蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

山へ

2018年07月31日 04時29分09秒 | 作業
昨日は
最低気温 23.5℃
と涼しい朝だったが日が昇るほどに酷暑が戻ってくる。

朝のうちに我が家の花達を


マダガスカルジャスミン
花言葉は、「二人で遠くへ旅を」「愛される花嫁」「清らかな祈り」です。
白い清楚な雰囲気の花からこのような意味になりました。
結婚して間もない花嫁に贈りたい言葉と言えます。 だそうです。
吾輩には縁が無いかも。



花言葉には、「清らかな心」と「救済」と「神聖」と「雄弁」というのがあり、これも吾輩には縁が無いかな?
他に「離れゆく愛」という花言葉、残念な意味の花言葉もあるそうです ・・・・・・・・


吾輩のはまっているオウチャク栽培
名護蘭、いつも夏になると水不足で瀕死の状態になる、今年は少し越水をしてあげたら元気になり根も良く伸びている。
が、根は外に伸びている、いつ頃、越水から出すかが問題?

朝、早々に道志村に向かう
道志村に入ったまもなく遅い車、制限時速で走っている車があるらしく車とバイクがつながっていた。
のんびりと道の駅まで

作場で一仕事しておよび道の駅に
昼食をとりしばし昼寝、曇り空で窓全開で風が涼しくいい感じ


道志川は台風の雨で川幅一杯、風は場所によりトンモロコシが倒れた程度とか(おじさん曰く)


車も、バイクも一杯


数週間前に植えていた花もきれいに咲いている。

帰りはバイクを二台先に行かせた程度でガラガラ


宮が瀬湖で一休み、湖上には




自衛隊の訓練?

無事にプチドライブ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2018年07月29日 21時54分53秒 | 作業
のち
最低気温 26℃ 最高気温 36.5℃
迷走台風12号は関東地方を避けて西に
幸い国際園芸周辺では雨が多かったもののたいした被害は出なかった。

朝まで雨が降っていたものその後回復
ピータース18:18:18の一万倍に自家製腐熟液肥を2リットルを足して温室内を灌水
午後からは寄せ植えからの鉢上げは一休みで、ひたすらフラスコ苗の植え付け


我が家では梅干しが漬け上がる
今年は梅干しが豊作、その上赤シソも上々の出来で規定量で色付け
色むらが 
妻の仕事です。


Microcoelia (略 Mic.) perrieri ミクロコエリア属 ペリエリ
マダガスカル産無葉蘭










花径 0.6 x 1cm、 花茎の長さ 6cm、 一花茎に10輪着花
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬散

2018年07月27日 04時55分38秒 | 作業
昨日は
最低気温 25℃ 最高気温 38℃
少しは涼しくなった様で
今朝は部屋の中でも27℃位で涼しい

台風が来そうなので温室の屋根に上り外部遮光のダイオランをしっかりと止めなおす。
今日もやり残した所をやることに

15時ごろからこの所カイガラムシが目立つようになってきたのでスプラサイドの1000倍を散布
目立つところは噴霧器の勢いでカイガラムシを飛ばす様に散布
週一で3回ほど続けて散布する予定、ご来園の際はご注意を


コースがだいぶ定まってきたようだが夏の迷走台風なのかいつものコースと逆に動く?
雨がほしいが被害の無いように 


Gastrochilus (略 Gohls.) retrocallus ‘Three Lip’ ガストロキラス属 レトロカルス ‘スリー リップ’
西表島から台湾に分布
リーフスパン 6.5cm、 6cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え






メリクロン苗で三弁花の個体、コルクなどに付けた方が良さそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ・灌水

2018年07月25日 05時21分12秒 | 作業
月曜日は山へ
山も30℃越えの暑さ、朝方は18℃ぐらいまで下がっている。
おじさん曰く寝苦しい事は無いと

道志道はまだガラガラだが道の駅は家族連れで一杯

火曜日は灌水
天気が続き定期的な灌水
ピータース18:18:18の5000倍で全体に
この間、北軽に行き色々話した中で肥料やりについて
夏の間は肥料は控えるかやらなくていいと言っていたが
夏でもやらなければしっかりとやらなければダメでは無いかと
もちろん生長しているものもあるし夏眠しているものでも
光合成はするだろうし根などは動いているので
夏の肥料が少ないと夏バテをおこすのだは無いだろうか?
ただ、灌水の間隔が問題、湿度が高いので鉢の中の乾きが悪いので乾き具合を見ての灌水?

暦の上では大暑それに合わせるように国際園芸の外でも41.5℃
まさしく大暑、我が家でも寝る時に汗がひかないので冷房をかけることに
雨が降らずに畑もパサパサ、ナスなどに水やりが大変
ところが予報では土日が恵の雨になれば良いのだが
原因が

台風、いやなコース、被害が無き用に 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎洋蘭クラブ7月例会

2018年07月23日 04時32分46秒 | 作業
21日土曜日には川崎洋蘭クラブの例会に参加


Den. bifurcatum


C. warscewiczii semi-alba ‘Lip Like’


V. tessellata ‘Cirde Angel’


Den. deare ‘Sato’


Neobenthamia gracilic カードは頭の Ne が抜けていました。


Paph. Wössner Butterfly
( malipoense x vietnamense )


Bulb. tingerberianum


Podangis doctyloceros


Phal. Tzu Chiang Sapphire





Den. gnomus


講演と売店は大場グローバルプランツさん

写真は吾輩の独断と偏見で展示品の一部になります。
手持ち撮影になるのでブレテいるものもありますが
猛暑の中それなりに花が集まり楽しい時間を過ごさせてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2018年07月20日 21時49分12秒 | 作業

暑いの一言

ピータース18:18:18の一万倍に自家製腐熟液肥を2リットル混ぜて午前中に灌水
後はひたすら寄せ植えからの鉢上げ

水木で北軽に釣り三昧


まずは今年の春、4月の頭に行くものの途中冬季閉鎖のため行きそこなった野反湖
写真などでは見ていたが実際見てみると素晴らしいの一言 


狙うはこの水と同じ色のブルーバック・レインボーとやら


こんなニジマス
フライにてかけたもののしばらくやりとりをしていてそろそろ弱ってきたので取り込もうと思い少し強引に
引き寄せたら反転、一瞬のうちに切られてしまった。
湖を泳ぎまわっているだけあって強かった。
ちなみにサイズは40cm超えぐらい、証人は吾輩以外二人います。

かかったのは一匹だが一日十分に楽しめた。


次の日の早朝には北軽の大滝付近で


ドライに反応はいい物のかかったのはこの一匹だけ

朝温室に行き、しばし蘭談義の後、昼前には温室脇の川で


ヤマメの少し大きいのが出たと思ったら残念ニジマス、近くに養鱒場あるらしい。













遊んだ後少し遅いがいつものお蕎麦屋さんで昼食

途中、昼寝をしてのんびりと帰宅、下界は暑い 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ

2018年07月17日 22時03分18秒 | 作業

最低気温 25.5℃
蒸し暑い夜、冷感敷きマットのおかげで熟睡 かな

朝から山へプチドライブ
夏休み前で道志道はまだガラガラ

途中、山百合が満開状態、毎年見ているが場所により消えるものと繁栄しているものと差がある。







山での作場も暑く30℃越え
遮光した中に入ると初めは涼しかったが少し仕事していると暑くなる。

道の駅で昼食をとるが風も弱く暑いのでエンジンをかけっぱなしのエアコンを点けてお弁当を食べ、しばしお昼寝を 


日の入りは自宅の屋上から大山に沈む所を、 残念ながら雲が、山燃える。


暗黒物質が、妙な形に


Den. griffithianum デンドロビウム属 グリフィッシアヌム
アッサムからタイまで自生
バルブの高さ 20cm、 葉の長さ 12cm、 10.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
いつの頃からかは覚えていないが吾輩のコレクションの一品種になっている。


みずみずしい蕾


花茎の長さバルブより長く 29cm、 一花茎に約45輪着花
少し下から見た方がリップの黄色が目だって良く見える


花径 4 x 3.5cm
栽培しやすく毎年良く咲いてくれる。 花命は夏の暑さのせいもあるが短い。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2018年07月16日 22時24分56秒 | 作業

最低気温 25℃ 最高気温 35℃
9時から外でも35℃ 

ピータース18:18:18の5000倍で全体灌水
ジュニアが手伝ってもらえるようになって午前中に灌水が終わるようになり、気分が楽

午後からは睡魔と闘いなが寄せ植えからの鉢上げ

明日山に行くための少し荷物の積み込み


Lycaste (略 Lyc.)aromatica リカステ属 アロマチカ
メキシコ、グアテマラ、ホンジュラスに分布
9cmプラ鉢ニュージーランドバーク3~6mmにモミガラくん炭を一割程度混ぜたもので植え付け
13輪開花、シナモンの香りがする。




花は平開しなく花径 4.5 x 2.5cm


花茎の長さ 11cm


バルブの高さ 11cm、 落葉性でバルブが完成してしばらくすると葉が落ちる。
落ちた後は鋭いトゲが、けがをしないように気がつけば切り落としておく。
リカステの中では丈夫な種類で花付きも良い。
以前は春咲だったが最近は夏咲に ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2018年07月14日 23時22分05秒 | 作業

最高気温 41℃
暑いの一言

昨日ピータース18:18:18の一万倍に自家製腐熟液肥を2リットル入れた温室内はタップリ
前日に雨が降ったので外はシリンジ程度に
いつもは梅雨が明けると灌水は午前中から15時頃からに替えていたが今年はタップリとやりたいので午前中のままにやることに
液肥のボブピータースがいつの間にかピータースに改名?

だいぶ遅れたが、ひたすら暑さに耐えながら寄せ植えから単鉢への鉢上げを始める。

花も少なく、ちらほらと咲いている程度 


Paph. niveum パフィオペディラム属 ニベウム
( ‘NBK-Goyu’ x ‘Gpe Rock’)
2回目の開花


葉は丸みがあり




残念ながらリップは奇形に


弁が少しよれる感じが
全体のバランスは良いです。

それにしても7月の中旬と言うのに暑い、 8月に入ったらどうなるのやら。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ

2018年07月10日 04時41分41秒 | 作業
昨日は
最低気温 22.5℃ 最高気温 35℃
土日と生け花で休み、山に持って行く株をジュニアに積んで置いてもらい月曜日には山へ
以外に一杯になっていたので、聞いてみたら社長も色々と積み込んでいたようだ。

道志道はまだ空いていて走りやすかった。
荷物を下ろし今回は山中湖経由で帰ることに
山中湖湖畔の駐車場で昼食を、しばし昼寝。
乗用車よりバスが多かった。
籠坂峠を登り始めてところで土砂降り246から小田原バイパスへ
途中は降ったりやんだり、降る時はバケツをひっくり返したような降り。




自宅では蓮の花が咲いている。
泥水の中からでも泥水を吸い上げずにきれいな花が咲くと言うことから「清らかな心」という花言葉だそうです。
泥水と言えば西日本を襲った豪雨、平成に入って最悪の被害とか
被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
吾輩には何もできないが ・・・・






風蘭
平戸産
高校の修学旅行で長崎の平戸に行った時、クラブの洋蘭仲間と農家の庭先の柿の木についているものを農家の人に断り取らしてもらた株
東日本大震災の年、この風蘭が咲く頃に一緒に採った親友が癌で亡くなることに 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする