火星への道

有人火星探査の実現を夢見て!火星ミッションの情報を提供しています。

火星の日本

2021-08-19 22:56:08 | 火星地形

火星には、いろいろな地名が付けられていますが、日本語の地名もあります。
一番有名なのが「Kasei Valles(カセイ谷)」です。
火星のクレーターの直径60km以下のものには、世界各地の人口10万人以下の町や村の名前が付けられています。
火星の直径60km以下のクレーターには、Naruko(鳴子)、Wassamu(北海道和寒町)やBise(沖縄県本部町備瀬)など9つの日本の地名が付けられています。 
こちらを参照

60km以上のクレーターには、火星の観測に貢献した科学者の名前が付けられています。
日本人では、Saheki(アマチュア天文家の佐伯恒夫氏)とMiyamoto(天文学者の宮本正太郎氏)の2人の名前が付けられています。

日本語の地名で、もっとも大きなのが「Kasei Valles」です。
探査機による多くの画像がありますが、ESAのMars Orbiter Missionによる動画も迫力満点です。
地形に関しては、平塚市博物館の記事が分かりやすいですね。

カセイ谷となぜ名づけられたかが、今一不明です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 凄すぎ~!NASAが有人火星探... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

火星地形」カテゴリの最新記事