蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

Amorphallus variabilis

2013年07月31日 22時48分51秒 | Weblog

最低気温 25.5℃ 最高気温 33℃
昼間は蒸し暑いが風があると多少は涼しい、夜になって涼しくなった。

定休日で家でマッタリト


北海道の「ハンモック ショップ」からマヤンハンモックを購入
メキシコのユカタン半島で編まれている、ハンモックの事をマヤンハンモックと呼ぶらしい。
カラフルな物が多いが人間地味なために無地の白を頼みました。
肌触りが良く、明日にでも使いたいところだが天気が悪そうで楽しみは先に。


Amorphallus variabilis
コンニャクの仲間、S氏が取り寄せ預かっていた物。
葉かと思っていたが花が咲いた。


苞が白っぽく蕊柱が長い


わずかにピンクを差す。


株が出来ていないのか雌しべに当たる部分が見当たらない。
ラベルが付いていなかったので調べたのだがあっているのか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミックス作り

2013年07月31日 03時58分30秒 | 作業
昨日も時々日が差すものの
最低気温 24℃ 最高気温 35℃
相変わらず温室内はムシムシする一日

国際園芸では夏のセールと言うことで資材関係が20%引き
(新しいカタログが発送されランを買った人だけ
早々にミックスコンポストの注文が多く在庫が無くなりそうなので1号2号を蒸し暑い中、作るはめに


1号はミジンをふるって袋詰めだが2号は水洗いして乾いてから袋詰め
水洗いも涼しいように感じるが余計に湿度が上がってツライ

ダメ押しで吊り金具も在庫の切らしている物があるので製作を始める
と言うことで昨日は一日ランの株は触れずに肉体労働、で疲れたので早く寝た



2013年上半期で気になったランの写真をまとめてみました。
今回は初めてコラボ機能?を使ってみました。よかったら見てください。
(いけちゃん相変わらず見られませんか?)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ

2013年07月29日 22時12分43秒 | 山へ
のち
最低気温 25.5℃ 最高気温 29.5℃

朝から山へ
道中、雨、車は少なく道の駅もガラガラ
道志道は大型バスに行き帰りに捕まってしまいのんびり運転
液肥をやるつもりが雨で中止


今日は雨で20℃前後と低いがいい感じ。


国際に帰ったら名無しに似た猫が子猫を連れて餌を食べに来ている。
良く似た顔立ち、猫と言うと子供は3~4匹かと思っていたら人と一緒で少子化?

また雨が降ってきた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2013年07月28日 23時02分24秒 | 灌水
時々
最低気温 23℃
夜のうちに一有ったようで涼しい朝

マダガスカル産のランも植え終わり、散らかったコルクやゴミを掃除
デンドロ・ワーディアナウムの実生、6cm鉢の新芽の伸びが良くて日陰になってきているので
支柱を立てて間隔を開け、ついでに置き肥して屋外に
一部が新芽の影になて生育不良、処分するような鉢が出ている。

14時半ごろからボブピータース10:30:20の50000倍で灌水
屋外の株は昨晩の雨で湿っているのでシリンジ程度

明日は山に


我が家の水系、茶碗バス


熱帯睡蓮


アサザ


ガガブタ
アカザともメダカの水槽に植えてあるもの、今年は繁茂しすぎているようで花はよく咲くが間引きが大変


キキョウ
前回山に行った時に宮が瀬のお土産屋さんで売っていた株
4弁のダブル、安定しているのか一輪だけの変異か?
一輪しか咲いていないので分からない。


時雨
相も変わらずとぼけた顔してゴロゴロと

暑くて夏バテ気味、ランの写真どころでは無い、
最近は昼休み、ハイエースの荷台の板の上で昼寝不可欠、ハンモック注文しようかな????
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたすら

2013年07月27日 23時41分40秒 | 作業
ひたすらマダガスカルの植え付け?
コルク付け、鋸切りにドリルに釣り糸
マダガスカからくると楽しみだが植え付け言うより大工仕事
あと少し。

キノコの続き













今回はマクロ100にて
毒キノコ、鉢を持て撮影するのに鉢を移動していたらこけてしまい今朝にはひからびていた。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え付け

2013年07月25日 23時05分15秒 | 作業

最低気温 24.5℃
少し蒸すが曇っていて涼しい一日

ひたすらマダガスカルの植え付け

バークで植え付けたガストロキス、大きい株はプラ鉢のちょうどいいサイズの鉢が無いので発泡スチロールの箱に


会長と社長はカタログの袋詰め、夕方には発送


いけちゃんが発見したバークから生えていたキノコ、名前は?


吹雪、今日も午後から植え替え台の脇で丸くなって昼寝


Rlc. Waikiki Gold ‘Lea’ 
花径 8 x 9cm、二枚葉
1978年登録とチョット古い交配、ロデゲシィ、ホォーベシイと二枚葉の原種がからんでいる
咲かせる時によりペタルに少しピンクを差す。


C. Michiko Furukawa ‘51’
花径 12.5 x 12cm
恩師の交配、選別品、今年は特に色が濃く出ている。
不定期に新芽が出て開花


C. Memoria Robert Strait ‘I.D.Orchid Center’
花径 10 x 12cm
ワルケリアの子供、不定期気味に開花
初夏にバークで植え替え、まだ根が張りきっていないのでペタルが暴れ気味に開花
暑い時期だが色はよく出ている。
Michiko Furukawa と同じようなワルケからくるノッペリとしたリップ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2013年07月23日 22時54分27秒 | 灌水
のち時々
最低気温 24℃ 最高気温 36℃
横浜とか川崎では大雨警報に雷注意報、小田急線は雷で運行中止だったり停電になった被害が出ているよう。
伊勢原では一時蒸し暑く光化学スモック注意報が出ていた。


昨日は山にこの所いい気温で落ちつている。


いい調子のリカステ


寄せ植えのパフィオ

あげた当初の高温で一部のマスデが枯れ込んでいる。


預けてある庭先で咲いていた山百合


コオニユリ、流行りなのか山のあちらこちらで見られる

今日は朝一でカタログが入荷、昨日の予定では夕方来るとの連絡があったとか
午前中はマダガスカらのランの植え付け
早くも注文で発送やお引き取りに来るお客さんが来られる。

14時ごろからボブピータース18:18:18の一万倍で灌水
天気が悪くなり明日あたりから雨が降る予報だが温室内が乾いているので灌水することに
温室内から屋外へ移りかけ始めたころにポツリポツリと降り始めたので
時間も17時になったので中途でやめる。
夜には一時本降り。


吹雪、灌水のために植え替え台が開いた所で長く伸びて昼寝


名無し、最近の定番、植え替え台の後ろに無造作に置いてある小さなトレーの中
窮屈そうだが

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重なる時は重なる

2013年07月21日 22時14分07秒 | 作業
時々
最低気温 22℃
涼しい一日

朝夕にシリンジ


アメリカのハウザーマン社からの入荷分の植え付け




ハウザーマン社の植え付けが終わらないうちにマダガスカルから品物が届く
2年ぶりの入荷


コンニャクの新葉、花も好きだが葉っぱの展開が気にいっていて美しいと思う


潜んでいたアマガエル


ショクダイオオコンニャクの新葉、コンニャクの葉に比べると粗い葉になる。
いつになったら咲くのやら?


吹雪、今日は植え替え台の脇で昼寝


虎羅、寝にくい所で昼寝、苦しそう


鱒寿司、富山から後送、昨日の夕方着
薄っぺらに見えるが意外につまっていてボリュームがある。
鱒も肉厚で美味しかったです。


富山で売っていた長野産
たまに食べたくなって購入、妻には白い目で見られた。
結構栄養があって良いと思うのだが、酒のつまみにいい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山へ

2013年07月20日 02時50分57秒 | 旅行
水、木で高校時代のクラブの後輩たちと恩師の故郷の富山は魚津市へ
当初は恩師と魚津市の家で待ち合わせをする予定でしたがこの所の暑さのためか体調がすぐれず代わりに奥さんが家で迎えてもらうことに

朝の6時に我が家を出発、高速は後輩に任せ、渋滞もなく休み休みでほぼ6時間で魚津市内に
漁港の海の駅で昼食をとり隣接している埋没林博物館へ
脇から入ることになる。


特別天然記念物・魚津埋没林博物館
暗くて撮れなかったが縦8m、横16m、深さ2.5mのプールの中に埋没林が保存・展示されています。
ここに保存されている樹根の最大のものは、端から端まで約10m、幹の部分の直径約2m、樹齢500年以上と推定されます。
このプールは、昭和27年に発掘された場所をそのまま利用してあり、中の樹根は当時のままの場所にあるそうです。


魚津水族館、埋没林博物館とで割引になるので見て見ることに、埋没林博物館とは3Kほど離れている。
創立100年と歴史は古く水槽のトンネルは「世界で最初のアクリル製トンネル」とか。
みんな、久々の水族館で盛り上がり時間の過ぎるのを忘れてしまいあわてて恩師の奥さんが待っている天神山まで
花は終わってしまっているがボタン園を見学させていただきお茶をごちそうになり今日の宿に


恩師の紹介の宿 北山鉱泉・平左衛門さん
途中、山道で不安が、暗くなってでは真っ暗になりそうな道
男性群は夕食前にお風呂に、女性群はチョット時間が短いと夕食後にお風呂に


夕食、
前菜、この後、海の幸を中心に凝った料理が沢山
ビールで乾杯、その後冷酒の「立山」をいただいた、少し甘口だがサッパリしていて美味しかった。
寝た時間が判らないほどに盛り上がり楽しく過ごさせてもらいました。


宿の窓から
昨晩からの雨で黒光りする瓦に濃い緑、チョット電線が邪魔だったが良い眺め。

お風呂は3人ぐらいちょうど良い大きさで鉱泉とあってからだが温まり汗をひかせるのに時間がかかった
朝風呂までいただきサッパリとしました。


朝食
おかずの品数も多くどれも美味しかったが魚津は「日本一美しい」と言われている田んぼから獲れるお米を炊いたご飯が一段と美味しかった。

朝のうちまで雨が降っていて一番の目的地はあるくことになるので雨でダメになるようならどうするか相談して出発


走行中、途中3段の堰堤
人工物だが山の緑の曲線と水の白の直線が綺麗


駐車場から目的地まで片道2.5K、軽い上り坂


半分ぐらいの所で「蛇石」
大雨で土砂が出て頭の部分が少し埋もれていた。


やっと目的の物が見え始めた


何本もの枝を伸ばした巨大杉


折り返し地点の堰堤


本命の石を抱えたた一番太い胴杉らしきものが見つからないので探したところ別に看板が出ていて脇道に入り木道沿いに数本の胴杉が有り
やっと本命に会えることに


木道を逆から来たので初めは岩が見えずにこの杉なのか判らなかったが木道沿いに裏側に回ってみたら
確かに大岩を抱えた胴杉
みんな満足して帰路につく
あるくには少し蒸し暑く、汗ふき用のタオルと飲み物を持って行った方が良いかも
以外に虫は少なく、途中小さな水たまりでは枝にモリアオガエルの泡の卵塊の後がありオタマジャクシが沢山泳いでいた。
最後に先頭を歩いていたうちの奥さんたちが突然飛びはね走り去った、ヘビでも出たのかと思ったら車にひかれた蛇が
われわれが入ってから車が来た形跡は無いのに上ってくる時は気がつかなかったのか?

ついでに車で少し下りて脇道に入った所の滝を見ることに

沌滝の下の渓谷


昨日からの雨で水量が増し、渡れるべきところが難しく
約一名が決死隊で沌滝本体まで、上のわずかに見えるの滝本体
無事に見て帰ってきたのだが滝見台があるはずだが壊れて草ボウボウとか


別ルートで滝の上の方に天然のクーラー
冷風が吹き出している風穴
急斜面を上って行くので女性群は途中でブーブーと
途中から先に見に行くことに、意外な小さな穴ですぐ先に有った。
冷たい風が吹き出していて汗もすぐに引いていく感じ。
しかし、下るのに足場が悪く一汗かくことに。

胴杉、沌滝といい苦労したが自然の美しさを十分に満喫した一日になた
特に私は沌滝の下の渓谷が岩の造形に木々と苔の緑に水の白さが映えて美しく一番気にいった。

だいぶ時間をオーバーしてしまい街中に下りて15時頃、回転寿司で昼食をとることに
魚津だけあってネタも良いしシャリも美味しかった、後輩の計らいでビールまでいただいて満足の昼食
その後、お土産を買いに最初寄った海の駅に、それぞれお土産を買い帰路につくことに
最後の最後に途中酒屋があったら寄ってくれと後輩にたのんだら
わざわざ売店のおばさんに酒屋を聞いて来てくれた。


ノーコメント

雨は宿にいる時と高速での走行中に降った程度で持って行った傘は日笠に使った程度
帰りも渋滞もなく23時頃無事に着く
今回は魚津市内だけの運転で高速は後輩2人の運転で楽をさせてもらた。
恩師と魚津で会えあなかったのが残念だった。






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ

2013年07月17日 03時54分03秒 | 山へ
昨日は山へ
関東は北東気流の影響で雲が多く涼しい一日、最低気温 24℃
道志道を車のエヤコン切、窓全開で気持ちの良いドライブを
夏休み前で車は少ないもののバイクが多く何台も道を譲ることに
今日の荷物でほぼ山の作場は一杯に

帰りには道志道の脇でほぼ満開の山百合と途中の雄滝雌滝を見てくる


道祖神?の脇にて


土手の上の方なので逆光になるのでストロボたいて撮影


道の脇の駐車場から5分ぐらい歩いたところ


雄滝、左側に雌滝がある、先客が一人


雄滝の脇にはイワタバコが群生、花はこれから?


雌滝、岩肌を伝わって落ちる繊細な滝

帰りには太った小型犬を連れたご婦人と折れた枝を杖代わりに歩いていたご夫婦とすれ違いました。

レンズはシグマ18-35を使って撮影
少し重いが滝や少し大きな花などを撮るには使いやすい。
人物写真も試してみたいがよいモデルさんがいないので犬や猫で我慢します。

帰ってきて前日にかけていなかった屋外とカトレア(はマダムが)に灌水

今日も涼しそうなのでチョット、ドライブに。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする