JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

香川移動運用報告③

2023-11-30 | 移動運用結果報告
11/25(土)三宮→高松→琴平→綾川→高松(続き)
高松方面に向かいましょう。

琴平からはJRが毎時13分発、琴電は毎時12分と42分発になります。

今回途中で「綾歌郡綾川町はできませんか」との話があり、琴電でしたら綾川町を通りますから「場所的にできるか分かりませんが」との条件付きでお受けすることにしました。綾川は前々から移動が少ないことは知っており、ざっとした下調べはやっていましたので、今回試しに行ってみましょう。

綾川町は旧綾上町と綾南町が合併し2006年に成立した町です。町を南北に流れる綾川が町名となっています。現在の人口は約2.5万人、NHKの是永千恵アナの出身地です。同期の山内泉アナや森田茉里恵アナが既に東京に呼ばれた中でまだ呼ばれず札幌局にいるようです。2022年のアナウンサー大シャッフルの影響もあるようですね。

綾川町は香川県内では有数の巨大商業施設である「イオンモール綾川」があり一時は人口が増えていたのですが、近年は減少傾向に転じています。お隣愛媛県松山市の郊外にある「エミフル松前」の松前町と似ていますが、松前ほどうまくはいっていないようです。


町役場最寄りの滝宮駅に向かいましょう。琴電はICOCAが使えますが敢えて紙の切符を買っています。琴電は私鉄では珍しく途中下車制度が残っており、指定駅のみながら途中下車ができます。琴平線なら瓦町・栗林公園・仏生山・滝宮などが指定されています。ただしICカードではできず紙の切符のみですのでご注意を。

高松築港や瓦町までの通しの切符を買っておけば滝宮で途中下車でき、仮に考えていた場所でのQRVがダメでも金銭的負担はありません。30分後の後続電車に乗ればいいだけなのでチャレンジしてみましょう。

滝宮駅で下車します。現在はイオンモール綾川の最寄り駅になっている綾川駅の方が乗降客が多いようですが、綾川駅は途中下車駅に指定されていません。

滝宮の駅近くには滝宮天満宮があります。御朱印もいただけるようですが、現在は書き置きのみとのこと。

場所は綾川を渡ってすぐの河川敷にある滝宮公園です。

桜の名所だそうですが、今の時期は人の来ない寂しいところです。

なんといい具合にアンテナが張れましたので14時50分に再スタートです。綾川町は「綾菊」の綾菊酒造があるので銘酒アワード対象になっています。

気が付いた局がどんどん集まってわっと呼ばれます。綾川はやはり移動が非常に少ないようで「綾川町ファーストです」という方が何局か続くこともあります。7・8エリアもよく聞こえてます。

ところが15時20分を回ってバッテリの電圧が下がってきました。琴平で結構使っているのでそれほど持たないとは予想していましたが意外早かったようです。

滝宮駅から瓦町方面の電車は毎時2分と32分。16時2分か16時32分かになります。さすがに16時32分の電車に間に合うまではバッテリが持たないため15時30分過ぎで切り上げて16時2分の電車に乗ることとしました。

ラストスパートで頑張って予定通り終了です。綾川町からは46局でした。予定の電車に間に合いました。


JR高松駅のコインロッカーに使わない荷物を預けていたため終点の高松築港まで乗り通します。荷物を引き取ったら瓦町まで戻って宿に向かいましょう。

荷物を下ろしたらマルナカ田町店で半生うどんとしょうゆ豆を買っておきます。今夜の夕食は意外と混み合う店が多くて何軒か回った挙げ句瓦町駅近くの「福園」で炒飯と餃子にしました。

もちろんいつものバーへ。今日は少し出遅れたこともあり大盛況で何とか入店できました。飲んでいる途中で満席で数組を断っていたので危なかったです。マスターが「すごいの手に入ったんですよ」と出してきたのがベンネヴィスのシェリーカスク31年。・・・は?31年ですか?「15mlで十分楽しめますから」ということでお願いしたら言葉が出ないほど美味しいです。


本日は琴平町・綾川町合わせて107局でした。ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川移動運用報告②

2023-11-29 | 移動運用結果報告
11/25(土)三宮→高松→琴平→綾川→高松
ということで7月の6D以来久々に三宮から高松を目指します。7時5分発の西日本JRバスの担当便です。

高速舞子を出た時点で乗客は1/3ほど埋まっています。

この路線は逆方向の神戸方面行きが高松中央ICまでの一般道でどうしても遅れが出るため、淡路島で普通に走れば数分の遅れを取り戻せるよう設定してあります。高松行きもこの余裕のあるダイヤで組まれているため普通に走れば数分鳴門西に早着できるようです。今日は9分早着で鳴門西を通過しています。

さらに現在のダイヤは高松道の4車線化以前の70km/hでの所要時間のままで組まれていることから鳴門西-高松中央間も余裕があります(現在は80km/h)。さらに高松道の道路上にあるバス停のうちいくつで降車があるかで高松への到着時間が変わってきます。今回は高速大内以外は全て通過し、高松中央ICを出た時点で19分という大幅な早着となりました。


このバスが定刻か5分前後の早着なら琴電に乗ることにして瓦町駅至近の県庁通りバス停で下車するつもりでした。ところがまさかの大幅な早着となり、所定のJR高松駅9時57分着では到底間に合わない高松9時52分発の電車に間に合う可能性が高くなりました。

一般道でも貯金を2分使っただけで17分早い9時40分に高松駅前に到着しました。9時52分発のマリンライナーに乗れば途中で追い越した琴平行きの普通に坂出で乗ることができます。

10時41分に琴平到着。琴電でしたら11時2分着でしたので大幅に早くなりました。

先に腹ごなしで「いわのや」でうどんです。

今日はかけ中にちくわ天+かぼちゃ天です。この内容で610円。

観光地価格や内容ではなく地元の人を相手にしたお店なので本物志向の方にオススメしたいです。


お腹を満たしたらいつもの場所に向かいましょう。

金刀比羅宮の表参道は賑わっていますが、1本南の道は誰も通りません。

山を登っていつもの場所に到着。これまではハイバンドや50MHzで出たことのある場所ですが7MHzは初めてです。

金刀比羅宮もよく見えています。

琴平町は町域が狭い上に移動運用に適した場所が少なくなかなか移動運用が難しいところですが、ここはある程度理想に近い移動地です。車では来ることができないので他局とバッティングしないことも有り難いです。しかも銘酒アワードとして「金陵」(西野金陵)、そして私も大ファンの「凱陣」(丸尾本店)の2つの蔵元があります。


11時30分にスタートです。この時間ですので西日本(3~6エリア)が中心です。1・2エリア付近までもそれなり聞こえてきており、琴平はそれほど移動がないためかいいペースで呼ばれます。

中には先日の沖縄から引き続いての方もおり、北大東と伊是名のQSLカードの件も合わせてお知らせしています。どちらも300QSOをオーバーしましたのでプリントパックにカラーQSLを発注しています。納品まで時間がかかるので以降の移動分と前後することがあります。

いいペースでしたがスタート1時間を過ぎた12時30分過ぎからはペースが鈍ります。今日は今ひとつのCondxのようですね。香川県からですと距離的に18MHzや21MHzを併用することができませんかた手詰まりです。しかも風があって寒いため早めの13時30分で終了することとしました。予定より30分早くスタートさせているのでその分早くなった形です。


片付けて駅に戻りましょう。琴平町からは61局でした。続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川移動運用報告①

2023-11-28 | 移動運用結果報告
計画編
沖縄から帰ってきてQSLの作成に追われていますが気が付けば今年もあと1ヶ月少々。今年は長い間暑かったこともあり、どうも感覚がズレてしまいますがそろそろ香川の締めにしましょう。

今年はもう直島町・土庄町・小豆島町の離島町村を全部回っていますので、四国本土から琴平町と多度津町にします。香川県は小さい上に市町村合併が進み自治体数が少ない県ですが、どちらもあまり出てこないマイナーな町です。

バンドは7MHzのみです。

バッテリは今回も予備の10000mAHを主に使います。本来のバッテリは部品を入手し修理が完了したのですが、充放電のテストをやっていないので復帰させていません。予備ながら沖縄でも大活躍してくれましたので引き続き起用しましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月分QSL発送しました

2023-11-27 | QSL発送情報
11月分のQSLを本日ビューロー宛発送しました。

・10/1の福岡県福津市移動の全て
・10/8の兵庫県宝塚市移動の全て
・10/21の香川県宇多津町移動の全て
・11/3の大阪府忠岡町移動の全て
・11/14の沖縄県北中城村移動の全て
を発送しました。

しかしながら
・11/10~15の沖縄県移動のうち上記を除く全て
・11/19の大阪府箕面市移動の全て
・11/25~26の香川県移動の全て
は送りきれず未発送となっています。

順次発送しておりますのでご理解のほどよろしくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川県から帰ってきました

2023-11-26 | シャック便り
香川県から帰ってきました。

2日間とも寒かったもののお天気に恵まれました。予定外の綾川町も含め多くの方にお呼びいただきありがとうございました。レポートは明日以降順次アップします。

画像は金刀比羅宮です。数は少ないですが見頃の紅葉がありました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/25~26香川県琴平町・多度津町移動

2023-11-24 | 移動運用予定
以下の日程で香川県の琴平町と多度津町へ移動運用に行ってきますのでご案内させて頂きます。

以下にて最終のご案内とさせていただきます。

(1)仲多度郡琴平町移動(JCG:36006)
 日時:11/25(土)12:00~14:00頃
 場所:琴平町内からQRVの予定です。
 バンド:7MHz帯(SSB)

(2)仲多度郡多度津町移動(JCG:36006)
 日時:11/26(日)09:00~11:00頃
 場所:多度津町町内からQRVの予定です。
 バンド:7MHz帯(SSB)


[※お願い事項]
・移動運用の詳細についてはこちら、QSLについてはこちらをご覧下さい。
 すべて担ぎ上げで電鍵を持って行けないためCWの運用はありません。

・バスや船のダイヤ上運用時間の変更や延長はできません。

・雨天の場合は中止もしくはスケジュールの変更があります。

・現地からのご連絡はTwitterで行います。Twitterは[@JF4CAD4]です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄移動運用報告⑦

2023-11-23 | 移動運用結果報告
11/15(水)那覇→与那原→那覇→伊丹
あっという間に最終日です。早いものですね。

今日は与那原町から出てみます。与那原は意外にレア度が高い町ですし、ファーマーズマーケットがあって沖縄の果物がお手頃な値段で買えるのが嬉しいです。

移動に使わない荷物を定宿に預かってもらい、今日は開南バス停からスタートです。与那原は沖縄本島のバス会社のうち最大手の琉球バスが乗り入れていないそうです。そういえば琉球バスの路線がないんですよね。

東陽バスに乗って教会前バス停で下車し、いつもの港を目指します。

8時30分にスタートです。7MHzで本土が開く残り時間はあと何十分かになりますから呼ばれなくなるまでチャレンジしてその後18/21MHzにQSYする予定です。

幸い早い時間でクラスタに載せていただきました。ペースを上げ進めてゆきますが時間的にあまり伸びません。9時前でコールが途切れバンド内も静かになりましたので18MHzに切り替えましょう。

18MHzは「まだまし」くらいでしょうか。それでも1~8エリアが開いておりノイズも少ないので快適です。西日本も3・4エリアは聞こえています。

10時過ぎに21MHzに切り替えます。こちらも18と似た開き方です。今日で最後なので「また半年後」と挨拶して進めます。

予定の10時30分で終了します。与那原からは7MHzで28局、18MHzで42局、21MHzで30局の100局でした。ありがとうございました。


JAおきなわのファーマーズマーケットへ。

この時期旬のカーブチーなどを買っておきます。シークワーサーなんかは1袋180円。空港だと600円で売っていますから安くていいお土産になります。


定宿に戻り荷物を引き取ったらタクシーで空港に向かいます。

最後の沖縄そばを食べて日持ちのしない品を買い物に行きます。毎度おなじみジミーのチーズケーキも調達し18時発のJAL2088便で伊丹に帰りましょう。

定刻の19時50分に伊丹到着。荷物が重いのでタクシーで帰りたいと思います。


今回は6日間合わせて7MHzで404局、18MHzで250局、21MHzで233局の計887局でした。お呼びいただいた皆様ありがとうございました。

次回沖縄は来年5月下旬の予定です。5月は例年通りハイバンドと50MHzのみになります。引き続き小規模離島への移動をメインにしたいと思います。来年は長らく行けていない渡名喜に行ってみる予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄移動運用報告⑥

2023-11-22 | 移動運用結果報告
11/14(火)那覇→浦添市→北中城村→那覇
後半は本島南部から出てみます。今日は久々の南城市の予定でしたが某局とモロに被るので他の場所に変更します。

某局、ネット上に予定を公開していないので避けようがないし、既に廃止になったJIAのコードを送っていたり(廃止を知らなかった?)と今のやり方から言えば遅れているように感じます。この方のルートはある程度推測できますが、沖縄市を外していますし、内陸の南風原をどのタイミングで持ってくるか分からない部分があって完全には推測できませんよね。

6エリアの局とSNSで相談し浦添にしました。浦添であれば何度も実績がありますし行きやすいです。


朝飯を定宿で食べて出発です。1,700円と高い上に朝6時30分からですので昨日サンエーで買ったパンとコーヒーです。ゆいレールの古島駅からバスで浅野浦を目指します。バイパス(国道330号)の伊祖トンネルの上付近からになります。

7時40分に7MHzでスタート。西日本がやや強めに開いています。クラスタに載せていただくとわっと呼んできました。もちろん北大東や伊是名のような猛烈なパイルではないので進めやすいです。

しかしながら8時30分を回るとやはり本土に飛びにくくなります。まず東日本が聞こえなくなり、次第に4~6エリアに絞られてきます。8時45分を回ってコールが途切れたところでQSYすることにしました。

18MHzのアンテナに張り替えてみます。こちらは東日本から8エリアまでが強く開いています。7MHzに比べてノイズが少ないのでやりやすいですね。ただそれほど盛り上がらずでした。

10時で21MHzにQSYします。21も18と同じような感じで、西日本があまり聞こえず1~3エリアが中心です。18と21って全く違う開き方をする場合もあれば今日のように同じ形で開くこともあって不思議ですね。

行きたいお店があるので10時30分で終了です。浦添からは7MHzで62局、18MHzで28局、21MHzで16局の計106局でした。


浦添大公園から少し歩くと嘉数バス停があり、やんばる急行バスも嘉数に停車します。

11時7分発で北中城村の喜舎場に向かうことができます。

たったの9分で喜舎場に到着。まずは和菓子の「羊羊」でどら焼きを購入します。沖縄らしい小豆の食感をかなり残した小倉餡が特徴です。甘さが控えめなのもいいです。

お昼は「くわっちぃ食堂青空」にします。チキン南蛮が有名だと前々から聞いており、今回初めてです。野菜そばとハーフチキン南蛮にします。

野菜そばは普通サイズなのに麺が大盛り状態です。

これ、ハーフ南蛮ですhiフルサイズですともう1枚で倍量になります。中部の食堂って分量がヘビー級ですhi


腹ごなしを兼ねていつもQRVしている若松公園が近いので少し北中城からも出てみましょう。この時間帯なら21→18でいいでしょう。

12時30分に21MHzでスタート。1~8エリア中心で開いています。のんびりムードの開き方です。

40分ほどで18MHzにQSYするとこちらはもっとワイドに開いており、2・3エリアも聞こえますし、一部は6エリア本土も聞こえてきます。

帰りのバスは喜舎場14時26分発のため13時55分で終了です。北中城村からは18MHzで28局、21MHzで14局の計42局でした。腹ごなしの一稼ぎとしては悪くない結果でした。


昨日乗ったのと同じ117番のバスで幸地まで。てだこ浦西駅からゆいレールで定宿に戻ることができました。

今日は国際通りでお土産を買いましょう。前回5月に触れた「御菓子御殿」の紅いもタルトですが、直営店のみ10個入りが復活しています(空港の総合土産店などは引き続き6個入りのみ販売)。開店前に行列ができて並ばないと買えない状態は改善されて夕方でも多くのお店で買うことができます。


今夜は「ジョージレストラン」が空いていたのでタコスを。

クラシックな作り方ですしソースも美味しいので満足できます。

少し腹を満たして「泡盛倉庫」へ。今夜は「松藤」の粗濾過や与那国の「おこげ」を楽しみます。「おこげ」は蒸留過程でもろみが焦げてしまった酒だそうで、独特の香りがあります。しかもまさかの7年古酒でした。


本日は浦添・北中城合わせて7MHzで62局、18MHzで56局、21MHzで30局の計148局でした。ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄移動運用報告⑤

2023-11-21 | 移動運用結果報告
11/13(月)伊是名→沖縄市→那覇
今日は伊是名から那覇に戻りましょう。

午後の2便でも那覇に戻れますが、平日の昼間に頑張ってもそれほど局数が伸びないこと、そろそろ体力的に休みを入れるべきでもあるため9時発の1便で引き上げることにしました。

宿で朝食が出せないので夜明け前から支度して日の出からQRVしましょう。昨日今帰仁のAコープで買ったパンを食べて支度します。今日は7MHzだけでいいでしょう。宿には朝早くに出る旨を伝えており、鍵を返して出発です。

日の出は6時30分頃です。その頃に出発しました。昨夜から風がかなり強く、宿の窓からすきま風の音がしていました。宿の方は「鹿児島に近いし平坦な島だから冬は風が強いですよ」と話していました。


昨日と同じ場所でアンテナを張り7時前にスタート。

やや西日本に偏っていますがFBに開いています。クラスタに載せていただくとどっと呼ばれます。ただ昨日のような激しいパイルではないためエリア指定の必要はありません。これは有り難いです。

ほぼ呼ばれ続けて8時15分で終了です。撤収しましょう。

仲田港のターミナルに戻ります。

お土産屋さんが営業しているのでお土産を購入。スペースを取っているのは伊是名酒造所の泡盛で、5年古酒の「常盤」を買っておきました。1便のフェリーに乗って運天港に向かいます。

お客は少なく横になって寝ていればいいので楽です。

10時10分に運天港到着。

運天港からは10時45分発のやんばる急行バスが利用できます。ちょっと面白いことをしてみましょう。このバスは運天港を10時45分に発車後、今帰仁村役場前を10時55分、名護市役所前を11時55分に通過します。

今帰仁村役場前には今帰仁郵便局があり、風景印をもらえます。うまい具合に今帰仁村役場前11時11分発の65番のバスがあり、名護十字路を経て名護市役所前には11時43分に到着します。

あれ?やんばる急行バスに乗り通すよりも先に名護市役所前に到着します。やんばる急行バスの現在位置はスマホで調べられますし、仮に間に合わなかったとしても名護港で少しQRVすれば後続の117番に乗れますからやってみましょう。

今帰仁郵便局に到着。

今帰仁郵便局の風景印です。今帰仁城趾と名物のスイカが描かれています。

まだ時間があるので仲宗根のバス停まで歩きましょう。Aコープでシークワーサーとスターフルーツを買います。

65番のバスが到着。65番はこの先呉我-我部祖河-名護十字路を経由します。一方のやんばる急行バスは本部半島を西にぐるっと回るので時間がかかり西村京太郎サスペンスのようなことができるのです。

65番がほぼ定刻で到着した一方でやんばる急行バスは3分ほど遅れたため今帰仁役場前で降りたバスに再乗車できました。運転手があれ?という表情でしたhi運天港出発時点では乗客がまばらだったのですが、ほぼ座席が埋まる盛況ぶりです。

今度は高速山里で下車しお昼の「だるまそば」と「原点」でコーヒーにします。

「だるまそば」は煮付けそば定食にしました。バランスはいいのですが分量がヘビーです。ご飯を減らしてとお願いしていたのですが忘れられたのか多めになっています。食べるのに難儀しましたhi


常宿に戻り、荷物を降ろしたら1時間ほど昼寝しておきます。

いつもの泡盛屋さんで阪神日本一の話で盛り上がったらサンエーで買い物にします。株主である以上少しでもサンエーの業績を伸ばすために沖縄の食材はこちらで買うようにしていますhi

今夜は安里の「うりずん」にします。「うりずんで咲元を頼んだことなかったよな」と思い出し咲元をお願いしました。店の隅にある一石甕から注いでくれます。この一石甕は現役だったのか・・・同じ咲元の一石甕は長年お世話になった「じんじん」にもあり、「じんじん」は泡盛を咲元しか置いていなかったので「うりずん」で頼んだことがなかったのでした。

満足して宿に引き上げましょう。


本日は7MHzで81局でした。ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄移動運用報告④

2023-11-20 | 移動運用結果報告
11/12(日)那覇→伊是名
本日は北部の伊是名島です。

伊是名島を主島とする伊是名村は琉球王朝第二尚氏の初代・尚円王の故郷であったため直轄地とされ、国頭郡ではなく島尻郡に属しています。お隣の伊平屋村も含め移動運用がほとんどありません。


那覇から朝のやんばる急行バスに乗り、運天港を目指します。運天港から伊是名行きのフェリーは10時30分発なので朝一番のバスに乗れば間に合います。

今朝の天気は雨。午後は上がる見込みです。ゆいレールの古島駅での乗り継ぎが便利ですから古島駅まで。

ゆいレールは開業20年を迎え、激しい混雑対策のため新たに3両編成を投入しました。ただし全部ではないのでこのように両数が表示されています。

明日の朝食を調達できていなかったので名護バスターミナル前で一旦下車し買いたかったのですが、雨がそこそこ強い上にローソンくらいしかなく名護バスターミナルでしばらく待機します。雨に加え北風も強く寒いです。仕方ないので66番のバスで今帰仁村の中心部である仲宗根に向かうことにしました。今日は「ツールドおきなわ」で交通規制があるのですが、この66番のバスが我部祖河付近でルートを少し変更しただけで幸い影響はありません。

仲宗根に到着。Aコープの今帰仁店があるのでここで買い物です。Aコープの向かいには三笠タクシーがあるのですぐタクシーに乗ることもできます。

運天港に到着。乗船券を買いました。30分少々ありますが雨ですし短時間ですから今帰仁村からはQRVすることはできません。

船に乗りましょう。「フェリーいぜな尚円」です。

お昼の弁当は船内で。いかにも沖縄らしいお弁当です。

11時40分に伊是名島の仲田港に到着。

本日の宿泊先は「なか川館」です。港まで迎えに来てくれていました。事前に「食事が出せない」と連絡があり素泊まりになります。聞いたら夕食を出せる店が近くにあるそうで、夕食はそちらにします。


使わない荷物を部屋に置いて前回の移動地に向かいます。今回は午後ですから北大東と逆順で21→18→7MHzの順でQRVします。

まずは21MHzから。13時にスタートです。バッテリ節約のためパワーを一段落としているのですが、1~3エリアが開いておりハイペースで呼ばれます。相手局からも「FBに聞こえている」とのこと。

FBなCondxでしたが、14時30分でコールが途切れたタイミングで18へ切り替えることにしました。スタートから1.5時間なのでちょうど良いタイミングです。

18MHzもほぼ同じです。こちらは21では聞こえなかった6エリアが中心で開き方が違うのが面白いです。石垣のGKSさんからもコールいただけました。同じ県内ですが450km以上離れていますから聞こえるみたいですね。西日本が強い一方で東日本は今ひとつの感じです。

一段落がついた15時15分で18を終了、7MHzにQSYしましょう。そろそろ本土がいける時間だと思います。


15分ほどでアンテナを張り替えると「待ってました」とばかりに多くの局が呼んできます。クラスタに載せていただくとどっとコールが集まります。

前の日の北大東と同じで
・ロングコールする局がいてコールバックが分からない
・コールサインのうち1文字くらいしか合わないのに呼んでくる
という状態で混乱してしまいました。

ロングコールでコールバックが分からなくなることを呼びかけますがお構いなしの局がいますからエリア指定をすることにしました。今回は6エリアの局が強いため北大東とは少しパターンを変えて「1」「2+9+0」「3+4+5」「6」「7+8」で回します。

ようやく混乱が落ち着いてきました。エリア指定しか手がないのでしょうね・・・必死なのは分かりますが、ペースが上がらなくなり結局みんなに迷惑になりますよね。あとはコールサインのうち1文字くらいしか合っていないのに自分だと思い込むゴリ押し局も悩ましいです。あまりに酷い局は「貴局ではない」とはっきり断ることにしました。天気が良くなく寒い中でこういう局が多いときついです。

エリア指定を2回回して解除しました。バッテリの残りが少なくなってきましたし、日没時間を考えるとあと30分くらいでしょう。オープン戦に戻し進めます。

17時で終了。片付けて宿に戻りましょう。疲れました。


今夜は宿で食事が出せないとのことで、近くの「レストハウスかみやま」で夕食です。私含め3組宿泊しているのに食事を出せないようですから、人手不足になっている可能性があります。その代わりとして近くで食事が取れる店と提携しているのでしょう。宿から食事券をもらっており、これを渡すと食事を出してくれます。

鰻丼に沖縄そばでした。


本日は7MHzで104局、18MHzで45局、21MHzで92局の計241局でした。ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする