kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

練習のことを

2023-09-03 | 陸上競技
全く触れることがなかったので少しは競技のことを。

どこから書いていないのかさえ記憶がなくなっていますが。支部新人のことは書いたような気がします。それからスピード練習の必要性について書きながらかなと。先週はかなりの負荷になっていたのでダメージも大きかったと思います。IHが終わってから体調不良が出てきたりして思うように練習が積めない状況が続いていました。ここにきてやっとそれなりの練習ができるようになってきたかなという印象。

中心となる選手が少し気持ちが変わってきていると感じています。平日は日誌はkbt先生が見ることになっています。なっているわけではありませんが、これまでの流れで私のところには日誌は届きません。それはそれでいいと思っています。できる限りグランドで常態を見ながら対応したいと思っています。今の状況であれば日誌にコメントを書く余裕はないかもしれませんし。

その日誌をある時に見たのですが、書いている内容が「心の変化」が大きいなと感じました。前にも書いていますが「やったこと」「技術的なこと」だけに触れている日誌というのは個人的に意味がないと思っています。「誰かに見てもらうため」に書いている。もっといえば、「提出する」ことが目的になっている日誌に関しては「心の変化」は生まれませんから、一時的に良くなっても戻ると思います。本当の指導というのはそのあたりのことを徹底するほうが良いと思っています。これまでの流れを大きく変える(もうすでに男女別になっているので変わっているという話もありますが)というのではなくてもいいかなと。

その日誌の中にかなり「気持ち」の部分を書いている選手がいました。できればこのチームの中心になってもらいたいと思っている選手のうちの1人です。そこが変わってくれば色々なことが変わっていくと思います。実際に動きの変化なども生まれています。「卵が先か鶏が先か」の話になると思いますが。それでもこのような変化があるというのは大きなことだと思っています。間に合うかどうかの話もありますが継続していければ大きく変わると思います。

スピード練習をしながらもやはり「マルチスプリンター」を目指したいなという部分があります。先週の火曜日に競技場練習をしました。この少し前から話をしているのですが今走れる選手に関しては全員が「マイル」も走れるようになってもらいたいと思っています。現状考えると全員の力でやっていかなければ勝負することはできません。どこかで誰かを休ませることも必要になります。同時に「競争」を生み出すことでチーム内のレベルも上がると思っています。それができない限りは「上のレベルで戦う」というのは不可能かなと。

そういうのもあってバトン練習などを行った後に最後に250mを1本だけ走りました。これだけで走れるようになるとは思いません。しかし、「距離に対する不安」というのはあります。150mなどを中心に練習をしますが時として「少し長い距離」も走っておく必要があると思っています。女子は怖がる部分があります。10年位前以上にその傾向が強くなっている気がします。環境の変化だと思いますが。その中で「いきなりマイルを走る」というのは難しいかなと。一応、「準備」だけはしておきたいなと。マイルを走るメンバーに関しては今の時点での考えを全員に伝えています。実際に戦うために必要なことをやっていく。全員で戦う。その意識付けです。

とはいえ、走れる選手がそれほど多いわけではありません。「走れない」状況でマイルに使うほど危ない橋は渡れません。シビアな部分はあります。が、現状を考えると今の山口県のレベルであれば「ある程度」走れば対応できると思っています。他県から考えたら「本当に?」と思われるかもしれませんが、予選を通過するだけであれば4分15秒を切れば間違いなく決勝に進めると思います。それくらいのレベルです。だからこの「ぬるま湯」のなかでのんびりしている暇はないのです。ちょっと走ったら「勝てた」という間違った感覚になってしまう。それは大変な失敗を招きます。中学生が高校に行って「自分は戦える」と錯覚する可能性さえあります。他県では予選も通過しないレベルでも決勝で入賞するという感じさえありますから。だからこそ「見るべき場所」は明確にしておかなければいけない。

250m。まずまず走りました。先日から練習が積めている中心選手2人は身体の疲労を考えれば十分すぎる走り。体調不良でやっと練習ができ始めた選手は「なんとか」という感じです。今回のマイルには1年生も走ってもらおうと思っています。それくらい厳しい台所事情だというのもありますが。ほとんど練習ができていません。それでも「走るだろうな」という感覚はあります。タイム的にはエース2人に次いで3番目。初めてにしては良く走ったかなという印象。他の1年生も走ること自体がほとんどできていませんが、いい感じで走っていました。これであれば十分かなと。走れる選手全員で県新人のマイルに臨もうと思っています。

私自身は「マイル棄権」も考えてはいました。不注意からのケガによるメンバー不足から始まり、本当にレースに出れるのかという微妙な感じ。「チームとして」という話を何度もしてきましたが、それがどうのような形で伝わるのか。「県で戦う」という話ではなくこれから先をどうするかという部分まで考えないといけません。きちんと走れれば春先と同レベルで走れると思っています。しかし、上手く歯車がかみ合っていない部分もあったので「出場する」ことさえも考える必要があるかなと思っていました。「出ればいい」という話ではないですし。

やっと計算できる形になってきたかなという印象です。もちろん、まだ万全な状態ではないので「戦えるか」と言われると微妙ではありますが。

なかなか安定はしません。それでもできることはやっておきたいと思っています。まー面白い内容ではないですが。記録だけはしておきます。記録だけになりますが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラス企画 | トップ | 不安定な中で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。