goo blog サービス終了のお知らせ 

火星への道

有人火星探査の実現を夢見て!火星ミッションの情報を提供しています。

Sharp山を初ドリル

2014-09-27 18:44:27 | MSL

9月25日のWhat'sNewによりますとSol753(9月18日 UTC)にCuriosityがSharp山の"Pahrump Hills" にたどり着きました。

詳しくは、下図にて


Curiosityから見た"Pahrump Hills" の様子です。
今までと違った雰囲気ですね。

Sol756(9月21日)にミニドリルを実施しました。

そして、Sol759(9月24日)にフルドリルを実施しました。下図はアップの画像です。
その下の画像は、Raw Imageです。 

ただし、Sol759現在、サンプルはまだCuriosityの分析機器に投入されていないとのことです。

今回のサンプルを採取した場所は、Sharp山の基礎部分となります。
これから、山登りをしながら順番に地層を分析していくことになりますね。
そして、Sharp山が形成された時代の環境のイメージを描き出すことになり、Sharp山の形成状況を導き出すでしょう。 

初めてのSharp山のサンプルの分析結果が楽しみです!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。