JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

10/1~2 香川県丸亀市[手島]ほか移動

2022-09-30 | 移動運用予定
以下の日程で香川県へ移動運用に行ってきますのでご案内させて頂きます。
以下にて最終のご案内とさせていただきます。

(1)丸亀市[手島]移動(JCC:3602 JIA:36-106)
 日時:10/1(土)12:30頃~14:15頃
 場所:手島からQRVの予定です。
 バンド:7MHz帯(SSB)

(2)丸亀市[広島]移動(JCC:3602 JIA:36-105)
 日時:10/1(土)15:45~16:15頃
   ※非常に短いため広島QSO済みの方は今回ご遠慮願います
 場所:広島からQRVの予定です。
 バンド:7MHz帯(SSB) 

(3)坂出市[与島]移動(JCC:3603 JIA:36-108)
 日時:10/2(日)08:45~09:45頃
 場所:与島からQRVの予定です。
 バンド:7MHz帯(SSB)


[※お願い事項]
・移動運用の詳細についてはこちら、QSLについてはこちらをご覧下さい。
 すべて担ぎ上げで電鍵を持って行けないためCWの運用はありません。

・バスや船のダイヤ上運用時間の変更や延長はできません。

・雨天の場合は中止もしくはスケジュールの変更があります。

・丸亀市広島は船の乗り継ぎ時間を利用した短時間のQRVです。
 JIA終了直前に1島でも多くゲットしたい方のための移動ですので、
 既に広島QSO済みの方は今回ご遠慮願います。

・現地からのご連絡はTwitterで行います。Twitterは[@JF4CAD4]です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告④

2022-09-29 | 移動運用結果報告
9/25(日)福岡市内→小倉→馬島→小倉→新大阪
今日は最終日です。

いつもは福岡空港から飛行機ですが、なぜか3往復(JAL2056便がなく2058便のみ)になっており割引運賃でも2万円前後というアホみたいに高い運賃になっているので新幹線で帰ります。

#JALの来年以降の新運賃もかなり引き上げられています。特にクラスJは最安の割引運賃でも「何これ」と言いたくなります。JIAがなくなるので繁忙期に乗ることを控えたいとは思っていますが。

ならばと小倉北区の馬島にして小倉から直接新大阪に戻ることにします。

宿を引き払い博多から新幹線へ。

えっ?と思う列車があります。「つばめ号 小倉行き」です。九州新幹線の各駅停車で山陽新幹線では「こだま」に当たる列車です。ですが1日1本、片道だけ熊本発小倉行きの「つばめ」があるのです。

小倉駅に到着。ちなみにこのつばめ号の折り返しは博多行きの「こだま」です。

お昼ご飯を買ったら浅野埠頭に向かいます。釣り客が多く積み残しを防ぐ目的で各便毎に乗船できるお客の数を制限しており、この便は80人だそうです(2便は30人でした)。

小倉(09:30発)→馬島(09:50着) ※馬島滞在時間3時間50分
馬島(13:40発)→小倉(14:05着)

出航ギリギリまで乗り込むお客がいるので80人は乗っていないと思われますが席が埋まり出航です。

馬島に到着。以前より猫が大きく減っています。かつて「猫の島」だった馬島では2020年に島民の1人が毒餌を置いたとして逮捕され(その後不起訴)、猫の数が大きく減ってしまいました。今も回復しないままになっています。

いつもの海辺で設営です。ここなら誰の邪魔にもならないでしょう。7MHzのフルサイズダイポールを張ってみます。いいお天気になりました。というか日差しを避けることができないので暑いです。

今日は全く忘れていましたが福岡コンテストです。馬島も福岡県(小倉北区)ですから有効だそうです。そちらで呼んでくる局もいます。有り難いです。

とはいえCondxは相変わらず良くはなく、3エリアが精一杯です。良くないんですよね。

途中で伸縮ポールが傾いてしまいましたが、直しに行くと周波数を取られるのでこのままにします。

11時30分を回るとさすがに息切れしてきた感じで何分も呼ばれない時間が生じます。しかも暑いのでしのぐのが大変です。

13時で引き上げましょう。片付けて桟橋で待っていると帰りの「こくら丸」がやってきました。

本日は101局でした。


小倉駅のスーパーで酒とおつまみを買っておきます。以前は「レッドキャベツ」というお店でしたが、お決まりのイオンが買収→しばらく店名は残す→マックスバリュに店名と業態を転換、というパターンをたどりました。イオン傘下になった四国のマルナカやフジもどんどんイオン化が進められており、地域色のない本当につまらない店になりつつあります。


酒でも飲みながら松田聖子さんのアルバム「Silhoutte」(1981年5月)を聴いてみましょう。

居並ぶ1980年デビュー組をぶっちぎり、79年以前のアイドルを過去のものにして快進撃を続ける聖子さん、1981年デビュー組には肩を並べるような女性アイドルがいなかったことから独走態勢を作ってゆきます。

81年デビューは伊藤つかささん、矢野良子さん、石毛礼子さんといった面々です(松本伊代さんは賞レースでは82年デビューとみなされる10月21日デビューでした)。結果を残せず、河合奈保子さんや柏原芳恵さんなども新人にポジションを脅かされることなく活動できています。とはいえ聖子さんの路線を真似してくる新人が出てくるはずの82年に向けて足下を固めておく必要があったため、1年をかけて路線変更を行ってゆきます。変更後の路線が「ニューミュージックのボーカル」であったことは起用された作家陣を見れば明らかだと思います。

デビュー以来ほぼ変更することがなかった三浦徳子・小田裕一郎さんのコンビから作曲にチューリップの財津和夫さんを起用し、10曲中5曲(シングルは2曲とも)で起用しています(一部作詞も担当)。財津さんは福岡市生まれで1970年にチューリップを結成、1973年に「心の旅」がヒットし人気グループとなります。財津さんの率いる「チューリップ」は2023年をもってツアーを終了することを明らかにしています。

さらに一昨日のイベントにも出演した松本隆さんが「白い貝のブローチ」の1曲のみながら初めて作詞に起用されています。後のことを考えると「お試し」であったことは明らかですが、このアルバムのキーストーンとなる曲であり、財津さんともぴったり噛み合っていて良い曲に仕上がっています。この曲がダメだったらアルバムのテーマが損なわれてしまうので、松本隆さんを起用したことはある種の賭けであったと考えられます。

1曲目の「Summer Beach~オレンジの香り~」は三浦・小田ラインでこれまでの流れを引き継いでおり、2曲目の「白い貝のブローチ」でそれを全部ひっくり返し、3曲目の「Sailing」は財津さんの作詞作曲(編曲は大村さん)で2曲目の流れをしっかり受け継いでいます。A面最後の「チェリーブラッサム」は聖子さんが当初レコーディングで「歌えない」と拒んだそうです。小田さんはアメリカンポップス的な曲線的なメロディ、財津さんはロックテイストの直線的なメロディで、アイドルらしからぬ曲に仕上がっており、歌い方も異なっていて(聖子さんも歌い方を変えてきている)違和感があったとされています。しかしながらこの曲もヒットし、歌い込んでいった中でお気に入りの曲となり、現在もコンサートで歌われるそうです。

B面は2曲目の「Je t'aime」と3曲目の「夏の扉」の対比が面白いです。どちらも三浦さんの作詞・大村さんの編曲ですが、「Je t'aime」は小田さん、「夏の扉」は財津さんが作曲しており、曲線的・直線的とされるお互いの違いが分かりやすいと思います。

「夏の扉」は言うまでもなくデビュー初期の聖子さんの完成形であり、今聴いても圧倒されます。財津さんが相当にアイドルに寄せて作った曲で、聖子さんもレコーディングですぐにOKを出したとされます。「ネコパンチ」とも言われるごく初期に見せた振り付けは破壊力十分で、たった1人で乃木坂もAKBもぶっ倒せますhi

三浦・小田ラインはこの「Silhouette」で最後となり、以降お二人とも起用されることなく現在に至ります(小田さんは2018年に逝去)。伸びやかな声もアイドルらしい曲調も「夏の扉」とともに終わることになり、以後新しい聖子さんに変わってゆくことになります。

大村さんもその流れの中で大活躍されるわけですが、それは次回以降に。天才編曲家であり、人情に厚い博多っ子であった大村さんのご冥福を改めてお祈りしたいと思います。

「まもなく岡山です」とアナウンスがあると無意識のうちに降りたくなりますが、今回岡山で降りてはいけませんので注意しておきましょう。新大阪まではあと50分弱です。


3日間合わせて193局でした。ありがとうございました。次回福岡は12月の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告③

2022-09-28 | 移動運用結果報告
9/24(土)福岡市内→唐津→神集島→唐津→福岡市内
今日は唐津の神集島に行ってみます。

神集島へは筑肥線か「からつ号」で唐津まで行き、そこから湊まで昭和バスです。湊から唐津汽船の定期船が土日祝は7便あります。

湊  (10:00発)→神集島(10:08着) ※神集島滞在時間3時間22分
神集島(13:30発)→湊  (13:38着)

湊へのバスも大手口から出ています。

「みなと園行き」か「湊経由呼子行き」の利用となります(本数の多い岩野経由呼子行きは利用できない)。

1時間に1本程度あるようです。

湊公民館前で下車します。出航まで30分ほどあるので近くの「みなとん里」に立ち寄ってみます。よくある産直市ですが、お弁当やおやつなども手に入るようです。朝8時から開店しているので買い物ができました。

港に向かいます。船は「荒神丸」です。

2019年に佐世保の沖新船舶で建造された19t・航海速力23ノットの旅客船です。沖新船舶は石垣島ドリーム観光の旅客船を建造した造船所で、荒神丸も八重山の高速船に近い船型をしていますが、船尾にクレーンを備えている変わり種です。

神集島への航路はかつて湊の他に西唐津からの航路があり、西唐津航路が廃止になった後も2事業者が競合する状態でした。姫路の家島みたいにそれなりの人口がいれば2事業者でも何とかなりますが、神集島の人口では無理で、2009年に事業統合し唐津汽船が発足しています。こういった経緯から唐津汽船の本社は西唐津駅近くの二夕子にあります。

約10分で神集島に到着です。人口は約280人、漁業の島です。「岩豆腐」という非常に固い豆腐が名産だそうです。

あれま、この船。「かしわじま7号」とありますが、この船は元大生汽船の「たいせい8号」です。特徴的な正面の窓から前歴がよく分かります。大生汽船は備前日生大橋の開通で乗客が大幅に減り、備前市から新しい旅客船「のりなはーれ」を無償貸与されたことから古い船を整理しています。こうして流れてきた「かしわじま7号」は荒神丸のドック入り予備船となっています。


海水浴場に東屋がありますのでここにしましょう。

アンテナを張り10時40分にスタートです。

今日は4・5・6エリアなどが入感です。しかしながら3エリアは兵庫県が精一杯でオープンしているエリアが狭いです。

これは厳しいです。呼ばれない時間も結構あって苦戦します。

本日のお弁当はこちら。うに飯の弁当です。420円で唐津産のうに入りとは驚きです。

さらに追い打ちをかけるようにJLRSのQSOパーティがあるのでバンド内が混雑してきました。いまだにコンテストを「電信部門」「電話部門」で各24時間開催しています。時代に合わないのでいい加減見直して欲しいです。誰が午前2時や3時にこのコンテストに出るでしょうか?

結局Condxが上向かないまま船の時間となりました。撤収しましょう。

帰りは13時30分発です。10/1から減便改正が予告されており、この便は廃止になる予定です。今後は12時30分発か15時30分発になります。

帰りのバスに乗り、大手口を目指しましょう。天神に戻ります。神集島を出て3時間かかりました。遠いわ。


今夜は大将の店でもつ鍋です。

本日はあわせて計46局でした。思った以上に伸びず残念でした。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告②

2022-09-27 | 移動運用結果報告
9/23(金)伊丹→福岡市内→玄界島→福岡市内
いつも通り7時5分発のJAL2051便で出発です。定刻の8時20分に福岡到着です。

玄界島行きは11時台までないので荷物を受け取ったら天神の宿に向かい、使わない荷物を預けておきます。あとは天神のレガネットで弁当を買っておきます。

西鉄バスに乗って博多埠頭に到着です。

博多 (11:20発)→玄界島(11:55着) ※玄界島滞在時間2時間35分
玄界島(14:30発)→博多 (15:05着)

玄界島行きは「みどり丸」ですが、どうも故障した模様で予備船の「ゆうなみ」が入るようです。

前日に故障し、博多にいるようです。

このため小呂島行きの「ニューおろしま」のドック代船で小呂島航路に入っていた「ゆうなみ」を急きょ玄界島行きに持ってきて小呂島行きには港務船の「なのつ」が入っています。

「ゆうなみ」は2019年に瀬戸内クラフトで建造された99t・航海速力21.8ノットの双胴旅客船です。能古島航路以外の3航路の共通予備船となっており、ドック入り時や故障時に稼働するため狙って乗ることが難しい船です。舳先の形状が座間味村の「クイーンざまみ」に似ており、瀬戸内クラフトの特徴がよく出ています。

この船だと玄界灘に出ても悪くないでしょうね。


11時55分に玄界島到着。

玄界島は「医療体制が不十分」を理由に長期間島外からの来訪自粛要請を行っていましたが、政府が行動制限をかけなくなったことから自粛要請を終了しています。

アンテナを張って12時15分にスタートです。愛地球博コンテストがちょうど終わってからになるので有り難いです。一方でこの時間はごく近くしか飛ばず4~6エリアが精一杯です。それでも久々の玄界島ですから結構呼ばれます。JIA最後の追い込みにはぴったりでしょう。

しかしながら12時50分頃から雨がポつポツしてきました。どうやら降ってくるようで急いで片付けます。

玄界島で雨宿りできる場所を覚えていますので、そちらに引き上げてお昼のお弁当にします。食べ終わったら雨が止みました。どうも通り雨で済んだみたいです。元の場所に戻りましょう。

13時40分から再スタートします。14時までのごく短時間となりますがやらないより稼げますのでhi 再開後は3エリアがそこそこ聞こえてきます。

帰りの船は14時30分発です。14時で終了とします。再開して17局稼げたのでよしとしましょう。「ゆうなみ」に乗りましょう。


宿に戻り明日の買い物を済ませたらキャナル劇場の「大村雅朗 25th Memorial Super Live」を見に行くことにしました。

天才編曲家と呼ばれた大村雅朗さんは1951年に博多の奈良屋町で生まれた博多っ子で、ご実家は今も博多で京染店を営んでいます。1978年に八神純子さんの「水色の雨」の編曲を手がけて注目され、1980年に松田聖子さんの出世作「青い珊瑚礁」の編曲に起用されると、同じ福岡県生まれの聖子さんをサポートし不世出のアイドルに育てます。レコーディングで煮詰まった聖子さんを深夜マクドナルドに連れ出して息抜きさせたりと気配りを見せ、聖子さんもお兄さんとして慕っていたといいます。

「Sweet Memories」などの作曲も手がけており、1980年代の音楽を支えてきた方ですが、1997年に肺不全により46歳の若さで亡くなっています。今年は没後25年にあたり、故郷の博多で2日間にわたり大村さんの作品の披露やトークが行われます。福岡のみ公演になるそうです。初日は八神さんの他にも「My Revolution」の渡辺美里さん、中川翔子さんなどが出演し、大村さんとともに聖子さんを支えた松本隆さんもトークで参加しています。

1階席の真ん中辺が当たりましたのでのんびり鑑賞しましょう。松本さんのトークは言うまでもなく聖子さんが中心になっていました。

大村さんと聖子さんといえば1999年の曲「櫻の園」のエピソードが有名です。この曲は他の歌手向けに大村さんが作曲したものの諸事情でお蔵入りとなり松本さんに預けられていたもので、1988年のアルバム「Citron」以降聖子さんの作詞から遠ざかっていた松本さんが久々に作詞で復帰するにあたりこの曲を掘り起こして詞を付け、この日参加していた石川鉄男さんが編曲を行い完成させています。

松本さんはプロデューサーの若松宗雄さんに対しこの曲をアルバムに入れることを条件にして作詞に参加していますが、大村さんを悼む曲であることは怖くて言えなかったとのことで、聖子さんに渡された譜面には作詞者が書かれていなかったそうです。聖子さんは作曲者のクレジットがない「櫻の園」の譜面を手渡しされレコーディングが始まったそうですが、大村さんの曲であること、歌詞が大村さんを悼むものであることに気が付き号泣したそうです。

他にもいろんな話が出ましたが、プロデューサーの若松宗雄さん、作詞家の松本隆さん、編曲の大村雅朗さんが聖子さんを長期にわたってしっかり支えたことが聖子さんの歌手生命を今に続く長いものにしたのだと思われます。

お金を稼げなくなった音楽界は当時とは比べものにならないほど寂しくなり、悲しいことですが次世代が育たなくなっています。聖子さんどころか98年組(aiko・宇多田ヒカル・椎名林檎etc)すら超えられないのですから。


公演が終わって中洲のバーへ。

大村さんのライブを見に行ったことを話しているので「じゃこれですね」と出してもらったのが「青い珊瑚礁」。ジンとミントリキュールのショートカクテルです。ジンをテキーラにすると「モッキンバード」なんですが、「モッキンバード」は聖子さんのアルバム「Candy」に収録されており、これまた大村さんが編曲を手がけています(作詞:松本隆 作曲:南佳孝)。


本日は46局でした。ありがとうございました。いらん中断がなければと思います。明日もFBなCondxだといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告①

2022-09-26 | 移動運用結果報告
計画編
またまた福岡です。今回は金曜からの連休です。

初日の23日は福岡市西区の玄界島、2日目は佐賀県唐津市の神集島で、最終日は小倉北区の馬島とします。

神集島はこれまで続けてきた呼子沖ではなく唐津市街と呼子との間にある湊から船が出ています。今回が初挑戦です。また初日の玄界島は長らくコロナで島民以外の入島を拒んでいましたが行動制限が解除されたため今年ようやく行けるようになりました。しばらく誰も出ることができず久々となります。

バンドは7MHzのみです。補助バッテリとして4500mAHを持ってゆきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡から帰ってきました

2022-09-25 | シャック便り
福岡から帰ってきました。

Condxが良くなく正直苦戦しました。ワッチしたけど聞こえなかったという方もいたと思います。お手数をおかけしました。レポートは明日以降順次アップします。

画像は神集島行きの唐津汽船「荒神丸」です。「神」のマークが渋いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/23~25 佐賀県唐津市[神集島]ほか移動

2022-09-21 | 移動運用予定
またまた福岡に移動運用に行ってきますのでご案内させて頂きます。
以下にて最終のご案内とさせて頂きますが、23日のお天気が微妙です。最新情報は当日twitterでお知らせしますのでそちらでご確認下さい。


(1)福岡市西区[玄界島]移動(AJA:400105 JIA:40-104)
 日時:9/23(金)12:15頃~14:00頃
 場所:玄界島からQRVの予定です。
 バンド:7MHz帯(SSB)

(2)佐賀県唐津市[神集島]移動(JCC:4102 JIA:41-101)
 日時:9/24(土)10:45頃~13:00頃
 場所:神集島からQRVの予定です。
 バンド:7MHz帯(SSB)

(3)北九州市小倉北区[馬島]移動(AJA:402104 JIA:40-102)
 日時:9/25(日)10:15~13:00頃
 場所:馬島からQRVの予定です。
 バンド:7MHz帯(SSB)


[※お願い事項]
・移動運用の詳細についてはこちら、QSLについてはこちらをご覧下さい。
 すべて担ぎ上げで電鍵を持って行けないためCWの運用はありません。

・雨天や船が欠航の場合等は中止もしくは一部時間帯やバンドの運用を
 取りやめることがあります。
 各航路の就航状況は「九州のりものinfo」で確認できます。

・現地からのご連絡はTwitterで行います。Twitterは[@JF4CAD4]です。
 2016年12月よりIDを変更しておりますのでご注意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【予告】10/1~2 香川県丸亀市[手島]ほか移動

2022-09-20 | 移動運用予定
以下の日程で香川県へ移動運用に行ってきますのでご案内させて頂きます。
この日程は現時点での予告であり変更される場合があります。出発前に改めて最終のご案内をさせていただきます。

(1)丸亀市[手島]移動(JCC:3602 JIA:36-106)
 日時:10/1(土)12:30頃~14:15頃
 場所:手島からQRVの予定です。
 バンド:7MHz帯(SSB)

(2)丸亀市[広島]移動(JCC:3602 JIA:36-105)
 日時:10/1(土)15:45~16:15頃
   ※非常に短いため広島QSO済みの方は今回ご遠慮願います
 場所:広島からQRVの予定です。
 バンド:7MHz帯(SSB) 

(3)坂出市[与島]移動(JCC:3603 JIA:36-108)
 日時:10/2(日)08:45~09:45頃
 場所:与島からQRVの予定です。
 バンド:7MHz帯(SSB)


[※お願い事項]
・移動運用の詳細についてはこちら、QSLについてはこちらをご覧下さい。
 すべて担ぎ上げで電鍵を持って行けないためCWの運用はありません。

・バスや船のダイヤ上運用時間の変更や延長はできません。

・雨天の場合は中止もしくはスケジュールの変更があります。

・丸亀市広島は船の乗り継ぎ時間を利用した短時間のQRVです。
 JIA終了直前に1島でも多くゲットしたい方のための移動ですので、
 既に広島QSO済みの方は今回ご遠慮願います。

・現地からのご連絡はTwitterで行います。Twitterは[@JF4CAD4]です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月分QSL発送しました

2022-09-18 | QSL発送情報
9月分のQSLを本日ビューロー宛発送しました。

・6/10~11の鹿児島県垂水市移動の全て
・7/9~10の福岡移動の全て
・7/17の神戸市長田区移動の全て
・7/18の大阪府箕面市移動の全て
・8/7の滋賀県大津市移動の全て
・9/3の兵庫県姫路市移動の全て

を発送しました。

しかしながら、
・9/9~11の宮城県移動の全て
は送りきれず未発送となっています。

順次発送しておりますのでご理解のほどよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城移動運用報告④

2022-09-16 | 移動運用結果報告
9/11(日) 石巻→塩竃→桂島→塩竃→仙台市内→仙台空港→伊丹
本日は最終日です。14時30分発の飛行機ですので網地島や田代島には行けず塩竃まで戻って桂島にします。1本後の15時台の飛行機を選ぶ手もあったのですが、12時台の7MHzは近場しか飛ばないのであまり意味がなく早帰りにします。

石巻から仙石線に乗り、本塩釜で下車します。本塩釜に直通する電車は今は各駅停車だけになっていて1時間かかります。

マリンゲートに向かいましょう。

塩釜 09:30発→桂島 09:53着 桂島在島時間1時間28分
桂島 11:21発→塩釜 11:44着 

大きな「しおじ」です。行楽客が多いからでしょうね。ところがこれがとんでもないことになります。

「しおじ」は定刻に出航したのですが、塩釜港の防波堤を出ると「ただいまの時間大きく潮が引いているので迂回コースを取ります」とのことです。

塩釜港を出るとノリの養殖場になっています。ノリが養殖できる=水深が浅いということなんですが、2mほどの水深しかないとされています。ところが今日は満月の翌日で大潮、運悪く塩釜港の干潮は10時19分です。ということで「しおじ」は北に迂回することになりました。しかも「しおじ」は「しおね」などより足が遅いので速力を上げられず5分ほど遅れての桂島到着となりました。

海水浴場に到着。アンテナを展開しましょう。

時間がないので手早く進めます。10時20分にスタートです。

日曜だけにバンド内が混雑しています。空き周波数がなかなか見つからず7125kHzというかなり高い周波数になりました。クラスタにも載せてもらえずで少々過疎っています。

11時前で引き上げます。急いで片付け港に戻りましょう。桂島からは20局でした。

帰りも迂回運航のため5分ほど遅れ、本塩釜駅に着いたらギリギリで電車に間に合いました。

仙台到着。駅周辺でお土産を購入します。最近よく買うのが「蔵王たまご舎」や「タルトタタン」のお菓子です。「ずんだ買って帰れ」と言われそうですが、色々ありますのでhi

空港行きのSATは2両だったので満席でした。終日4両でいいのにね。


帰りの飛行機もほぼ満席、ジャニーズのコンサート帰りの子が多いようです。高い値段でホテルに泊まってくれ、私らみたいに事前購入の安い割引運賃で飛行機に乗る訳じゃないから割高な旅費になるのでしょう。

仙台空港で搭乗手続きをしているとお隣で「今日は満席に近くて今のところ残っている席は・・・」でその候補の一つが私の隣の15Cでした。ここは前に座席のない通路で(E190なのでクラスJの通路と普通席の通路の位置が違っており、クラスJの通路に15Cは面している)、さすがに選ばなかったみたいです。


3日間合わせて249局でした。皆さまありがとうございました。JIAが終了となり、引き継ぐ人がいなければ今回で宮城県の離島からの移動は最後となります。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする