蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

清酒「越後桜」

2019年11月29日 20時22分34秒 | 作業
快晴
最低気温 2.5℃ 最高気温 13℃


大山に初雪、寒い、年末年始の気温らしい。


昨日は配管の修理、まずは穴のあいた所をカットし


新たにつなぎ直す。無事に終了、またしばらくはゆっくりと寝られそう。

今日の午前中は常連さんと世間話
たっぷり目のシリンジ
午後は最後の取り込みでデンドロのロデゲシーに熱帯花木
大雪に備えラスハウスの遮光ネットをはずし片付ける。

清酒 越 後 桜 えちござくら

 大吟醸

 吟ノ艶 磨き 50%

 かぐわしく、透明感のある味わい

 アルコール分 15度以上16度未満

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米) ・ 醸造アルコール

 精米歩合 50%

 W受賞
 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018
 全国燗酒コンテスト2017お値打ちぬる燗部門
   金賞受賞

 おすすめの飲み方
 冷やして(約7℃) ぬる燗(約45℃)

 醸造元
 新潟県阿賀野市山口町1-7-13
  越後桜酒造株式会社KK

 飲みやすい逸品
 頂き物でおいしくいただきました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日

2019年11月27日 09時45分34秒 | 作業

ぐずついた日が続きうんざり
昼間の気温は極端に高かったり低かったりで体がついていけない。


今回サニーコートを新しく張りかえた2号室の内張り、綺麗だと気持ちが良い。
内張りもジュニアに少し手伝ってもらいどうにかこうにか終わる。
展示室からフラスコ室のサイドはマダムとジュニアでやっていたが
上は止めるが下の部分は手抜きで留めていない・・・・マダムのご指導なので良いか。

後は天気が良くなれば屋外の栽培場のネット外しと片付け
で、冬支度は終わるのだが。


タイガーは天気が良ければヒートポンプの室内機の上で昼寝

今日は水曜日でお休み
庭の植え込みの刈り込みをやろうと思っていたが雨のため体を休めることに










Rlc. Owen Holmes ‘Mendenhall’AM/AOS リンコレリオカトレア属 オーエン ホルメス ‘メンデンホール’
( Rlc. Harlequin (1960) x Rlc. Oconee ) Carter & Holmes 1982年登録
花径 13 x 14cm、 花茎の長さ 9cm、 3輪開花 バルブの高さ 16cm、 葉の長さ 21cm
15cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え メリクロン苗より
株はシコリ、汚れた葉(メリクロン苗だからなのか?)なのだが花はまともに咲く。
ただ3輪着くと子房が短いため真中の花は両側に押され窮屈そうに咲いている。
Oconee あたりからの濃色系の花は株のシコリが目立つようになり栽培が難しくなってきた。(吾輩が思うに)
Owen Holmes も咲くと交配に使いたいのだがいつも考えているうちに花が終わってしまう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内張り

2019年11月23日 05時09分59秒 | 作業
昨日は
最低気温 7.5℃
一日冷たい雨、温室の中にいてもジッとしていると寒い

配管の水漏れは完全修復には至らずあきらめて工事屋さんに頼むことに
今の時期、忙しいようで見に来るのに2~3日かかりそう。

さっさと気分を切り替えて内張りを始める
雨なので天窓を開けられないのでやりにくいのだが
ゆっくりと梯子を上り下りしてやることに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒「豊盃」

2019年11月22日 05時19分47秒 | 作業
昨日は快晴
最低気温 4℃ 最高気温 20.5℃
朝方は冷えたが風も無く温室の中は暖かな一日

ジュニアは相変わらず温室の屋根の上に登ってガラスの掃除
板を渡すことでだいぶ安定してできるようになり要領も良くなってきた。

吾輩は以前漏れていた暖房用配管の修理してあった所が水漏れは夏の間は止まっていたのだが
ここで暖房が入り循環ポンプが回り圧がかかったところで水漏れがひどくなり再度補修することに
ビーバーでパテ状のもので水の中でも固まり120℃まで耐えられるというものがあったので購入、使って見た。
確かに水の中でも固まる?が鉄管が濡れているとピッタリと着かない。
15分ほどで固まると言うのでアルミ箔を折り重ね押さえることに
何となく垂れるのは止まったのだがジュワ―と縁の方からしみてくような
最後はあきらめて自転車のチューブで締めて終わることに
循環ポンプが回り圧がかかった時に、どの程度漏るか様すみと言うことで

ほぼ一日膝をついての変な格好で作業をしていたので最後の方で足がつり始めることに ・・・・・
変異くたびれた一日でした。

手の入らない錆サビの配管もあり、いつ漏れ出すか心配な暖房のシーズンに入ってきました。
ボイラーもそろそろ耐用年数が来ているし、トラブルはとんでも無い時にやってくることが多い。
のんびりと植え替えだけやりたい。


Paph. 未登録
( Jupiter Gate x White Princess ‘T-5’ )
趣味家さんの交配、去年ぐらいから咲きだしているのだが
去年よりは株が大きくなりそれなりの花が咲きそう。


花径 9.5 x 8cm、 花茎の長さ 10.5cm、 リーフスパン 35cm


花径 8.5 x 8cm、 花茎の長さ 12cm、 リーフスパン 35cm
小柄だが少しおむすび型ふくよかな花


花径 9 x 9cm、 花茎の長さ 21cm、 リーフスパン 45cm
無点で咲き始めから白が際立ち中心部はほんのりグリーンに
上の二個体はクリームがかっているがこれから時間がたち綺麗に白くぬけるか楽しみ

日本酒 豊 盃 ほうはい

 特別純米酒

 アルコール分 15度

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 精米歩合 麹米 55%

      掛米 60%

 醸造元
 青森県弘前市大字石渡5町目1番地1
  三浦酒造株式会社

 芳醇な味わいにほど良い辛さ
 お土産にいただいた逸品
 美味しくいただいてます。

 銀杏はやまはるさんから頂いたもの
 に、フランスのお土産のトリュフ塩をかけていただきました。
 トリュフは食べてことが無いので分からないが
 美味しかったです。




花茎が伸び始めた時点で葉が白っぽく株が大きく花茎太いのでよけておいた個体
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2019年11月19日 22時22分59秒 | 作業
のち
最低気温 14℃ 最高気温 25.5℃
昨日から南風が強く気温は高目、明日からは寒くなるようだ。

朝のうちは曇っていたがピータース18:18:18の5000倍で灌水
この所一週間に一度ぐらいで全体灌水

午後からは何となく雑用に少しの植え替えで時間が過ぎてしまった。
ジュニアは今日も温室の屋根の上に登ってガラス掃除


C. Cornelia (1893) ‘Big White’ カトレア属 コーネリア(1893) ‘ビッグ ホワイト’
( labiata x pumila ) Veitch 1893年登録
属名の改編でカトレア属内で同名のものができてしまい種名の後に年号を入れることになっている。
バルブの高さ 14cm、 葉の長さ 16cm、 10.5cm素焼き鉢水苔植え
蕾付きで入荷品




花径 11 x 11cm、 花茎の長さ 11cm、 3輪開花
以前はセルレアが主流だったが普通種のピンクの実生が出てきたかと思っていたら今度は真っ白の個体が出始めた。
ミディータイプで白が非常に綺麗な個体。芽吹きは良さそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎洋蘭クラブに

2019年11月18日 04時17分29秒 | 作業
昨日(月曜日)は
最低気温 5℃ 最高気温 22℃
前日は4℃と寒くなってきたので全部取り込むことに
体が重たくてもたもたして、もう少しで全部取り込めるのだが

昼間は動きまわるとまだ暑いくらい。


16日土曜日には川崎洋蘭クラブの例会に参加させてもらいました。
講師は太陽園芸の下平さん、現地へ行った様子のスライド
色々と勉強になりました。

例会に出ていた花たちの一部を














ジュニアが温室の屋根に登り高圧洗浄機でガラスの汚れを落とす。
足場の悪いところで頑張っています。


最近現れた、人慣れしている猫
携帯のカメラで撮ろうとすると寄ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日

2019年11月13日 21時19分33秒 | 作業
時々小雨がポツポツ
最低気温 9.5℃ 最高気温 13℃

今日は休みで一ヶ月ほど前から朝起きた時は良いのだが動き廻っていると足首が痛くなり段々ひどくなるので整形外科に行くことに?
2時間ほど待たされ診察、レントゲンを撮り・・・・
結局、関節の縁で丸味があるところがすり減って尖っている、と、平行な関節の隙間が微妙に歪みがあると
の結論、まだ初期の段階で湿布を張るかサポーターをして軽く固定するか痛み止めの薬を出すか?
湿布を出してもらうことに
歳を取るとあちらこちらガタがきてしまう。




遊びでオープンハウスでの展示品を絞りを開放に近い状態でぼかして撮影
デジブックにまとめて見ました、良かったらクリックして見てやってください。
オープンハウス


久々に越の寒梅・吟醸酒、吾輩的には晩酌にはもってこいの逸品
頂き物で美味しくいただいてます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2019年11月13日 05時18分36秒 | 作業
昨日は快晴
最低気温 7℃ 最高気温 25℃
まだまだ暖かい日が続き昼間は動くと暑いくらい。


国際園芸でのオープンハウスも無事に終了
フェアをやると一度ぐらい雨が降るのだ今回はいい天気、珍しい。

会で見学会に来られたり、小団体で来られたり、ネット仲間の方々で来られたり
多くの方々が来られてにぎやかに楽しい時間を過ごさせてもらいました。
タイガーはしばしにぎやか過ぎてどこかに隠れて食事の時だけ現れていましたが。


終了して静寂の日々が戻ってきたところでタイガーには新しい寝床を
今年のドームの時に作ったアレンジ用のチランジアの鉢が気にいって寝ていたので
チランジアが枯れて腐ってしまったので代わりに毛布を
毛布が厚過ぎて窮屈そう、でも、足を投げ出して寝ていた、もう一回り大きな鉢にしたやるかな?

月曜日に灌水しようと思ったのが朝に雨で落ち着かない天気だったので
昨日火曜日に温室内を灌水、ピータース10:30:20の一万倍に自家製腐熟液肥を入れて
カトレアなどの12㎝以上の鉢は少なめに、デンドロのリンドレイやカリスタ系のデンシフローラムなどは今頃から1~2ヶ月水を切る。

後はひたすら屋外のものを取り込む
ジュニアが手伝ってもらいだいぶ進んだ
暖房も入れ始めることに、
一号室の高温室はしばらくはヒートポンプ(エアコン)で夜は18℃位の朝方に15℃位のの設定で
補助に温湯の方は13℃設定で試すことに
温湯だけでやっている3、4号室は10℃位で


Chaubardia (略 Chau.) heteroclita ショバールディア属 ヘテロクリタ
ブラジル、エクアドルとペルー(海抜625~1500m)産
バルブは無く葉の長さ 31cm、 9cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え








花径 5.2 x 7.5cm、 花茎の長さ 5cm
リップは濃い薄いは紫色が多いのだがこの個体は珍しく鮮やかな黄色
一花茎に一輪、株ができると数本株元から出て開花する。
光線は弱めで水が好き。


驚いた時に口を手で隠している様なしぐさに見える?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンハウス

2019年11月09日 04時09分28秒 | 作業
昨日は
最低気温 7℃ 最高気温 24℃
少し前までの予報では少し雨が降る様な感じでした午後からは少し雲が多いものの良い天気でした。


国際園芸(株)のオープンハウス初日
売店の方はオーキッドバレーミウラさんが初めての参加

展示品より











季節的にはノドサの系統が目につきました。

常連さんが多く来られてワイワイガヤガヤ楽しい一日でした。

10日日曜日まで開催中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け

2019年11月05日 04時53分54秒 | 作業
昨日は快晴 のち 
最低気温 12℃ 最高気温 26℃
夜のうちに雨が降ったようで草木は濡れてしっとりして気持ちの良い朝


6日から始まるオープンハウスに備えていつもの片付けを日曜日から始める。


昼休みには家庭菜園のいも掘り
今年は植えようか悩んでいたが最後の最後に植え付けて見た。
いつもは太い方が良いだろうと苗を真っすぐに刺していたがこの所、妻が太すぎて調理しにくいと言うので
今回は横に挿し、早めに掘り起こす。
細くスマートな芋が多く採れました。


Spathoglottis ( 略 Spa.)affinis スパソグロティス属 アフィニス
インドシナからマレシア西部に分布する地生蘭
葉の長さ 18cm
9cmポリポット日向土にニュージーランドバーク6~9mmを少し混ぜたもので植えてある。










花茎直立して長さ 43cm 全部で13輪着花


花径 4 x 3.7cm、 一輪の花命は短い
4月の霜が降らなくなってから屋外の無遮光下に置きせっせと水やり
花が終わるころには葉も枯れて球根だけになる。
冬の間は水を切り温室の隅の方に置いたり芽が動く前に植え替え。


  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする