蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

冷房開始

2024年06月30日 04時33分17秒 | 作業
朝はまだかろうじて25℃を切っているが昼間は薄曇りでも気温は30℃を超える。
ソロソロ熱帯夜になってくるので3号室を区切りサニーコートを張り冷房を入れる。

C. purpurata
6434系、 ストリアータ、ベラビスタセレクトに国際の5810系を2016年に交配した種類








初花で花径15cm位
親よりはペタルの色の乗りが良くなっている物が多い
作り込んでのサイズが大きくなるか楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2024年06月24日 03時52分46秒 | 作業

20日にはリヴァスポット早戸で川崎洋蘭クラブ・釣りクラブでフライフィッシング
薄曇りで良かったですが釣果は?
どうも忍野的で細かい針の方が食いが良かった様な。


梅雨入り前の早朝には家庭菜園
支柱添えや草むしり、すでに追いついていない。

22日には温室内をピータース18;18;18の一万倍に自家製腐熟液肥を2リットル混ぜて灌水

2週間遅れの梅雨入りなのだが今年のは陽性で降るときはまとまって降る様で注意が必要

梅雨入りと言うことで冷房室の準備
取り敢えず冷やした方が方が良い物は移動できる物は移動し
植え替え必要な物は植え替えながら移動
いつもながら泥縄式

マダムが突然片付けはじめる、社長にでも言われたのかな
たまに使う物まで処分している、普段温室での仕事をしていないのでしょうがないか
その前に自分の周りを片付ければ良いのになと思う

昨日の午後は日比谷花壇大船フラワーセンターで藤沢洋蘭クラブ主催の蘭展の引き下げ


雨の日はグリーンが綺麗だがお客さんは少ない


最後、会長の挨拶で閉め

土日で娘夫婦が泊まりがけで


モコも落ち着いてご飯が食べられない。
来て嬉し、帰って嬉し か

ますます時が経つのが加速して行く見たい ・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファレノ室の内張外し・C. violacea

2024年05月21日 19時57分14秒 | 作業


連休明けにファレノプシス室の内張を外す




続いてマダガスカル産の所と内側に遮光ネットを張る
外側にダイオランの50%が張ってあり追加で中側にダイオランをもう一枚
計算上は70%前後の遮光になる。かな


少し小さい出来だがニンニクの収穫
チョット遅かったのか少し腐りが入ったものがある

今日はシリンジ後にカトレアのフラスコ出し


C. violacea, flamea カトレア属 ビオラセア、 フラメア
ボリビア ブラジル北部、 ブラジル南東部、 ブラジル中西部、 コロンビア エクアドル 仏領ギアナ ガイアナ ペルー スリナム ベネズエラと分布が広い
バルブの高さ 12cm、 2枚葉で長い方が 9cm、 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12m植え




花径 11 x 11cm、 花茎の長さ 7cm、 
何となく枯らさずに咲くようになってきた。
ワルケリアナと同じ栽培方法だがワルケは春から夏までが成長でバルブが一本が基本
ビオラセアは春と秋の二回生長上手に出来れば年に2回咲く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水 まだまだインターメディア

2024年05月01日 05時05分57秒 | 作業
29日月曜日は雲が多いがと言うことで
ピータース18:18:18の5000倍で灌水


素焼き鉢に水苔で植えたカトレアのバック
芽が出て新しい根が出てきたが素焼き鉢の縁に当たったところで止まってしまった。
素焼き鉢水苔中心で栽培していたときよく見る現象
一番左の根は乗り越えて外まで元気で伸びている
左から2番目は鉢にはふれてなくて空中を張って外に元気に出かけている。
原因として考えられていたのは塩基の蓄積
素焼き鉢は水分を吸収乾燥をく繰り返すので不純物をため込んで行くので
ある時期が来ると濃くなり根に障害を及ぼす?
灌水後鉢と根の先端部の間に水がいつまでも溜まり嫌がって止まってしまった?
マダマダ分からない事が多い。

30日火曜日 のち
雨が止んだところで時々日が差し蒸し暑くなる、もう夏か。

デンドロ・リンドレイの植え付け
雨が止んだところで屋外に板付を出すエキスパンドを取り付け
チョット動くと汗が ・・・


時間を見ては屋外に、ビカクシダ


ソブラリア、赤玉土で植え替えて屋外に


モコ、ご飯の時間、 待て
モコモコで暑くないのか涼しい顔




C. intermedia coerulea-orlata ‘Pinocchio’
6485系 2018年播種の尾木さんの交配
花径 11 x 8.5cm
変わった色気のセルレア系




C. intermedia coerulea-aquinii-olrata ‘100312’
5359系 1999年播種のインタさんの交配
花径 8 x 8cm
去年植え替えて株が出来ていなくて残念
作が悪いのバルブが大きくならない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスハウスのネット張り

2024年04月28日 20時34分46秒 | 作業

最近は気温が高く27~29℃


みんなでセッセと板付




ラスハウスのネット張り
4枚合わせてなのでネットも古くなってきて縮んで隙間が目立ってきた。


板付をかけるためにこてつさんからいただいた金網切り
炎天下でやっているのであまりの暑さに途中で中止


カルビ、何を眺めているのか?


モコ、 モコモコで妻の膝の上でマッタリと




C. intermedia fma. orlata ‘Dublin’
( coerulea-marginata ‘Carios Gomesa’ × tipo ’Claudio Deschamps‘ )




C. intermedia fma. vinicolor
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内張外し ・ Paph. 未登録

2024年04月04日 20時10分51秒 | 作業


本格的に内張を外し、寄せ始める。
ハシゴを上がったり下がったり、70になって70キロの体は重たい
終わりまで体力が持つか???


我が家ではヘーベルの断熱材が欠陥品で床を張り替え
5~6日かかるみたい




Paph. 未登録
( Hung Sheng Greyhawk × adductum var anitum )
リーフスパン 25.5cm、 9cmプラ鉢ミックスコンポスト
Hung Sheng Greyhawk は leucochilum × wenshanense
adductum ver. anitum はラベルでは anitum












花径 13 x 11cm、 花茎の長さ 11cm
花の色が赤みが強い?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備 ・ Phragmipedium Peruflora's Spirit

2024年03月26日 16時51分52秒 | 作業

寒い一日


コンパネの棚がボロボロになってきたので棚を作り直しました。
周りも掃除して準備完了


アングレカムの鉢上げ
株の方は動いていないが根がしっかりと回っていたので単鉢へ





Phragmipedium Peruflora's Spirit フラグミペディウム属 プルフローラズ スピリッツ
( kovachii x Eric Young )  Peruflora 2007年登録
リーフスパン 45cm、 15cmプラ鉢、赤玉、鹿沼土のミックス
パフィオと一緒だとチョット日が弱いのか葉が垂れてしまう。


花径 17 x 12cm、 花茎の長さ 59cm
今年は小さく咲いてしまった。


二輪目開花
丈夫で毎年植え替え毎年開花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り込み終了

2023年11月25日 16時54分39秒 | 作業
屋外に出していた蘭の取り込みも終わりそうなので定休日の水曜日に箱根早川の冬期C&R釣り場に行く予定が何故か海に?


取り込みの終わる前祝いに地魚の刺身の舟盛りを食べ


週末に孫達がくるので間に合えばと紅ズワイガニを送ってもらい今日到着

で、予定通り今日ほとんど温室内に取り込み、デンドロ・ロデゲシィは全然葉が落ちないのでもう少し屋外に
取り込みは例年に比べるとかなり遅い、地表面には軽い霜が2回ほど降っているがデンドロ・ノビル系などは問題なし
気温が高めっだたため花芽の出現も遅い、やっと石斛系の物が数種類ふくらみ始めたところ。

次は温室内の保温のための内張、いつになったらユックリと植え替えが出来るやら。


妻の守護神「モコ」、相も変わらず膝、腹の上で昼寝、いや、朝寝


写真を撮っていたら睨み付けられた。


我が輩の守護神「カルビ」
出てくるのだが時々モコに追いかけられて退散。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相も変わらず

2023年11月21日 17時51分05秒 | 作業

里芋の種イモ用を掘り起こし


ひっくり返し少し水で濡らした新聞紙にくるんで発泡スチロールの箱の中に

土曜日は川崎洋蘭クラブの例会、場所は新百合ヶ丘










出品花から


講師は Seedpot の小島さん
最近の暑い夏の管理について、ためになりました。


日曜日は孫のピアノの発表会
今回は丁度良い蘭の花が無かったのでアンスリュームでコサージュを

昨日、今日で屋外の蘭の取り込み
最後デンドロビュム類を、ノビル系がいつもは花芽が膨らんでいる時期なのだがまだ少ない
後、一日で終わるかな????


モコ、今日は我が輩の膝の上で、寒いのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットの修理

2023年11月10日 04時14分42秒 | 作業

昨日は大風によりほつれた遮光ネットの補修のために温室の屋根の上に
ネット自体が切れるより先につなぎ合わせその部分がまず切れる。
その部分を温室の屋根の上に上り結束バンドでこまめに止めていく
体が重いうえ関節が硬くなってきているので一苦労
落ちもせず無事終了


チョット、デンドロビュウム属カリスタ系の取り込み
リンドレィ、ファメリー、シルシフロラムなどの系統
これから一ヶ月から一ヶ月半ぐらい水を完全に切る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする