12/11(土)伊丹→福岡空港→神湊→大島→神湊→福岡市内
JAL2051便で出発です。今年はコロナの影響でJALからFly on Pointのボーナスを12,000ポイントもらっており、既に乗っている分と合わせて来年のJGCクリスタルのステイタスを維持できることになりました。
いつも通りJGCカウンターで荷物を預けて飛行機に乗ります。ガラガラで隣に乗客のいなかったのが当たり前でしたが、さすがに乗客が戻っています。E190なのですが、通常割り当てられない15C以外は埋まっていました。
定刻の8時35分に福岡到着。出口で臼井OMがお待ちです。車で神湊に向かいます。車でも1時間かかるところです。
途中新宮にあるお弁当のヒライでお弁当を買って神湊を目指します。ところが古賀から福津市内にかけての国道495号が渋滞で動きが悪くなります。地島行きは10時5分、大島行きは11時15分発。どうも地島には間に合わなくなってきました。結局地島行きの船が出航するタイミングで神湊に到着でした。しばらく待てば大島行きに乗れますから本日は大島にしました。
ということでこのスケジュールで決定です。
神湊(11:15発)→大島(11:40着) ※大島滞在時間3時間
大島(14:40発)→神湊(15:05着)
神湊のターミナル内にあった売店は閉店してしまったようです。待合室で待つことにします。
「フェリーおおしま」が入港してきました。本来は旅客船の「しおかぜ」ですが、土日は輸送力の大きなフェリーになっています。
11時40分に大島到着。さっそくアンテナを架設しましょう。フルサイズダイポールでも設営しやすいところで便利です。
SRV局には実際に設営を見ていただいています。離島移動用の設備は技術的に目新しい物はありません。それらのこなれた技術をどう組み合わせて軽量化・コンパクト化させるかが鍵になります。
設営が終わりSRVさんがOPでスタートです。私はお弁当にします。
ヒライで買った鶏天弁当です。ヒライといえば「ちくわサラダ」ですがこのボリュームなので控えておきました。
SRV局はかなり呼ばれているようです。「楽しいですよ」とにこやかです。呼ばれていると楽しいですよね。
私の方は食後の散歩を兼ねて港近くを回ってみます。地島には何もありませんが、大島なら港の周辺に漁協の店「さよしま」などお店もあります。「さよしま」は魚のコロッケやソフトクリームなどすぐ食べられる商品もあるので便利ですよ。
1時間ほどでOP交替。私も出てみます。西日本中心で開いているようで、QSBがあるのですが1~6エリア中心で呼ばれます。アンテナが上手く張れているので強く飛んでいるようです。SRVさんは「飛びますね これだけ飛んだら楽しいね」と驚かれていました。
14時で終了し片付けます。「いや~、楽しかったです」とSRV局が喜ばれていました。また温かくなったら移動に行ってみたいとのことで、次回は4月中頃で考えたいと思います。
船のターミナルにも売店があります。ここでは島でとれたレモンを売っていました。自宅で生搾りレモンハイを楽しむために買ってみましたhi
フェリーに乗りましょう。
島の人しか知らないエリア(私たちも利用可)でのんびりします。さすがにここは静かでいいですよ。船内のアナウンスが更新され、福岡空港で働くJALのグランドスタッフさんのアナウンスに変わりました。JALの福岡支店は道の駅むなかたの商品を売ってみたりと宗像の地域おこしに協力しており、その一環なのでしょうね。全く揺れることなく15時5分に神湊到着。
SRV局には福間駅まで送ってもらいました。都心は渋滞になるので電車の方が早いですし、SRV局も都心に入らなくて済むのでその方がいいでしょう。
宿に荷物を下ろし買い物を済ませたらいつものお店で夕食です。今日はもつ鍋です。大将が忙しそうにしていて賑やかでした。
〆はバーで。こちらもお客さんが多くて何とか席が空いていた状態です。今夜はマスターが顔を出されていてお得意のマティーニを頂きます。ドライなのに口当たりがスムースで絶妙の味わいです。しかも全て体が覚えていて目分量でぴたっとバランスが取れているのがすごいです。
2軒ともお客さんが戻っていて時間帯によっては満席で断っている状態でした。お客さんが戻ってきて忙しそうにされていて本当に良かったです。
本日は60局でした。ありがとうございました。
JAL2051便で出発です。今年はコロナの影響でJALからFly on Pointのボーナスを12,000ポイントもらっており、既に乗っている分と合わせて来年のJGCクリスタルのステイタスを維持できることになりました。
いつも通りJGCカウンターで荷物を預けて飛行機に乗ります。ガラガラで隣に乗客のいなかったのが当たり前でしたが、さすがに乗客が戻っています。E190なのですが、通常割り当てられない15C以外は埋まっていました。
定刻の8時35分に福岡到着。出口で臼井OMがお待ちです。車で神湊に向かいます。車でも1時間かかるところです。
途中新宮にあるお弁当のヒライでお弁当を買って神湊を目指します。ところが古賀から福津市内にかけての国道495号が渋滞で動きが悪くなります。地島行きは10時5分、大島行きは11時15分発。どうも地島には間に合わなくなってきました。結局地島行きの船が出航するタイミングで神湊に到着でした。しばらく待てば大島行きに乗れますから本日は大島にしました。
ということでこのスケジュールで決定です。
神湊(11:15発)→大島(11:40着) ※大島滞在時間3時間
大島(14:40発)→神湊(15:05着)
神湊のターミナル内にあった売店は閉店してしまったようです。待合室で待つことにします。
「フェリーおおしま」が入港してきました。本来は旅客船の「しおかぜ」ですが、土日は輸送力の大きなフェリーになっています。
11時40分に大島到着。さっそくアンテナを架設しましょう。フルサイズダイポールでも設営しやすいところで便利です。
SRV局には実際に設営を見ていただいています。離島移動用の設備は技術的に目新しい物はありません。それらのこなれた技術をどう組み合わせて軽量化・コンパクト化させるかが鍵になります。
設営が終わりSRVさんがOPでスタートです。私はお弁当にします。
ヒライで買った鶏天弁当です。ヒライといえば「ちくわサラダ」ですがこのボリュームなので控えておきました。
SRV局はかなり呼ばれているようです。「楽しいですよ」とにこやかです。呼ばれていると楽しいですよね。
私の方は食後の散歩を兼ねて港近くを回ってみます。地島には何もありませんが、大島なら港の周辺に漁協の店「さよしま」などお店もあります。「さよしま」は魚のコロッケやソフトクリームなどすぐ食べられる商品もあるので便利ですよ。
1時間ほどでOP交替。私も出てみます。西日本中心で開いているようで、QSBがあるのですが1~6エリア中心で呼ばれます。アンテナが上手く張れているので強く飛んでいるようです。SRVさんは「飛びますね これだけ飛んだら楽しいね」と驚かれていました。
14時で終了し片付けます。「いや~、楽しかったです」とSRV局が喜ばれていました。また温かくなったら移動に行ってみたいとのことで、次回は4月中頃で考えたいと思います。
船のターミナルにも売店があります。ここでは島でとれたレモンを売っていました。自宅で生搾りレモンハイを楽しむために買ってみましたhi
フェリーに乗りましょう。
島の人しか知らないエリア(私たちも利用可)でのんびりします。さすがにここは静かでいいですよ。船内のアナウンスが更新され、福岡空港で働くJALのグランドスタッフさんのアナウンスに変わりました。JALの福岡支店は道の駅むなかたの商品を売ってみたりと宗像の地域おこしに協力しており、その一環なのでしょうね。全く揺れることなく15時5分に神湊到着。
SRV局には福間駅まで送ってもらいました。都心は渋滞になるので電車の方が早いですし、SRV局も都心に入らなくて済むのでその方がいいでしょう。
宿に荷物を下ろし買い物を済ませたらいつものお店で夕食です。今日はもつ鍋です。大将が忙しそうにしていて賑やかでした。
〆はバーで。こちらもお客さんが多くて何とか席が空いていた状態です。今夜はマスターが顔を出されていてお得意のマティーニを頂きます。ドライなのに口当たりがスムースで絶妙の味わいです。しかも全て体が覚えていて目分量でぴたっとバランスが取れているのがすごいです。
2軒ともお客さんが戻っていて時間帯によっては満席で断っている状態でした。お客さんが戻ってきて忙しそうにされていて本当に良かったです。
本日は60局でした。ありがとうございました。