最近塩に凝っております。
以前から自然の海のお塩を買って使っていたのですが、最近は辺鄙な場所で取れた岩塩にまで走り始めました。
ネットであれこれ取り寄せては、お料理に使うのはもちろん、お風呂でバスソルトとして楽しんだり。
アロマオイルとお塩をいれたホットバスは癒しのひと時。
さて、今日は、モンゴルの岩塩が届きました。
鶉卵大のクリスタルみたいな塊がゴロゴロ入っているもの。
そういうことが好きな人は、魔よけとかにインテリアにする人もあるそうです。
(jesterの家では埃がたまるだけ・・・・)
「太古は海であったモンゴル平原の1億年以上も昔の地層から採掘されたものです」
う~~ん、神秘的。
なんか効きそうです。
しかし。
この写真の右の塊をご覧くださいませ。
なんかね、土のようなものが塊の中に入っているのよね~~
むむむ。
紙に包んで木槌でつぶして、顆粒状にしてみても、どうもこの土のようなのが気になる。
これってお料理に使っても問題ないのかしら?
「まれに黒いものが含まれていますが、主に海草などです」
ほんとに?
海草ならミネラルも豊富だし、食べても大丈夫そうだよね。
琥珀みたいに虫とかはいってたら、価値があるのかも??
でもどう見ても、これって土では・・・・(汗)
ネットで調べると
「鉱物が含まれていることがあるが、食べても無害。しかし小石が入っていたら取り除いたほうがよい」
小石???
味は美味しいお塩なんですけど。
なんか身体に石がたまるのではという不安が・・・・・
やっぱりお風呂用に限ったほうがいいのかな???
一袋に1キロもはいっていたのだけれど。
ううう・・・・
以前から自然の海のお塩を買って使っていたのですが、最近は辺鄙な場所で取れた岩塩にまで走り始めました。
ネットであれこれ取り寄せては、お料理に使うのはもちろん、お風呂でバスソルトとして楽しんだり。
アロマオイルとお塩をいれたホットバスは癒しのひと時。

さて、今日は、モンゴルの岩塩が届きました。
鶉卵大のクリスタルみたいな塊がゴロゴロ入っているもの。
そういうことが好きな人は、魔よけとかにインテリアにする人もあるそうです。
(jesterの家では埃がたまるだけ・・・・)
「太古は海であったモンゴル平原の1億年以上も昔の地層から採掘されたものです」
う~~ん、神秘的。
なんか効きそうです。
しかし。
この写真の右の塊をご覧くださいませ。
なんかね、土のようなものが塊の中に入っているのよね~~
むむむ。

紙に包んで木槌でつぶして、顆粒状にしてみても、どうもこの土のようなのが気になる。
これってお料理に使っても問題ないのかしら?
「まれに黒いものが含まれていますが、主に海草などです」
ほんとに?
海草ならミネラルも豊富だし、食べても大丈夫そうだよね。
琥珀みたいに虫とかはいってたら、価値があるのかも??
でもどう見ても、これって土では・・・・(汗)
ネットで調べると
「鉱物が含まれていることがあるが、食べても無害。しかし小石が入っていたら取り除いたほうがよい」
小石???

味は美味しいお塩なんですけど。
なんか身体に石がたまるのではという不安が・・・・・

やっぱりお風呂用に限ったほうがいいのかな???
一袋に1キロもはいっていたのだけれど。
ううう・・・・
