いぬぶし秀一の激辛活動日誌

おかしな議員[わんちゃん]の激辛日誌です。日々感じたこと、活動報告、行政への提言など、本音で書き込む人気ブログです。

服装の乱れで入試不合格。当然だ!

2008-10-29 | Weblog
 神奈川県教育委員会は28日、平塚市の県立神田高校(生徒数347人、渕野辰雄校長)の入学試験で、合格ラインを上回っていながら、入学願書受け付け時や試験日などの服装や態度などについて「入学後の指導が困難」と判断された受験者が不合格とされていた、と発表した。内部告発で明らかになった。県教委は「不適正だった」としており、県立校全校で過去3年間に同様のケースがなかったかも調査する。

 不合格とされたのは平成17、18、20年度の受験でそれぞれ6人、6人、10人の計22人。県教委の選考基準では、中学校の調査書や学力検査の結果、面接結果を点数化して組み合わせるなどして上位者を選ぶ。しかし、同校は独自に「胸ボタン外し」「髪染め」「つめが長い」「スカートが短い」「ズボン引きずり」などの点を独自にチェック、選考の判断としていた。

 同校では入学願書受け付け時や試験日に職員が受検者の「著しく目立つ点」に気付いた際、番号と中学校名、内容を記録。その際、受験生に告げないよう指示されていた。その上で校長らが不合格にするかどうかを決定していた。(以上、産経新聞から引用)

 内部告発(日教組か?)によるこの報道の結果、学校長が謝罪し、希望者は入学させるという。おかしなことである。校長は学校の最高責任者である。その学校長が『良かれ』と思って実施したことは、教育委員会も支援、応援しなけらば、なんの為の教育委員会か。

 とかく(大田区を含め)教育委員会と学校は『責任のなすりあい』をしている。教育委員会は『現場に任せている』と逃げ、学校は『教育委員会に聞いてくれ』となる。大阪府知事をして『クソ教育委員会』と言わせる『事なかれ主義』の構図がある。

 さて、我が国の伝統的教育手法は『形から入る』所謂、『形入法』を取り入れている。私も一応有段者である剣道や、銃剣道など武道は勿論のこと、華道、茶道、書道など『道』とつくものは、すべからく『形』から入り、精神性を高め、そのうえで技を磨く。

 その意味で、服装は最も重要な『形』であり『心』の表れであろう。人生の大きな挑戦の一つである入学試験に、「胸ボタン外し」「髪染め」「つめが長い」「スカートが短い」「ズボン引きずり」などの態度で臨む人間は、一生涯『格差はんた~い!』と叫んで生活すればいいと思う。

 そんな連中は、まじめに試験を受けている学生、学校をなんとか正常化させようと頑張っている教員には、迷惑な存在でしかない。彼等を更正させる道は、自ら社会のどん底を味わい、そして、自ら立ち直ることしかないだろう。公教育のすべきことではない。

 こんなことを許しているから、女装で出勤する男性職員やら、GパンにTシャツ、サンダル履きで住民窓口に立つバカ職員が役所で生き残れるのだ。

 頑張れ!神田高校!



ブログランキング
 
↑クリックして頂くとランキングがあがります!



なかのひと






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tetsu)
2008-11-01 02:05:57
犬伏さん、それは違うよ!!
この校長は、要は「面倒なやつが入学すると仕事が増える」と考えて、勤務先である県のルールを破ったんだ。
服装のルールを守らない区役所の職員と同レベルだよ!!
私立の学校だったら、理事会で決めたルールに校長が従わなかったらクビになるのは当然。
何でそれが分からないんだよ、犬伏さん!!
返信する
Unknown (b)
2008-11-18 14:04:49
これは当然ですよね。
試験の点数以前の問題で少し考えれば判る事でしょうに。

だらしのない服装で面接に臨むならそれなりのリスクは覚悟するべき。

返信する
Unknown (Unknown)
2008-12-25 23:10:20
犬伏さんの思考回路も神田高校の校長レベルですかwww
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。