蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

一休み

2009年11月30日 22時34分38秒 | Weblog
朝のうちまでのち
最低気温 7℃ 最高気温 14.5℃
一日日差しが無く寒い。

ファレノの苗も後、300本ぐらい残して水苔が無くなり、入荷待ち。
植え付けは一休みで温室内の棚下への除草剤の散布、販売用の吊り金具の作成。
吊り金具を作っているとなぜか酔魔に襲われる、そのため時々、枯葉取り。
今の時期は特にデンドロの落葉がひどい、
そのままにしておくと斑点病などの感染につながったり灌水した時に水分を含みカビてバルブなどに軟腐病などが発生しやすい。

社長も無事に久栄さんから帰宅、販売品の残りをマダムがのんびりと後片付け。


Cirr. putidum シルホペタラム属 プティダム
シッキムからベンガル、タイ、スマトラ島、カリマンタン島、フィリピンまで分布
花径 3 x 16cm、花茎の長さ 4cm、一花茎に一輪開花
バルブは4稜のある卵形で高さ 2.5cm、バルブとバルブの間隔広く 1.5~2cm、葉は肉厚で長さ 7cmぐらい
ヘゴ付き、バルブはよくできると光沢があり綺麗。


Cirr. fascination‘Cosmo One’CBR/JOGA シルホペタラム属 ファッシネイション‘コスモ ワン’
ニューギニア原産、fascinator と longissimum との自然交雑種
花径 2.7 x 30cm、花茎の長さ 12.5cm、一花茎に2輪、まれに3輪開花
バルブ、細長い稜のある卵形で高さ 3cm、バルブとバルブの間隔 2~3cm、葉は肉厚で長さ 7cm
15cm素焼き平鉢、水苔植え
1980年入荷、入荷時は品種不詳で開花後、fascinater にしていたが花が長いし何か違うので調べた結果、自然交雑種の fascination に変更。
2005年にCBR(原種で植物学上珍しい個体に与えられる賞)をJOGAにて受賞
二品種とも側ガク片はよじれながら下垂する。丈夫でよく増える。

明日は天気が良さそうなのでボブピータース18:18:18の5000倍で灌水かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼酎「白玉の露」

2009年11月28日 22時43分04秒 | Weblog
快晴のち
最低気温 6℃
今日も朝は寒かったものの昼間は今の時期にしては暖かな一日。

きのうは外回りに除草剤散布。
バンダ類などにシリンジ後にファレノのフラスコ出し。
友人からの注文で白の切り花用の種類、直接、6cmのビニールポットに植え付け。
今日も引き続きフラスコ出し、数日かかりそう。


Phal. fasciata‘Country Acres’ファレノプシス属 ファスキアタ‘カントリー エーカーズ’
フィリピン原産
花径 4.5 x 4.5cm、花茎、斜上し長さ 21cm、1輪開、1~2輪づつ順次開花
花葉は細く、リフスパン 26cm、9cmプラ鉢、ニュージーランドバーク#5大単用。
1980年に入荷したもの、高芽が出やすく時々更新していたが樹精が弱っているみたい。


Phal. venosa ファレノプシス属 ベノサ
スラウェシ島、海抜1500~2000m、
花径 4.5 x 4.5cm、花茎、斜上し長さ 21cm、1輪開花3つ蕾
リーフスパン 40cm、13.5cmプラ鉢、ニュージーランド産バーク5号大単用
黄色の親として多用されていた。1993年入荷。

本格焼酎 白 玉 の 露 しらたまのつゆ

 アルコール分 25%

 原材料名 さつまいも ・ 米麹

 おすすめの飲み方 室温でそのまま または おゆ割り

 醸造元
 鹿児島県肝属郡錦江町城元618番地6
 白玉醸造合名会社

 幻の3大芋焼酎のひとつ「魔王」のお蔵元。

 風味豊かな呑みやすい芋焼酎。

 息子が友達からもらってきたもの、

 自宅で飲まないのでこちらに回ってきた。

 おゆ割りで臭みも無く美味しくいただいてます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M氏、亡くなる

2009年11月26日 22時36分19秒 | Weblog
快晴
最低気温 11℃ 最高気温 23℃
小春日和、暖かい一日、この所、去年に比べると天気は不安定だが暖かい日が続いている。

火曜日に薬散をやろうと思っていたが天気が悪くやめた、殺虫剤(コテツフロアブル)と殺菌剤(ベンレート)を今日、散布。
コテツフロアブルを今まで間を開けて二回散布したがミナミキイロアザミウマがいなくなったような。
内張りも終わり、ボイラーの本体とバーナーの掃除も終わり植え替えをやっと始められる。

社長はきのうの夕方には久栄ナーセリーに向けて出発。

火曜日の夕方にはM氏が亡くなったと言う電話連絡。
M氏は私が国際に入った当時はお客さんでC.walkeriana alba‘Orchidglade’ のセルフで‘Yukisan’やアメリカのArmacost社の実生でC.Fair Catherineを入れ‘Nice Partner’などをセレクトしている。
サラリーマンでしたが洋ランの生産者を夢見て会社のそばに土地を購入し温室を立てて始めたのですが、趣味家としての栽培や品種の選定などはよかったのだが商売としての素質はよくなかったようで切り花の市場出しなどはうまくゆかずに、最後は体を壊し数年前には目も悪くなり、ヘルパーさんにお世話になっていました。
最後は温室の脇の家で孤独死、くわしい事は判らないのですがヘルパーさんが行った時はすでに亡くなっていたとの事。

画像をクリックで拡大画像

Den. keithii デンドロビューム属 ケーシイ
タイ原産
花径 1 x 1.3cm、葉は扁平で三角形でリーフスパン 3.2cm、草丈 17~8cm
コルク板付き、形態はおもしろいが花は小さく見過ごしてしまいそうですが接写、アップで撮影すると結構、綺麗。
古いバルブに数年かけて開花する。


Den. strongylanthum デンドロビューム属 ストロンギランサム
タイ、ラオス、ミャンマーなどに自生
花径 1.5 x 1cm、花茎下垂し長さ 9.5cm、多いもので23輪開花
バルブは柔らかく支柱を立てないと倒れてしまう、長さ 26cm
6cm素焼き鉢、水苔植え。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2009年11月23日 20時59分25秒 | Weblog
のち
最低気温 6.5℃ 最高気温 22℃
朝のうちだけ曇り、写真を撮っているうちによく晴れたため軽めに灌水。
久々の全体にボブピータース18:18:18の5000倍にて。

午後は内張りの続き、展示室とフラスコ室。
レジ回りはマダムの荷物が増えて色々なものが吊ってあるので手が出せないので
きのう、私が休みのうちにできたら張ってくださいと頼んでおきました。
ネット外し、すべての内張りはやっと終わりました。後は微調整と後片付け。

きのうの休みは甥っ子の結婚式のため。
土曜日の午後は早上がりでお祝いのブーケ作り。


最近はソフトクリーム見たいな土台(ブライディと言うらしい)に花を挿して接着剤で固定するのが普通の様だが、
ワイヤーをかけて作る旧式の方法しか判らないので取り合えず一輪づつワイヤー掛け。
蘭の花のほかにポトスの葉とかすみ草をワイヤー掛け、これが結構量があるり大変、これは昼間のうちに奥さん頼み。


挙式用 キャスケード、ブートニア、髪飾り用。


お色直し用 ラウンドブーケ、ブートニア、髪飾り用。


ブーケ・トス用。
挙式後にうしろ向きに友人たちに向けて挙式に使ったブーケを投げるのだが披露宴でまだ使うので
代用品を投げるようになったようで一つよけいに作る。


教会のバージンロードを父親に付き添われて入場。


披露宴はパレスホテル立川にて献立はフランス料理、二品目の冷製カボチャのクリームスープ 


ウエディングケーキは新婦のお兄様がケーキ職人でお兄様の手造りだそうです。


お色直しでキャンドルサービス
末永くお幸せに


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄霜

2009年11月20日 23時08分08秒 | Weblog
快晴
最低気温 2℃ 最高気温 19℃

きのうは一日寒く、昼間でも10℃を切る真冬並み。
今朝は綺麗に晴れて美しい星空。
地際の草には薄らと初霜。暖房もよくまわっている。

昨日は内張り、今日は温室の外部遮光の巻き取り。
巻き取り装置も古く、ほとんどが使えず5号室で使っていた巻き取る装置で巻き取る。
巻き上げては温室のてっぺんに登って紐で固定、装置を取り外し別の棟へ。
4棟やるのに結局、一日がかり。残るは展示室、フラスコ室と連絡室、後一日かかるかな?
社長たちは合間をぬってサイドなどの内張りの手伝い。


大垣さんから社長宅へ、おすそわけ。
一つづつ包装された立派なカキ。
画像をクリックで拡大画像で左側は我が家で普段食べている友人の所のカキ。
大垣さんから来たカキはそれの二まわりぐらい大きい、ゴールドメダルものです。


Anct. formosanus アネクトキラス属 フォーモサナス
台湾産
花径 1 x 1.5cm、花茎の長さ 19cm、9輪開花、大きい葉で 4cm
6cmプラ鉢、水苔植え、昨年咲いたものをそのままに、節から立ち上がり開花。
地生種、葉脈の美しいジュエルオーキッドの一種、花が出る前の葉の拡大⇒⇒⇒クリック
暗めの場所で多湿の所で栽培。

 ジョルジュ デュブッフ
 ボジョレー・ヴィラージュ ヌーボォー 2009

 「ボジョレーの帝王」ジョルジュ デュブッフ氏の醸したヴィラージュ ヌーボォー

 ボジョレーを代表する名醸造家 ジョルジュ デュブッフ氏が   

 一格上のヴィラージュ地区でとれた、2009年収穫の葡萄

 から醸した、深みのあるヌーボォーです。フレッシュさの中

 にも果実味の凝縮された芳香な風味をお楽しみください。

 フランス ブルゴーニュ地方

 ジョルジュ デュブッフ社

 葡萄の種類 ガメ種

 格 ボジョレー・ヴィラージュAC

 軽く冷やして

 アルコール分 12.5%

 スーパーで、つい買ってしまったボジョレー・ヌーヴォー

 フルーティーと言うか渋みの強いが美味しいと言うのか味っているうちに無くなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内張り始める。

2009年11月17日 23時10分07秒 | Weblog

最低気温 8.5℃ 最高気温 10℃

朝のうちはしとしと雨、昼ごろから本降り。
屋外の蘭はほとんど取り込み終わり。今日から温室内の内張り。
その前に夏ごろにやろうと思っていた油粕の液肥作り。


一升瓶一本に油粕を約40g、水を半分ぐらい。
初めから水をいっぱいに入れると発酵して噴き出してしまうので発酵がおさまってから水を足して一杯にする。
使うのは2003年の春から、普通はすぐ使うのだがなぜだか2年ほど寝かしている。
昨年は口を開けぱなしにしていたら虫が湧いたので今回は不織布で栓をしてみた。
油粕の液肥をやり始めて2年目になるがデンドロなどのバルブの太りがよいような。

温室の内張りは取り合えづ天窓部分と屋根部分を張った。今日はここまで。
社長は株市に行っているが内張りを手伝うと言うのでサイド部分はやってもらうことで。

会長は午前中に外科へ、日曜日に事務所の中にいた猫に手を数か所噛まれたらしい。
数日前から餌を食べに来ている猫。追い出そうと思い、追っていたら目の前に来たので、つい、捕まえたら暴れて噛みついたそうです。
月曜日の朝には腫れて痛みがあるので、通院している内科に問い合わせたところ、外科を紹介され診察を受けに。
破傷風の注射と手首の腫れはリンパ腺肝炎?とか、場合によっては点滴を受けるようと言われていました。
よく見ると手首から肩の方にリンパ腺に沿って赤くなっていました。
今日は血液検査をして白血球が正常に働いているので点滴は免れたそうです。
念のためもう一日診察を。
国際では過去にも数名、猫や犬に噛まれて腫れている人がいるので、よその猫や犬には気お付けましょう。


