kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

創立11年目の総会・・・東葛インターネット普及会 その4

2011-05-20 06:05:45 | パソコン市民活動

この会は、上の図のように大きな仕事をしています。それについてアップします。

 

2.講座の運営責任者。

講座には、柏公民館講座、麗澤大学講座、我孫子講座、特別講座、シニア情報生活アドバイザー養成講座、個人指導講座、友の会講座,フォトクラブ勉強会等がある。

どの講座にも責任者がいる。女性の方が多い。

使用する会場との折衝、講座テーマの決定、講師・サポート担当の応募事務、それの決定会議、途中での担当者変更の事務処理とメーリングリストでのお知らせ等がある。

特に、新人会員の講座相談等に親身になって話し合っている。

この他に、会長と同じように講座の講師・サポートを担当し、希望応募者がない場合や予定者が急用できた時は代わって引き受けている。

彼らが無報酬でありながら、献身的な努力と協力によって、この会は成り立ち、成長している。女性は家庭の主婦である。家庭の、特にご主人のご理解とご協力が絶対の条件である。その上に立って会の仕事が成り立っている。頭が下がります。

 

3. 勉強責任者

 年数回にわたって、勉強会を実施している。講座のテキスト以上のレベルアップ、講座を離れてのPCについての項目等である。会員の構成も古いもの新しい者と複雑である。アンケートを取り、それに基づいて実施しようとするが、1010色でまとまりにくい。

また、講師になってくれる希望者が大変少ない。こんな中で大変苦労しながら、今年も425日に第1回目が実施された。今後開発講座の試験的リハーサルも含め、責任者の心労は続きます。これ又頭が下がります。