JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

2/4 京都コンテスト移動(京都府南部)

2007-01-31 | インポート

2/4の京都コンテストにあわせ、移動運用をします。


 


日時:2/4(日) 午前10時~昼過ぎまで


    雨天時は中止します。


場所:京都府南部 八幡市・久世郡・乙訓郡のいずれかからQRVします。


 


バンド:50/144/430MHz帯


    10時~12時は京都コンテストの50MHz部門ですのでこの時間は50MHzに専念します。


    午後はアンテナのテストを兼ねて144/430MHzにもQRVします。


 


 


京都コンテストの詳細についてはJARL京都府支部のWebサイトにあります。


京都府内よりQRVしますので府内局の扱いとなります。


 


※当局の移動運用についてはこちらもご覧下さい。


※QSLカードについてはこちらをご覧下さい。


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャック便りについて

2007-01-28 | インポート
こちらでは実験やテスト結果のご報告や日頃考えていることなどをご紹介したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機材紹介

2007-01-24 | インポート

ここでは主に移動運用に使っている機材の紹介をしたいと思います。


軽量化・コンパクト化・他の機材の転用など少しは努力しているつもりですので、もし参考になるものがあればどんどん応用してみてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動運用予定について

2007-01-20 | インポート

こちらでは当局の移動運用予定をご紹介します。


 


[当局の移動運用について]


・現在の設備では7/18/21/24/28/50/144/430/1200MHz帯での運用が可能です。持ってゆく機材の制約上、常にこの全バンドにQRVできるのではなく、これらの一部になります。運用可能なバンドは移動運用予定でご案内します。


・SSBでの運用が中心です。1200MHzはFMのみです。


・3アマですがCWは基本的に行っておりません(電鍵が荷物になるため)。AMやFMはリクエストにより対応します。ただし、他局から呼ばれているような状態ではお応えいたしかねる場合があります。悪しからずご了解下さい。


・移動時のリグはFT-817がメインです。大容量バッテリーにより5Wを出せるようにしていますが、Sが弱い可能性があります。逆に弱いSのときでもコールしていただければQSOできる可能性があります。


・アンテナについても同様で、移動設備一式を担ぎ上げや飛行機で空輸できるものにとどめています。近年行われているJCCサービスのような大きな設備ではありませんのでご了解下さい。


・ログはすべて紙で記録しています(パソコンの重量や電源確保ができないため)。他局のように「○回目のQSOですね~」と申し上げることができないと思いますがよろしくお願いします。


・お近くからでも何回目のQSOでも大歓迎です。ご遠慮なくコール下さい。


 


[情報の発信について]


・基本的にこのページにて行います。天候不良などによる中止の場合も同様です。


Webクラスタへの登録は自由です。もし有用な移動とご判断されましたらご登録下さい。


 


[移動地リクエストについて]


・過去の移動地につきましては連絡を頂ければ対応させて頂きます。ただし、直近の移動地への再移動はしばらく時間をおくことをご了承下さい


・新規の移動地や「○○市と△△市と□□市をお願いします」など大量の要求をされる場合はお時間を頂くこともありますがご了解下さい。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLインフォ(基本情報)

2007-01-20 | QSLインフォ
こちらではQSL並びにSWLカードのインフォをさせて頂きます。QSLの交換についてはこちらの情報をご覧下さい。移動運用後のQSLの発送状況については「QSL発送情報」にてご報告します。


*QSLカードの作成について
当局はコンテスト時のQSOも含め移動運用地等を明記したQSLカードを発行しています。

現在アワード用に記載している内容は以下の通りです。
・JCC/JCGコード
・グリッドロケータ

なお、1回の移動で300枚程度の発行枚数になった場合は印刷屋さんに印刷してもらいます。小規模の場合および常置場所での運用の場合はインクジェットで印刷したQSLカードになります。


*QSLカードの交換について
QSLカードの交換については以下の通りです。

(1)JARLのビューロー経由(推奨)
 当方JARLの正員ですので、QSLビューロー経由での交換が可能です。JARL会員の方は時間はかかりますが経済的なビューロー経由にてお願いします。こちらからは原則月1回(毎月中頃)に島根のビューロー宛発送しています。毎月の発送状況はこちらをご覧下さい。

 アワード申請などの理由でビューローを経由しない交換をご希望される場合は(3)をご覧下さい。

(2)ダイレクト(廃止)
 ダイレクトの扱いは廃止いたしました。JARLの非会員で交換ご希望の方はSASEでお願いします。詳しくは(3)をご覧下さい。

(3)SASE
 アワード申請などの理由で一刻も早くカードが欲しい方、JARL非会員の方はSASEにて対応させて頂きます。必ずメール(私のコールサイン@jarl.com)で事前にご相談ください。古い局名録に記載された住所にお送り頂いても現在住んでおりませんので対応できずその責は一切負いません。

 また電子QSLはやっていません。


*SWLの方へ
必ず事前にメール(私のコールサイン@jarl.com)にて送る旨をご連絡の上でビューロー経由またはSASEでお願いします。いきなり送ってこられたSWLカードには対応しません。

なおSWLの方へのカード発行は運用日から1年以内とさせて頂きます。移動地まで印刷した未使用のカードを持ち続けることができず、一定期間で廃棄するためです。よろしくお願いします。


*再発行について
QSLが届かず再発行が必要な場合はメール(私のコールサイン@jarl.com)、QSOでの直接のリクエストでお知らせ下さい。それ以外の依頼には対応しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当局への連絡について

2007-01-20 | JF4CADについて

当局への連絡は以下の方法をご利用下さい。

(1)JARLの転送メールサービス

 JARLの転送メールサービスに登録しています。 (コールサイン)@jarl.com で

 連絡が可能です。通常はこちらをお使い下さい。

(2)当ブログのミニメール

 こちらでも連絡可能です。

いずれの場合も必ず貴局のコールサインをご記入下さい。

なお、移動地(現地)では読めないのでいずれの手段も緊急の連絡は取れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして>各局

2007-01-20 | JF4CADについて

JF4CADです。各局よろしくお願いします。当方、移動運用を中心に活動しています。簡単にご紹介します。

[コールサイン] JF4CAD

[資格] 第三級アマチュア無線技士

[常置場所] JCC#3115(ただし、ほとんど同地にいないので移動中心です)

[開局] 1986年2月

開局から50MHzを中心にQRVしていましたが、最近はFT-817を購入しましたのでHFや144/430MHzのSSBにもQRVしようと思っています。常置場所にいないため、移動運用が中心になります。

最近はアマチュア無線局が少なくなりましたので、こちらから積極的に情報を発信し、少しでもバンドが活性すればいいかな、と思っています。どうぞよろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする