蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

灌水・孫・パフィオ鑑賞会

2022年05月30日 04時32分53秒 | 灌水
28日土曜日は
ピータース18:18:18の5000倍、一人で全体灌水


娘夫婦が止まりで、賑やかな夜に、3人目の孫も来るたびに大きくなっていて、寝返りが出来るようになっていた。

30日日曜日も
天気予報では5月としては暑い一日とか
サボってグリーンノートさんのパフィオ鑑賞会に参加
広田さんの温室の中で、チイト風の通りが悪いのか暑くて我が輩は我慢が出来なくて外で涼んでいた。


出品花50にチョット欠ける中での人気投票1位のコメントを

以下個人的に気になった花を



























整形花は少なくパービ、ブラキに多花性の品種が多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年05月28日 05時32分08秒 | 気候
昨日は


前日の板付きのものを屋外に出し始めて終了

昨日はで外出しはやめてリカステの鉢増しを

2号で一杯


出来ればもう少し新芽の小さい内にやりたかったのだが ・・・・・


単純に根鉢を崩さず3号にニュージーランドバークの3~6mmを入れただけ
柔らかいポリポットなので鉢の中が隙間の無いように周りから指で押して感触を確かめながら詰め、最後に上から押して安定させる。


ロングトータル花卉用を置いて終了



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋外へ

2022年05月26日 05時14分56秒 | 作業
と30℃になる日が続く
入荷品の植え付けも落ち着き本格的に屋外に出し始める。


手始めに Habenaria medusa 新芽が大分伸び始めているのでロングトータル花卉用を置きながら

これからしばらくは屋外への鉢の移動


Paph. tonsum パフィオペディラム属 トンサム
スマトラ島原産、
リーフスパン 20cm、 9cmポリポットニュージーランドバーク3~6mm植え
実生からの開花




花径 14 x 12cm、 花茎の長さ 20cm
暗めの多湿ののところに自生しているらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎洋蘭クラブ例会

2022年05月24日 04時38分17秒 | 例会
21日には川崎洋蘭クラブの5月例会に参加
行きがけは東名高速で久々の土砂降り
高速を下りる頃には止んでいた。

池袋の蘭展と重なり殆どの人は池袋の展示に、例会での花は少なかった
そんな中でも気になった花を少し


少し濃いセミアルバ


雰囲気の好きな花


並びが良いと綺麗さが目立つ


元の株が枯れ吹いた子供からの開花、コンパクトな仕上がり


最近はやりのシンビ


ビテリナムの交配で綺麗なオレンジに

普段一人でいる事が多い我が輩には例会後のお茶会がワイワイガヤガヤと楽しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2022年05月21日 04時33分18秒 | 灌水
昨日は薄、時々日差しが届く程度
最低気温 12.5℃ 
昼間は日差しが少ないものの少し蒸し暑い

午前中は培地の滅菌をしながらピータース18:18:18に自家製腐熟液肥を2リットル入れて全体灌水

午後は台湾から入荷していたカトレアの植え替え

C. Ortolan カトレア属 オルトラン
( C. C.G.Roebling (1895) × C. intermedia coerulea-aquinii-orlata )
国際園芸(株) 2021年登録
趣味家さんの花粉をもらい2014年に交配、昨年開花登録

今年の開花

セルレアと言うかバイオレット、アクインィー、オルラタ
バルブの高さ 23cm、 葉は2枚葉で片側の長さ 20cm、 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え




花径 11 x 11cm、開いたら言うことは無いのだが。 
アップにすると濃すぎてバックが黒だと目立たない。


兄弟で、こちらもバイオッレト、オルラッタ
バルブの高さ 15cm 2枚葉で片側の長さ 17cm、 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm




花径 11.5 x 13cm

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダガスカル産植え付け終了

2022年05月20日 04時03分05秒 | 作業
昨日はビックリの最低気温 8.5℃
 快晴
昼間は少しジメッとした暑さ


植え付け中発見、心は飛んでしまっているが Erasanthe henrici の根に小さな苗が、こぼれ種が発芽した物? 楽しみ、わくわくが 




最後に無葉蘭でマダガスカルの植え付けもやっと終わる。


水曜日は池袋の蘭展の搬入でしたが孫が来るというのでサボり
木曜日から日曜日まで開催中






Dendrophylax (略 Dlax.) lindenii デンドロフィラックス属 リンデニー
フロリダ産、ゴーストオーキッド(幽霊蘭)とかフロッグオーキッドとして有名な無葉蘭
栽培は難しく手こずっている種類
冬の最低気温は10℃位、水やりが問題で根が長い間濡れているのは嫌がるようだ、その分湿度は高い方が良い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたすら植え付け

2022年05月14日 20時32分52秒 | 気候
水曜日はプチドライブで忍野に


釣りの年券を購入しに、天気予報では一時かもだったので年券を購入してぶらぶらして帰る予定でしたが
雨が降りそうもないので釣りをしてから帰ることに

魚も連休疲れの様で

ライズ狙いで放流魚ですが一匹はゲット


マダガスカル産の植え付け、殆どが板付け


あと少しで終わるかな?


妻の膝の上で


Leptotes (略 Lpt. ) bicolor  ‘Shonan’ レプトテス属 ビカラー ‘ショウナン’
ブラジル原産
バルブは小さく高さ 1.5cm、 葉は肉厚で長さ 5.5cm、 6cm素焼き鉢水苔植え
リップが淡い色合いの個体






蕊柱(コラム)はきれいなグリーン
水好きで寒さにも強く栽培しやすい小型種
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダガスカル入荷

2022年05月09日 04時36分00秒 | 作業

やっと最低気温が10℃を維持
高温室の暖房をなかなか切れない


マダガスカル産が入荷、今回は少し種類が少ないかな


シンビディエラも来たのだが輸送に耐えられなくて殆ど腐っていた

ひたすら植え付け

C. intermedia  交配番号 6485
( aquiinii-coerulea ‘Pleasant’ × coerulea-orlata )
趣味家さんの交配、最新の色の濃いセルレアをしよう


チポから


アクイニィまで


中にはリップのストローの部分まで色が乗る個体が


逆交配(交配番号 6486)でマルギナータが

少し深みのあるセルレア、色々と咲いて来年が楽しみに 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2022年05月07日 04時49分32秒 | 灌水
昨日は薄、日差しは届いている。
最低気温 10℃
どうにかこうにか10℃、昼間は暖かいのに
また、定期的に天気が崩れてが、さっそく今朝は

昨日は薄日の中、ピータース18:18:18の5000倍で灌水
ジュニアは群馬の根岸園芸さんでのフェアのために社長と出張
我が輩一人で灌水
昼過ぎまで掛かってしまった。
マダムに色々と頼まれごとをされて午後は我が輩一人で留守番 


Cym. Miss Muffet シンビジュウム属 ミス マフェット
( devonianum × floribundum ) Greenoaks 1964年登録
バルブは小さく、葉の長さは 50cm位で1バルブに3枚、 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え
登録は古いが、たぶん蜜蜂ブームで国内で再交配され選別されメリクロンをかけられた個体?


理想的な花の付き方、この品種も日本蜜蜂が分蜂(ぶんぽう)した時に花に集まる。


花径 3 x 5cm、 花茎は自然に下垂して長さ 35cm、 一花茎に30輪ぐらい付いている。
シンビはこれからはひたすら灌水、肥料も多めに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園

2022年05月06日 02時59分56秒 | 作業
やっと天気も落ち着いてきたような、でも、朝晩と昼の温度差が大きく洋蘭には良いかもしれないが老体にはキツイ


家庭菜園も長ネギやニンジンが発芽伸び始めてきて




こちらもタネから蒔いたカボチャにトマトの植え付け
芋類では芽を吹かせた里芋を植え付けたり、種芋から芽を出させたサツマイモを差したりと少し忙しい。


ミョウガは去年は収量が少なかったので初めて手入れを
雑草を抜き、少し日当たり風通しが良いように間引いて見た。


ラッキョウにニンニク、 草取りをしなければ


ジャガイモは早くも花が出てきた


収穫中のエンドウ、横着をして支柱を立てなかったら倒れてきたので慌てて竹を差してやりました。横着者が


種まきが遅かったスナップエンドウ、やっと収穫できそう
これからは雑草との戦いに ・・・・ 


苔玉植えをどうにか終わり、残り物のランを植え付け始める


岩さん、タイからの入荷品リストです、価格はまだ未定だそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする