ミュージックパフォーマンスの「ブラスト!」を見てきました。日本追加公演の最終日でした。
しかし・・・すごかった・・・・・。
生きてる感動ってかんじ。 こういうのをみると人間ってすごいなあ、いいものだなあ、って素直に思えます。
これがライブで見られて本当に良かった!! 音楽好き、ダンス好きにはもうたまらないステージでした。
ここ10年ぐらいで見たライブステージのなかで、一番良かったかも。
ええと、知ってるかもしれないけれど、一応説明すると、アメリカ発祥で、金管楽器と打楽器中心のミュージックパフォーマンスなんだけど、曲はクラシックから、ジャズまで多彩。それに、アカペラコーラスとモダンダンスとタップダンスと鼓笛隊とバトントワリングと和太鼓とモダンバレエと新体操とイタリアのミラノの旗振りのお祭りを混ぜたような・・・・。音と色彩とリズムの洪水でした。
とにかくめちゃくちゃクールでかっこいい!!
音楽も出来てあんなに踊れるなんてすごい。踊りながらトランペットとかサックスとか吹いちゃうんだよ????
あ、そうだ、ヴァージンシネマ六本木で、映画が始まる前に、まっ白の画面に黒人が出てきて、ゴミ箱とかをパーカッションみたいに叩き始めて、それに白人がくわわって、床で背中でくるくる回ったりしながらだんだんに人が増えてそれが音楽になるスポットって見たことないですか? あれもそうなんです。画面はここ。ここから、ブラスト!とは?とかクリックるすると、少しだけどんなもんだか分ります。
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/event/blast/
モダンなものって難解で苦手かなと思っていたけれど、これは分りやすくて、とにかくクール!!
DVDとかもでてるみたいだけど、これは生で見ないと、あの迫力が伝わらないと思うんだよね~~~~
来年も日本公演あるかなあ・・・。ぜひぜひ、チャンスがあったら見てみてください。
しかし・・・すごかった・・・・・。
生きてる感動ってかんじ。 こういうのをみると人間ってすごいなあ、いいものだなあ、って素直に思えます。
これがライブで見られて本当に良かった!! 音楽好き、ダンス好きにはもうたまらないステージでした。
ここ10年ぐらいで見たライブステージのなかで、一番良かったかも。
ええと、知ってるかもしれないけれど、一応説明すると、アメリカ発祥で、金管楽器と打楽器中心のミュージックパフォーマンスなんだけど、曲はクラシックから、ジャズまで多彩。それに、アカペラコーラスとモダンダンスとタップダンスと鼓笛隊とバトントワリングと和太鼓とモダンバレエと新体操とイタリアのミラノの旗振りのお祭りを混ぜたような・・・・。音と色彩とリズムの洪水でした。
とにかくめちゃくちゃクールでかっこいい!!
音楽も出来てあんなに踊れるなんてすごい。踊りながらトランペットとかサックスとか吹いちゃうんだよ????
あ、そうだ、ヴァージンシネマ六本木で、映画が始まる前に、まっ白の画面に黒人が出てきて、ゴミ箱とかをパーカッションみたいに叩き始めて、それに白人がくわわって、床で背中でくるくる回ったりしながらだんだんに人が増えてそれが音楽になるスポットって見たことないですか? あれもそうなんです。画面はここ。ここから、ブラスト!とは?とかクリックるすると、少しだけどんなもんだか分ります。
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/event/blast/
モダンなものって難解で苦手かなと思っていたけれど、これは分りやすくて、とにかくクール!!
DVDとかもでてるみたいだけど、これは生で見ないと、あの迫力が伝わらないと思うんだよね~~~~
来年も日本公演あるかなあ・・・。ぜひぜひ、チャンスがあったら見てみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます