蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

灌水

2022年07月31日 20時39分36秒 | 灌水

今朝は朝から37℃
天気が安定して夏、暑いの一言。

木曜日にピータース18:18:18の1万倍で灌水、中2日で今日ピータース18:18:18の5000倍で灌水
このまま天気が続けば次は水曜日だが定休日なので木曜日に灌水かな?

午後は吊り金具の作製、常連さんと蘭談義


Stereochilus (略 Ster.) dalatensis ステレオキラス属 ダラテンシス
雲南からインドシナ半島に分布
リーフスパン 8cm、 パインボード付き


暑さのしけりそうしけりそう




鳥のようにも見える




花径 1.2 x 1.8cm、 花茎の長さ 8cm
ピンクの濃い個体もあるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外の雨

2022年07月27日 03時32分37秒 | 気候
土日にかけて娘夫婦が


3人目の孫、みんなに小突き回れて元気に


お母さんは後ろにいるのに我が輩の顔を見て泣き出す。
赤子は泣くのも仕事なので一杯泣いて元気に育て。


妻の膝の植え、孫がいなくなるとすぐにモコが

昨日は天気予報では少しふりそうな予報でしたが朝から土砂降りに
東北の方が梅雨明けとか
2日ほど続けて最低気温が25℃熱帯夜、いよいよ夏本番、もう大分バテているが今年の夏は乗り切れるか?


ファレノの実生を水苔植えから木付けに


半分ほど水苔を取る


株の根元が出来るだけ木(これはコルク)に着くように、釣り糸で巻いて固定


木もコルクやパインボード、炭化コルクなど色々と試してみた。


Huntleya (略 Hya.) wallisii ‘Mustafarian’ ハントレア属 ワリシィ ‘ムスタファリアン’
リーフスパン 50cm、 バルブは無く葉が一芽に10枚、 10.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mm植え






人の顔に
子房が長く 10cm、 花径 15.5 x 14cm
昔、この仲間でメアログリスが入っていたが栽培方法が分からず難儀していた。
結局、光線は弱めで水が好きなようだ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水 ・ 4回目ワクチン

2022年07月24日 04時11分19秒 | 灌水
昨日は
熱帯夜はまだないようで朝方は涼しい。

午前中にピータース18:18:18の5000倍で全体灌水、 ジュニアが休みなので我が輩だけでふるに。

昼に早上がりで伊勢原市での新型コロナの4回目ファイザー製ワクチンを接種してくる。
妻の副反応が早いようで夜には腕を上げると痛いとか
我が輩は今朝になって腕を上がると少し痛いかなと言う感じ

夕方には娘夫婦が来て賑やかに ・・・・


C. maxima semi-alba-striata ‘Happy Gift’
カトレア属 マキシマ セミアルバ ストリアータ ‘ハッピー ギフト’
コロンビア、ペルーに自生
バルブの高さ 17cm、 葉の長さ 19cm、 バックバルブを15cmプラ鉢ニュージーランドバーク6~9mmに植えておいたもの








花径 12 x 12.5cm、 花茎の長さ 20cm、 一花茎に7輪開花 
しつこくなく涼しげで良い。ソロソロ植え替えかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相も変わらずバタバタと

2022年07月23日 04時14分49秒 | 作業
木曜日は時々
忍野に2回目シンビジュウムの山上げ場に視察
開花株はほぼ上げ終わり苗を上げているところでした。
しばし世間話に蘭談義、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
また、近いうちお邪魔します。
せっかくなのでフライフィッシングを


午前中、尾びれは少し丸まっているが30cm越えのずっしり重い奴




午後は盛んにライズしている集団の中から
25cm位だがひれの大きな引きの良い元気な奴達

他にたぶん50cm前後の大物が掛かりましたが糸が0.4で我が輩の腕では上がらず散々引きを楽しんだ後、切られてしまいました。
最後、暗くなってきて合わせ切り、針を結べなくなって終了
何故か釣り人も少なく自由に楽しめました。(反面、釣り人が少なすぎて不安を感じる自分がいる)

昨日は
めまぐるしく天気が変わり午後は暑い夏空に戻りました。
天気も目まぐるしかったが仕事も ・・・・




朝一で培地作りに消毒

午前中は培地の消毒をしながらファレノプシスの鉢上げ



株が大きくなり6cm鉢から根が沢山出ている。
植えて一年ぐらいで苔はまだ綺麗


3号のプラ鉢ニュージーランドバークするので今回は苔は綺麗に外す


下の方の古い根は茎のごと外す


3号鉢に収まるように長い根は先端法は方は切り鉢の中に納める


周りに隙間のないように太い支柱などで根の間にバークを詰めていき最後に念のためバークを上から強く押してやる
ファレノプシスは上に伸びるのでウォータースペースは多めに鉢の中心にくるように
ラベルを差し、置き肥をやる

午後は温室の南側、家庭菜園の草刈り
調子の悪いエンジン式の草刈り機を持ち出し2時間ほど刈る
風が有り日陰では涼しいのだが2時間草刈り機をぶん回しているいるとさすがバテる
しばし長めの3時の休息を取り、最後は時間まで吊り金具の作成

今日の作業は天気と一緒で色々とバタバタとして終了 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎洋蘭クラブ例会 ・ 梅雨の戻り? ・ 灌水 

2022年07月19日 04時52分20秒 | 色々
16日(土)は新百合で開催されている川崎洋蘭クラブの例会に参加


大場グリーバルプランツさんよる品種解説
この後スライドによる今年の主な展示会の入賞花の解説


最後に販売株の紹介

展示株は急な気温の変化等により花が持たなかったり開花しなかったり残念ながら少なめでした。
例会の後、皆さんとお茶会、蘭談義に楽しませてもらいました。

昨日は時々で悩んだ末に灌水
梅雨の戻りとか、長い梅雨の中休みなのか相も変わらず天候不順
カラッとした夏空はマダのようだ

暑い時期なので植え替えもソコソコに一年分の販売用の吊り金具作成

ジュニアはブロートニアが入荷し板付を
マダムもフラット出てきて在庫のものを板付


C. warscewiczii ‘Bedford’ カトレア属 ワーセウイッチ ‘ベッドフォード’
コロンビア産
バルブは細くの高さ 16cm、 葉の長さ 20cm、 12cmプラ鉢にニュージーランドバーク9~12mm植え








花径 13.5 x 15cm、 花茎の長さ 13.5cm、 3輪開花
暑さのせいか子房が弱く二輪は花が垂れてしまった。
株が鉢一杯なので早めに花を切って鉢増ししました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2022年07月11日 02時55分52秒 | 灌水
9日(土)には灌水
ピータース18:18:18の5000倍にて全体灌水
前回との灌水と間が一週間以上開きすぎて今の時期にしては少し乾かしすぎたかも?
次は3~4日にやろうと思っていたら今週は雨マークが多く付いてい晴れマークは無し。

今のところ昼間は暑くかなり辛いが夕方は風が有り、朝方はまだ25℃を切り涼しく過ごしやすいかな。

ジュニアはファレノを炭化コルク板に付けていて我が輩は鉢植えの植え替えと吊り金具の作成


Paph. callosum パフィオペディラム属 カロッサム
インドから雲南にかけて分布、この個体はタイ産
支柱が無くてもまっすぐ立つのが良い


斑入り葉、産地や個体により斑の出方も色々








産地により個体差、産地差がかなりある
50年ぐらい前は山取を大量に入れて花を咲かせて市場出しをしていた生産者もいた。
中にはグリーン花のアルバもたまには咲いていた。
意外に長期の株の維持が難しくだんだんといじけてしまいいつの間にか消滅していた。
株維持のためには小さな芽での出蕾時は咲かせないで早めに摘んでしまい株の維持を図る
時々、苦土石灰をやる。等のことをやり始めてから何となく株の維持が出来ているような?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライフィッシング

2022年07月10日 04時57分06秒 | フライフィいシング
7日(木)は昼頃、忍野に山上げしているシンビ屋さんの視察
山に運んでいる最中、この所の高温で花芽が飛ぶのでは無いかと心配
忙しいところをお邪魔して申し訳ありませんでした。

早朝に午前の部、時間調整で忍野でフライフィッシング
一匹かかってくれたもの小さすぎて写真に撮るのが恥ずかしくて速、リリース

シンビ屋さん視察の後昼食をとり、しばし昼寝

15時頃から午後の部、フライフィッシング始める。




何かを捕食しているのだが?


悠々と泳いでいるもの

下りながしばらくは観察の時間が続きS字カーブまで
S字も大分削られカーブが無くなるかも
などと考えて諦めかけていたら








続けざまに4ヒット
レギラーサイズだが引きは十分に楽しめ最後に良い思いをしました。


終わりよければすべて良しと言うことで 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野反湖へ

2022年07月04日 20時14分31秒 | 夏休み
金曜日に灌水
土曜日の朝には野反湖に




天気が良すぎて釣れませんでした。


いつもはチョロチョロの流れ込み口まで水が一杯で錦鯉が群れていた。


昼には尻焼き温泉へ
着くと同時に土砂降りの雨、30分ぐらいやむのを待つ。
先に来ていた人の話だと川の水が少なくて熱くて入れなかったとか。
雨が降り丁度良くなったみたい。
入浴して再び野反へ


入道雲が立ち上り遠くで 


夜中に快晴、天の川が綺麗に見たので撮影
前回は失敗したので今回は修正してバッチリ


七夕で彦星に織り姫星

この後、展望台に行き野反湖に移る星空を撮影しようと思ったのですがガスが出ていてダメでした。
そのまま八ッ場ダムの道の駅に行き車中泊


日の出前に足湯につかりホッコリ




脇の橋から八ッ場ダム方面から上がる日の出を拝む。


この後、パン屋さんが開くのを待って購入、北軽ガーデンにお花見?
朝早く着いたのに、展示会があるので出品花を見ようと思っていたのだが、何故か見ることも無くバタバタしている内に片づいていた。 




皆さんが帰った後、温室内で咲いていたものを撮影




蒸し暑いので大滝と魚止の滝に涼みに
数組のカップルが見に来ていました。


暗くなるまで時間を潰し近くの蛍が出るという場所を見に行く。
ヘイケボタルのようで少し光が弱く発光間隔が短い
来年はしっかりと撮れるように勉強し直し。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする