蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

内張りはずし

2011年03月31日 22時53分59秒 | Weblog
昼ごろと夕方に
最低気温 4.5℃
朝のうちはよく晴れていたが昼頃にはパラパラと雨が、いったん晴れたものの16時半ごろにまた雨が。
狐の嫁入りで日が差している。帰るころにはやんでいた。

朝のうちにコルク付きやバンダ類にシリンジ
4号室の内張りを外したパッカーの丈夫そうなもので外部遮光ネットの端を一部止める。
後は2、3号室の内張り外し、高温室の1号室はもうしばらく張りっぱなしに。

内張りにつもった杉花粉が多いのか
鼻水は出るし目はかゆくなるので朝、薬を飲みマスクをしてやるが昼過ぎには薬が切れてくるのか鼻水が。

気がつけば庭の花が満開に

パンジーが高かったので今期は妻がビオラにしたようだ。
花は小さいもの沢山着きこんもりと満開で咲いている




ピンクの雪柳と言うことで買ったのだが蕾はピンクだが開くと白




横浜地方気象台は30日、横浜で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。平年より2日遅く、昨年より8日遅い。
我が家の陽光桜、咲き始める。
ソメイヨシノより早く咲き、色も濃い。
戦後、戦死した人たちの鎮魂の意味で育種されてと言われている品種。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外部遮光と内張りはずし・計画停電は無し

2011年03月29日 22時45分27秒 | Weblog
快晴
最低気温 0.5℃ 最高気温 18℃
一日よく晴れていた。

計画停電が始まってから平日では初めて計画停電が実施されなかった。
朝、ネットで調べると「計画停電は実施されません」とのコメント。なぜかホッとする。

昨日の続きで展示室の内張りはずしと1から4号室のネットを下ろし各棟の内張りを外し始める。
外部遮光のネットを下ろすのは、もう少し早くやりたかったのだが
温室の上に乗っている時に余震でもあると怖かったので少し遅れてしまった。

1号室西側の外部遮光ネットがボロボロなっていたので昨年の秋にははずしてここで新しいものに交換。
頼もうと思っていたのだが遅れに遅れて今日、発注してもらうことに。
以前はダイオミラーを張っていたのだが風などにあおられてアルミ箔の部分が剥がれやすいし、ネット自体、弱いみたいなので今回はダイオランにしてもらう。
また、6m幅に縫合してもらうので縫い合わせの糸を丈夫な物にするように頼んでもらう。
数年で本体は切れないのだが縫合している糸が切れて、つないでいる部分が解れてくる。
この修復を温室の屋根の上でやらなければいけにのでかなりつらい。

注文はマダムが仕切っているのでメモに書いて机の上に置いておいたのだが午前中には現れなくて午後から出てきた。
午前中に出てくれば内張りを止めているパカーでもはずしてもらおうと思っていたのだが
展示室の内張りはずしも途中だったのでほこりがいやで逃げたのかも。

会長はこの所、オンシ、ミルトニア類の属名変更で悩んでいる。
キューガーデンでの分類では細分化されて属名が変更になっているがサンダースリストの方では整理が追いついていないようでバラつきが出ている。
落ち着くまでにはまだ時間がかかりそう。

以下、画像をクリックで花の拡大画像

Drac. carderi ドラキュラ属 カルデリ
コロンビア 1000~1500mに自生
花径 4.5 x 5.5cm、花茎下垂して長さ 7cm、葉の長さ 15cm、15穴トレーを切って水苔植え
花は完全に下を向きカップ咲き、下から見ないと花の様子は判らない。
リップは蝶番のような仕組みで花の向きを変えると重みで動く、花の角度により花の表情が変わる。
ドラキュラの中で一番好きな花、クールタイプで夏は山上げ。



Drac. hawleyii ドラキュラ属 ホウレイー
エクアドル原産
花径 8.5 x 13cm、花茎ドラキュラには珍しく直立し、長さ 20cm、葉の長さ 18cm
15穴トレーを切って水苔植え
ドラキュラの中では美白系、おだやかな顔に見える。
クールタイプで夏には山上げ。

ドラキュラ属は名前は恐ろしいが花は意外に可愛い花が多い、ただし、ほとんどの種類は高山性で暑がる
栽培は夏場はクーラーを入れるか山上げして冷やしてやらないとできない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2011年03月28日 22時53分14秒 | Weblog
快晴
最低気温 2℃ 最高気温 16℃

久々の灌水、ボブピータース10:30:20の7000倍で全体に灌水
よく乾いている鉢もあるのでたっぷりとやる。

午後からはインターメディア展で希望のあった株の分け株作り。
残りの時間は内張りはずしと外部遮光のネット張り
3~4日はかかりそう、梯子の登り下りが年々つらくなってくる。

インターメディア展も無事に終わりまとめてみました、良かったら見てください。


計画停電は会期中は回避され天気にもめぐまれ良かったです。
1日目は思ったよりはお客さまも多く来られました。
2日目は出だしが遅く少な目のお客さんでした。
展示のインターメディアは開花が遅れているとの話しがあり鉢数がそろうかどうか心配していましたが
バラエティーが少な目のような気がするが思ったよりは数が集まりました。
ほかの花は意外にパフィオの鉢が多かった。
JOGAのメダル審査は花の質が良かったのか13株入賞
ブロンズは一つだけでほとんどがシルバー、ゴールドメダルも一つ受賞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「梅花無尽」

2011年03月26日 22時47分05秒 | Weblog
快晴
最低気温 1℃
朝のうちはよく晴れていたが昼頃から風が強くなり雲が多くなる。
今日、明日とも計画停電は中止

インターメディア展1日目
思っていたより多くのお客さんが来ていただきありがとうございます。

今年のインターメディアは花が遅れていたがバラエティーは少ないものの意外に多くの花が集まりました。
その他の花はパフィオが多く集まり、ビックリ。




今日の講習会は急遽、組合長のハタさん
ハタさん流の植え替えと人気品種のお話し。
お客さんの相手をしていて話しの後半は聞いていなかったが盛り上がっていたみたい。


清酒 梅 花 無 尽 ばいかむじん

 純米酒 美濃地酒

 アルコール分 15度以上16度未満

 原材料名 米 ・ 米麹

 使用酵母 協会7号

 日本酒度 +5 酸度 1.7

 アミノ酸度 2.7 精米歩合 70%

 おいしい飲み方、飲みごろ温度
 そのままで・15~20℃、ぬる燗で・38~45℃

 美しい美濃の自然の中、清冽な長良川の伏流水で仕込んだ米百パーセントの純米酒

 梅花無尽
 応仁の乱により今日とが焦土となり当代一流の禅僧たちが美濃へ移り住み
 当地は五山文学の中心地となった。
 その中心は高僧「万里集九」の草庵「梅花無尽蔵」にありました。

 醸造元
 岐阜県各務原市鵜沼西町1丁目543
 菊川株式会社

 近くのスーパーで購入
 少し辛口のさっぱりしたのどごしのお酒

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温室内の片付け

2011年03月22日 22時52分34秒 | Weblog
一日冷たい雨
最低気温 5℃ 最高気温 8℃
午前中は何となく温室内は暖かいような、午後は寒くなってきた。

9時20分から12時50分の予定で計画停電、
実際は9時50分ぐらいから12時40分ごろまで、また、16時50分ごろから2回目の停電が予定されていたが回避された。
明日は6時20分ごろから9時20分ごろまでと2回目が13時50分ごろから
定休日だが天気も良さそうなので換気に注意しなければ。

昨日からインターメディア展のための協賛出展者売店の場所作り。


社長達は展示場所と雑品の販売品の準備
場所は作ったもののインターメディアが集まるか、開花が遅れ気味とか

ガソリンスタンドは場所によりすいている所(周辺部)と混んでいる所(街中)があるみたい
買い物に入ったコンビニには菓子パンやお弁当は並んでいるが、食パンとラジオ用にほしい単一と単二の乾電池が今日は無かった、残念。
もう少し我慢していれば品物はそろってくるでしょう。
我が家も食料がそろそろ無くなるみたいで明日は少し買い物に行くのかも。

以下、画像をクリックで花の拡大画像

C. intermedia aquinii vinicolor xxxx
花径 8.5 x 9.5cm、花茎の長さ 4.5cm、バルブの高さ 14cm、葉の長さ 7cm
12cm平素焼き鉢水苔植え
弱い株でやっと咲いている状態、でも今年は花の開きが良い
1978年に分け株を入荷、その後、1984年にミウラさんからメリクロン苗が何度か入荷
その当時アクィニーは作りにくく(今でもその気があるが)メリクロン苗の末裔が残っているのか?
当時は良い個体には×点いくつであらわしていた、もちろん×点の数が多い方が良いものとされていた。
×点4つは私の記憶の中では最高だったような?


C. intermedia ?????
花径 9 x 10cm、花茎の長さ 6cm、バルブの高さ 10cm、葉の長さ 8cm
12cm平素焼き鉢、使い古しのダイオラン植え
aquinii vinicolor ‘Fujiwara’のセルフ苗からの初花
微妙な色合いで vinicolor を薄くした色で、ペタルの先端に多少色が濃く乗り aquinii のような表情
この交配では初めての開花、最初に咲く花は突発的なものが咲く場合がある
別の株もまた咲くだろうと安心していると、これ一株かもしれないので、ほかの株が咲くまではキープしたいところ。
私の中では非常に気にいった個体
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターメディア展は開催

2011年03月21日 05時40分19秒 | Weblog

最低気温 3℃
朝は少し寒かったものの昼間はあったかな一日、南側のドアを開け換気をはかる。
15時を過ぎるころには南風が強くなり風のためか涼しくなってきたので南側のドアは閉めることに、ただ、日が差すと温室内の気温は上がり天窓は開く
今の時期は換気に気をつけないと葉を焼いたりむらしたりする。計画停電があるとその分、気を使い精神的にくたびれる。

今月26・27日の国際園芸(株)でのインターメディア展は開催
社長は散々悩んだ結果の結論、昨日は案内状を発送する。
仙台さんは出展予定でしたが御家族や温室自体は御無事だったようですがその後のライフラインの支障により大変なことになっているようで今回は見合わせることに。
高速の土手が堤防になり津波からの被害が無くて良かったそうです。
遠くから申し訳ないですがお体に気を付けてガンバって下さい。

昨日今日と計画停電はやらないことに、気分的にずいぶん楽になったものの気が抜けたのか、体の疲れが出てきたような?
内の奥さんも花粉症と風の併発でかなりまいっているみたいで今日は朝ゆっくり寝ていると。
で、お昼のお弁当が無いのでコンビニで買い弁を?
一瞬、おにぎり、パンが在庫が無いところがあると、確かにこの前スーパーに買い物に行った時はパンやカップメンが在庫が無かった。
念のためカップメンを一つは持て、近くのコンビニに、あれ、パンもお弁当も沢山あるではないか。
日曜日の朝だし、ここに来る人は食パンに興味が無いのか?
取り合えずお弁当を一つ買って会社に。

そろそろ雨が降ると言うので使い古しの素焼き鉢を水に浸けて置くため、風呂桶の中身を入れ替え。
植え替えなどをしている連絡室がインターメディア展の時には売店になるので換気の事を考えて雨が降る前にサニーコートのサイドの外張りをはずす。
後はひたすらカトレアの植え替え、実生の大きなところは終わり、小苗の鉢上げに移る。植え替えも今日までで明日からはインターメディア展のために片付け始める。


Drac. sibndoiensis ドラキュラ属 シブドイエンシス 画像をクリックで花の拡大画像 
エクアドル、ペルー原産
花径 7 x 14cm、花茎短くて 6cm、葉の長さ 17cm
15穴トレーを切って水苔植え
クールタイプ、夏には山上げ、おだやかな顔に見える。
調べてみたのだが種名が合っているかどうかは定かではない。

書き始めたのだが途中で眠くなったので 次の日の朝投稿することに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も2回?

2011年03月18日 22時23分30秒 | Weblog
快晴
最低気温 -4℃ 最高気温 15℃
昨日より朝は一層冷え込む、昼は風が無い分昨日より暖かい感じ。

計画停電の予定が早朝の7時頃から9時頃まで2回目は14時ごろから17時頃まで
早朝は始まりが遅いものの予定通り実施、2回目は気温が上がったためか回避された。
停電前に展示室の内張りを上げて置く。
通電が少し遅れ9時30分過ぎ、早々に午前中に全体にボブピータース18:18:18の7000倍ぐらいで灌水
午後の停電を見据えて色々考えていたが13時のニュースで第1地区の2回目の停電は回避されたのアナウンス、ホッと一息
落ち着いて午後からはカトレアの植え替え。


アマガエルはアマガエルのままが良いかも?


Drac. chimaera ドラキュラ属 キメイラ 画像をクリックで花の拡大画像
コロンビア原産
花径 6 x 19cm、花茎下垂して長さ 10cm、葉の長さ 17cmぐらい
15穴トレイを切って使用、水苔植え
クールタイプ、夏は山上げ、黒班病が出ている。
今期は高温室に入れてあるためいつもより早やめに咲いている。
呆れたような顔に見える。

明日は計画停電は回避されそう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は2回

2011年03月17日 22時42分19秒 | Weblog
快晴
最低気温 -1.5℃ 最高気温 20℃
乾燥注意報と低温注意報が出ている。

昨日は猫の餌を買いにビーバーに、歩いていこうと思ったが妻も買いたいものがあると言うので一緒に車で
計画停電が12時20分から15時20分までの予定であるので午前中のうちに行ってこようと出かけたのだが
ビーバーも我が家と同じ時間帯の停電になるので今日の営業は停電がすでからの16時頃からの営業と張り紙があった。
仕方がないのでエスポットへ
2009年10月頃に開店した静岡を中心にしたホームセンターと食料品が入った安売りのスパー
10時少しすぎたころに入ったのだが駐車場はほぼいっぱい、妻を下ろし駐車スペースを探していたが見つからづ
あきらめて出ようと思っていたら運良く一台出るところ、チョット待って駐車して店内に
すでにレジには長い列、買い物かごは無く、取り合えず猫の餌を取り妻を探し合流
レジに並ぶが、入った時に比べ列は長く伸びていた。
列に並んでいると夫婦や親子など複数で来ている所は拾いそこなったものがあるのかだんだん品物が増えていく。
私もつい安売りのお酒が目についていたのでつい列を離れて取りに行ってしまった。
店内用ののカゴが無くて段ボール箱に品物を入れている人や食パンを5~6袋まとめ買いをしている人が多い。
結局、清算が終わって出たのが11時20分ごろ、並んでいる間に停電になったらどうするのか少し気になるところ。

帰る途中スタンドが2軒ほどあるのだが1軒は在庫切れで、もう一軒は一日休業の紙が。

雲が多いものの日差しは強くなっているので停電前に温室の天窓を開けに、すでに天窓は開けてあったが
雲が多く外気温が低いため全開にするか悩んだがすでに開いていたのでそのままに。
帰り食事をしている時に停電が始まり食後に少し昼寝をして少し本を読んだのだが何か落ち着かずに外に出て庭いじりを
北風が強く、厚い雲も多く日を遮ることが多く冷えて来ていた、天窓は半開ぐらいで良かったかもとチョット反省。
大山の方を見るとほこりが舞っているのかもやっている、また、花粉の飛散量が多いのか目がかゆいし鼻はぐずぐず。
室内に入り通電するころまでゴロゴロと、
通電する前に取り合えづ会社に、温室内は少し涼しい感じ、電気が来るまで入荷分の植え付け。
通電後は天窓と温室内のタイマーのチェック、フラスコ室のエアコンスイッチを入れてタイマーの時間合わせ。
温室内のタイマーは4段サーモで時間帯によって温度を変えてるための物
面倒なので一日中同じ温度に設定しておけば時間を合わせる執拗が無いので温度変更を。

帰宅後は花粉症の薬を買いに近くの薬局へ、
併設してあるスーパーを見て培地が無くなるからバナナを買ってこようと思ったののだが16時30分から開店とか
少しはやったので100円ショップで時間をつぶしてスーパーに
安売りのバナナが無い、午前中に行ったエスポット買っておけばよかった後悔、高いバナナを二房買って引き上げに。
家に着いたら鍵がかかっている、妻が犬の散歩に出てしまった。
鍵を持って出ているものだと思い鍵を閉めて出たみたい。何か昨日はついていない一日。

今日は計画停電が2回の予定、9時20分から12時50分と16時50分から20時30分の予定
2回目は気がつかなくて午後久しぶりに顔を合わせた社長と話をしていた中でしらされた
確かに、ラジオを聞いていても寒くて消費電力が多いためやることを決定した見たい。
取り合えず帰る前に1号室だけお湯を回して配管自体の温度を上げて置くことに。
通電後に見に行ったところ1号室だけは温度が保たれていてランプはついていなかったほかの部屋は温度が下がりランプがついていた。
フラスコ室のエアコンは停電ごとにスイッチを入れなければいけないので大変。
昨日、今日は低温注意報が出てるくらいなので乗りきれば後はどうにかなるだろうと楽観的に考えて今日は寝ることに

農大生の話しだと厚木の温室は数鉢倒れたものの温室自体には被害が無かったが建物が上の階に行くほど被害がひどかったとか
実験室の本棚や培養中のフラスコに被害が出てるようだ。
先生が来ないと部屋には入れないらしくまだ片付けられないとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画停電実施

2011年03月15日 22時55分57秒 | Weblog
時々
最低気温 7℃ 最高気温 18℃
曇りで始まるものの昼は日が差し暖かな一日

社長は無事に名古屋から帰宅

コルク付きやバンダ類にシリンジ
名古屋から戻りの植物を片付け
花付きはほとんど販売してきたようでカタログ販売用のみの残り物が戻ってきた。
ほかに南米の業者からの仕入れものが1箱
と、米と食料品が、こちらの店では品切れ品が多いのでマダムが社長に名古屋で買ってきてもう様に頼んだのかな。

残った時間で入荷品の植え付け
ソブラリアが2種類ほど入荷していたのでバークで植え付けて灌水してやろうと思ったら計画停電の時間に
溜水があったので取り合えずジョーロで汲んで灌水。
予定では15時20分から19時まで、昨日は夜になって一部が実施されただけだが今日は朝から実施しているようだ。
国際では実際は15時50分に始まり18時45分まで
いったん17時には仕事が終わりなので自宅に戻る、裏道を行くので信号には引っかからない
国際から見える範囲の交差点や途中の平行に走っている129号線などには渋滞が無くスムーズに車は流れていた。
猫の餌がさびしくなってきたので帰りに買いに行こうと思ったが朝晩よく渋滞す場所を通らなければいけないので今日はやめて明日にでも歩いて買いに行くことに。

復帰後、会社へ、温度設定のタイマーが幾つかあるのと、フラスコ室のエアコンが電源が落ちるとおよびスイッチを入れてやらないと動かないので
タイマーの時間合わせとスイッチを入れに。

明日は定休日だが停電予定が12時20分から16時まで、取り合えず天気は良さそうなので停電前に天窓は全開にして対処するつもり。

ぼちぼち寝ようかと思っていたら少し大きな揺れが
静岡県東部を震源にした地震、富士宮市で震度6強 を我が家の伊勢原では震度4とか
テレビではどこかのホテルから出火していると。
富士市のいでっちの所が心配。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品薄に

2011年03月14日 22時46分49秒 | Weblog
快晴
最低気温 1.5℃ 最高気温 21℃
昼間は温室内は暑いくらい、南側のドアを開け換気をはかる。

朝のうちにシリンジ
後はひたすらカトレアの植え替え。

東日本巨大地震の影響が色々出てきているようだ。
妻が親父さんを連れて安売りのスーパーに買い物に出かけたら駐車場はすいているのに駐車場入り口のロープが張ってあり別の所に車を止め入るとしたら
入り口が閉まっていて出口は開いているので出口から入ろうとしたら係の人が今は入場制限をしていて入ってもレジは1時間待ちとか。
あきらめてヨークマートに行ったら比較的すいていて買い物はできたらしいのだがパン、カップ麺、乾電池が一つもなかったとか、また、トイレットペーパーやティシュペーパーをまとめ買いしている人が多かったとか。

昼過ぎには野村商事さんが頼んであったバークや水苔を配達に来たがいつも入れてるガソリンスタンドによって見たらロープが張ってあって在庫切れとか
震災地の方に優先的に送っているとか。
輪番停電で電気が来なくなると信号が表示できないところが多くあると言うことで今朝は6時半ごろまでに出てきたので、夕方の停電が起きる前に今日はこれで帰りますと。

ヤマトは東北方面と長野は受付ができないと、西方面は今のところ支障は無いらしい、しかし、トラック関係も燃料の調達に苦労しているらしい。

会社も自宅も輪番停電のグループ分けでは第1グループになるので6時20分~10時までと16時50分~20時までの間の3時間かと思っていたら
両方の可能性があるとか、でも結局停電は起こらなくて最後17時過ぎに静岡の一部と茨城の一部が停電しただけとか。
明日は第1グループは15時20分~19時の予定とか、その日の都合によって電気の消費が違い時間も変わるらしいが温室の温度管理も天気によりかなり違う時期になっているのでしばらくは落ち着かない日々を送らなければいけないかも。
伊勢原市でも2つのグループに別れていて東電のホームページを見なければ詳しい事が判らない。
ホームページには次のような注釈が付け加えてあった。

 ※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
 ※当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
 ※また、当日の設備状況によっては、お知らせしたグループと違う時間帯に停電させていただく場合があります。

最後は息子の仕事仲間が泊りに、時々遊びながら泊りに来るのだが、仕事場は我が家から少し歩けば行けるところなので泊りに来た。
遊びながら泊りに来る時はコンビニ弁当を買ってくるのだが今日はコンビニに夕食になるようなものが無いらしく食事を用意しておいてくれと妻に連絡があったらしい。
来て少し話しを聞いたのだが小田急線を使ってくるのだが今日は経堂から先しか動いていなくて朝はタクシーで3時間ぐらいかかったらしい。
昨日は買い物に出たら野菜が高いし、米が品切れになっていたと言う話し。

猫の餌が無くなってきたので明日、会社の帰りにでもビーバーにでも寄って買ってこようと思うのだが、まさか猫の餌まで品切れにはなっていないだろうね。


被災地の人たちには何もできないが、節電、節約、車でむやみに動かないようにすることしかできない。

名古屋の蘭展も今日までで社長も夜のうちには帰ってくる予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする