
こんにちは、矢川駅が最寄り駅の石井伸之です。
本日は水曜日ということから、大和議員と共に朝の市政報告を行いました。

午後から天候が崩れるということもあり、早朝から曇り空です。
一時間ほどの市政報告が終わった後に、本来であればパン=ドゥ=スリジェさんで500円のモーニングセットをいただきます。
しかし、お休みということからセブンイレブンでパンを購入して、市役所に向かいました。
午前8時30分になると、国立市役所には国立市の歌が流れます。
「~われらーの くにたーち、へいーわの まちーよー~」という歌です。
しかし、正直なところ私が国立1小、3中在学中に一度も歌ったことがありません。
童謡歌唱コンクールでお世話になった拝田先生からは「素晴らしい歌なので、広めて行った方が良い」との言葉をいただきました。
小中学校を始め、国立市内の様々な場所で流れる歌にして行きたいと思います。
そして、その歌が終わった頃に、一般質問の通告文書を議会事務局へ提出しました。
既に、望月健一議員と石井めぐみ議員の姿があり、それぞれがそれぞれのコマを埋めて行きました。
ちなみに国立市議会では、議長を除く全議員が一般質問を行います。
一般質問とは、通告文書に則った形で、市政全般について1時間の持ち時間で質問するものです。
午前9時からは、派遣職員の報告会に出席しました。
国立市役所では、地域連携や災害支援の観点から職員派遣を積極的に進めています。
今回は3名の職員より報告がありました。
内容としては、2020東京オリパラに向けて東京都選手村構築支援、東日本大震災支援として大船渡市での支援、福岡県朝倉市を襲った豪雨災害支援です。
朝倉市の豪雨災害では、1時間に100ミリを超える集中豪雨だったそうです。
ひたすらバケツをひっくり返し続ける降雨によって、矢川程度の川幅が多摩川のような広さに変わっていきました。
どういった業務を支援したかというと、証明書関係の発行や義捐金の配布だったそうです。
特に義捐金の配布基準は、事前に定めておかないと混乱するという話がありました。
また、床下浸水でも5万円の見舞金が支出されることがなかなか伝わらず、情報伝達方法についても課題とのことです。
その後は、観光まちづくり協会総会に出席、一般質問の打ち合わせを行い、一日が終わりました。

総会で挨拶をされる小田原議員です。
本日は水曜日ということから、大和議員と共に朝の市政報告を行いました。

午後から天候が崩れるということもあり、早朝から曇り空です。
一時間ほどの市政報告が終わった後に、本来であればパン=ドゥ=スリジェさんで500円のモーニングセットをいただきます。
しかし、お休みということからセブンイレブンでパンを購入して、市役所に向かいました。
午前8時30分になると、国立市役所には国立市の歌が流れます。
「~われらーの くにたーち、へいーわの まちーよー~」という歌です。
しかし、正直なところ私が国立1小、3中在学中に一度も歌ったことがありません。
童謡歌唱コンクールでお世話になった拝田先生からは「素晴らしい歌なので、広めて行った方が良い」との言葉をいただきました。
小中学校を始め、国立市内の様々な場所で流れる歌にして行きたいと思います。
そして、その歌が終わった頃に、一般質問の通告文書を議会事務局へ提出しました。
既に、望月健一議員と石井めぐみ議員の姿があり、それぞれがそれぞれのコマを埋めて行きました。
ちなみに国立市議会では、議長を除く全議員が一般質問を行います。
一般質問とは、通告文書に則った形で、市政全般について1時間の持ち時間で質問するものです。
午前9時からは、派遣職員の報告会に出席しました。
国立市役所では、地域連携や災害支援の観点から職員派遣を積極的に進めています。
今回は3名の職員より報告がありました。
内容としては、2020東京オリパラに向けて東京都選手村構築支援、東日本大震災支援として大船渡市での支援、福岡県朝倉市を襲った豪雨災害支援です。
朝倉市の豪雨災害では、1時間に100ミリを超える集中豪雨だったそうです。
ひたすらバケツをひっくり返し続ける降雨によって、矢川程度の川幅が多摩川のような広さに変わっていきました。
どういった業務を支援したかというと、証明書関係の発行や義捐金の配布だったそうです。
特に義捐金の配布基準は、事前に定めておかないと混乱するという話がありました。
また、床下浸水でも5万円の見舞金が支出されることがなかなか伝わらず、情報伝達方法についても課題とのことです。
その後は、観光まちづくり協会総会に出席、一般質問の打ち合わせを行い、一日が終わりました。

総会で挨拶をされる小田原議員です。