花ごよみ

映画、本、写真など・

びわ湖 箱館山ゆり園

2009-07-21 | 写真(花、旅行など)


↑クリックで拡大できます


冬はスキー客でにぎわう、
滋賀県びわ湖箱舘山は
今年の夏、45,000m2のユリ園が誕生!

HPは→こちらです。

ユリ園マップは→こちらです。



箱舘山、山頂一面に、
百合の花咲く壮大な光景が
楽しめます。
ユリの花がおおよそ色ごとにまとめてあります。
その風景は予想以上、
本当にきれいで感激です。

この時間はかみなり注意報が発令。
予報では豪雨。
でも雨は降ってもそうひどくはなく、
ゴロゴロもたまに、
遠くのほうで聞こえる程度、
霧もなく、暑くもなく、
見方によってはある意味、好天気。
これがカンカン照りだっら
クーラーのないロープウェーの中は、
温室状態でかなりの暑さが想像されます。

かみなりが近いと
ロープウェーを止めると、
放送されていました。
ロープウェーが止まってしまうと
困りますけど…










きっと天気がよければ
ここの地点では、
眼下にもっとクリアな、
びわ湖が臨めるはず…。








「200万輪の箱舘山と若狭蘇洞門めぐり」
某旅行社主催の、かなりお得な、
バスツアーで行ってきました。

次回は百合の花をもう少し、
大きく撮したのをUPします。

(7/19撮影)





コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花魁草(オイランソウ)と時計草

2009-07-20 | 家の植物たち
 花魁草を頂きました。
とても可愛い花です。
香りもいい♪
名前の由来は、
花魁の化粧の匂いとか…。






時計草のつぼみが、
開きかけているのを
見つけました。

カメラを持ってきて
開花の経過を撮ってみました。
所要時間は10分程度です。
 
開花直前。

 
まだ花びらがくっついている
部分があります。

 
開花しました。

 
今度は花びらが後方に、
反った状態になりました。

花の生命を実感したひとときです♪






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーヴル美術館展 美の宮殿の子どもたち

2009-07-18 | 美術
バスツアー、最終目的地は
大阪中ノ島、国立国際美術館の、
ルーブル美術館展。

六甲から大阪に帰ってきました。

ルーヴル美術館展は
京都・岡崎の方でも、
同時に開催されています。

大阪では『ルーヴル美術館展 
美の宮殿の子どもたち』ですが
京都では『ルーヴル美術館展 
17世紀ヨーロッパ絵画』、
というタイトルで開催されています。

団体客が多く…
といっても私たちも団体客ですが
かなりの混雑です。

休館日に鑑賞というメリットはなかったです。

でも2時間、時間がとってあるので
割とゆっくり観ることができました。

『ルーヴル美術館展 
美の宮殿の子どもたち』では
「子ども」がテーマ。

美術史において、
どのように子供の表現がなされていたのか…。

会期は2009年6月23日~9月23日。

7章で構成されています。

第1章 誕生と幼い日々

哺乳瓶動物の角でできたほ乳瓶。
どうやって使うのか不明。

母親が子供を抱く姿は
母性愛を感じました。

第2章 子どもの日常生活

『台車に載ったライオン』『台車に載ったハリネズミ』 

デザインがかわいいです。
紀元前12世紀とはビックリです。

第3章 死をめぐって

ミイラ像がありました。
小さな女の子のミイラです。
神に見守られることを祈願した
愛を感じ取られるミイラです。

『悲しみにくれる精霊』

ふっくらとした、
愛らしい精霊が悲しんでいます。

第4章 子どもの肖像と家族の生活
『マスター・ヘア』

可愛い女の子と思いきや
実は男の子。
男の子がなぜに女の子の格好?
いくらこういう習慣があったと
説明されても理解不能です。

第5章 古代の宗教と神話のなかの子ども
よくもこんなに完全な姿で、
出土されたかという立像。
B.C.の年号に驚きです。

第6章 キリスト教美術のなかの子ども
『聖母子と聖ステパノ、聖ヒエロニムス、聖マウリティウス』 

(ティツィアーノ)
イエスを抱く
マリア様の優しい面差しが印象的な宗教画です。

第7章 空想の子ども
アモール、小天使、プットー。
これらの言葉、
同じ意味で使われている感じです。

数点展示されていた
大きなタピスリーは見応えがありました。


右が大阪市立科学館、
左が国立国際美術館。









コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮神社

2009-07-17 | 神社、神宮
 

西宮のえべっさんで名高い、
日本に約3500社あるえびす宮の総本社。

平安時代の創建です。

毎年1月10日の十日戎には
その年の福男となるため、
大勢の人が表大門の前から
230メートル先の本殿を目指して
いっせいに駆け出します。

3着までにゴールすると
その年の福男となります。
テレビのニュースなどでも
よく放映されています。



バスツアー、次の行き先まで
余裕があったので
時間つぶしのためコースにはない
こちらで降ろしてくれました。
ラッキーです。


広々とした境内。
凛とした空気を感じられる
神社です。

 

 

 
 



鶴は作り物、
はて、亀はどうかと思ってみていると
動きました!!
鶴亀、亀だけ本物です。

(兵庫県西宮市)


9回表、3本ホームラン揃いました!!
鳥谷まさかの逆転2ランホームラン!
林代打2ランホームラン!
葛城ソロホームラン!

今夜の阪神―巨人、
最近の鬱憤を晴らすような
久しぶりの楽しい試合でした!!








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悼む人 (天童 荒太)

2009-07-17 | 本 さ、た行(作家)
ずっと読みたかった本。

図書館でいつ予約したのか、
忘れてしまうほど
月日が経ってから、
やっと手にすることが出来ました。

「どういった人を愛したか、
誰かに愛されたか、
どんなことで人に感謝されたか」、
亡くなった人に関して、
何か知っている人達に尋ねながら
死者を悼むために放浪する旅人、
坂築静人。

彼を中心軸として、
それぞれ深い事情を持った、
3人の人達の心の逡巡と救い。

精神を病んでいるかのような奇異な動作に
なにか違和感を覚える人々、
本人にも説明出来ない心の動き。

悼むとは亡くなったその場所で
その人が確かに生きたことを
心の中に刻むこと、
覚えておくこと、
愛と感謝に関する思い出とともに
その人の生きていた時間を
忘れずに生きていく。

精神的な領域に入ってしまいそうな行為に、
宗教的なものを感じてしまい
登場人物と同じように初めは、
なかなかついていけない。

でも読後感は、
柔らかで優しい気持ち。
心が動かされた。
涙する場面も度々…
じわ~っと心にしみいる物語でした。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲ガーデンテラス

2009-07-16 | 写真(花、旅行など)
六甲高山植物園の次に
向かったところは六甲ガーデンテラス。

標高890mにある展望テラス。
英国調のイメージに
統一された施設。

山上にあるここは、
涼しくって、
ひんやりとした
爽やかな風がながれていました。










紫陽花がきれいです。
ブルー系が多くて
涼しげな感じです。


靄がかかっているのか?
展望台からの景色は
くっきりとは見えませんでした。

夜景はきっと素晴らしいでしょうね。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲高山植物園

2009-07-15 | 写真(花、旅行など)
六甲では今紫陽花が満開。
↑はヤマアジサイです。

友人から六甲高山植物園方面の
バスツアーに誘ってもらい、行ってきました。
時間に制限があるので、
花を見るのに忙しくって、
ゆっくり写真を撮ってる、
余裕はなかったです。


ニッコウキスゲ


エビカライチゴ


オカノトラノオ

 
シチダンカ。
これって幻のアジサイなんですね!!



カルガモ一家


小さなカルガモが可愛いです。
コンパクトデジカメでのズームでは
はっきり撮れなかったですが…。


(神戸市灘区六甲山頂)









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵の中に絵がある絵

2009-07-14 | 水彩画


↑クリックで拡大できます



苗から買った睡蓮が5年もかかって、
はじめて咲きました!!

今年咲かなければ、
もうあきらめて、
捨てようかなと、
思っていた睡蓮です。




携帯で撮りました。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜光寺の睡蓮&蓮

2009-07-13 | 古寺(花など)
(奈良市菅原町)


弁天堂の周囲には、
可愛い睡蓮が咲いていて
いい雰囲気です。






 

 


薮萱草でしょうか。
花弁の形が複雑です。


蓮の画像をトリミングしたり
加工したりしたのをアップしました。
蓮ってズームで見てもさすがに、
魅力たっぷりの花ですね。



 

 










コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜光寺の蓮

2009-07-12 | 古寺(花など)

(奈良市菅原町)

喜光寺は蓮の寺として有名。

今の季節、清らかな蓮の花が、
境内を美しく飾り、
豪華な気分に
浸ることができます。




























コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする