kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

始めて肖像画をパソコンで挑戦する その5/6

2012-07-31 10:24:09 | ペイント画
E 下絵を描く  挑戦しようと思われる方は、試行錯誤しながら描いてください。

F 下絵に色を塗りから仕上げまで


10. 顔をそめる。(上の図を参考)
1)目・鼻・口の位置をきめる。 拡大して描くとよい。
  まず、目・鼻の先・口の位置を簡単にタッチでおいておく。
  これが顔全体の形の基準になる。
  この段階では大まかで良い。
2)明るく見える部分をぬる。(上の図ではわからない、試行錯誤で・・・)
 目・鼻・口の位置を基準にして、明るく見える部分をぬる。
下絵にやや暗い色を置いてあるので、これで大体の立体感が出てきます。
 特に形の変わり目に気をつけること。
3)暗い部分に陰の色をおく。
 基準の色より暗い部分に陰の色をおく。あごの下に肌色に近い灰色を塗りました。

パソコンで、こんな絵が描けるということで、ビックリしているようです。

皆さんも、”お暇なら遊んでよ”。時間つぶしにいかがですか。
パソコン画の開拓は・・・。新しい分野と存じます。
パソコンがあれはば、絵の具も、画用紙(キャンバス)も、筆もいらない、飽きた
ら、途中で絵を保存しておける。お金もいらず、道具いらず、こんなよいことは
ありません。・・・パソコンキチの爺の言葉・・・

始めて肖像画をパソコンで挑戦する その4/6

2012-07-30 09:12:51 | ペイント画
D 下絵の色塗り

9.下塗り
1)バックの下ぬりは淡く描く
  薄塗りの淡い調子を付けておく。後から人物の厚塗りで描くと、絵の具の厚みの対比で奥行きが出てくる。
2)顔の下塗りは、中間の明るさで。
  中間の明るさの肌色をおく。これを基準に明るい部分と暗い部分を塗っていけばよい。
3)前髪は、エアブラシ等のタッチで、前髪と後ろ髪を描きます。
 仕上げの段階で、Windows Vista XP での旧ペイントを使用するとよい。
ブラシの細いものを使用して仕上げる。

以上は、本を読んでまとめた方法です。
次回から、これを参考に、人物画の下絵・色塗りと進んでいく


始めて肖像画をパソコンで挑戦する その3/6

2012-07-29 09:00:04 | ペイント画
C タッチで目の形の流れや顔の明暗の流れを抑える

7.タッチで形を表す。
 形には、それぞれ流れがあります。それを筆の運びであらわし方が大事です。
目では、目頭から始まり、まぶたを通って目尻で終わる。目尻はすっと流れる形である。

8. 顔の面の明暗のトーンは、的確なタッチによって表される時、しっかりとめる。

ここまでは、始めて人物画を描くために、学んだ知識です。自分のものにはなっていません。借り物です。これから、何回か描いて自分の力量となるよう頑張りたいと存じます。




始めて肖像画をパソコンで挑戦する その2/6

2012-07-28 10:14:34 | ペイント画

B 男性の顔の形や目・鼻・口の捉えかたの一方法。(上図参照)

3. 陰のつき方をよく見る
1). 細かい部分を描く時も、立体の形として捉えるようにする。その時大事なことは陰の
 つき方です。
 陰のつき方を観察すると立体として形がはっきりしてきます。

4. 人間らしい柔らかさを出す。
1). 土台の形、目鼻の形が整ってきたら人間らしい表情・柔らかさに注意しながら描き始めます。瞳の位置 唇の端の、ちょっとした上がり下がりで表情がかなり変わっていく。

5. 顔の形を平面の集まりとする。(上の画面を参照)
 1)鼻の下の面、鼻の面、目の面、耳の面、首の面と捕らえう。
 2)目、鼻、口は大きな面の小さな凸凹面として捕らえる。
 3)目頭から形が始まり、まぶたを通り、目じりで終わる。目頭ははっきりとした形で
  目尻はすっと流れるように描く。
 4)形の面の明暗のトーンは的確なタッチによって表されたとき、しっかりとまとまる。

始めて肖像画をパソコンで挑戦する その1/6

2012-07-27 09:44:06 | ペイント画
パソコンのペイントで描いたこの絵が肖像画といえるでしょか???。

始めて人物画に挑戦してみた。全くどう描いたらよいか予想もつかない。
水彩画で、人物画を描く方法の本を公立図書館で借りてきた。予備知識をもとめて本を読んだ。少しでも頭に入れるべく・・・。
次に、予備知識を中心に、ペイントソフトで絵画したことをアップしてみます。
興味のある方は挑戦されてはと願いつつ・・・。

A. 顔を描く・・・留意点。  ~4/6まで、爺の基礎知識 
1. 人物デッサンのポイント
1). 頭・首・肩のつながりに注意
2). 全体の時は、腰、ひざのつながりにも注意
3). 似せることにあまりこだわらない。それぞれの形がしっかりしていれば自然
に似てくる。
4). 表情も形として見る。
  例えば、出っ張っている、へこんでいる、柔らかい等。
5). 手がかりになる形の変化に注意
2. 顔の描きこみ
1). 顔の骨格をよく観察して大まかな形を描きます。
 この時、あごや顔の形、頬骨や眉の位置、鼻の頭と方向などです。
2). 顔の下の骨の形を描くように進めます。
3). 目・鼻・口は、大まかな形がつかめてから描きます。

 次回に

山田の中の一本足のかかし・・・郷愁・懐古 町の中で その2

2012-07-26 08:34:57 | 日記
1.  かかし(案山子)は田や畑などの中に設置して鳥などの害獣を追い払うための人形や それに類するなんらかの仕掛け。「鳥威し」の一種。
水田にある人型のかかし. 人型の案山子. ヘルメットを被ったユニークな案山子. さまざまな形のものに変わってきている。

2. 今は、カカシは村おこしのイベントになったり、お店の名前になったりして、本来の意味から発展・変化し、村の文化お越しになっているところもある。(上の写真)

3. 「童歌(わらべうた)」とは
昔から子供により歌い継がれてきた、子供が遊びながら歌う歌である。また、親から子へと伝えられた口承遊びで、数え歌・唱え歌等、言葉・数字・行事等の遊びながら学べる類も多かった。山田の中の一本足のかかしも、この仲間であろう。
4. 「童謡」とは
それに対し、学校教育用として多くの「唱歌(正式には文部省唱歌)」が作られ、そして大正時代後期以降、子供が歌うことを前提として創作された歌を「童謡」と呼ぶことになった。
歴史的に古いのが「子守歌」「童歌」、最も新しいのが「童謡」ということになる。
でも、爺が覚えていることは小学校教育の中で教わったと思う。童歌(わらべうた)から
童謡になったのであろう。
幼き日、田舎を思い出させくくれました。有難うございました。


山田の中の一本足のかかし・・・郷愁・懐古 町の中で その1

2012-07-25 09:53:26 | 日記
珍しい光景に遭遇した。毎日、犬を連れての朝の散歩のお定まりのコースを歩いていた。
駐車場の中ほどに残された畑にトマト・スイカの苗が植えられていた。
次の日、昨日になかったカカシが立てられていた。郷愁と懐古にとらわれた。「山田の中の一本足のカカシ、天気の・・・」の同様を口ずさんだ。また、カメラにおさめた。
上の左の写真である。

1番 山田の中の一本足のかかし 天気のよいのにみの笠着けて 朝から晩までただ立ちどおし 歩けないのか山田のかかし。
2番 山田の中の一本足のかかし 弓矢でおどして力んで居れど 山では烏がかあかと笑う 耳が無いのか山田のかかし。
作詞者武笠三・作曲者山田源一郎。初出は明治44年6月「尋常小学唱歌(二)」

なんと面白い方だろう。自分の幼き日の郷愁からだろうか?、ちょっとでも、社会に小さな潤いを送りたかったのだろうか?。単なる好奇心からだったのだろうか。
ともあれ、爺は楽しかった。嬉しさを包まれながら犬の散歩が終った。有難う。

北東アジア情勢の分析 ~大国間の投影~  ・・・Aクラス授業 その3

2012-07-24 11:18:21 | 日記
6 中国は北朝鮮問題で神経質になっている。
 中国には、北朝鮮の近くの国土に、200万人の朝鮮族が住んでいる。そこへ脱北者が流入し、1部韓国に行くが、少数民族に混入する。
中国にとっては、微妙で警戒すべき存在である。中国国内の周りでは独立運動が起こっている。
また、中国にとって、北朝鮮は韓国・米国との緩衝地帯的役割も持っている。

7. 北朝鮮は韓国に対して挑発的である。(日米にも)
 1)潜水艦による哨戒艦撃沈・・・10.3.26 死者 46人
 2)ヨンピョン島砲撃・・・・・・10.11.23 死者4人
 3)原爆実験・・・・・・・・・・06年、09年
 4)ミサイル  ムスダン  テポドン2・・・09年4月
 脅かし外交で、相手に交渉を迫り、目的の要求を実現しようとすることが多い。
 韓国・米国等その手を知って対応している。

8. 北朝鮮は公開処刑が10年度中に60人余あった。
 1)知人や脱北者に北朝鮮の生活に関する機密を伝えた疑いかけられた軍需労働者。
 2)金総書記の列車の運転予定を漏洩容疑・・・前鉄道大臣。
 3)デノミ失敗の責任・・・・元財政大臣
 世襲期の統治弱体化防止、権力転覆の芽を摘むための統制強化のための厳罰化である。. 

北東アジア情勢の分析 ~大国間の投影~  ・・・Aクラス授業 その2

2012-07-23 11:07:07 | 日記
北朝鮮について
3. 経済の疲弊
 国民の関心は“食う”こと、肉のスープと白い飯である。
 食料85万トンの不足。アメリカとの45万トンの約束、ミサイル発射等で破棄される。
 中国に頼らなければならない。中国もしぶしぶ援助している。
 人口2400万人中2割の特権階級だけが食える状態。8割は食事に困っている現状。
 軍部は100万トン備蓄している。戦争の時に食べる。援助食糧をしても、軍事用にまわし、その分古いものを国民にまわす。

4. 世界的な異物となった共産主義独裁体制:共和国の名にそぐわない三代世襲。
 金 日成のソ連軍大尉を抹消・・・反日パルチザン神話。ロシア生まれの 金 日成を
 白頭山生まれとして丸太小屋をたて聖地に。
 金正恩の母(04年死亡、高英姫)は日本からの帰国者で厳格に秘密扱い。
このように神話を作っている。

5. 米中露の交差する大国の思惑
中国は、お荷物でも維持したい現状。国際協調損ね・異質な存在イメージ。
日米韓から外交努力を求められている中、内部では、北朝鮮への硬軟両対応論の交錯。
米国の手が回らない現状。アフガニスタンと大統領選の問題で。
日本は地域安定要素としての日米安全保障。


北東アジア情勢の分析 ~大国間の投影~  ・・・Aクラス授業 その1

2012-07-22 11:00:21 | 柏シルバー大学院
Aクラス では、上のテーマに従って、某大学特認教授の授業を受けた。概要についてアップします。関心のある方はお読みください。

1. 朝鮮民主主義人民共和国とは
朝鮮民主主義人民共和国(ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく)、通称北朝鮮(きたちょうせん)は、東アジアの朝鮮半島にある社会主義共和制国家。豆満江を挟んで中華人民共和国およびロシア連邦と、鴨緑江を挟んで中華人民共和国と、日本海を挟んで日本と接している。人口は約2400万人とされる。
軍事境界線(38度線)を挟み南半部の大韓民国(韓国)の統治区域と対峙している分断国家で、朝鮮戦争において中国軍両軍とアメリカ軍を中心とした国連軍の間で休戦協定が結ばれて以来、南北はあくまでも「休戦」中で、国際法上においてもいまだに戦争状態にある。ただし、朝鮮民主主義人民共和国の憲法上は朝鮮半島全体を領土と規定しており、「現在は北半部を統治している」との立場をとっている。
日本は、建国から現在に至るも朝鮮民主主義人民共和国を国家承認しておらず、国交も無い
2. 金 日成 82歳(心臓麻痺) 没 1994年― 2代目 金 正日 69歳(脳梗塞) 没 2011年― 金 正恩 29歳が後継者に。
 危うい後継者金 正恩の権威付け国内向けに。
 *3歳から百発百中の射撃の天才。神話捏造・金大将は軍事に天才・・・
 頼るのは軍部の掌握、支持とりつけに欠かせない実績の力(瀬戸際外交)で体制固め。核開発が命の綱―ミサイル発射失敗