蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

夏休み No.1

2023年07月31日 21時12分01秒 | 夏休み
土日で野反湖から北軽、再び野反湖へ


朝、野反湖に現地集合でフライフィッシング
テント場から入りツツジ見晴当たりで連れと合流
ノンビリと? エビ沢まで、反応無し
初のシューティングヘッドの湖での本番、ムズ。
石に針を盗られたりラインが絡まったり ・・・・
14時頃から眠くなり撤収解散、北軽に


望遠鏡の設定した後夕食をご馳走になる。
雲が多かった物の夜半過ぎには快晴に


ハクチョウ座を中心に天の川


北極星周り、人工衛星が結構写り込んでいる


久々の1時間の解放撮影
固定撮影だけで望遠鏡の出番はありませんでした。

次の日はノンビリと
昼過ぎに出発、八ッ場ダムの道の駅ふるさと館に寄って見るが人が多くてあきらめ


八ッ場 湖の駅 「丸岩」


お昼にカツカレー


食後の濃厚なソフトクリーム


再び野反湖へ


入道雲が出るものの雨は降らず
カメヤマ沢から東電下へ
タキミフライさんと遭遇、自作のルアーでやっていました。
後で聞いたら小さいのが表層でヒットしたとか
我が輩のフライには反応なし

確かにライズはある物の小さいような、ジャンプしているのは鯉みたいな
皆さん苦労しているみたいで天気が良く雨が少なく水温が高いのか深場に入っているのではないかと
雨が降って水温が下がらないと期待できないかもと


今回は温泉に寄らずに寄居パーキングエリアのシャワーを浴びてみた
シャワーを流している時間が10分で200円
石けんなどは自分で落ち込み、チョット狭いが料金を考えれば良いか。
しばらく寝て0時過ぎに厚木を出る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2023年07月25日 04時30分50秒 | C. Ikuho
関東地方もほぼ平年並みで梅雨明け? 空梅雨?
梅雨明け前は酷暑40℃前後でに高湿度、体に辛い。
梅雨明けでここ数日は最高気温は38℃止まり、
湿度も少し下がっているようで動かなければ少しは楽かな 

日曜日には中2日と言うことでハイポネックス20:20:20で全体灌水
次回は中2日だと水曜日、で定休日なので木曜日の予定かな
どうしても夏の灌水は天気が続けば木、日の灌水サイクルになってしまう。

今の時期、植え替えはよっぽどで無ければやらないことにしている。
で仕事としては鉢の中の草取りに、枯れ枯れ葉取り、この前は棚下に温室回りの除草剤まき
後はゴミの片付けかなど雑用かな


C. Ikuho カトレア属 イクホ
( C. intermedia, aquinii, coerulea, olrata ‘05’ × C. Leoloddiglossa ‘Exotic's Loprd’ )国際園芸(株) 2023年6月登録
葉は2枚葉で長い方が11.5cm、 バルブの高さ 15cm、 7.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
ジュニアの命名、意味を聞いたが忘れてしまった。(三歩歩くと忘れる 








花径 9 x 7.5cm、 花茎の長さ 7cm
思い通りの花が咲いてくれた。
後は作り込んで輪数がどのくらい付くかだ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライフィッシングに灌水

2023年07月21日 04時38分41秒 | Den. christyanum
酷暑、酷暑で辛い

水曜日は定休日で涼みに早戸川の管理釣り場リヴァスポット早戸でフライフィッシング
15時から19時半までのイブニング券で
まだ日向では暑いが川の水は冷たく足を浸けていると気持ちが良い
購入した遠投用シューティングヘッドにラインを使って練習に
飛ばすには川幅が狭すぎたかな、ダブルホールの練習も
新しいことを始めようとすると体が思うように動かなくて難しい
水量は少なくドライにニンフと反応が良く面白くなり練習処では無かった
大きめの物が釣れたらキープと思っていたのだが前半はほとんどレギラーサイズでキャッチ&リリース


後半で大物が掛かり初めライントラブルなどがあった物の40cm位のを2本キープとレギラーサイズを少し
落ち込みの流れのあるところで大物が出ました。

木曜日は雲が多い物の
昼頃にパラパラと、神奈川県内でも所によりゲリラ豪雨が発生したようだ
中2日と言うことで全体灌水、ハイポネックス20:20:20の5000倍にて
ソロソロ梅雨明け?天気が続けば中2日で全体灌水かな
もちろん板付けやバスケット植えのバンダ類などは少なくと1日1回の灌水、シリンジ
天気が良ければ物により日に数回タップリ目のシリンジ


Den. christyanum デンドロビュウム属 クリスティアナム
雲南からインドシナ半島に分布
属名は木の上で生活するの意味
種名は人名に由来する
バルブの高さ 2.5cm、 葉の長さ 4.5cm、 6cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え






花径 4 x 3.5cm
バルブに黒い短い毛が生えるフォーモサム系
光線は好む方で生長期はたっぷりの灌水に生長後は乾かし気味に
思った以上の光線を好むのと休眠期は良く乾かしてやる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎洋蘭クラブ例会・灌水・酷暑

2023年07月17日 17時29分38秒 | 例会
土曜日には新百合での開催の川崎洋蘭クラブ7月例会に参加
暑さのためか人も展示株も少なかった
展示品より
























販売株


講師、大場グローバルプランツさんによる病害虫と農薬について


例会後のお茶会で今回はプリンをいただきました。
天国でした。

日曜日は酷暑38度以上
全体灌水、今回は液肥を入れずに水だけ、たまには良いか
38℃以上灌水しているだけでも辛い、地獄です。


この所、早朝に家庭菜園草むしり
気が付けば野菜の苗が草の中、ひたすら朝飯前に草取り
これですでに1日分の体力を使い切っている。 


今日はミョウガにオクラ、トマトなど、
トマトはソロソロ終わりかな、今年は良く取れました。

蘭の鉢の中の草取りも


今日の2号室の温室内の気温42.8℃
チョット高いところの気温なので、でも棚上で40℃はなっているかな、タップリ灌水すると30℃位までは下がるが・・・・

今も救急車のサイレンの音が、早朝から気が付けばサイレンの音がきこえている。
熱中症には注意・注意・注意 
17時過ぎて風があると少し涼しく感じられる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2023年07月11日 05時10分11秒 | Promenaea ovatiloba
日曜日には生け花の研究会で両国まで
コロナかで3年ぶりのまともな研究会
まともな格花を、久々で入れる位置を間違えてしまった。
都内は一段と暑い。

昨日も
梅雨はどこに行ってしまったのか、関東はまだ梅雨明けにはなっていないみたい。
前線は北上しているのに
西の方は梅雨明け前の豪雨、被害が少ないように 

湿度はある物の良く乾くのでハイポネックス20:20:20の5000倍で全体灌水

我が輩の蘭栽培の基本、良く乾く植え方をして乾かしてから灌水
時々乾きすぎてイジケテいる株もいるが気が付けば灌水量を増やしてやる
根腐れをするよりは良いとする。

マダマダハワイからの輸入物の植え付け。

温室内は暑くて半分熱中症みたいな、今年の夏は越せるのかと毎年思っているこの頃。


Promenaea (略 Prom. ) ovatiloba プロメネア属 オバティロバ
ブラジル北東部、 南部、 南東部産
属名は古代ギリシャの巫女の名前にちなむ
バルブの高さ 2cm、 葉の長さ 6.5cm、 7.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え

シノニム(同種異名) Promenaea stapelioides subsp. xanthina






花径 4.5 x 4cm
夏を過ぎるとグッタリとするのだが冬の間に回復して何となく開花する



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2023年07月08日 03時47分59秒 | Stanhopea oculata
6日火曜日にハイポネックス20:20:20:の一万杯に自家製腐熟液肥を足して全体灌水
異常気象続きで前線が西の方には出るが東には消えたり立てになったり
我が伊勢原でヘは雨が降る降ると言っている割に降らない
が降っても1日だけがちだが続きで
中2日当たりで今日金曜日に灌水をしようかと思っているのだが予報ではマークが付いている?

後はひたすらハワイからの輸入物の植え付け 


Stanhopea (略 Stan. ) oculata スタンホペア属 オキュラタ
ベリーズ エルサルバドル グアテマラ ホンジュラス メキシコ湾、 メキシコ南東部、 メキシコ南西部、 ニカラグア に分布
属名は人名にちなむ
種名は目のある意味
バルブの高さ 10cm、 葉の長さ 38cm、 庭木の切り落とした枝に付けて見た




コラムの付け根の黒い斑紋が目に見える。




花径 12.5 x 10cm、 花茎は下垂して長さ 21cm、 一花茎に9輪着花
花命は短く3日ほど、甘い香りが強く香りで咲いていることに気が付く
秋からの生長期にタップリと水をやり春先に少し乾かしてやる。
今年は特によく咲いてくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上半期終わり

2023年07月03日 20時53分00秒 | Paph. bellatulum



Paph. bellatulum semi-album
兄弟、確率二分の一、セミアルバウムの方が少し小振り


この所毎日トマトの収穫。



木曜日はハイポネックス20:20:20の5千倍で全体灌水


金曜日はワクチンの予約で休み、偶然孫が遊びに来る。
昼寝の後の目覚め、機嫌が悪いの愛想が悪い。




土曜日は北軽井沢へ、朝の内大滝に、チョット、テンカラをちっちゃな当たりがあったがフッキングはせず


北軽ガーデンのフェアをのぞく


園主が展示品の解説
ブラブラして夕方には八ッ場ダムのそばの道の駅で車中泊、夜半まで雨降りで音が気になりチョコチョコ目が覚めるが
雨がやんだ後は熟睡
日の出前にコンビニより野反湖に行く。


日の出






風が強く苦戦、今日もダメかと ・・・


朝食、コンビニで買ったおにぎり


握りが柔らかいので移動中に形が崩れかけている。
ロケーションが良いので何でも美味しいかな。


風が弱まり深みの岸近くで単発のライズ
ドライを振り込んでみたらヒット、45cm位
放流間もないようで尾びれは丸く、何となく体色が白っぽいような
でも引きを楽しみ、嬉しい。

昼に上がり八ッ場ダムの駐車場に、駐車場はほぼ満車
端の方でしばし昼寝
14時頃に蕎麦屋みのりにいったのだがまだ外で待ち客が
あきらめてコンビニでお弁当を買って北軽ガーデンで食べる
しばらく休み、脇の川でフライフィッシング




倒木が多く腕が悪いので竿が上手く振れずに途中で断念
小さいのが何匹か出るが上手く咥えられなくてフッキングはしなかった。

くたびれたので近くで蛍観賞をしようと思っていたが明るい内に引き上げることに
高速道路では渋滞も無く、サービスエリアは一杯で夕食はノンビリと食べられなかった。

今日は朝の内はずいぶんとかったるかった。
早くも7月3日・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする