JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

12月分QSL発送しました(2回目)

2021-12-16 | QSL発送情報
12月分のQSLを本日ビューロー宛発送しました。

・11/5の沖縄県宮古島市移動の全て
・11/8の沖縄県浦添市移動のうち21MHz分
・11/7の沖縄県座間味村移動のうち21MHz分
を発送しました。

しかしながら、
・上記および12月1回目発送分以外の11/5~10の沖縄移動の全て
・11/13の神戸市長田区移動の全て
・11/21の徳島県鳴門市移動の全て
・11/27~28の香川県移動の全て
・12/11~12の福岡移動の全て
は送りきれず未発送となっています。残った沖縄移動分は次回で全て発送の予定です。

順次発送しておりますのでご理解のほどよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告③

2021-12-15 | 移動運用結果報告
12/12(日)福岡市内→福間→福岡市内→福岡空港→伊丹
今日は福津市(福間)でQRVして午後の飛行機で伊丹に戻ります。

福間駅から歩いて海岸を目指します。

実はこの辺、昨日SRV局と神湊を目指して通った道です。

いつもの場所に到着。今日は昨日と打って変わって風が強く海も荒れています。昨日はほとんど船が揺れずでしたので昨日が大島で正解でした。

寒さ対策はしっかりしていますので9時10分に海岸でスタートです。スタート直後は今ひとつでしたがクラスタに載せていただくと一気に呼ばれます。2エリアから西が中心で昨日から続けての局も多いです。

ただ日曜の7MHzはやりにくいのが正直なところです。今日はコンテストがないのでまだマシですが、オンフレでいきなりCQを出してくる局、500Hz下で出してくる局など何考えているのか分からない局が出てきます。絶対QRMに悩まされるはずなのに割り込まれてもなぁと思いますが、どうなんでしょうな?

連中もさすがに猛パイルには手を出しませんが、そうそう猛パイルになる場所ばかりではありませんから困ります。

海は相変わらずで釣れないのか釣り人もいなくなりました。私も潮時と判断し11時前で終了し片付けます。福津市からは61局でした。


帰りは福間駅まで西鉄バスを使ってみます。

近くの南町バス停から1時間に1本程度バスの便があります。これは便利でした。

福間駅に帰りの電車がやってきました。813系という西日本で言えば新快速に使うような電車ですが、何と椅子を撤去しています、しかも1両当たり8脚撤去し16名分の座席がなくなっています。当然立たなければなりません。813系は山手線みたいなロングシートの電車を連結して走らせていますが、明らかに皆さんロングシートを嫌って813系にお客が集中しています。「進行方向を向いて座りたい」というお客のニーズに応えずに座れない電車なんかを走らせていては客が離れる最たる理由のはずです。

一旦空港で荷物を預けてから博多に戻り「牧のうどん」でお昼です。最近は「中麺(やわとかたの中間)」にしています。

中麺でも少し麺がスープを吸ってのびるのでヤカンのスープが頼りになります。

博多で夕食のお弁当などを買って空港に戻り14時35分発のJAL2056便で引き上げます。この便もほぼ満席です。ほぼ元に戻った感じですね。福岡空港混雑のため定刻の5分遅れの15時45分に伊丹に到着。荷物を受け取って帰宅しましょう。大阪モノレールが10分ごとから12分ごとに減ってしまい、10分ごとの阪急とダイヤが合わなくなったのが残念です。


2日間合わせて121局でした。ありがとうございました。SRV局が楽しまれていたのが何よりです。次回福岡は来月の予定です。

今年の遠征移動はこれで終了の予定です。可能であれば年内あと1回出たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告②

2021-12-14 | 移動運用結果報告
12/11(土)伊丹→福岡空港→神湊→大島→神湊→福岡市内
JAL2051便で出発です。今年はコロナの影響でJALからFly on Pointのボーナスを12,000ポイントもらっており、既に乗っている分と合わせて来年のJGCクリスタルのステイタスを維持できることになりました。

いつも通りJGCカウンターで荷物を預けて飛行機に乗ります。ガラガラで隣に乗客のいなかったのが当たり前でしたが、さすがに乗客が戻っています。E190なのですが、通常割り当てられない15C以外は埋まっていました。

定刻の8時35分に福岡到着。出口で臼井OMがお待ちです。車で神湊に向かいます。車でも1時間かかるところです。


途中新宮にあるお弁当のヒライでお弁当を買って神湊を目指します。ところが古賀から福津市内にかけての国道495号が渋滞で動きが悪くなります。地島行きは10時5分、大島行きは11時15分発。どうも地島には間に合わなくなってきました。結局地島行きの船が出航するタイミングで神湊に到着でした。しばらく待てば大島行きに乗れますから本日は大島にしました。

ということでこのスケジュールで決定です。
神湊(11:15発)→大島(11:40着) ※大島滞在時間3時間
大島(14:40発)→神湊(15:05着) 

神湊のターミナル内にあった売店は閉店してしまったようです。待合室で待つことにします。

「フェリーおおしま」が入港してきました。本来は旅客船の「しおかぜ」ですが、土日は輸送力の大きなフェリーになっています。


11時40分に大島到着。さっそくアンテナを架設しましょう。フルサイズダイポールでも設営しやすいところで便利です。

SRV局には実際に設営を見ていただいています。離島移動用の設備は技術的に目新しい物はありません。それらのこなれた技術をどう組み合わせて軽量化・コンパクト化させるかが鍵になります。

設営が終わりSRVさんがOPでスタートです。私はお弁当にします。

ヒライで買った鶏天弁当です。ヒライといえば「ちくわサラダ」ですがこのボリュームなので控えておきました。

SRV局はかなり呼ばれているようです。「楽しいですよ」とにこやかです。呼ばれていると楽しいですよね。

私の方は食後の散歩を兼ねて港近くを回ってみます。地島には何もありませんが、大島なら港の周辺に漁協の店「さよしま」などお店もあります。「さよしま」は魚のコロッケやソフトクリームなどすぐ食べられる商品もあるので便利ですよ。


1時間ほどでOP交替。私も出てみます。西日本中心で開いているようで、QSBがあるのですが1~6エリア中心で呼ばれます。アンテナが上手く張れているので強く飛んでいるようです。SRVさんは「飛びますね これだけ飛んだら楽しいね」と驚かれていました。

14時で終了し片付けます。「いや~、楽しかったです」とSRV局が喜ばれていました。また温かくなったら移動に行ってみたいとのことで、次回は4月中頃で考えたいと思います。

船のターミナルにも売店があります。ここでは島でとれたレモンを売っていました。自宅で生搾りレモンハイを楽しむために買ってみましたhi

フェリーに乗りましょう。

島の人しか知らないエリア(私たちも利用可)でのんびりします。さすがにここは静かでいいですよ。船内のアナウンスが更新され、福岡空港で働くJALのグランドスタッフさんのアナウンスに変わりました。JALの福岡支店は道の駅むなかたの商品を売ってみたりと宗像の地域おこしに協力しており、その一環なのでしょうね。全く揺れることなく15時5分に神湊到着。


SRV局には福間駅まで送ってもらいました。都心は渋滞になるので電車の方が早いですし、SRV局も都心に入らなくて済むのでその方がいいでしょう。

宿に荷物を下ろし買い物を済ませたらいつものお店で夕食です。今日はもつ鍋です。大将が忙しそうにしていて賑やかでした。

〆はバーで。こちらもお客さんが多くて何とか席が空いていた状態です。今夜はマスターが顔を出されていてお得意のマティーニを頂きます。ドライなのに口当たりがスムースで絶妙の味わいです。しかも全て体が覚えていて目分量でぴたっとバランスが取れているのがすごいです。

2軒ともお客さんが戻っていて時間帯によっては満席で断っている状態でした。お客さんが戻ってきて忙しそうにされていて本当に良かったです。


本日は60局でした。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告①

2021-12-13 | 移動運用結果報告
計画編
今年最後の福岡です。

今回はJP6SRV 臼井OMから「一緒に行きませんか」との話があり、土曜日は一緒に離島に出かけることにします。

福岡県内の離島では今のところ玄界島と小呂島は来島自粛要請が続いていますが、他は特に問題ありません。前回臼井OMとは糟屋郡新宮町の相島に行っていますので、宗像市の大島または地島にすることにしました。

日曜は特に何もないので近場から福津市とします。

バンドは7MHzです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡から帰ってきました

2021-12-12 | シャック便り
福岡から帰ってきました。

行きの飛行機も帰りの飛行機も満席でお客が戻ってきているようです。福岡市内でも観光客の立ち寄りそうな飲食店や商店に行列が戻ってきているなど賑やかさが戻ってきた感じがします。

レポートは明日以降順次公開します。

画像は中洲の夜景。ライトアップされてきれいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/11~12福岡移動

2021-12-09 | 移動運用予定
以下の日程で福岡県から移動運用を行いますのでご案内します。
以下にて最終のご案内とさせていただきます。
 
 
(1)宗像市移動(JCC:4026)
 日時:12/11(土)11:00頃~13:00頃 
 場所:宗像市大島または地島からQRVの予定です。
    ※JP6SRV局との合同移動で上記いずれかからQRVします。
 バンド:7MHz帯(SSB)

(2)福津市移動(JCC:4030)
 日時:12/12(日)09:30~11:00頃
 場所:福津市内からQRVの予定です。
 バンド:7MHz帯(SSB)  
 
 
[※お願い事項]
・移動運用の詳細についてはこちら、QSLについてはこちらをご覧下さい。

・荒天の場合は中止もしくは一部時間帯の運用を取りやめます。

・現地からのご連絡はTwitterで行います。Twitterは[@JF4CAD4]です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市の行政区再編案は3区で確定か

2021-12-08 | シャック便り
静岡県浜松市には現在中区・東区・西区・南区・北区・浜北区・天竜区の7区ありますが、将来の人口減少を見据え区割りの再編案をまとめてきました。市側の最終案として3区に再編することが決まったようです。

(静岡新聞)

この案によると、天竜区はそのままで残り6区を2区に再編することになります。AJAの浜松市については「6区が消滅し2区が新設」になるものと思われます。ただしJARLは「兵庫県篠山市の丹波篠山市への改名(市域の変更なし)」に際して新しいJCCコードを与える訳の分からない規程改正をやっていますので、天竜区についても注意が必要です。

市としては2025年前半に変更したいとしていますから、まだの方はお早めにQSOしておくとよろしいかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動耳より情報

2021-12-07 | シャック便り
[宇野港の旧宇高国道フェリー桟橋が撤去]
宇野港に残っていた旧宇高国道フェリーの桟橋が撤去されました。

この桟橋は舳先側を係船するためのもので、フェリーの休航後も長らく残っていました。宇高国道フェリー自体既に再開を断念しており、24時間眠らない宇野港の生き証人がまた消えることになります。


[保戸島航路は引き続き「やま丸」が運航へ]
大分県津久見市の保戸島航路の運航から2022年10月以降「やま丸」が撤退することを受けて津久見市は引き継ぐ業者を探していましたが、結局見つからず「やま丸」が引き続き運航を担うことになりました。

ただ「やま丸」側から乗客が減って苦しいことが再三申し入れとしてあったため、減便や減船などの対応が取られる可能性があります。


[伊豆諸島開発「くろしお丸」が就航できず]
伊豆諸島開発が「ゆり丸」の置き換えとして長崎県の渡辺造船所で建造していた「くろしお丸」は今月の就航予定でしたが、就航が2ヶ月遅れることになりました。現在の就航予定は来年1/29で、父島-母島間の「ははじま丸」のドック入り代船になるようです。

理由は法令上必要な設備が造船所側の見落としで装備されておらず、設置工事と再検査が必要になったためです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年「第55回京の冬の旅」の概要公開&御朱印情報

2021-12-06 | 御朱印めぐり
年明け早々からの「第55回 京の冬の旅」の特別公開の概要が公開されました。公式サイトはこちら

「京の冬の旅」は観光客の少なくなる冬場の京都で普段非公開の寺院を見せてもらえるイベントで、既に半世紀以上の歴史があります。55回は「建築の美&茶人ゆかりの禅寺」をテーマに来年1/8(土)~3/18(金)までとなります。

対象寺院は昨年の第54回の15ヵ所から大きく減って12ヵ所で、これに「僧侶がご案内する特別拝観」の2ヵ所を含めても14ヵ所です。

今回もネットによる予約が導入されます。昨年はあまり活用されていませんでしたが、オミクロン株の動向など今年はどうなるか分かりませんから、とりあえずで予約を入れてもいいと思います。


例年通りエリア別に御朱印の有無やレア度を含めご紹介してみたいと思います。一部公開期間や公開時間の異なる寺院があります。全部を書き切れないので公式サイトで確認を。

※御朱印やオリジナル御朱印帳の有無は過去の実績であり期間中の授与を保証するものではありません。

[洛中]
・興聖寺 レア度:★★★ 御朱印:あり 市バス:天神公園前
 40年ぶりの公開。通常は座禅会など限られた形でしかお参りできない敷居の高いお寺ですので
 特別公開は有り難いです。本堂の釈迦如来像などが公開されるものと思われます。

・報恩寺 レア度:★★☆ 御朱印:あり 市バス:堀川寺ノ内
 8年ぶりの公開。秀吉がこの寺の「虎図」を気に入り持ち帰ったものの、夜中に虎が鳴いて
 眠れず寺に返したという逸話のある「虎図」が公開されます。まさに寅年の公開にふさわしいお寺です。


[洛東]
・建仁寺 正伝永源院 レア度:★☆ 御朱印:あり 市バス:東山安井
 織田有楽斎の菩提寺とのことで今年も公開。まだの方はどうぞ。

・智積院 レア度:★ 御朱印:あり 市バス:東山七条
 常時公開寺院。前半(1/8~30)は密厳堂と求聞持堂が公開されますからこの期間を
 オススメします。後半の宸殿は2/28までとなります。

・東福寺 レア度:★ 御朱印:あり 京阪:東福寺
 しょっちゅう公開される山門に加え、法堂や東司(トイレ)を公開。
 重要文化財のトイレという珍しいものですが・・・3/6までの公開です。


[洛北]
・大徳寺 聚光院 レア度:★★ 御朱印:あり 市バス:建勲神社前
 三好長慶や千利休の菩提寺です。あまり公開されないためいい機会だと思います。
 方丈にある狩野永徳の障壁画(国宝:複製)を見ることができそうです。

・大徳寺 大光院 レア度:★★★ 御朱印:不明 市バス:大徳寺前
 京の冬の旅初公開。というか「公開されたことがあるのか」というほどレアな
 寺院です。豊臣秀長の菩提寺で、狩野探幽の襖絵が公開されるようです。

・仁和寺 レア度:★ 御朱印:あり 市バス:御室仁和寺
 常時公開寺院。庭園などを公開します。


[洛南]
・東本願寺 レア度:★ 御朱印:なし 地下鉄:五条
 京の冬の旅初公開となる重文の御影堂門が公開されます。
 東本願寺は御朱印がありませんのでご注意を。

・東寺 レア度:☆ 御朱印:あり 近鉄:東寺
 毎度おなじみの五重塔の公開。


[伏見]
・醍醐寺 三宝院 レア度:★☆ 御朱印:あり 市バス:醍醐寺
 常時公開寺院。弥勒菩薩像が公開されます。

この他「僧侶がご案内する特別拝観」として西本願寺の書院、醍醐寺の五重塔が公開されますが、公開日が限られますのでご注意下さい。


今回の中では「興聖寺」「報恩寺」「大光院」「聚光院」は特にレアだと思います。新型コロナウイルスの感染状況を確認の上で密にならないよう訪れて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬島移動運用メモ

2021-12-05 | シャック便り
犬島移動運用メモ

[岡山市東区犬島]
犬島は備讃瀬戸に浮かぶ島で、岡山市東区に属します。

児島湾への入口にあり、岡山藩の海上防衛の拠点として番所が置かれていました。また海上輸送に便利なことから石材の切り出しも盛んに行われてきました。

1909年に銅の精錬所が置かれる(1919年閉鎖)などで人口は1,000人以上いたのですが、1960年代以降は人口が大きく減り現在は50人を切っています。

寂れる一方であった島を復活させようとベネッセが精錬所跡などをアートの施設にし、3年ごとの瀬戸内国際芸術祭の会場となっています。直島や豊島同様に観光客が訪れるアートの島として知名度が上がるようになりました。


[島内での運用]
港付近または南の海水浴場での運用が中心になると思います。


[島へのアクセス]
宝伝港から連絡船「あけぼの丸」が1日6~7往復あります。最寄りバス停は「西宝伝」ですが、1日3往復しかバスがないため注意が必要です。西宝伝へのバスは両備バスの西大寺バスセンター(JR西大寺駅ではないので注意)から出ています。また行楽シーズンの土日祝日には岡山駅から臨時の直行バスがあります。

また、四国汽船の直島宮浦-豊島家浦-犬島の航路も利用できます。犬島へは犬島精錬所の開館日のみ(豊島も豊島美術館の開館日のみ)となりますので注意が必要です。

いずれも瀬戸内国際芸術祭の会期中は混み合います。


[島内でのアクセス]
徒歩のみです。


[宿泊施設]
キャンプ場があります。要予約となります。


[島内の店]
犬島港にインフォメーションセンターがあり、お土産や乗船券の販売、カフェを営業しています。


[注意点]
精錬所は見学有料となりますのでご注意ください。


[おみやげ]
絵はがき、トートバッグなどのオリジナルグッズを扱っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする