2/28に大阪府河内長野市(JCC 2518)長野公園に移動運用に行ってきましたのでご報告します。
ここ数日春先とは思えないほどの暖かさですが、まだ本格的な移動運用のシーズンではありません。そこでこの前の大東市(飯盛山)に続き新規移動地の開拓をすることにしました。
今回の移動地は河内長野市の長野公園です。ここは府営公園になっており、標高は200m弱ですが地上高を稼ぐことのできる展望台があるようです。河内長野駅からも近いようです。河内長野は遠いように感じますが、南海の急行で新今宮から30分かかりません。東方向は飛ばないと思われますが、面白そうなので行ってみることとしました。
当日は朝起きると雨。結構強いです。あわてて気象台のレーダー予報を見ると9時には上がる模様です。展望台が乾いてくる時間を考えれば出発時に雨が上がっている方がいいので7時まで出発を見合わせました。QRVできる時間が短くなりますが仕方ないでしょう。
河内長野駅に到着。ここからはバスがあります。バスが1時間に4本あり交通の便はいいです。3つ先の葛ノ口バス停で降ります。ここまで結構な上り坂なので意外と効果が高いです。
バス停のすぐ近くに登山口があります。登山口にはこんな看板が・・・
マムたんですかい・・・
というかマムたんが怖いのは毒を持っているからで痛いからじゃないような気がしますし、他にも突っ込みどころ満載ですねHi
ここからは10分弱で展望台に着きます。これは早いです。
展望台の上まだ乾いていませんが、持ってきてゴミ袋を利用して設営します。遅くなりましたが9時50分にスタートです。
いつも通り50MHzからスタート。ざっと聞いてみるとほとんど何も聞こえません。50.250から上は広島のコンテスト参加局がいくつか聞こえます。ご本尊とも言える広島の局は僅か1局聞こえるだけですから参加はパスしました。
今日はお天気もそれほどよくはありませんし、10QSO/h程度ののんびりとしたペースです。今日はスタートが遅かったので50MHzは12時までにしました。
この展望台からは西方面はよく見えます。淡路島なんかもよく見えています。
午後からは144MHzにQSY。ところが他局の声が全く聞こえません。CQを出しても空振り続きです。粘っても2QSOでした。
仕方ないので430MHzにQSYしました。こちらは少しながらQSOsが伸びてきます。宝塚をはじめ大阪市内や奈良県の一部には飛んでいるようですが、あまりワイドには飛んでいないのかも知れません。
14時になり風が出て寒くなってきましたのでこれにて終了としました。バスを入れても2時間ほどで帰れました。
この長野公園は手軽ですがVUでは少しクセのある飛び方をしています。展望台の周辺が広いので7MHzのアンテナとかも展開できそうですから、それもいいのかも知れませんね。
本日は50MHzで19局、144MHzで2局、430MHzで10局の31局とQSOできました。皆様ありがとうございました。