kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

走練習

2015-03-12 | 陸上競技
火曜日は高校入試のため学校に入ることができませんでした。そのため「自主練習」という形に。ここに関しては細かくは書きません。とにかく寒い一日でした。受験生は大変だったと思います。よりによってこの日に天候が崩れなくても・・・。一日中雪が降っていました。

水曜日、この日は通常練習ができました。選手は家庭学習日となっているので朝から練習。前日の天候の影響もありグランド状態はあまりよくありません。私が練習に参加したときにはアップの途中でしたがダイナマックスを使ったアップの時にはぬかるんでいて大変だったようです。ハードルを使ったドリルはなんとかできていましたが走るというのは難しい状況。アップが終わった時点で少し時間を取って「空中姿勢」の感覚作り。これはどうなのか全くわかっていませんが感覚を身に付けるという意味では必要なのかなと。月曜日に練習をした中で「姿勢作り」も行いました。膝を引き出した状態で重心が移動します。すぐに落ちるとピッチだけ上がって前には進みません。逆に浮き過ぎると力が抜けてしまいます。このバランスが難しいのですが。そこからもう一度壁をやって姿勢を作りました。

その後、下のグランドで練習。スピードスキップと並走を交互に繰り返しました。走る感覚にどうやってつなげていくか。ここは永遠の課題だと思っています。ドリルだけ上手くなっても前に進まなければ意味がありません。ドリルと走りを結びつけるための工夫が必要です。スピードスキップを2本行ってから並走。2本。これを4セット繰り返しました。これだけで1セットで50mを4本走ることになります。トータルで16本。これ多いと思うか少ないと思うか。テンポ走のような練習ではありませんから負荷は高いと思います。高いスピードを出してその中でバトンを渡す。緩めるところがありませんから良いスピード練習になります。

その後はバトンパス。直線で行いました。男子は比較的スムーズにいきます。女子は・・・。4走が酷い。県新人の時のバトンもひどかったですが今回も。マークを見て出るという感覚がありません。明らかに早出をしています。何度やってもできない。そのことに対して危機感を持ってくれるといいのですがそのような様子もありません。「少し早い」というのであれば対応策も考えられるのですが2m以上早く出るのですから指導しても厳しい。「待つように」と指示をしましたがこれができない。あまりにも酷いので別の形で練習を進めることに。これはできるまで終わらないという指示。女子の4走が関わるところは練習が終わりません。4走は待つだけなので良いですがバトンを持ってくるほうはかなりの負担です。このことで大きな迷惑をかけているという感覚を持っているか。何とかしようという感覚を持ってもらいたい。なかなか厳しいです。

最後に120m+60mを。グランドが緩いので少し足が流れてしまいます。ここは仕方ないかなと。ある程度の走りはできていました。スピードレベル的にはかなり良かったと思います。走りだけは改善されてきています。あとは数人(1人?)の「何とかしなければ」という気持ちなのですが・・・。これが最大の難関かもしれません・・・。

書きたいことがあるのですが長くなるのでまた書きます。多分。技術的な話ですから関心がある人は少ないでしょうが(笑)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天候不良のため技術練習 | トップ | 動きの話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。