JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

1月分QSL発送しました(2回目)

2015-01-31 | QSL発送情報
1月のQSLをビューロー宛発送しました。今月2回目になります。
・12/13~14の福岡県移動の残り半分
・12/21の大阪府泉北郡忠岡町移動の全て
・12/23の岡山県備前市[大多府島]移動の全て
・12/27の岡山県備前市[鹿久居島][頭島]移動の約半分
を発送しました。
 
しかしながら、以下のQSLは送りきれず未発送となっています。
・12/27の岡山県備前市[鹿久居島][頭島]移動の残り半分
・12/31の大阪府泉南郡田尻町移動の全て
・1/4の兵庫県小野市移動の全て
・1/10の兵庫県相生市、岡山県備前市[鴻島]移動の全て
・1/12の大阪府泉大津市移動の全て
・1/24の福岡市西区[能古島]移動の全て

順次作成し発送していますのでご理解頂きますようお願いします。


私も発送に使用していますヤマト運輸のメール便が3/31で廃止されることになりました。このため3月末時点で一旦発送できるQSLを発送してしまう計画でいます。このため通常と異なる発送パターンになる可能性があります。ご了解のほどよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊良部大橋開通後の路線バスダイヤについて

2015-01-30 | シャック便り
1/31(土)に宮古島-伊良部島間の伊良部大橋が開通します。一般の通行は午後4時から可能になるそうです。

この伊良部大橋の開通に伴い、地域の交通体系が大きく変更されます。


[宮古フェリー]
1/31をもって終航となります。最終日は高速船2往復が無料となるほか、18時40分から平良港でセレモニーが開催される予定です。詳細は同社ホームページに記載されています。今後会社は解散される予定です。


[はやて海運]
こちらも1/31で終航となる模様です。


[宮古協栄バス]
伊良部大橋開通後の新ダイヤを公開しています。2/1より新ダイヤとなります。

伊良部大橋の開通に伴い宮古フェリー・はやて海運の船便が廃止され用途のなくなる平良港ターミナルをバスの乗り継ぎ結節点として活用するため、各路線の平良市街地での経路と時刻が変更されています。また運賃の改定も行われるようです。

また同社の久松線が今年中に廃止される模様です。この路線のみ平良ターミナルではなく「駐車場前」という謎のバス停が始発となっており(実は車両が平良ターミナルから回送されるため平良からの便宜乗車が認められているらしい)、経路上のバス停もボロボロで放置されているなどミステリアスな路線としてコアなバスマニアに知られてきた路線です。


[八千代バス]
池間島に向かう八千代バスも平良港への乗り入れを開始します。池間島発平良行きのみ八千代バスの平良ターミナルから宮古第一ホテル・公設市場を経由し平良港に乗り入れます。平良港で数分間停車後逆ルートで平良ターミナルに戻るようです。逆の平良発は平良港を経由しませんのでご注意ください。

このように平良港への乗り入れは限定的で使いにくいのですが、今回のダイヤ変更に合わせ大神島への定期船が発着する島尻港への乗り入れを開始します。今までは「島尻入口」か「購買店前」からの徒歩でしたのでアクセスが改善されます。


[共和バス]
伊良部大橋を通過する路線バスについては以前ご紹介の通り伊良部島の共和バスが担当することになりましたが、こちらの新経路やダイヤはまだ公開されていないようです(公式サイトは元々なし)。お急ぎの方は共和バスに電話して確認してください。

→やっとこさダイヤと経路が見つかりました。宮古新報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告③

2015-01-29 | 移動運用結果報告
1/25(日) 福岡市内→糸島市→福岡市内→新大阪

今日は糸島市の直売所「伊都菜彩」で「あまおう」を買います。伊都菜彩の開店時間は午前9時。午前中には完売するので早めに行きましょう。

伊都菜彩のある波多江へは地下鉄から前原方面への直通電車があります。駅から少々歩くので天神からですと1時間を見ておけばいいでしょうね。それまでの時間で移動をやろうかとも思ったのですが、昨日飲み過ぎて起きたのが朝7時過ぎで断念しました。


伊都菜彩に着いたのは開店直前。開店待ちの人だかりができています。9時の合図で一斉にお客が入店します。伊都菜彩は相変わらずハードですHi 何とか目当てのあまおうをゲットしました。ケーキとかお総菜とかもおいしそうなのでついで買いしたくなります。

何とかあまおうの争奪戦に勝利しました。ひとまずお会計を済ませておきます。これで目的は達しましたのでお弁当やお菓子などを追加購入です。



帰りは岡山に立ち寄る用事があるため新幹線です。「さくら」の指定席が快適なので指定席を取るときは「さくら」にしています。

途中でお昼になりますから、伊都菜彩で弁当を買っておきました。結構おいしかったです。

岡山に立ち寄って帰宅です。

今度は「みかんプリン」にしました。


今回は7MHzで51局でした。ありがとうございました。次回福岡は3/13~15を予定しています。北九州の藍島などから考えてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【急報】スカイマークが民事再生法の適用を申請へ

2015-01-28 | シャック便り
新規航空会社のスカイマークが民事再生法の適用を申請する模様です。現在同社のホームページはアクセスが殺到し閲覧できない状態となっています。

LCCと大手に挟まれ利用が落ち込んでいたことに加え、世界最大の航空機A380の購入など無謀な経営判断が重なったこと、経営危機表面化後に打ち出したJALとのコードシェアに政治的圧力がかかったことで資金調達が実現しなかったことなどが重なったことが原因でしょう。無謀な経営への批判が目立ちますが、この2週間ほどの動きを見ると明らかに国土交通省の対応が倒産の直接の引き金であったように感じます。もちろんその裏に某大手航空会社の圧力があったと思われます。


過去の例からしますと恐らく以下の通りとなると思われます。

・飛行機の運航は当面継続されます。予約済みの航空券でそのまま搭乗できます。
 欠航の場合は無手数料で払い戻されますが、倒産を理由にキャンセルする場合は
 所定の手数料が必要です。

・スカイマークの株式は事実上無価値となり、一定期間ののち上場廃止となります。
 お手持ちの株式については明日以降売却は可能ですがストップ安が続く相場と
 なることが予想され、マトモな値段で売り抜けることは不可能だと思います。


これにより羽田発着の新規航空会社(スカイマーク・AIR DO・スターフライヤー・ソラシドエア)は枕を並べて討ち死にしたことになります。過大な需要予測に基づく無理な経営計画、大手とLCCに挟まれた存在感のなさが原因ですが、国土交通省がどう後始末をするのかなぁと思います。先の3社同様また全日空に支援をさせれば羽田発着枠が適正を欠く状態となり競争を歪めるだけです。公正な競争となることを期待したいです。


今後どこが支援するかになるでしょうが、私は「プロ野球とJリーグの球団を持っている某社」の可能性があるのかなぁと思っています。同社はエアアジアと提携し日本でのLCCを展開するとしていましたが、エアアジア機の墜落事故によりその可能性が厳しくなっています。ならば羽田の発着枠を持つスカイマークを手に入れた方が手っ取り早いはずです。社長は首相と親しいともされていますので、何となくあり得そうな気もしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告②

2015-01-27 | 移動運用結果報告
1/24(土) 伊丹→福岡市内→能古島→福岡市内
今日もJAL2051便です。
以前のCRJ200ですと連絡バスで駐機場に向かい、ドアが開けっ放しの冷え切った機内に詰め込まれたのですが、E70ですとボーディングブリッジが使えますからかなり快適になりました。

#どうやら2015年夏ダイヤから1往復CRJが復活するらしいです・・・


福岡空港に向けて高度を下げてゆくと能古島が見えてきました。

今日は珍しく定刻より早く福岡空港に到着です。

荷物を受け取ったら早速地下鉄に乗りましょう。途中の天神で降り、宿泊予定の宿に荷物を預かってもらい能古島に向けて出発です。

能古島行きの船は毎時15分発です。飛行機が早着したとはいえ9時15分の船に乗るのは無理ですから能古渡船場10時15分発となります。時間に余裕があるため天神でお弁当を買い、地下鉄の姪浜経由で能古渡船場に行きました。

渡船場に到着。今日の博多湾は穏やかで小呂島行きも就航しています。

船は今回も「レインボーのこ」。「フラワーのこ」は現在主機関の取り替えやバリアフリー化といった大規模な工事を受けるためドックに入っているようです。あまり使われていない船ですが今後も使う気なんですね。

福岡市営渡船では「ニューげんかい」が置き換えの予定だそうです。玄界島の全島避難で活躍した船でしたが、復興後の利用が少ないため小型化した新船に置き換えるみたいです。欠航が多い小呂島の「ニューおろしま」ももっと波に強い船に置き換えて欲しいなぁと思います(九州郵船の壱岐行きヴィーナスの途中寄港がベストなんですけどね)。

「レインボーのこ」はオフシーズンながらお客は結構多いです。


能古島に到着。いつもの展望台を目指し西鉄バスに乗り換えです。あら、こんなバスが来ました。

「ぐりーん」という元は福岡市内中心部の観光循環バスだった車両です。JR九州の車両デザインなどを担当している水戸岡氏がデザインを手がけたようです。昨年「ぐりーん」が運行終了となったため、この車両を能古島で再活用しているようです。

でもねぇ・・・座席が水戸岡好みの木製ですんごく乗り心地が悪いです。能古島の道路は急な坂を右へ左へカーブしてゆきますし、路面も決してなめらかではないので硬い木製の座席では振動がゴンゴンくるんですね。奇をてらうだけでその路線に合った乗り心地を考えない水戸岡氏のデザインって私は好きになれません。


バスは急な坂を上って展望台入口バス停に到着。

目の前は廃屋ですし、「イノシシ注意」の看板の前でイノシシが砂浴びしたあとがあるとんでもないところです。ここから展望台を目指します。


展望台に到着。一番上から地上に向けて斜めにZA-721を張ります。地上高がある上に見通しも確保できているためよく飛んでくれます。

ちなみに今月からバンドプランが変更されましたが、ZA-721はSWR<1.5の幅が70kHzほどあり、以前から調整点を7090kHz付近にしてあるので影響はありません。今後コンテスト周波数の変更があるのなら7100kHzあたりまで上げてもいいのかも知れませんね。


11時過ぎにスタートです。最初は7MHzから。昼前のいい時間帯だからかバンドは一杯です。ようやく隙間に入り込む形でCQを出します。ただ空き周波数を探している他局も同じようで、かなり近い周波数でQRMになるなどやりづらいです。何度かQSYしてようやく軌道に乗り始めました。

バンドプランの変更で7030~7045kHzがSSBでなくなった関係で上の方の周波数も影響を受け始めている感じがします。こんなに一杯だったかなぁという気がします。かといって7140kHz以上ですと呼んでくれる局がぐっと減る傾向があり、難しくなってきた感があります。

軌道に乗ってコールが続くようになると「<font color="red">能古島初めてです」という局が増えてきます。過去何度かQRVしてきたものの、やっぱりニーズがあるんですね。不思議な島です。


博多港に向けて自衛艦が近づいてきました。自衛艦の場合は艦首の番号が特定の手がかりになります。4002という数字が読み取れたので輸送艦「しもきた」のようです。空母のようなスタイルをしていますができるのはヘリの着発艦くらいだそうです。


12時頃に21MHzを聞いてみたものの何も聞こえず。一方18MHzはオープンしているようで何局か聞こえています。僅かな違いではあるのですが、18の方がオープンしやすいですね。今日は18MHzのアンテナがないので残念です。


ここでお弁当にします。高菜と鶏南蛮といういかにも九州らしいお弁当です。ボリュームがあるのも九州らしくていいですね。


後半戦はそのまま予定していた終了時刻まで7MHzでQRVしました。ただ12時を回ると近距離のみしか聞こえず苦しかったです。帰りのバスの時間になりましたので撤収しましょう。帰りも元「ぐりーん」車両で腰が痛いですHi

渡船場の周辺はおみやげ屋さんとかが集まっているんですが観光客の来ないシーズンですから暇を持て余し気味のようでした。14時の船で引き上げです。


宿にチェックインし買い物に出かけましょう。天神地区のホテルは供給不足状態で、特に地下鉄の天神駅に近いホテルは土曜日だけ宿泊料金を上げても満室が多いです。天神だと飲んだあとが便利なのですが連休と絡まない日程であっても3ヶ月どころかそれ以上前から予約が必要になっています。

平日8千円弱のホテルが土曜日だけ1.3万にしても満室なのですから異常ですよね。どっか安いビジネスホテル新しく作ってくれませんかね・・・


今回は1泊ですから中州のバー→屋台の黄金コースです。冬はスコッチがおいしいですね。今夜はキャンベルタウンのヘーゼルバーン12年にしました。ヘーゼルバーンは竹鶴政孝さんが修行した蒸留所の1つでしたが既に蒸留所は閉鎖されており、商標のみスプリングバンクが引き継いでいるそうです。でもって2杯目は同じスプリングバンクのロングロウに。朝ドラ「マッサン」でウイスキーに慣れない人たちが「煙くさい」と繰り返しますが、その煙くさいウイスキーの代表格かも知れません。でも美味いんですよ。

バーでほろ酔いになってからいつもの屋台へ。もつ鍋が出ていたのでもつ鍋にしました。うまかったです。


本日は7MHzで51局でした。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡移動運用報告①

2015-01-26 | 移動運用結果報告
計画編
今年最初の福岡移動です。

今年は福岡県の離島で唯一未訪問の藍島(小倉北区)や2012年以来となる小呂島を予定しています。

もちろん冬は海が荒れやすくこれらの島に行くことは困難ですから春以降の計画となります。


また例年1月はイチゴの「あまおう」を買いに行くため荷物を減らす目的でワイヤーアンテナのみに絞っています。このため移動地は展望台があるところなどに限られます。

これをクリアする場所で福岡市西区の能古島としました。能古島ならば博多湾内ですから玄界灘のように荒れることはなく冬でもほとんど欠航しません。

能古島は昨年1月もQRVしたのですが、他局はあまり能古島に出かけていないようで、またリクエストを頂きました。私には簡単に行けるところですから出かけることとしました。


アンテナをZA-721とし、7/21MHzにQRVします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡から帰ってきました

2015-01-25 | シャック便り
先ほど福岡から帰ってきました。


土日とも穏やかな天気でした。波も低くその気になれば小呂島にも行けたかも知れません。レポートは明日以降順次アップします。

画像は能古島で見かけた「のこのしマン」の顔出し看板です。能古島は夏みかんが特産で、「ひよ子」の焼き餅にも能古島の夏みかん入りの商品があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24福岡市西区[能古島]移動

2015-01-22 | 移動運用予定
以下の日程で福岡県から移動運用を行いますのでご案内します。
以下にて最終のご案内とさせていただきます。

(1)福岡市西区[能古島]移動(AJA:400105)
 日時:1/24(土)11:00頃~13:00頃
 場所:西区 能古島からQRVの予定です。
 バンド:7/21MHz帯(SSB)
  
・1/25(日)も時間に余裕があればQRVします。
 
 
[※お願い事項]
・移動運用の詳細についてはこちら、QSLについてはこちらをご覧下さい。

・荒天の場合は中止もしくは一部時間帯の運用を取りやめます。

・現地からのご連絡はTwitterで行います。Twitterは[@jf4cad]です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL/ANAが2015年春夏の運航計画を発表

2015-01-21 | シャック便り
2015年の国内線春夏ダイヤについてJAL/ANAから概要が発表されました。

両社ともスカイマークとの共同運航について報じられていますが、いずれも本日時点では共同運航については盛り込んでいないようです。

両社とも大きな変更はなく、微調整の範囲にとどまっています。


[JAL]
新規の路線開設・路線廃止はなく、増便が羽田-新千歳、羽田-那覇、伊丹-新千歳の3路線です。一方で羽田-伊丹(恐らく737で運航している1往復)、羽田-出雲、関西-新千歳で各1往復が減便されます。

フジドリームエアラインズとのコードシェアとして小牧-北九州、小牧-出雲が新設されます。小牧-出雲は過去にJ-AIRが運航していた路線の復活となります。

なお搭乗日の75日前までの購入となる割引運賃「ウルトラ先得」が新たに設定されています。


[ANA]
伊丹-函館を再開するほか、羽田-那覇、伊丹-那覇、伊丹-新千歳、福岡-宮崎を増便しています。

このほか札幌-小松・富山・福島の各路線を再開させていますが、これらは事実上の子会社であるAIR DOに移管されていた路線の再移管となります。需要が低迷していることやAIR DOが要件を満たしていない乗務員を機長にしたことが判明し処分を受けたことが理由のようです。

一方、羽田-神戸、成田-福岡、伊丹-福岡などが減便されます。またJAL系のJTAやスカイマーク・LCC勢との競争に巻き込まれて利用が伸び悩んでいる那覇-石垣線の一部を事実上の子会社ソラシドエアに移管します。

なお毎回廃止が噂される羽田-大島については廃止を逃れたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドルアワード 序盤はどうなったか?[離島編]

2015-01-19 | シャック便り
ミドルアワードの序盤戦の続き、離島の各市町村がどうなっているか見てみましょう。

スタート前に気になっていた北海道・鹿児島・沖縄の離島の現状は以下の通りです。
[北海道]
利尻郡利尻町(01076B) 実績なし
奥尻郡奥尻町(01016A) 実績なし
利尻郡利尻富士町(01076A) 実績なし
礼文郡礼文町(01078A) 実績なし

[鹿児島県]
大島郡伊仙町(46005E) 実績あり(アクティブな固定局がいますよね)
大島郡和泊町(46005C) 実績なし 
大島郡喜界町(46005H) 実績あり(アクティブな固定局がいますよね)
熊毛郡中種子町(46009C) 実績あり
大島郡瀬戸内町(46005J)  実績なし
出水郡長島町(46003D) 実績なし(一番簡単でしょうがまだ誰も行ってません)
大島郡徳之島町(46005L) 実績あり(ただしRTTYのみスポット) 
熊毛郡屋久島町(46009E) 実績なし
西之表市(4614) 実績なし(中種子移動の局はQRVしなかった?)

[沖縄県]
八重山郡竹富町(47005B) 実績あり(竹富島固定のJS6LIH局による21MHzのみ)
国頭郡伊江村(47001A) 実績あり
島尻郡久米島町(47002T) 実績なし

となっています。予想通り沖縄がかなり簡単で、北海道と鹿児島に手こずりそうな気配です。特に冬の厳しい北海道、ましてや離島となると春までは危険でしょうから、これらの島にいつ誰が行くかでパーフェクト賞の達成時期が決まることになるでしょう。


ちなみにぷちアワードで手こずる方も多かった伊豆諸島ですが、今回は・・・
[東京都]
大島町(10004A) 多数実績あり

やっぱりですねHi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする