日本裁判官ネットワークブログ
日本裁判官ネットワークのブログです。
ホームページhttp://www.j-j-n.com/も御覧下さい。
 



退官後弁護士登録までの期間を利用して夫婦でイタリアのパック旅行に参加してきました。老人向きの各都市連泊というスケジュールのため参加者はリタイア組のご夫婦と意外にも新婚さんが半々の構成でした。
 
 アリタリア航空が倒産寸前ということで出発も危ぶまれましたが,なんとかイタリア政府などがてこ入れ(いまはやりの資本注入でしょうか。)してくれましたので,無事現地に到着しました。ベネチアとフィレンチェ,ローマの3都市を回るツアーでした。整然とした石造りの町並み,屋根がなぜか皆赤っぽい色に統一されていること,所々にある大教会の中の宗教画の数々,美術館内のルネッサンス期の絵画の躍動感,紀元前の建築技術とは信じられない規模とデザインのコロッセオなどに圧倒されました。

 ただ今回の各都市はなぜか似たところがあり,撮りためた写真をあとからみるとどこの写真だったかはっきりしないといった感があります。

添乗員からすり,置き引きに気をつけるように何度も注意されていましたので,地下鉄の中でも身構えていましたが,同行の方が幼児をつれた母親が接触してきたので幼児をかばうような動作をしているうちに財布をすられた,という事件がありました。

 ローマでは知人に紹介していただいた通訳の方の案内で刑事裁判所を傍聴してきましたが,その内容などは長くなりそうなのでまた来週にでも。
    イタリアかぶれ?の「花」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 接見禁止の話 世界の司法か... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。