JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

近着QSLより

2010-09-29 | シャック便り

先日常置場所に戻ったときにQSLを受け取ってきました。そろそろ5月のQSLが入ってきており、GWの東京都中央区移動や下旬の沖縄移動なども届き始めています。

 

それでは目を引いたQSLを何枚かご紹介します。

Qsl9_1

JF1JDA局のQSLです。今年5月の中央区晴海でQSOいただきました。ハンドメイドの編み物を図柄にされています。女性ならではの「自作」作品のご紹介ということで、非常に面白い題材だと思います。

 

Qsl9_2

JA1KAJ 津村OMのQSLです。昨年の6DでQSO頂きました。ご記憶の方も多いかと思いますが、JA1KAJ局は北大東島(沖縄県島尻郡北大東村)からQRVされ、X50で800QSOという驚異的な記録を樹立されました。北大東島の風景とOMご愛用のHEX-BEAMです。JA用にローカライズされた扱いやすいHEX-BEAMが出ませんかねぇ・・・

 

Qsl9_3

鎌倉市のJA1VRU 鈴木OMのQSLです。大変分かりやすい鎌倉の鳥瞰図です。しばらく鎌倉住まいであった私には懐かしい風景で、大変秀逸なデザインだと思います。

 

今回1エリアから頂いたQSLが多かったです。片面のQSLも多いのですが、単に白紙にするのではなく、JCC/JCGのWantedを印刷されている方、手書きでメッセージをお書きいただいた方など裏面をうまく活用されているQSLが目立ちました。3エリアではこういう活用例はほとんどありません。参考にされても良いのではないかと思います。

 

また届きましたらご紹介したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2500QSOへの道(9月)

2010-09-28 | シャック便り

今年は開局25周年で2,500QSOという目標を立てています。達成状況がどうなっているのかのレポートです。

 

9月はQRVする日数が多く、約270QSOでした。ようやく目標の2,500QSOを達成しました。皆様ありがとうございました。

1月からの累計で2,740QSOとなりました。皆様ありがとうございました。引き続き12月までデータを取ってゆきたいと思います。

<script src="http://blog.ocn.ne.jp/js/free_adsense.js" type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script><script src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/test_domain.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script><script language="JavaScript1.1" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-ntt-ocn-blogzine-m_js&amp;output=js&amp;lmt=1285669628&amp;num_ads=3&amp;ea=0&amp;oe=utf8&amp;flash=9.0.246.0&amp;hl=ja&amp;url=http%3A%2F%2Fjf4cad.blog.ocn.ne.jp%2Fjf4cad%2F2010%2F08%2Findex.html&amp;adsafe=high&amp;dt=1285669628870&amp;shv=r20100909&amp;jsv=r20100917&amp;correlator=1285669628870&amp;frm=0&amp;adk=924815690&amp;ga_vid=840467280.1285669629&amp;ga_sid=1285669629&amp;ga_hid=1453346476&amp;ga_fc=0&amp;u_tz=540&amp;u_his=1&amp;u_java=1&amp;u_h=768&amp;u_w=1024&amp;u_ah=740&amp;u_aw=1024&amp;u_cd=16&amp;u_nplug=0&amp;u_nmime=0&amp;biw=730&amp;bih=488&amp;ref=http%3A%2F%2Fjf4cad.blog.ocn.ne.jp%2Fjf4cad%2F2010%2F09%2Findex.html&amp;fu=0&amp;ifi=1&amp;dtd=250"></script>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原ラジオ会館が建て替えへ

2010-09-27 | シャック便り

秋葉原の駅前でランドマーク的存在であったラジオ会館が来年夏を目処に閉館し建て替えられることになったそうです。

 

1962年にオープンしたラジオ会館は家電・ラジオから始まり、時代の流れとともにコンピュータに世代交代し、さらに現在はアニメや同人誌などのショップが増えています。駅前で輝く黄色の大きなネオンは長らく秋葉原の顔となっていましたが、耐震強度が不足していることが判明し、補強か建て替えかを迫られることになり、後者を選んだようです。

現在のラジオ会館でアマチュア無線との関わりのあるお店は山本無線の小規模な販売店や真空管などを扱う若松程度になってしまったように思います。

 

界隈ではミツウロコビルが建て替えられて日拓ビルになりましたし、現在はメガネスーパーの入っていたビルの建て替えが進んでいます。さらにはアキハバラデパートも工事によりアトレに生まれ変わろうとしています(11月オープンらしいです)。他にも数多くのビルができましたが、近年入居するテナントはチェーン店ばかりで個性がなく、町全体の面白みもなくなったように思います。

最近秋葉原に行っても見て回るのはロケットと輸入食品のワタベくらいになりました。秋月は入荷状況がWebで分かりますので何かあるときだけになってます。

 

アキハバラデパートの「あきどら」や輸入食品コーナー、ラーメン屋の「いすず」や「ミスター陳」、ハム月販にトヨムラのエアーダックスコイル・・・他にもいろいろ消えてしまいましたね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都目黒区(JCC 100110)移動運用報告

2010-09-26 | 移動運用結果報告

9/26に東京都目黒区(JCC 100110)西郷山公園に移動運用に行ってきましたのでご報告します。

_

土曜日に用事があり、久々に上京することになりました。ついでに手持ちの少なくなったアドカラーのログ帳(これは今もB5サイズで持ち運びやすい)を秋葉原のロケットで補充しています。用事は土曜で終わり、日曜に時間があったので都内からQRVすることにしました。

どこにしようかと考えたのですが、以前からアイデアで持っていた目黒区にしました。

目黒区は23区では西の方にあります。目黒区はよく誤解されるところで、
・山手線の目黒駅があるところ
 →目黒駅は品川区にあります。
・東急目黒線の沿線
 →目黒区にある東急目黒線の駅は洗足駅だけ。

同じ東急でも東横線が目黒区をほぼ貫通しています。

その東横線の中目黒駅から近いのが今回移動地に選んだ西郷山公園です。ここは合法CBの人が時折運用しているようでこれをネタにしました。1エリアで担ぎ上げ運用をアクティブにされているJI1RGF局もこちらでQRVされたことがあるようです。

 

さて、西郷といえば上野の西郷さん(西郷隆盛)が有名ですが、西郷山は弟の従道の屋敷があったことに由来するそうです。西郷従道は西南戦争を起こした兄とは異なり明治政府に残り、海軍大将など要職を歴任しています。従道の死後屋敷は愛知県の明治村に移築され、跡地の一部が公園となって現在に至っています。

 

西郷山公園は中目黒から徒歩でも行けますが、今回は渋谷駅西口から東急トランセのバスを利用しました。この小型のバスで狭い住宅地を巡るようです。

__2

西郷山は目黒区の北西の端にあり、渋谷から最寄りのバス停までわずか6分です。今日は8時が始発なのでこれで向かいます。公園のすぐ近くにバス停(西郷橋)があり、しかも土休日は100円と格安ですから利用しない手はないですね。

ということで難なく公園に到着です。付近は目黒区青葉台といい、今も高級住宅地です。こんなとこに家を建てるとすごい値段でしょうね。

__3

青葉台といえば画像中央にあるドン・キホーテの本社所在地でもあります。西郷山はこのように特に西側に開けています。川崎や多摩方面には強そうです。逆に新宿の高層ビル群に遮られるさいたま市方面や大手町のビルに遮られる千葉方面は弱いと思われます(中央区の晴海でQRVしたときにSが弱かったのが目黒区方面でした)。それでも1エリアは局数が多いので、特定方向がダメでも呼んでもらえる可能性が高いのが魅力です。3エリアですと京阪神だけでなく2エリアとの相性がよくないとQSOsが伸びませんから大きな違いです。

 

いつも通り50MHzからスタートし、呼ばれなくなると周波数の高いバンドにQSYする予定です。飛行機で空輸したいつものアンテナをセットします。

__4

少し早めの8時40分にスタートです。西方面が伸びるだろうと見込んでビームを西に向けスタートです。VFOを回して様子を見てみると神奈川県足柄下郡の移動局が強く入っています。問題なくQSOできましたので50.245でCQを出してみます。なんと京都市左京区移動のJR3LSEさんからお呼びいただきました。いつもお世話になっているだけにびっくりしました。

さて「こんな都市部の公園で邪魔にならずQRVできるのか」ということですがはじっこの方なので特に問題なかったです。公園の管理をされている方がたまたま来られて「京都??すごいね~ どんどん楽しんで」ということで安心して続けられます。しかも都心部にしてはノイズが低くて快適です。

その後もコンスタントにコールがあり、スタートの1時間で20QSO。「5月の沖縄ありがとうございました」と言われる方が多かったです。沖縄ではパイルになりますからゆっくり話ができず、こういう機会でゆっくり話ができるのは有り難いです。

 

10時前まで50MHzでQRVし、144MHzにQSY。空振り続きでしたので430に移りましょう。ご近所が多いながらも呼ばれ、さらに5月の式根島に続きJH1HUK大島OMにコールを頂きました。430MHzSSBで数々の伝説を作ってこられた方です。意外にも普段はFMにQRVされていると言われていました。大島OMの情熱には頭が下がります。

その後各バンドを巡回し、時間まで楽しみました。「ブログ見てます」と言われる方もいらっしゃって有り難い限りです。

__5

こちらは旧山手通りから見た西郷山公園への入り口です。行きに使った東急トランセは片道ループのバスで、渋谷駅に戻るのには時間がかかりますので、帰りは中目黒駅から東横線で渋谷まで出て、品川から京急で羽田空港に向かいました。

 

14時30分発のJAL121便で帰宅です。この前八尾の高安山で見た嵐ジェットでした。羽田のサクララウンジから見えたのですが、あそこの事務所はうるさいので掲載はやめておきますHi 嵐ジェットといっても機内では嵐のPVを流すわけでもなく、せいぜいJAL特別仕様のアルバムの申込書を配布している程度でした。あ、申込書をもらってヤフオクで売れば買う人が出たかも知れませんな。

 

本日は50MHzで36局、144MHzで3局、430MHzで10局の計49局の皆様とQSOできました。皆様ありがとうございました。西郷山は西方面が開け、ノイズも少ないので比較的快適です。23区内では探せば移動運用に向いた場所がいくつかあるようですので今後試してみたいと思います。よろしくお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/26 東京都目黒区(JCC 100110)移動

2010-09-24 | 移動運用予定

9/26に東京都目黒区(JCC 100110)に移動運用に行ってきますのでご案内させて頂きます。

 
日時:9/26(日)9:00~11:45頃
    雨の場合は中止します。

場所:目黒区内からQRVの予定です。

バンド:50/144/430MHz帯(SSB中心、430はFM中心)
    50MHzのFM/AM、430MHzのSSB等は当日リクエストがあればQRV可能です。

 
いつも通り50MHzからスタートし、呼ばれなくなれば144→430の順で進めます。430MHzのスタート時間は他のバンドより遅くなりますのでご了解下さい。手が空いていればTwitterで情報発信を行います。[jf4cad]です。

 
移動運用の詳細についてはこちら、QSLについてはこちらをご覧下さい。

 

※久々の東京でのQRVです。皆様よろしくお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前代未聞? SASE要求の記念局

2010-09-23 | シャック便り

京都府の北部にある第3セクター鉄道・北近畿タンゴ鉄道の宮津線が転換(*)されて20周年の記念局8J3KTRがQRVしているようです。今年7月末から来年3月末までQRVされるようです。

この局の公式HPによると「北近畿タンゴ鉄道宮津線転換開業20周年記念局実行委員会」という団体が開設した(JARLを通さない)記念局のようです。

 

この8J3KTRはなんとJARLビューロー経由でのQSL交換ができず、SASEもしくはダイレクトのみというまるでDXのPediみたいなQSLの取り扱いになっています。

さらに、

・豊岡市での運用分は送付用封筒に「」の文字を朱書きして欲しい

・返送用封筒はオペレーターごとに入れて欲しい

・2nd QSO以降の場合は交信回数を書いて欲しい(送るQSLを変えるため)

・オペレーター経由のViaによる転送はしないで欲しい

ということだそうです。詳細はこちら(北近畿タンゴ鉄道のサイト)にあります。

  

各局のサイトでもこの局について話題になっていますが、なぜビューロー経由でのQSL転送ができないのか記念局実行委員会からはっきりした説明がありません。JARLを通さないので一般社団局の会費を払わないとビューローが使えませんから、そのお金を払っていないのは確かなようです。

それにしても豊岡での局と京都での局各1回ずつQSOしてSASEで請求したら80×2×2で320円ですか・・・異例の形で各局に負担をかけるのですから、納得してもらえるかどうかは別にして一文説明を入れられた方がよろしいかも知れませんね。

個人局と記念局で違いがあるのかも知れませんが、もし私が「旅費に金がかさんでJARLの会費が払えない」という理由で「多良間や伊江村のQSLはSASEのみ、整理の都合上多良間と伊江は別の封筒で送って多良間は朱書きで【多】、伊江は黒書きで【伊】と書いて欲しい」とか言ったら各局から大ひんしゅくを買うでしょうね(もちろん実際はJARLの会費はちゃんと払っていますので多良間や伊江のQSLはビューロー経由で結構です)。

 

各局はどうお考えでしょうか。

 

(*)元々は国鉄宮津線でしたが廃止対象の赤字ローカル線に指定されたため、一時的にJR西日本が引き継いだのち北近畿タンゴ鉄道に転換されています。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日について

2010-09-22 | シャック便り

今夜から「愛・地球博記念コンテスト」があります。主催側のやる気が感じられ、なかなか面白いコンテストですから例年参加しており、今年も参加したかったのですが、残念ながらまとまった雨のようです。

 

最終決定は明日朝5時の予報にしようとは思いますが、現状参加は見合わせで考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県宝塚市(JCC 2715)移動運用報告

2010-09-21 | 移動運用結果報告

9/20に兵庫県宝塚市(JCC 2715)行者山東観峰に移動運用に行ってきましたのでご報告します。

_

今日はXPO記念コンテストです。このコンテストはルール上QRPでは勝てる見込みがほとんどないコンテストです。一方でこの3連休は伊豆諸島への渡島が比較的容易なラストチャンスであり、この時期を過ぎると来年の5月頃までは船が減便され、就航率も落ちますから、年によっては伊豆諸島行きを優先しXPO記念はパスしています。実際この3連休も八丈島や三宅島への移動局が出ており、クラスタには利島も上がっているなど伊豆諸島への移動運用が活発です。

今年はやや無理して福岡移動の回数を増やしたこともあり、資金面で伊豆諸島行きを断念せざるを得なかったためXPO記念に参加することにしました。

なお、今年は大阪万博から40年ということで、各バンドで40局以上QSOすると特別賞がもらえるそうです。ということでこれを目標にQRVすることにします。昨年ペースは40QSOを達成しており、頑張れば何とかなるかも知れない数字です。

 
移動地は宝塚市の行者山東観峰にしました。頂上が狭く50MHzは2エレしか上げられないという欠点がありますが、逆瀬川の近くにあって交通の便がよく、東側への飛びは抜群です。XPO記念は3エリアのローカルコンテストであり、VUでは西は岡山や四国程度でOK、東も1エリアからの参加局は非常に少なく2エリアに飛べば十分ですから適した移動地でしょう。そのうえ担ぎ上げでないと行けない場所なのでバッティングすることもなく便利です。

アンテナは上記の通り50MHzは2エレ、144/430は24KGにします。

 
いつも通り逆瀬川の駅でお弁当を調達し、阪急バスの始発で登山口のある光ガ丘まで向かいます。途中まで急な坂を登ってくれるのであとが非常に楽です。

__2

ここの山道は単調で、登っても登っても同じような景色が続きます。いい加減嫌になってきたところで開けたところに出るとゴールは目の前です。

行者山東観峰に到着。ここはこの時期要注意のスズメバチを見ることも少なく、便利な場所です。狭い山頂で2エレを組み、ブームに24KGを取り付けてポールで上げてみます。

__3

まずは50MHzからスタートです。ひとまず50.250から上へQRVしている局を片っ端からコールします。参加しているのは3エリアの局がほとんどで、愛・地球博とのコラボ企画があるものの2エリアの局は昨年よりかなり少ないです。西方向はやはり岡山のJH4NIA局程度で、読み通りのようです。

一通りQSOが済んだので空き周波数でCQを出します。いつもお世話になっているJG3LDD局は早くも40局を達成されたとのことです。すごいですね。スタートの1時間で23QSOです。

次の1時間も似たような展開で、12QSOでした。あと5QSOです。ところが11時に入ってペースががた落ちし、いくらCQを出しても呼び回りに出ても新しい局が見つかりません。あと1局にこぎ着けたものの、そこから全く動かなくなりました。

コンテスト周波数外には愛知県田原市の移動局など2エリアの局がよく聞こえますし、コンテストのため誰にも呼ばれない8J3SENTOもいました。それでもコンテスト周波数で根性でCQを続け、ようやく11時38分で40局を達成しました。

 

これで今日の目標が達成できたので、各局へのサービスということで144MHzにQSYします。50MHzでJA3KYS局から「144や430は50よりも少ないですよ」とお聞きしていましたが、その通りでバンドに出ている局が少なく、呼び回りはすぐに終了です。空き周波数でCQを出したものの、あわせて局で頭打ちになりました。144での40局達成は相当に厳しそうです。

ちょうど昼なのでお弁当にしましょう。東観峰は標高が388mあって麓より涼しいのですが、それでも暑くて冷たい飲み物がおいしいです。

午後に入り430MHzにQSY。こっちは144よりは多く、コンスタントに呼ばれます。いつもお世話になっているJS3OMH局は430MHzオンリーだそうで六甲山頂からQRVされています。既に40局を達成したそうです。30分でちょうど20局でした。

その後は各バンドを巡回してできる限り多くの局が40局を達成できるようサービスしました。

13時30分を回り、各バンドともQRVする局が減りました。XPO記念の例年のパターン通りです。昨夜4エリアからの帰りが遅かったこともあり、予定通り14時で撤収としました。

 

VUでの40局達成者は私の方で確認できた範囲では50MHzでは私を除き4局、430MHzでは1局です。他にもおられるでしょうが、その数はそれほど多くはなかったと思われます。

今回のXPO記念ですが、3エリア側の担当であった愛・地球博とのコラボ企画は昨年から後退し、目玉企画の特別賞もバンドによっては達成者が出そうになく、VUでは「諦めました」という方を何局か聞きました。せっかくの企画が逆に心の折れる壁になっては逆効果だと思います。

企画というのは単に立案するだけでは「仏作って魂入れず」であり、そのお膳立ても含めて考えて欲しかったなと思います。例えば特別賞の出にくいバンドにJA3RLやJA3YRL、あるいはQRVコンテストと関係なくQRVしていた(ためにほとんど呼ばれていなかった)8J3SENTOなどをQRVさせるようにして1局でも多くの局が特別賞を手にできるようアシストするとかの方法もあったのではないでしょうか。

 
本日は50MHzで46局、144MHzで13局、430MHzで29局の計88局の皆さんとQSOできました。皆様ありがとうございました。

来年秋の3連休は伊豆諸島への移動を優先したいと思います。伊豆諸島から移動運用される方は以前よりかなり増えて活発になりましたが、回る島やバンドを上手く選べば需要を掘り起こせそうです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚市移動のレポートは明日アップします

2010-09-20 | シャック便り

今日の宝塚市移動のレポートは明日アップします。

 

実は書き上げて送信のボタンを押したのですが、回線不調でアップロードに失敗し消えてしまいました。さすがに一から書き直す気力はありませんでした。

仕方ないのでおとなしくQSLを書いていたら今度はボールペンのインクがなくなりました。使っていたボールペンは2年前に沖縄の宜野湾で移動運用中にインク切れを起こし、急遽買ったものでした。2年ほどでインクを使い切りました。最近のゲルタイプのボールペンは書きやすいのですが、インクがすぐなくなりますね。これは休めと言うことなのでしょうから休むことにします。

 

あ、40QSOは達成しました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/20 兵庫県宝塚市(JCC 2715)移動

2010-09-18 | 移動運用予定

XPO記念コンテスト参加のため9/20に兵庫県宝塚市(JCC 2715)に移動します。

 

日時:9/20(月) 午前9時頃~午後2時頃まで

場所:兵庫県宝塚市 行者山東観峰(383m)からQRVの予定です。

バンド:50/144/430MHz帯(430のみFM中心、他はSSB中心)

    今回50MHzのアンテナは2エレです。

 

XPO記念はどこかのバンドで40局達成すると特別賞がもらえますので、今回は特別賞狙いです。このためバンドによってはQRVする時間が短くなったりすることもありますので、他バンドでリクエストいただければできる限り対応させていただきます。

 

※当局の移動運用についてはこちらもご覧下さい。

※QSLカードについてはこちらをご覧下さい。

 

今回はコンテストですのでtwitterでの情報発信はありません。参加各局のご健闘をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする