アイルランド生活ブログ - 生活・料理・留学の情報満載 -

アイルランド在住者(精通者)によるアイルランド生活の情報を発信中!!

松井ゆみ子のアイルランド・キッチン・ダイアリー「ダブリンでフィドルを買う」

2011-08-29 12:54:55 | 松井ゆみ子のキッチン・ダイアリー
 飛行機に、楽器を持ち込むのがむずかしくなっていると聞きます。


フィドルの写真をまだ撮っていなかったので、夏の風物詩ストロベリー&クリームを。カヴィストンズで食べたデザートです。さわやかな甘さでした。
 航空会社によって事情が異なるのか、空港によるのか、ヴァイオリンケースを背負った人を見かけることもあるし、アイルランドの伝統音楽のサマースクールへ日本からフィドルを持ってでかけて「問題なかったよ」と言ってた友人たちもいるので、今ひとつ状況がつかめません。

 入国の際にゴタつくのは避けたいし、いずれにしてもわたしはカメラで手一杯でもあるので、東京でGETしたフィドルは家に置いていきました。

 なので贅沢なことですが、アイルランドで弾くためのフィドルを今回ダブリンで買っちゃったの~
ダブリンに着いた翌日、前から評判を聞いていたフィドルショップ「Crehan's」に出かけました。

 住宅地のなかにあるショップ&メンテナンスのための工房に入るだけで、わくわく。
 あらかじめ予算を告げると、カウンターの上に10台ほど並べてくれます。

 それから「ゆっくり選んでね」ってスタッフは、さーっと仕事場に戻り、わたしはひとりで1台ずつ順番に弾かせてもらったの。楽しいよ~

 もうもう、それぞれ、まったくちがう音色で、迷う迷う。
 それでも、ぼんやり「こういう音色のフィドルがほしい」ってイメージがあったので「これはちがうな」という消去法でいきました。

 スタッフの人から、候補を3台くらいに絞りこむといいよといわれていたので、じわじわと「これ!」という1台に近づこうと、それぞれの音色を確かめていきました。素晴らしく楽しい作業よ。
 
 「候補が決まったら、わたしが弾いてあげる」と、お店の女性ボスがオファーしてくれるの。
自分で弾いているときは耳元で聞くでしょう?誰かが弾いた音を聞くと、またちがった印象があるので。

 しかし、彼女はものすごく上手い弾き手なので、そのちがいもあるのですが。
 このお店の太っ腹なところは、購入する前にフィドルを貸し出してくれること。

 友人のKちゃんは「わたしは4台貸してもらったの。4台いっぺんに入るケースがあるのもびっくりだった」と教えてくれてました。

 お店のひといわく、家で弾いてみると、その部屋の条件によって別の音がするので、あちこちで何度も弾いて、ほんとうに欲しいフィドルを選んでほしいと。

 家に持ち帰ってみて「こんなはずじゃなかった」ってならないように。
 木でできた楽器は、気温や湿気などが影響して、あれ?と思うくらい別の表情を見せるときがあるし、ソファなど音を吸収する家具の多い部屋で弾くのと、台所なんかで弾くのとは、ぜんぜん別の音色になるし、実に面白い。

 それだけに「これ!」という1台を限られた時間で選ぶのはリスクが高いわけです。
 でも、せっかちなわたしは、今ほしい、すぐほしい。実際、ニューブリッジからダブリン奥地にあるこの店まで訪れるのは、ちょっと厄介だし。

 幸い「たぶん、これ」というフィドルに出会え、1時間ほど「語り合った」結果、選びました。
お店のひとたちからも「いいチョイス」とほめてもらえるフィドルです。

 音もすてきだけど、すごく弾きやすいの。軽いのも助かるし。

 次は、ボウ(弓)。
これがまた、けっこうそれぞれちがうんだな。

 でも、うまくフィドルにマッチングするボウを見つけ出し、これで上達しなかったらウソですよね~。


★松井ゆみ子さんのプロフィールはコチラから★
☆「松井ゆみ子のアイルランド・キッチン・ダイアリー」投稿一覧はコチラから☆

⇒「松井ゆみ子さんの著書はコチラから購入できます!」

松井ゆみ子のアイルランド・キッチン・ダイアリー「ロイヤルマリーンホテル」

2011-08-22 09:42:20 | 松井ゆみ子のキッチン・ダイアリー
 この夏、アイルランドはちょい肌寒く、夜間ヒーターを入れてしまう日もありました。
 それが東京に帰ってきた瞬間、35度の猛暑。世界はやっぱり広いです。
 
英国風のクラシックなホテル。すてきでしょう?
 今ひとつ晴天に恵まれないアイルランドの夏を嘆く声は多かったけれど、わたしは天気が悪かろうが寒かろうが、フレッシュな空気を胸いっぱいに吸い込める幸せを実感していました。

 ひと月の滞在は決して短くはないはずですが、ひさしぶりに会いたい人や、行ってみたいところ、料理本の作業など、計画はてんこもりだったのですが、限られた時間内に全部できるはずもなく、すでに次回のアイルランド行きに思いをはせています。
 
 夏競馬まっさかりの7月はマークもなかなか仕事が休めず、じゃあ手近なところで旅気分をと、ダンレアリのホテルにお泊まりしてみました。

 港をのぞむ小高い丘の上のクラシカルなホテル、ロイヤルマリーンには、居心地のいいソファを並べたバーラウンジがあり、ずっと前、わたしたちがブラックロックあたりに住んでいた頃にときどきお酒を飲みに来たことがあります。でも宿泊は初めて。

 部屋に向かう途中に「シナトラ・スイート」と表示されたドアがあり、フランク・シナトラが泊まったのかしら。わたしたちの部屋はそのすぐ近く。
 ドアを開けると、ひろ~い!

 ベッドはほとんどトリプルで、ソファつきの応接セットもあり、インテリアもアガサ・クリスティの映画に出てくるようなアールデコ風でいい感じ。

 窓からはアイリッシュ海に浮かぶヨット群が見えます。
 プールがあるのに水着を持ってこなかったことを悔やみつつ、まだ仕事中のマークに心の中でゴメンナサイとつぶやきながら、ソファに寝そべって遅い午後のジン&トニックを楽しみました。

 お店の名前を失念してしまいましたが、DARTのダンレアリ駅のすぐ近くに大きなインテリアショップがあります。交差点の角なので、すぐ見つかります。

 かなり女性の買い物心を刺激する店です。
 入ってすぐのディスプレイテーブルに、海をテーマにした魚の形のお皿たちが並び、おみやげにできるくらいの小さなサイズもあって親切。

 アイルランドを代表する陶芸家たちのコーナーも充実しています。
 かわいい系のカラフルな食器から、シンプルなデザインまで、ところせましと並べられた商品の間を嬉々として歩きまわる女性たちと対照的に、売り物のソファに、ぐったりと座り込む男性たちの姿が笑えます。

 少しですが食材もあり、アイルランド産の海藻入りスパイスを買っちゃった。
 1時間ほどたっぷり、遊べます。

 ダブリンで数日すごす旅をお考えでしたら、1日、2日をダンレアリに泊まることをお勧めします。
 ジョイスタワーまで歩いて行けるし、夜はモンクスタウン(シーポイント駅。電車で3駅ほど。タクシーでも10分くらい)にあるCCEで質の高いセシューンを聴くこともできますし。
 

★松井ゆみ子さんのプロフィールはコチラから★
☆「松井ゆみ子のアイルランド・キッチン・ダイアリー」投稿一覧はコチラから☆

⇒「松井ゆみ子さんの著書はコチラから購入できます!」

松井ゆみ子のアイルランド・キッチン・ダイアリー「フィッシュケーキ」

2011-08-01 08:41:12 | 松井ゆみ子のキッチン・ダイアリー
 アイルランドは、8月1日(月)が、バンクホリデーで連休です。
 ゲーリックフットボールの試合を珍しく勝ちぬいていた、わがキルデアチーム。予想に反してドニゴールに負けて敗退。キルデアの夏は終わりました。

 どっかでともだちとやけ酒あおってるらしく、マークはまだ帰ってきていません。
 ゲーリックゲームは依然、人気が高く、毎年大きなイベントごとになっています。

 今回の滞在中、実はゆっくり「アイルランド料理本」の作業を進めています。
 たぶん、日本で初のアイルランド料理実用本になるんじゃないかな。責任重大!
 今日はフィッシュケーキをつくりました。

 ヒューストン駅近くのパブで食べたフィッシュケーキは、ちと面白かった。
 ふつうは、魚の身をほぐしたものにジャガイモのマッシュをまぜてつくるのですが、その店のはパン粉をまぜてあって、ほとんど、さつま揚げ状態。ひりょうずに近いかも。

 知っているつもりだった料理でも、場所によって、シェフによって、ずいぶんちがうのがアイルランドの楽しいとこです。
 って、どこの国でもそうなのかな。

 アイルランドは特に「コンセプト」がゆるいというか、個人差があって、そこが好き。がちがちに定義が決まってたら、窮屈ですもんね。

 アイルランドで出ている料理本のフィッシュケーキも、へ?っていうくらいレシピがあれこれ異なり、どれを参考にしようか迷っていまいます。

 おいしそうなのを選びますが。と、信頼している料理人のレシピ。
 さ、わたしの紹介するレシピはどんなもんか、お楽しみに!

 フィッシュケーキ、要は魚のほぐし身入りコロッケの中身ってものですが、簡単につくれて、おまけにおいしい。
 わが料理本は、来年秋に出る予定で、まだ少し先ですけども、楽しみにしていてください!!

 アイルランドの夏は、ここのとこ天気が今ひとつで秋みたいですが、わたしには新鮮で嬉しい。
 一ヶ月はあっという間で、まもなくまた東京です~

 今週は、スライゴーに行く予定。
 次回の更新は東京からになると思います。


★松井ゆみ子さんのプロフィールはコチラから★
☆「松井ゆみ子のアイルランド・キッチン・ダイアリー」投稿一覧はコチラから☆

⇒「松井ゆみ子さんの著書はコチラから購入できます!」