時雨、娘がドッグショーにつれて行ったところ、写真を撮られ雑誌の表紙に? すましてポーズ。

画像をクリックで拡大画像

Drac. lemurella ドラキュラ属 レムレラ
コロンビア 海抜1650m原産
花径 5 x 5.5cm、花茎の長さ 5cm、草丈 12cm
芽吹き、花付きが良い、ドラキュラには珍しい美白系


Drac. vespertilil ドラキュラ属 ベスペルティリオ
コロンビア、エクアドル、コスタリカの海抜1200~2100mに自生
花径 3 x 6cm、花茎下垂し長さ 14.5cm、草丈 12cm
芽吹き、花付きが良い、拡大画像の花のリップが欠けているみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の晴れ?

2009年11月15日 21時37分12秒 | Weblog
快晴
最低気温 10.5℃ 最高気温 23.5℃
少し風があるものの穏やかな一日。
午前中はボブピータース18:18:18の5000倍をバンダ類やカトレアの苗、ファレノ、パフィオなどに動墳にて散布。
後はひたすら屋外のデンドロを取り込み。
アフィラム、ロデゲシィの葉を取リ、温室内に取り込み。
まだ葉が黄色くなり始めたばかりだが温室内取り込んでからパラパラと落ちると掃除するのに大変なので早めに摘み取りました。
蕾の付き具合はどうなのか判らない?
一号室と二号室の仕切りをする。一号室は高温室なので保温効率を上げるため念のため仕切りを。

会長は相変わらず荷造り、オーキドワンのサイレントオークションにて落札した株を箱詰め。
大株が多く、サイズもいろいろでかなり苦労していた。


チャオズ、久々の日差し、ソファーまで日が入り気持ち良さそう。

Drac. ドラキュラ属 好きな属、クールタイプで国際ではすべて山上げをしている。
大輪の花は下垂して下を向いて咲くものが多いが細かい花ほど愛嬌のある顔をしていて楽しい。
リップは蝶番状でふらふら揺れる。大輪の花ほど日光と乾燥に弱く快晴の時には萎れるが夕方や天気が悪くなるとシャキッとする。
葉は高温障害や植え替えが遅れた場合などに炭そ病や斑点性病害が出やすい。
画像をクリックで拡大画像

gorgona ゴルゴナ
花径 10 x 17.5cm、花茎、下垂し長さ 17cm、一花茎に一輪ずつ数輪開花する、草丈 17cm



sibundoyensis
花径 7.5 x 10cm、花茎、斜上または横に出て長さ 7.5cm、草丈 12cm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れた天気

2009年11月14日 22時46分18秒 | Weblog
午後から
最低気温 12℃ 最高気温 23℃
今日は一日変な天気。南風で暖かく。
朝は小雨、昼前には時々大雨、午後はやみ帰るころには夕焼けが綺麗、明日は晴れか?
先週の今頃はフェアでにぎやかでしたが今日は天気も変でお客さんも少なくうまい具合にばらけて静かな一日でしたが、3時のお茶の時間、にぎやかなお姉さん2人。
古くからのお客さんでしたがしばらく顔を見なかったのですが今年の春ぐらいからまた、来るようになりました。
来るとにぎやかで漫才をやっているようで楽しい時間を過ごさしてもらっています。


Zo. atropurpureum ズートロフィオン属 アトロプルプレウム
ジャマイカ、キューバからペルー、ボリビアの400~1300mに自生
花は開かない、長さ 2.3cm、中央部が一部窓の様に開きアリなどの昆虫が入り受粉すると考えられる。花の中⇒⇒⇒クリック
茎の長さ 2.5~8cm、葉の長さ 6~9cm、6cmプラ鉢、水苔植え。


Zo. griffin ズートロフィオン属 グリフィン
エクアドル 600~1100m原産
花の長さ 1.5cm、窓が開いていないからまだ咲いているとは言えないかも?
茎の長さ 2.5cm、葉は丸く、長さ 4cm、6cm素焼き鉢、水苔植え。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロビューム取り込み

2009年11月13日 19時54分23秒 | Weblog

最低気温 10℃
北風が強く、肌寒い一日。時々、霧雨が降る。
夕方にはより風が強くなる。

社長は青森の会に出張、会長は青森での販売品を荷造り。
荷造りが大変そうで手伝おうと思ったが、マダムが手伝っていると言うか口だけ出しているのでとりあえずは私は屋外のものを取り込み。

きのうからデンドロを取り込んでいるが意外に手間取る。
枯葉を取り、支柱を立て、ナメクジが付いていないから見ながら。
今年は虫が多く、カメムシや新芽にはアブラムシ、蜂がうずくまっているし、小さなミノムシ、三か所ほどナメクジの卵の塊が。
寒し、この所お日様を見ていないような。

画像をクリックで拡大画像
Rlc. Jewel Morning リンコレリオカトレア属 ジュエル モーニング
(C. Hawaiian Jewel‘Benjamin’x Rlc. Hawaiian Morning‘50th Anniversary’)
国際園芸(株) 2009年登録

‘184’
花径 11 x 11cm、花茎の長さ 9.5cm、2輪開花
バルブの高さ 10cm、葉の長さ 19.5cm
12cm素焼き鉢、水苔植え、実生初花


‘166’
花径 15 x 13cm、花茎の長さ 5cm、一輪開花
バルブの長さ 11cm、葉の長さ 19cm
12cm素焼き鉢、水苔植え、実生初花

‘166’は一輪のため大きいのかもしれないが何か気を引くものがあるのでキープ株。
葉は素直で葉先が丸い。作りこんでの花が楽しみ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「会津ほまれ」

2009年11月10日 20時23分55秒 | Weblog
快晴昼ごろから
最低気温 9.5℃ 最高気温 27℃
穏やかな暖かい一日
オーキッドワンフェアも無事に終わりひたすら屋外の鉢を温室内に。
多少、低温障害の株も見られる。
後、1~2日で入れ込みそうだが明日から雨の予報、どうしたものか思案中。

展示室もちっとも片付けてない、どうするのか?


今日の愛妻弁当、紫芋のコロッケ
(愛があるかどうかはよくわからないが、毎日、感謝しています。)
色は非常に良い、妻の親父さんが初めて栽培したもの。
カトレアなどの花にもほしい色。
昨晩は割り当てが2個、一つ目は美味しくいただけたのだが、二つ目となると甘さが口に残りつらいところがある。
紫芋はスイーツ用かな。


鉄塔のペンキ塗り
今回は反対側、一度に塗るのではなく半分づつ、人が数人登って行くのだが、
やはり不慣れな人がいるようで後から上ってくる人にあおられているような人もいる。
仕事と言えよく登るものだと思う。


Cirr. Lovely Elizabeth シルホペタラム属 ラブリー エリザベス 画像をクリックで拡大画像
( Elizabeth Ann x rothschildianum ) 交配 Orchid Art 、 H&R 1994年登録
RHS ではバルボフィラム属なっている。
花径 2 x 17.5cm、花茎の長さ 20cm、4~6輪開花
35本立ち、ヘゴ板付き
オーキドワンフェア中はほとんどが蕾でここでやっと開花。
花付きが良く、開くとさすがに迫力がある。


 清酒 会 津 ほ ま れ あいづほまれ

 全 自 醸 酒

 磐 梯 山 の 酒

 アルコール分 15度以上16度未満

 原材料名 米 ・ 米麹 ・ 醸造アルコール ・ 糖類 ・ 酸味料

 喜多方名水仕込

 醸造元
 ほまれ酒造株式会社
 福島県喜多方市松山町村松字常磐町2706

 苦味のある辛口、好きな味では無い。

 近くの酒屋さんにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする