蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

研究会

2023年11月13日 20時55分22秒 | 柳古流
日曜日はのち


スカイツリーは雲の中
寒い一日、最高気温 13℃


柳古流の研究会
桧葉 ・ 花器 二重 ・ 形 中流し
全体の高さが90cm、本番で大きすぎて減点の 85
草は枠から出ないように入れるのだがチョット貧弱なのでもう少しボリュームを持たせるようにと
自宅にて生け直しでアッチコッチ詰めて手直し

今朝の最低気温は7℃
のち

セロジネを中止に取り込み


一抱えのセロジネ、気を入れて一気に温室中に
来年は無理かな ・・・


バルブも太り花芽が伸びてきている
最低気温12~3℃位の所に置いておけば2月中旬ぐらいに咲くかな?

後はデンドロとシンビ
伊勢原は明日、最低気温 4℃予報とか
3℃を切ると薄霜が降るのだが例年だと12月に入ってからなので ・・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の研究会

2023年10月10日 04時13分52秒 | 柳古流

10月の柳古流
研究会の花材 葉蘭
花器は寸胴
草ものは縦木密(タテコミ)になるが葉蘭の場合は斜め木密になる
真 5まい 行 3枚 草5枚での草流し
それぞれの葉先が見えるように入れるのだが、それが難しい
普通は一番短い草を長く真横に行ける手法
葉物なので溜めるのが難しい、茎も細くクルクルと回ってしまう。
前後の葉で押さえるような感じ
草の5枚の使い方も以前は一枚上にのせるいたが最近は前に2枚入れる
後ろ添えが3分の2、前が1枚は半分、それより短く1枚、それに虫食い葉
練習の時の葉の方が扱いやすかったので写真は練習の時のものを
研究会では真と行の溜が足りないとのご指摘
オマケの 90

高校時代から続いている一番お金のかかってる「道楽」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生け花・研究会

2023年09月10日 17時48分31秒 | 柳古流
今日は研究会で両国まで


9月の研究会 秋草3種生け ススキ オミナエシ 小菊
生花 本手 寸胴
真のススキは長い方が90cm2本目が1本目の半分ぐらい
研究会の時は長過ぎと指摘され家で切り詰める
何となく行が短いような?
自己満足の85点


お昼はご褒美でお昼は鉄火丼、美味しゅうございました。


今朝のカルビ
いつものカメラバックの上で朝寝、大あくび

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする