先日のハムフェアにて8月分のQSLを島根のビューロー宛発送しました。
7月の箕面(聖天展望台)・福岡(能古島/相島)、8月のフィールドデー・農匠の郷やくの等、全てのカードを発送しました。各局ありがとうございました。
ハムフェアでのQSL受付は人気なのか、私が提出した段階で既に段ボールが12個目でしたHi 一旦ザルカゴみないなのに入れるのですが、私の出したQSLの束は一番上のQSL(JA1のOMさん宛)に道の駅のスタンプが押してあったため妙に他の方の注目を集めてしまいました。
先日のハムフェアにて8月分のQSLを島根のビューロー宛発送しました。
7月の箕面(聖天展望台)・福岡(能古島/相島)、8月のフィールドデー・農匠の郷やくの等、全てのカードを発送しました。各局ありがとうございました。
ハムフェアでのQSL受付は人気なのか、私が提出した段階で既に段ボールが12個目でしたHi 一旦ザルカゴみないなのに入れるのですが、私の出したQSLの束は一番上のQSL(JA1のOMさん宛)に道の駅のスタンプが押してあったため妙に他の方の注目を集めてしまいました。
ハムフェアのレポート最終回は買った物&その他のご紹介です。
ハムフェアのレポートの続きです。今回はクラブブースのご紹介です。
クラブブースといえば昔から部品やジャンク品が定番です。真空管やエアバリコンといったお店では入手難になっている部品や中古のリグなんかがゴロゴロ並んでいるので掘り出せば面白そうです。今回はあまり時間がないので泣く泣く諦めましたHi
その他で気になった展示(特にアンテナ)をいくつかご紹介します。
ちなみに私はヘンテナ派です。昔50MHzでVKやFKと自作ヘンテナでQSOしたこともありますHi
その他にもマイクロ波やATV、移動のヒントなど各種展示がありました。こだわりを聞いているだけでも面白いものですし、何かしら参考になります。皆さんありがとうございました。
次回はハムフェアで買った物&その他気が付いたことをご紹介してハムフェアのレポートを締めたいと思います。
ハムフェアのレポートの続きです。今回はコメットとRadixブースのご紹介です。
コメットもいくつか新製品や参考出品を出展しています。
ハムフェアのレポートの続きです。今回は第一電波とマルドルの紹介です。
第一電波は新製品・参考出品を含め多くの製品を出展していました。まずはモービルアンテナです。
東京ビッグサイトで開催された「ハムフェア2007」に行ってきました。これから数回に分けてご報告します。
金曜日に東京出張というおいしい仕事が入りましたので、土曜日に見て回ることにしました。どうせなら開場時間前に行ってやろうということで宿泊先のホテルを早めに出発し、会場には9時半前に着きました。お天気は晴れて今日も暑くなりそうです。
新製品なんですが、現在のところいつ出荷できるかは未定だそうです。同社製品のユーザーを広げるにはいい製品かも知れませんね。
次回は第一電波とマルドルのブースをご紹介します。
土曜からのハムフェアに行ってきます。
たまたま明日東京出張が入りましたので、1泊して行ってみます。ずいぶん久しぶり(前回は晴海)のハムフェアです。
そんなに時間は取れませんが回ってきた結果はご紹介の予定です。なお、アンテナメーカーやクラブの販売目当てですのでリグとかを見る予定はありません。よろしくお願いします。
5/12~13に開催された関西VHFコンテストの結果が発表されました。結果はこちら。
50MHzの電信電話部門にエントリーし、結果は13位でした。その時の記録はこちら。13日の朝から箕面の望海展望台で運用しましたが、東方向に全然飛ばず最後は手詰まりとなり終了となりました。今一つの移動地でした。
来年は別の移動地にして再挑戦の予定です。私は夜間のQRVはやらず、翌日朝早くからスタートです。関Vは12時までですからなるべく朝早くにスタートできる場所がよさそうです(ということで三田の羽束山とか茨木の竜王山は使えない)。目星はつけていますので一度試しに行ってみようと思っています。
コメントとして1200MHz以上の活性化を書いておきました。1200MHzをワッチしながら参加していましたが、QSOできたのはたった7局だけです。こんな状態なら1交信1点じゃなく2点とか3点とかに引き上げてもいいのではないかと思います。5.6Gなんか誰も出てないんですからさらに有利に、極論で言えば1交信100点でもいいんじゃないかな?とにかくQRVしてもらわないとあかんと思うんですけどね。
もう一つ、今回書いていませんが関西地方本部のコンテストは昔からXPO記念も含めQRP部門がないんですね。パワー有利のルールなんで勢いパワー合戦になりますからQRP部門も作って欲しいな、と思うところです。愛・地球博コンテストなんかは今年からQRP部門を新たに追加していますし、ぜひ検討をお願いしたいと思います。
今日は移動をお休みして買い物に出かけてきました。古いMP3プレーヤー(256MBの骨董品!!)が容量不足&バッテリが全然持たないので梅田のヨドバシでiPod nanoを買ってきました(やっぱ軽くてFBです)。ついでで貯まったポイントを使ってQSLの用紙を買ってきました。
ヨドバシの用紙売り場はかなりの種類があり、比較するには便利です。そこで目に留まったのがサンワサプライのインクジェット専用用紙です(詳細はこちら)。郵便番号枠のない使いやすい用紙です。
インクジェット専用のマット紙でありながら50枚で売価220円だそうです。あかんかったらコンテストのQSL用[1]にすればいいや、ということで1つ買ってきまして早速チャレンジしたところ、思いの外良好な印刷品質が得られました。今まで通常のQSO用で使ってきた森本化成の両面専用紙と較べてもそれほど見劣りしないです。「裏面は印刷できない」との注意書きがありますが、「普通はがき」の設定でレポート面を印刷したところ特に問題はなく、使えるということが分かりました。多分「写真画質での印刷ができない」って意味なんでしょうね。この用紙、表裏を間違えないよう使う必要がありますが100枚でも440円ですからすごく安価です。
ヨドバシは商品の入れ替えも多いようですので今後もまた研究してみます。
[1]私はコンテストでのQSOもQSLを発行しています。ですが、コンテストでは発行数が多くなりますから、通常のQSO用とは別にコストを重視したコンテスト用の用紙を準備しています。ちなみに今まではコクヨの「LBP-F3635」という用紙(\630/100枚)でしたが、今回の用紙はこれよりはるかに安くて高品質です。
8/18に京都府福知山市(JCC 2202)の道の駅「農匠の郷やくの(22-09)」に移動運用しましたのでご報告します。
農匠の郷やくのは今年3月に移動したのですが(この時の記録はこちら)、50MHzのEsシーズンがほぼ終わりましたので21MHzでのオープン狙いで移動してみることにしました。リンク先の航空写真を見てもらえれば分かる通りここは道の駅としてはずば抜けて広いのが特徴です。広くてアンテナが張りやすいです。
昨日京セラドームからの帰りが遅かったので書き忘れた移動運用の予告を書いてから出発。晴れて暑い中9時頃に到着しました。3月と同じ外れの広い場所でサガ電子のZA-721Hを張ることにしました。アンテナの近くはお年寄りのグランドゴルフ場になっていますが、今日の炎天下でプレーする人はいないでしょうから安心してアンテナが張れます。が、前回気になっていた鯉のぼり用の木柱が取り外されています。これを使えばアンテナが張れるな、と思っていたので残念。そこで、こんな感じで張りました。