kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

今年度のブログアップを振り返って

2008-12-31 06:17:13 | 日記

Kametaroは、冬眠中です。

ブログの反省

今年6月24日に立ちあげて以来、5ヶ月余となりました。夢中で今日まで来ました。毎日アップを最大の努力目標においてきました。そのため、無理もあった、こじつけもあった、シリーズものにして時間を稼いだものもあった。何を知らせたらよいのかと大いに迷った。そのため、私の一人よがりで独善・偏見の記事も多かったと反省しています。

今振り返ると、私のしたこと、見たこと、思い出したこと、想像したこと何でもアップした。

そんな一人よがりのつまらない記事を読んで下さって有難うございます。申しわくなく思っていますが、心から感謝いたします。

誰が読んで下さっているのか皆目わかりません。1週間前に北海道の人がコメントを入れて下さったのでビックリしました。

Kametaro爺について

私は、自分の毎日の生活を記録していた。それを、ブログ作成講座を受講して、ブログにアップするようになり、生活に張りが出てきました。具体的には、外出する時は、必ずデジカメを持つようになりました。記事になりそうな対象物はカメラに収めました。その記事を大分アップしました。また、講演を聞くときは、ブログアップを前提にメモするようにしました。また、パソコン講座では、ブログの記事としてまとめる視点からテキスト、講師の指導方法を分析するようになりました。

毎日、2時間間程度ブログの原稿作成と推敲に努力するようになりました。できれば常に一週間程度の記事が用意されているように努力しました。兎に角、心の張りとなり、今の段階では毎朝6時にアップする習慣になっています。

新年度は、毎日、アップすることから変換し、アップするに相応しい記事に出会ったら取り上げることにしたいと存じます。よろしくお願いします。

                    2008.12.31 kametaro

<o:p> </o:p>


裁判員制度についてNO3/3・・・講演

2008-12-30 06:10:24 | 柏シルバー大学院

裁判員等選任手続きの流れ(審理日数3日程度の場合)

1.    名簿の作成(前年の秋ごろ) :各地方裁判所ごとに、管内の市町村の選挙管理委員会が、くじで選んで作成した名簿をもとに、翌年の裁判員候補者名簿を作成する。前国で30万人程度。

2.    裁判員候補者への通知(前年12月頃まで) :: 裁判員候補者名簿に記載されたことを通知する。その時調査表も同封する。調査表に必要事項を記入して返送する。裁判員になれない人や1年を通して辞退理由が認められた人は、裁判所に行くことはない。

3.    事件ごとに名簿の中からくじで選びます。 1件当たり50人から100人程度。

4.    専任手続き期日のお知らせ (呼出状)・質問表の送付 
選任手続期日のお知らせと(呼び出し状)を送付し、その際、質問表を同封する。選任手続期日のお知らせ(呼出状)には、裁判所に来てもらう日程が記載されている。質問票の回答から、辞退が認められた場合は、裁判所に来る必要はなくなる。

5.    選任手続き 選任手続期日のお知らせ(呼び出し状)は、当日裁判所にいく。裁判長が候補者に色々と非公式で質問します。

6.    6人の裁判員を選任 最終的にその事件の裁判員6人(必要な場合は補充裁判員も選任)をくじできめる。通常の事件ならば、午前中に選任手続きを終了し、午後から審議を開始する。裁判員や補充裁判員に選ばれなかった人は。ここで全ての手続きが終了する。

以上、講師の講演を3回に分けてまとめてみました。お読み頂きありがとうございました。 


裁判員制度についてNO.2/3・・・講演

2008-12-29 06:14:02 | 柏シルバー大学院

裁判員について

1. 70歳以上の人は辞退することができる。しかし、辞退しないでほしい。人生の貴重な経験を持ち、また、人間的豊かさを体得している。若い裁判員に人生について教えてあげてほしい、との言。

2. 次の方は裁判員にはなれない。元裁判官、議員、公務員幹部、大学の法律の教授、弁護士等。

3. 裁判所から呼び出し状(出頭しないと10万円の過料、質問表に嘘を書くと50万以下の罰金・30万以下の過料)。

4 .裁判官3人と裁判員6人、または、裁判官1名と裁判員4人で裁判をする。

5. 裁判員はくじで選ぶ。

6. 評決の有罪は、裁判員と裁判官1人以上を含む過半数で決める。

7. 裁判員は、意見を述べる義務がある。

8. 守秘義務の対象は、評議の際の裁判員や裁判官の意見の内容、多数決の人数、結論に達した過程などの「評議の秘密」と、事件の記録から知った被害者など事件関係者のプライバシーに関する事項、他の裁判員の名前など「職務上知り得た秘密」です。

9. 1年間で、裁判員または補充裁判員になる確率は5000人に1人。日数は、3日以内5割。6日以上も1割ある。21年5月21日から、前国60カ所で始まる。

裁判員の役割

1.    審理 裁判員は裁判官と一緒に審理に立ち会う。

2.    評決 裁判員は裁判官と一緒に、被告人が有罪か無罪か、有罪の場合、どのような刑にするかを議論し、決定する。

3.    判決 裁判員は、裁判長が行う判決宣告に立ち会い、その職務を終る。

<o:p> </o:p>


裁判員制度についてNO.1/3・・・講演

2008-12-28 06:24:21 | 柏シルバー大学院

12月25日、野村証券講堂で、「裁判員制度について」のテーマで、山梨学院大学教授○○先生から、2時間にわたり講演を聴いた。その、概要について解説する。

裁判に関する用語の意味(初めて具体的な内容を知った)

1.    法律的判断とは、事実(真実)が大事。裁判は事実を明らかにする、追及することである。
表現の自由は保障されている。真実の自由はない。裁判は、真実を追求して明らかにすること。そして法に照らして刑罰を決める。

2. 裁判を受ける権利は、誰にでもある。憲法32条。

3. 明治憲法は、裁判は裁判官がすると決まっていた。昭和3年10月1日から18年まで、陪審員制度をとっていたという。

4. 推定とは死亡した数人の中の一人が他の者の死亡後なお生存していることが判明できないときは、これらの者は同時に死亡したと推定する」と定められています。これを同時死亡の推定と呼びます。

5. 罪刑法定主義(ざいけいほうていしゅぎ)とは、ある行為を犯罪として処罰するためには、 立法府が制定する法令(議会制定法を中心とする法体系)において、犯罪とされる行為の内容、及びそれに対して科される刑罰を予め、明確に規定しておかなければならない

6. 現行犯逮捕とは、疑いがあればその場所で逮捕することができる。72時間勾留することができる。
その間に起訴するか、勾留を請求しない場合には、釈放しなければなりません。

7. 緊急逮捕とは、例えば、人を殺そうとしたり、殺した直後であれば、現行犯逮捕で、人を殺して逃げているときに、職務質問されて犯行がばれて捕まった場合には、緊急逮捕ということになります。 この場合には、逮捕の後で、逮捕状を請求するという点が、現行犯とは異なり ...<o:p></o:p>

8. 通常逮捕とは、逮捕状による逮捕のことをいいます。 被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由(逮捕の理由といいます)が存在するだけでなく、以下の事由(逮捕の必要性といいます). 住所不定; 罪証隠滅(ざいしょういんめつ) ...

講演を聴いて、用語に内容が多少理解できた。<o:p></o:p>


私は貝になりたい・・・映画に涙した。

2008-12-27 06:12:24 | 思い出

12月24日、久しぶりに「私は貝になりたい」という映画を見た。主人公が昭和20年終戦前後の戦争犯罪で死刑になるストーリである。

戦時体制の中で生活したものとして、自分がそのストーリに引き込まれ、同じ環境での鑑賞になった。

決して、決して、戦争はあってはならない、してはいけないと、心に再確認しながら家路についた。

若い人に理解できないと思う。でも、戦争とは、こういう惨めなものであることはわかってほしい。

昔、フランキー堺さんが主演の同じ映画を鑑賞したことを想起した。今回の主人公は男優「仲居」さん、その妻は「仲間」さんである。広い観客席に20数人の来館者でさびしかった。

貧しい床屋さんの主人に赤紙が来た。彼は足が悪い。軍隊に入り、捕虜のアメリカ人を銃剣で殺害することになった。どうしても殺せない。そこで、上官に殴られ、ののしられ、のたうちまわっていたが、無理に体を支えられながら、捕虜に銃剣を向けた。戦地において、日本軍人の兵隊の置かれている環境・状況がわからないのかと、必死に叫ぶ裁判での風景が心に深く残っている。しかし、連合国の軍法会議で死刑を言い渡された。それからの苦しい牢獄の生活と、親子が嘆願書集めに大変な雪に覆われた山村を子供を背負いながら歩く姿に目がうるんだ。

解放を喜び勇んで、牢獄をでた彼には、死刑が待っていた。彼は、今度生まれてくる時は、戦争もない、わずらわしさもない深海の「貝になりたい」と最後の言葉を呟いた。

殺人などのできない人間が強制的に無理に殺人をさせられ、犯罪にさせられた。その報いが死刑であった。これが戦争か。人間を狂わせるのが戦争か。2度と戦争があってはならない。・・・2時間30分の力作だった。

 

帰宅し、午後7時から日米開戦と東条英機のドキュメントとドラマを見た。1日中、1945年前の終戦前後に戻っての映画鑑賞で過ごした。


エクセルで万歩計を作ろうNO.4/4・・・健康チエック!

2008-12-26 06:08:44 | パソコン市民活動

5)セルC7~V12をドラックし、ホーム―フォント―罫線―▼―「格子」で罫線を引く。(前回のNO.3/4図)

6) 名前を付けて保存する。

エクセルで万歩計を作ら過程で学ぶ事項

1.クリップアートで子供図を入れる・・・操作 : 挿入―クリックアートー「子供」と記入ー検索―多くの図が表示される。挿入する子供に図をダブルクリック。

2.    図形から「雲型吹き出し」を挿入: 挿入―図形―吹き出し―「雲型吹き出し」をクリック。

3.    ①セルとセルをリンクする。: セルB1Sheet2 ! C2.。これはB1Sheet2のC2がリンクしたこと。そして、B1Sheet2の間に「!」がはいること。操作方法は、セルB1に半角で「=」をいれ、Sheet2!をクリックして、Sheet2!の画面をあけ、C2をクリックする。

4.    ②セルとセルをリンクする。:セルB8=SUM(B15:B29,G15:G30)は、セルB8に「B15からB2」までのデータと、「G15からG30」までのデータの合計を出すことを意味する。からの間は「::」を使い、前後のデーが別れるときの区切りは「,」(カンマー)をうかう。SUMは関数という。

5.    ③セルとセルをリンクする。:セルA2=Vlookup(B6*70/100000,Sheet2!A3:B19,2)&”に到着したよこれは、B6のデータ(例、5200歩)をセンチメートルに直し、それを100000センチで割って更にKmに直す。それを、Sheet2!の表のA3からB19の表を調べて、表の2列目のデータを表示しなさい。VLOOKUPも関数です。

6.    連続データを入れる。:セルC7に「5」と入れる。これから10.15.20.25.・・・100まで入れる操作。「5」をクリックして、ホームタブー編集―フィル▼―連続データの作成―増分「5」、停止値「100」-OK。

7.    目標歩数に応じてセルを黄色、歩数に応じてセルを赤で塗り潰す。:NO3/4を参照して下さい。

テキスト10ページ前後の内容を4回に短縮したので、理解しにくかったと存じます。できるだけ、理解できるように数回推敲した。御苦労さまでした。私もポットした。

これだけ理解すると、エクセルについては応用ができ、面白い作品ができる。

 


木枯らしや 男やもめに 庭壊る・・・爺さんも自立心を作りたい。

2008-12-25 06:04:18 | 日記

これは、離婚して男やもめになった友人隣家の庭の様子です。

友人の家に、時々遊びに行く。隣の家はマンションの1階庭つきである。前は、水槽には大きな出目金が数ひき泳ぎ、また、別な水槽にも金魚が飼われていた。ホティアオイの綺麗な花が水槽に咲いていた。芝生も手入れされ、樹木には数種類の果物が実っていた。活気のある家庭のように見えた。時々、主人の庭の手入れや金魚の世話の姿が見られた。

今は、写真のように前の面影もない。水槽もカラカラ、木も伸び放題、洗濯物が日陰になってしまう。夫婦は離婚して、夫がこの家に残ったようだ。写写真のごとく生活が全く壊れているように見える。

荒れた庭環境の様子の原因はわからないが、夫が住んでいるのに、これでは家庭を維持しようとする自律心・自立心がないように思える。女性の1人住まいでは、考えられないことだと思った。

我が友人にも妻に先立たれ、一人暮らしをしている方が数人いる。わがクラブに来て意欲的に活動している。どうも、自立心のあるかないかが男やもめの生活を左右すると、言えるのではないか。

他人事ではない。爺さんならどうしよう・・・、と深く反省させられた。家内には、いつも自立しなければだめだと、事あるごとに言われている。

衣替え、季節変化と夜具の取り換え、自分の部屋と自分の洋服の管理、食事材料の買い物等に、時々いやみを聞きながら、無理に手伝いさせられている今日である。でも、上の写真のような事例を見ると自立心を作っておくことは必要と心した。家内の言うことにできるだけ従って自立心を育てでいこうと心した。

会社人間の気持ち・態度が、今でも全く抜けけれているとは言えない。地域に生き、地域と共に、更に家庭人間になれるように頑張っていこうと再認識した?。

何時になったら、できるようになれるか、今日の課題である。


エクセルで万歩計を作ろうNO.3/4・・・健康チエック!

2008-12-24 06:12:50 | パソコン市民活動

7.連続データの入力(上図)

 1)セルC7~V7まで、5.10,15・・・・と連続データを入力。方法は、セルC7に「5」と入力―ホームタブ―編集―フィル―連続データ―増分値「5」―停止「100」にする―OK する。 

 2)セルC9に「105」と入力し、同じやり方で、増分値「5.」、停止「200」と連続データを入力。

 3)セルC11に「205」と入力しC11~V11まで、増分値「5」「停止「300」と連続データを入力
5.10.15
・・・・100105・・・・200.205・・・300まで表示される。

8.目標歩数に応じてセルを黄色、歩数に応じてセルを赤で塗り潰す。

1)セルC8~V8までをドラックで選択。「ホーム」タブ―「スタイル」グループ―条件付き書式―「新しいルール」で画面が表示される。「数式を使用して書式設定をするセル決定」を選択する。

2)数式フィールドに、「=C7<=$B$8/000」と入力。書式―セルの書式設定―塗りつぶし―赤―OK。戻った「新しい書式ルール」画面に戻ってOK。

―前と同じ要領で「赤」を「黄色」に直す。OK- OKする。

3)もう1度「1)と2)」を繰り返す。数式フィールドには、今度は「=C7<=$B$1/1000」と入力する。色は「黄色」を選択し、OK-OK。赤色が黄色に隠れてしまう。

4)上の色の違いを直す。ホーム―スタイル―条件付き書式―ルールの管理―表示された画面には設定した条件付き書式ルールが表示される。今月の歩数の赤が上に表示されるよう、下向き矢印で操作する。OKする。他のセルC10「105」からも、セルC12205」からも同じやり方でできる。

 次回(最終回NO.4/4)は、1日ゆとりをおいて12月26日。

 


「いい女」ってどんな人?・・・雑誌を読んで!

2008-12-23 06:09:34 | 情報

「いい女」ってどんな人?

これは、私が現職の時から入会している某会クラブの機関紙の記事である。

東北地方の中年女性が対象の講演会で、講師が聴講生に問いかけた。

その後、講師は、これからの「いい女とは、よく出歩く人です。」と説明があったとのこと。

出歩くことは、まず、身だしなみを整える。いろいろと見たり聞いたりして、世間のことに関心を持つ。見識が広がり、話題も豊富になって思考力も養われる。こんな素晴らしいことはないのではないかと話したとのこと。

(記事筆者)も引きこもりがちで、あまり積極的には出歩きません。認知証を予防する意味でも出歩くことは、必要なのだと思いました、と記事に載っていた。

このブロフを読んで下さる女性の皆さん、みんな「いい女」ですよね。

街を女性は、生き生きと若さ{年齢に関係なく)と美貌と着飾って闊歩していますね。それに比べ男性は地味ですね。バスツワーの旅行でも、男性の参加は1割前後です。女性から取り残されているみたいで寂しい。

この私の住むこの街を見る限り、老いも若きも、みんな「いい女」と言いると思う。この言葉をそっくり男性に返し「いい男」にしたい。

どちらにしても家に引き篭りでなく、いい女、いい男になっていきたいと思った。


エクセルで万歩計を作ろうNO.2/4・・・健康チエック!

2008-12-22 06:05:13 | パソコン市民活動

これは、Sheet2に作成する表です。これと同じに作成して下さい。

4.毎日の歩数を記録する表を作成する。

 1) セルA14に「月日」、セルB14に「歩数」、セルD14からセルF14をドラッグして、「セルの統合」をする(ホームタブー配置グループーセルを結合して中央揃え)。同じくセルG14からH14までドラッグして、「セルの統合して中央揃い」にする。セルD14とセルG14をドラッグして、オートフィルを使い、セルG30までコピーする。そしてセルD14に「月日」、セルG14に「歩数」と入れる。後は、A4:B29を罫線の格子で、また、D14:G30まで罫線で格子を引く。文字は、中央揃いとする。図のように1ヵ月のデータが入れられる表を作成する(NO1/4の図の中の下方の図参照)。

5. セルとセルをリンクする。   「文字の中の(=)や(””)も含め、日本語以外は、すべて英数半角にする。

 セルB1に「=Sheet2!C2」 : セルA1に「=”今月の目標B1&”」 :セルA3に「=Sheet2!A1」:       セルA5に「出発点から前月まで」 :セルA6に「出発点から今日まで」 :セルA8に「今月の歩数」 :セルB5に「出発点から前月までの歩数{例えば(49635)と入力」 :セルB8に「=SUM(B15:B29,G15:G30」 : セルB6に「=B5+B8」 : セルA2に「=VLOOKUP{B670/100000,Sheet2!A3:B19,2}&”に到着だよ」と入力する。 :* 数式の中の「B6」は歩いた歩数、1歩を70センチとする。それを100000センチで割って「km」にする。*「SUM,VLOOKUP」は、関数という。関数については、後日機会を見てアップする。

6. 図形にセルをリング

  ① 雲型吹き出しをクリックし、数式バーに「=A1」と入力。 ②もう1つの雲型吹き出しに、「=A2」と入力。 ③横巻きには、「=A3」。すると、NO1/4の図のように雲型や横巻きの言葉が表示される。

  次回(NO3/4)は、余裕を持たせ明後24日に。

<o:p> </o:p>