kametaro爺さんのよもやま話(ペイント画を含む)

日常の生活の中で、主に気付いたことやしたことをまとめておきたい。また、ブログにアップしたい

アイソトープ検査(核医学検査)を受ける  その3

2014-02-23 13:36:17 | 日記
検査当日の方法 11時より検査の1次検査と薬注入(5分間)。午後3時より第2次検査をする

1. 混んでいて、予約の日を決めることが大変

 1月7日時点で、2月10日が予約されました。

2. 当日、食事はパンのみ2枚程度の軽食(バターやジャムなし)。水以外は,第2回検査
 15時30分まで飲まない。
3. 負荷シンチグラフィは、狭心症や心筋梗塞といった虚血性心疾患の診断を目的にします。
  薬物負荷として、アデノスキャンという薬物を5分間注射する。副作用として脈が遅くなったり、血圧低下あるかを、検査担当医が心電図・血圧を見はっている。

4. 前回の写真のように、仰向けになり。20分間撮影する
5. 約4時間あけて、第2回目の検査を、第1回目と同じ検査をして終了する

検査料も、今までの検査に比べ大変に高額であった

  後期高齢者は1割負担であるが、高度医療の手術を受けるので、驚く程の費用がかかると思   う。本当にありがたい保険制度と思う。ただ、爺としては申し訳ない気持ちで一杯です

手術の可能の前提として、前者の超音波検査、アイソテープ検査をしたが、異常がなかったったので、手術するに支障がない、との返事。手術は予定通りに決定しました。

来週から2週間程、入院・手術になりますので。ブログはお休みさせて頂きます(1967)


アイソトープ検査(核医学検査)を受ける  その2

2014-02-22 15:04:34 | 日記
Q:アイソトープ検査とは?

 極微量のラジオアイソトープ(放射性物質)を含む薬を用いて病気を診断する検査方法です
この微量の放射性薬剤は特定の臓器、骨や組織などに集まり、そこから放射線を発します。この放射線は専用カメラ(シンチレーションカメラ、又は、ガンマカメラと称します)を用いると、ひとつの画像として写すことができ、その画像から臓器の形や働きがどうなっているかがわかります。

Q-1:何が判りますか

 他の検査ではわからないこともこの検査でわかることがあります。X線検査やCT検査などが主に臓器の形の異常をとらえるのと違って、アイソトープ検査は主に臓器や組織の働きを調べるための検査です。アイソトープ検査は病気がかなり進む前に、異常を検出することがあります。この検査は一般の検査の中でも鋭敏な優れた診断検査といえます

Q-2:被曝はどうなってますか?

 患者さんは少量の放射性薬剤を投与されますが、それによる被曝は極めて少ない量で胸のX線検査などの一般のX線検査で受ける被曝量と同等、または、それ以下の被曝量です。
 通常は数時間以内に、長くても、数日中に消えてしまいます。検査で副作用が生じることはまずありません

超音波検査(MRI検査)を受ける。 その1

2014-02-21 13:40:30 | 日記
爺は、大動脈瘤手術を2月末に行う事になった。これは血液外科が担当です。
その前提として、循環器内科でMRIとアイソトープ検査をすることになった。
初めて聞く言葉である。

胸部MRI検査とは

1. CTのほか、最近ではMRIという検査をよくお聞きになっていると思います。

2. 患者さんは検査台の上に寝る。心臓の検査では胸または背中に心電図電極を付け、胸と背中にコイル(電磁波を受診するアンテナ)を置く。それから患者さんは筒の形をした大きな磁石の中に入る。そして撮影する。

3 MRIでどんなことがわかるか

この検査ではどの方向の断面の撮像も可能です。検査目的に応じて使い分けることができるのも大きな特徴です。
心臓の動きをみるためには、シネMRIという方法を用います。この方法で心機能(心室の容積や収縮率など)を調べることができます。

心筋の厚さの異常、心筋梗塞や炎症による心筋の変化(浮腫)、さらに心筋の中に脂肪が沈着しているかどうかも確かめることができます

このほか、先天性心奇形(生まれつきの心臓の形の異常)の診断や血流測定ができますし、冠動脈の奇形・狭窄や、心膜(心臓を取り囲んで心臓の働きを円滑にするための膜)の病気について有用な情報が得られる場合もあります。

また造影剤を使えば、心筋の血流の状態や、心筋細胞の障害があるかどうかについても情報が得られます

* 医学は素晴らしく進歩していました。びっくりしました。

小林多喜二(蟹工船作者)の生き方と時代の背景・・・その7

2014-02-20 14:09:52 | 日記
特高警察・・・怖い、怖い!!

1.第二次世界大戦前の日本において、日本の主要府県警の中に設置されていた秘密警察
.ブラジルの軍事政権時代に存在した。それを参照に、日本の特高が設立された。
各県の警察部長を経由して地方長官の指揮を受ける一般の警察と異なり、内務省から直接に指揮を受ける特殊な警察組織であった。被疑者の自白を引き出すために暴力を伴う過酷な尋問、拷問を加えた記録が数多く残されるなど、当時から一般での略称、特高警察(とっこうけいさつ)や特高(とっこう)の名は畏怖の対象であった。

日本の特高の始まり

 社会運動取締りのため、幸徳秋水らの大逆事件、後の明治44年(1911)8月警視庁に、同45年大阪府警察部の特別高等課が設置された

更に、大正12年、北海道、長野、神奈川、愛知、京都、兵庫、山口、福岡、長崎の9都府県におかれた。
3.15事件後の3年(1928)治安維持法の第一回改正により残りの全部の県と内務省に特別高等課設置した。全国に広がった

 特別高等課に、特高・外事・労働・内鮮・検閲・調停の6つの課が置かれた。
 警察の一般行政は地方分権的だったのに対し、特高関係は内務省警察局による中央統制が中心だった。
国民の思想統制をしていった。うっかり、政府の悪口、軍部の反対、噂話等は出来なかった。つまり、“見ざる、云わざる、聞かざる“の国民生活であった

小林多喜二(蟹工船作者)の生き方と時代の背景・・・その6

2014-02-19 09:23:06 | 日記
3. 日本共産党

 大正3年(1922)非合法で創立。ほぼ一貫して民主主義革命を経て社会主義革命を目指す二段革命の方針をとり、当面の目標として絶対主義的天皇性、封建的土地所有制、植民地的低賃金、侵略戦争、帝国主義に反対して闘った。「赤旗」を創刊した。
その後、3.15事件、4.16事件で大弾圧をうけ打撃をこうむった。
 治安維持法下の度重なる弾圧の影響で10年指導部は壊滅した。
戦後、合法政党として復活。

7. 労働農民党・・・結成と右派・中間派の脱退

1926年(大正15年)3月に創立された政党である。前年12月に結成された農民労働党が共産主義と繋がっているとの嫌疑で即日禁止されたことから、当初は左派を排除した形で結党されていた。委員長には日本農民組合委員長だった杉山元治郎が就任する。しかし、結党後に地方支部が組織されていく過程で左派が流入、親共産主義の立場を取る左派の地方党員と反共産主義の立場を取る右派の幹部が対立し、1926年(大正15年)12月には右派が脱党して社会民衆党(委員長は安部磯雄)を結成した。相前後して中間派が日本労農党(後の委員長が麻生久)を結成した。労働農民党(委員長は大山郁夫)は左派が主導権を握った。三派が鼎立した

小林多喜二(蟹工船作者)の生き方と時代の背景・・・その5

2014-02-18 12:38:18 | 日記
小林多喜二時代の社会的背景

1.  血盟団事件

血盟団事件(けつめいだんじけん)は、1932年(昭和7年)2月から3月にかけて発生した連続テロ事件。当時の右翼運動史の流れの中に位置づけて言及されることが多く、事件を起こした血盟団は日蓮宗の僧侶(茨城県東茨城郡大洗町・立正護国堂住職)である井上日召によって率いられていた集団であった。政党・財閥・特権階級の10余人殺害が目的であった。5.15事件に先駆となった。

2. 5.15事件

5・15事件(昭和7年)は海軍の若い将校たちが、ワシントン及びロンドンでの軍縮会議(軍艦の規模など規制)で日本側が軍縮幅を欧米側に対して対等でないことに不満を募らせ、政府の妥協外交に腰抜けだなどと怒り、また、不景気など閉塞感が漂っているのは腐りきった政治家や財閥の者どものせいだと、彼らの粛清を目的としたクーデーターを起こしたもの。
2・26事件(昭和11年)は先の海軍将校たちの軍事クーデーターに触発された陸軍の若手将校たちが、矢張り現行の日本政府のあり方に不満を募らせ、政治の腐敗は元老・重臣・軍閥・官僚などのせいだと、義憤をもって軍事クーデーターを起こしたもの。


小林多喜二(蟹工船作者)の生き方と時代の背景・・・その4 

2014-02-17 10:11:37 | 日記
2-8 昭和4年(1929)日本プロレタリア作家同盟創立。中央委員。日本共産党に入党を断られる。4.16事件で小樽警察署2週間拘引される。再度、蟹工船を戦旗で発表。発売禁止を受けたが、15000部が流布。不在地主を発表し、これにより拓殖銀行首になる

2-9 昭和5年、上京し「戦旗」防衛巡回講演のため、中野重治、大宅荘一等と京都・大阪・山田・松坂に赴いたが、大阪で検挙される

2-10 帰京して、逮捕された。杉並・巣鴨・坂本の各署に拘留された。
 治安維持法により起訴され、更に蟹工船の不敬罪のため追起訴された

2-11 昭和6年(1932)7カ月ぶりに釈放された。日本共産党に入党し、日本プロレタリア文化連盟の書記長になる

2-12 昭和8年 29歳 2月20日港区福吉町付近で街頭講演中、今村恒夫と築地署特高職員により逮捕され、拷問により死去した。検察当局は死因を心臓マヒと発表。死体の解剖を妨害し、死因の究明を妨げ、22日通夜、23日告別式した

小林多喜二(蟹工船作者)の生き方と時代の背景・・・その3

2014-02-16 13:38:24 | 日記
2.  小林多喜二の一生

2-1 明治36年(193)貧しい農家の次男坊として小樽市に生まれ、明治40年小作料が払えず、北海道に移住した。
2-2 叔父の補助で府立小樽小学校に入学。また叔父の補助で小樽高等商業学校に入学、大正13年卒業し た。拓殖銀行小樽支店に勤務した。
2-3 対象4年上京し、国立商科大学を受験したが不合格。田口たき宅に住まわせてもらう。

2-4 昭和2年(1927年)24歳より、社会科学の学習を始めた
2-5 小樽港湾争議を応援し、ビラノ制作等をした。労働芸術家連盟参加し、また、労農党、小樽合同労働組合達と結びつき深めた

2-6 昭和3年(1928)25歳で、普通選挙の国会選挙に労農党候補、共産党を応援した。
3.15事件がおこり、数人の同志が検挙された。
2-7 この年、蟹工船を書き始めた。戦旗に発表。発売禁止を受けたが、非合法の配給ルートによって8000部が配布された。(1960)

小林多喜二(蟹工船作者)の生き方と時代の背景・・・その2

2014-02-15 13:21:07 | 日記
1. 蟹工船とは・・・あらすじ

蟹工船とは、戦前にオホーツク海のカムチャツカ半島沖海域で行われた北洋漁業で使用される、漁獲物の加工設備を備えた大型船である。搭載した小型船でたらば蟹を漁獲し、ただちに母船で蟹を缶詰に加工する。その母船が舞台である。

蟹工船は「工船」であって「航船」ではない。だから航海法は適用されず、危険な老朽船が改造して投入された。また工場でもないので、労働法規も適用されなかった 。 そのため蟹工船は法規の真空部分であり、海上の閉鎖空間である船内では、東北一円の貧困層から募集した出稼ぎ労働者に対する資本側の非人道的酷使がまかり通っていた。また北洋漁業振興の国策から、政府も資本側と結託して事態を黙認する姿勢であった

情け知らずの監督であるAは労働者たちを人間扱いせず、彼らは劣悪で過酷な労働環境の中、暴力・虐待・過労や病気で次々と倒れてゆく。当初は無自覚だった労働者たちはやがて権利意識に覚醒し、指導者のもとストライキ闘争に踏み切る。会社側は海軍に無線で鎮圧を要請し、接舷してきた駆逐艦から乗り込んできた水兵にスト指導者たちは逮捕され、最初のストライキは失敗に終わった。労働者たちは作戦を練り直し、再度のストライキに踏み切る 

小林多喜二(蟹工船作者)の生き方と時代の背景・・・その1/7

2014-02-14 11:02:03 | 柏シルバー大学院
小林多喜二(蟹工船作者)の生き方と時代の背景についての講義を受けた。涙なしには聴けない話の連続であった。

戦前の方は、知っている方が多いと存じます。小林多喜二(蟹工船作者)の生きた時代は、大正の終わりごろから昭和の8年前後で、彼の関係した、日本共産党は治安維持法で弾圧を受けた。その後特高警察(後述)により拷問をうけ、それが原因で死亡した

こんなストーリを講師から涙押さえながら聴き、特高、治安維持法、蟹工船などに多少興味が起こりました。要点をアップします。

関心のある方はお読みいただければ・・・。