蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

暑い

2015年04月29日 05時22分57秒 | 作業
昨日は快晴
最低気温 11.5℃ 最高気温 29℃
昼間は暑く

1号室の暖房も切る。
朝のシリンジ後、ひたすら屋外に出す。
前回に続きデンドロ・ノビル系、マキシラリア・バリアビリス、ホリドタ・シネンシス、シンビ・原種、無遮光下にレリア・アンセプス、ルベセンスなどなど
あまりの暑さに昼休みに趣味のパイプハウスのビニール剥がし。


月曜日にはサボって日帰りにて館林のツツジ(去年薦められた)に2回目となるあしかがのフジ、そして世界遺産の旧富岡製糸場へ






こだわりのツツジの木が沢山、山ツツジが少し盛りが過ぎていて残念


良き後輩たち、私は助手席でビールをいただいていて・・・


庭木仕立てのフジが鮮やかな色に見えた天気


同行のおばさん達、約一名平均年齢を下げてくれました。




15時頃に富岡製糸場にフジで時間を取り過ぎてしまったのと途中食事処が見つからなくて製糸場に着いてから昼食を
名物のうどんを


友人の娘さん、おじさんおばさんに付き合わせてしまって申し訳ない。
暑さのためかチョットくたびれたが楽しい一日でした。


『今年の藤』

デジブックにまとめてみました、よかったらクリックして見てください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2015年04月27日 03時43分07秒 | 作業
昨日日曜日は
最低気温 10℃
朝は冷え込むが昼はチョット暑いくらい。

1号室意外暖房を切り天窓は夜間、加湿にならないように開放状態
よく乾くのでボブピータース10:30:20の一万倍に自家製腐熟液肥を2リットル足して灌水

この所一生懸命シンビ、デンドロの類を雑草を取り置き肥をしながら屋外に出している。
デンドロは新芽にあやしげな斑が入っているものは処分。(バイラスの可能性がある。)
一日、株の移動をしていると夕方には膝に来る。(普段の運動不足か加齢によるものか  

昼過ぎに接客していたらマダムが大きな声で人を呼ぶではないか、お客さんと話しが盛り上がっている所に水を差してくれる。
何かと思いきや午後から出かけるからよろしくとの事、予定表に書いてあるのにお客さんの相手をしている時にわざわざ言わなくてもと思うのだが?



Den. unicum デンドロビュウム属 ユニカム
インドから中国に分布
バルブの高さ 30cm、 ついている葉の長さ 4cm、 6cmプラ鉢水苔植え
ドームで八戸が販売しているのを購入
株が小さく、会長が以前ベトナムから持ってきた株の様に小さいタイプかと思い購入したのだが
昨年は8月以外は無遮光下にて栽培していたのだがアレヨアレヨと言う間に伸びてしまいガッカリ。
環境の悪い所に生息していたのか?


花弁は反りかえるのでそのまま計測 花径 3.5 x 2.8cm、 一花茎に1~3輪着花
チョット前の雨続きの時に低温多湿によりつぼみが落ちたりボトが出てしまい花弁に黒いしみが・・・・
同じような種が数種類あるのだがリップの中央に3本の白い隆起線が入るのが特徴らしい。
何とも妙なリップをしていると思うのだが。
今年は伸びないように素焼き鉢で栽培して見るかな?


Cym. devonianum シンビジュウム属 デボニアナム
インドから中国雲南に分布
バルブは小さく葉はシャモジ状で長いもので 38cm、 15cmプラ鉢ニュージーランドバーク植え
お客さんのあずかりでシッキム産とか天然物


花径 3 x 2.8cm


花茎は下垂して長さ 32cm、 27輪着花

以前からあるニュージーのL&R社のシブリング苗を咲くとセルフしていたのだが種がつかなかったが
シブリングするにも相手がいなくてできなかったがここでやっとできる、苗が獲れるか。


娘夫婦が泊りに来ていて、相変わらずの我が家の風景、2番目の孫もやっぱり。

今日はサボって良き後輩たちとお花見に出かけることに。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2015年04月23日 22時18分01秒 | 作業
快晴のち
最低気温 10℃ 最高気温 25℃
朝は涼しかったが昼間は暖かな一日

午前中はボブピータース18:18:18の5000倍で灌水

午後からはカトレアの植え替え

お客さんも植え替えをやっているようで水苔やバークがよく売れる。


C. Beatriz Dias カトレア属 ビィートリッヒ ディアス
( crispata x cernua, aurea ) J.Maluf 2003年登録
黄色を狙ってのお客さんの再交配
元はレリアとソフロでソフロレリア属が両方ともカトレア属になってしまった。
強光線が嫌いなようでカトレア並みの遮光だと嫌がるところがある?


花径 5 x 4cm、 花茎の長さ 10.5cm、 5輪着花
バルブの高さ 4cm、 葉の長さ 6cm、 6cm素焼き鉢水苔植え


花径 4.5 x 3.8cm、 花茎の長さ 9cm、 5輪着花
バルブの高さ 4cm、 葉の長さ 6cm、 6cm素焼き鉢水苔植え


花径 3.5 x 3cm、 花茎の長さ 9.5cm、 9輪着花
バルブの高さ 4cm、 葉の長さ 5cm、 5cm素焼き鉢水苔植え

色彩がハッキリしないためかドームでは一般受けしなかった。
もう一工夫必要かな。

明日は外回りで温室は留守に。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日

2015年04月22日 21時33分18秒 | 作業
のち
最低気温 12℃ 最高気温 24.5℃
予報に反して夕方から

休みで庭いじり、伸びすぎている河津桜を切り戻す。
桜切るバカです。
あっちこっちにガタが。

庭でこんな花が咲いてます。

珍しい種類らしい。


普通種


グリーンがかっている、小さ目の鉢で小作りに、地植えにすると大きくなるらしい。


恩師にいただいた富山産の種から咲いたもの。


Den. moniliforme デンドロビュウム属 モニリフォルメ (セッコク)
日本、朝鮮半島、台湾、中国に分布
気がついた時に農場の外の棚に有り、毎年咲いていた。
冬も外で越していて細いバルブに真っ白な花を着けていた。
種が時々着いていたのでそれと獲り播いて咲いた花。
他のセッコクはまだ小さな蕾なのだがこの種類はすでに咲く早咲きの種類。


平開して白っぽい


喉はグリーンがかっている。

国際園芸での販売価格は1080円(送料別)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「巌」

2015年04月21日 04時25分35秒 | 作業
昨日はのち
最低気温 15℃ 最高気温 21℃
予報通り昼には雨が降り出す暖かな一日
大雨注意報 雷注意報 強風注意報 洪水注意報が出ているが今朝は静か

早朝には培地作り
朝のうちにオンシ、シンビなど屋外に少し出し始める。
午前中は大阪蘭展の準備を少し手伝う。
昼休みはチョット昼寝(15分ぐらいが良いとか)をしてフラフラと老けた花を摘みながら鉢の中の草取り。
午後からはパフィオのフラスコ出し、気になっていた株の植え替えと落ち着かない一日。


Rhyncholaelia ( 略 Rl. )dygbiana ‘C & H’ リンコレリア属 ディグビアナ ‘C & H’
メキシコからベリーズに分布、以前はブラサボラ属としていたが棍棒状のバルブのものはリンコレリア属にまとめる。
リンコレリア属、昔聴いた時はリンコステイリス属とレリア属の属間交配?交配できるのと思ってしまった。
バルブの高さ 15cm、 葉の長さ 19cm、 10.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
1990年ごろにアメリカのカーターホルムス社からメリクロン苗を入れたものの分け株。
(ハッキリとした年号をメモって来たのだが紙をどこかにやってしまった。


花径 10.5 x 11cm、 花茎は短く子房の部分が長く 10cm
グリーンが綺麗な個体


Rhyncholaelia dygbiana の特徴はリップの髭のような切れ込み。

清酒  いわお

 純米吟醸

 アルコール分 15度以上16度未満

 原材料名 米(国産) ・ 米麹 (国産米)

 日本酒度 +2  酸度 1.6
 精米歩合 55%

 仕込水 鮎川伏流水

 杜氏名 山口和典
 流派 越後杜氏

 醸造元
 群馬県藤岡市鮎川138
  高井株式会社

 残雪を見に行った時帰りに偶然寄った
 上信越道上りの藤岡のパーキングエリアに併設している道の駅「ふじおか」
 「ららん藤岡ぐんまの洋蘭展」が3月に開催していたらしい。
 ファレノの常設展示販売もしている場所もあり、お土産屋さんではお酒も売っていた。
 高速でお酒が買える所は少なくラッキーで購入した一品

 少し口に残る嫌味ではない辛口
 この所少し飲み過ぎか、くたびれているのか横になると熟睡



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット張り

2015年04月19日 04時17分06秒 | 作業
昨日は
最低気温 5℃ 最高気温 20.5℃
意外に温度が下がる。
ボチボチ温室内の暖房を切り始めたところ。
花のシミの原因になる低温多湿にならないように夜は天窓を少し開けて湿度を逃がしてやる。


外置き場のダイオラン張り
昨年の大雪で棚に被害が出たものだから冬の間はネットはずして置くことに。(毎年大雪が降るとは思えないが念のため)
半日ぐらいで終わらせる予定が広げるのに色々と引っかかり15時近くまでかかってしまった。
上下移動が多く重たい身体を移動するのに体力を消耗。


ワサビと名前が決まった人懐っこい野良猫
数日前に来た時にさび止めのようなペンキを半身べったりとついていた。
かわいそうにともっていたが油性のため何もできなかったが再度現れた時には毛が抜けおちて地肌があらわに出ていた。


我が家の虎羅と村長
マッタリと布団の上で昼寝、天国と地獄を見るよう。


C. intermedia, alba-perolata カトレア属 インターメディア、 アルバ ペロラータ
バルブの高さ 18cm、 葉の長さ 10cm、 15cm平素焼き鉢水苔植え
ブラジルのベラビスタから来たもの。


花径 9 x 8.5cm、 花茎の長さ 12cm、 多いものは5輪開花
今年は開きが良いが雨が多く低温多湿のためか早くにシミが出てしまった。
ペロラータの意味が良く分からないがペタルにわずかに黄色身が差すのでアクイニィタイプの物を差すのか?


夜には、第5回 いせはら芸術花火大会
我が家の屋上から撮影、目視だとチョット小さいが300mmの望遠で撮影


風が強く、キャシャな三脚でチョット風が強く吹くと揺れてしまう。


チョット花火見物にはまだ寒い。(去年もそう思って見ていたと思う)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2015年04月17日 19時57分55秒 | 作業
快晴のち時々
最低気温 11.5℃ 最高気温 24℃
気温が上がった所に寒気が下りて来ていやな雲が雨は降らなかったが落ち着かに天気

ボブピータース30:10:10の7000倍にEM菌を2リットル入れて久々に灌水
午後からは相変わらずデンドロの植え付け

菜種梅雨、季節の変わり目で悪い天気が続いたがそろそろ良い天気になりそう。

植え替えの時期らしくバークなどコンポストを買いに来るお客さんが多い。


Phragmipedium (略 Phrag. ) besseae フラグミペディウム属 ベッセアエ
コロンビア、エクアドルとペルーの海抜1000~1500mに分布
リーフスパン 45cm、 13.5cmプラ鉢赤玉土植え
国産実生、葉が大きくなりそうなのでキープしていた株


花径 8 x 6.5cm、 花茎の長さ 30cm、 3輪目の開花
湿度が高くてシミだらけに
コツさいおさえれば丈夫で栽培しやすい。


意外に毛深い花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「久保田」

2015年04月15日 21時52分04秒 | 作業
快晴のち一時
最低気温 12℃ 最高気温 21℃
風が強い一日

定休日で天気がよかったので庭仕事、くたびれた。


Bulbophyllum (略 Bulb. )callichroma バルボフィラムラム属 カリクロマ
ニューギニア産
バルブの高さ 1.3cm、 葉の長さ 9cm、 バルブの間隔長く 7cm、 9cmプラ鉢水苔植え
お客さんの預かり物


ロアーセパルの長さ 2.5cm




花茎の長さ 37cm、 11輪着花
花弁は傷みやすく、上の方は傷み始めている。


バルブはズングリした三角錐、間違い円錐でした、直径 2cm、葉の長さ 9cm
咲きやすいのかな?

清酒 久 保 田 くぼた

 萬壽

 純米大吟醸

 アルコール分 15度

 原材料名 米 ・ 米麹

 新潟県産米 100%使用

 精米歩合 麹米  50%
      かけ米 33%

 醸造元

 新潟県長岡市朝日880-1
  朝日酒造株式会社

 辛口、めったに飲めないが以前飲んだ時は丸みがあったような
 今回のは角が立つような。

 新潟県中越地震の後に新潟にいった時に地元の人たちは
 地震前に瓶詰した物を探して飲んでいたとか
 やはり、味が違うと。

 いただきもので美味しく?いただいています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「美濃紅梅」

2015年04月13日 22時51分49秒 | 作業

最低気温 12℃ 最高気温 14.5℃
一日雨降りで温室内でも寒い


昨日は16時から横浜ワールドポーターズの蘭展の搬出
会場の都合で台車の使用は禁止、手運びで駐車場まで運ぶことに。
18時チョット前にすべて片付けて解散
首都高K3号線が工事中で少し渋滞して1時間以上かかってしまった。

今朝に荷物を下ろし、カトレアの仕入れに知人の所に。
後はひたすらデンドロの植え付け。チョット薄着で寒い。


Anoectochilus (略 Anct. ) albolineatus アネクトキラス属 アルボリネアツス
ミャンマーからマレー半島に分布
葉の長さ 6.5cm、 9cmプラ鉢水苔植え
作りが悪いのか脇芽から花茎が出て開花


花径 3cm、 リップの長さ 2cm


花茎の長さ 15cm、 10輪着花


リップの切れ込みが面白い。


金色の葉脈が美しい。 アップにすると赤い点々が見える。

清酒美 濃 紅 梅 みの・こうばい

 純米吟醸酒

 アルコール分 15度

 原材料名 米 ・ 米麹 (国産米100%使用)

 精米歩合 50%

 原料米名 五百万石 (100%)

 製造杜氏 岡住一昭

 醸造元
 
 岐阜県大垣市伝馬町1番地

  武内合資会社

 サッパリとした辛口

 これもインターメディア展でいただいた一品

 大垣駅そばの酒蔵ですか?

 美味しくいただいてます。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「房島屋」

2015年04月12日 04時04分13秒 | 作業
昨日はのち
最低気温 9℃ 最高気温 19℃
午後は少しの時間、薄日が差し温室内は少しは暖かくなる。

金曜日は一人で温室内にいたので展示室とフラスコ室の内張りを外す。
オンシの植え替えも終わる。

昨日(土曜日)からはデンドロの植え替えを始める。
昼ごろにはお客さんが、何故か重なる。(昼休みが無くなる。

横浜ワールドポーターズにいったお客さんがデンドロ・ピーラルディの花付きが温室に有ると言われ買いに来ました。
色々と話しをしていたら知り合いの人でファレノの花付きをいただいた人がいて花が終わり株のくたびれた物をいただき植え替えていくつか栽培していると
昨日は窓の傍に置いてあったつぼみが膨らみ始めた鉢をカーテンだか窓を開けた時に引っ掛けて落としてつぼみの部分を折ってしまいがっかりしていると。
そのファレノの鉢が昨年水苔素焼き鉢で植え替えたもので根が空中に出ているのだが良いのかと?
鉢に中に入らないのは栽培が上手で鉢の中が根でイッパイになると外に出てくるがそれとは違うようで
鉢の中の状態が悪いと初めから入らないで外に出てしまう状態。
湿り過ぎているのか乾きすぎているのか極端な状態だと思いますよと
株を持ってきてくれれば診断しますよと言うことで後日株を持ってくる事になった。
栽培相談は口で言われても判りにくいので株を見ながらやるのが間違いない。

会長は何か発送物があるらしくて一日袋詰め。

Angulocaste ( 略 Angcst. ) Kaede   アングロカステ属 カエデ 
( Lyc. Chita Sunset ‘Takatsu’ x Angcst. Paul Gripp ‘Santa Barbar’) J.Shimazaki 2004年交配 2009年登録
1980年代にリカステの交配を精力的にやった趣味家の人の交配
後半は耐暑性のあるリカステと言うことでアングロカステをかなり入れてきたが稔性が悪く苗のとれない交配が多かった。
その中で Kaede は苗が沢山とれた交配。
個体により開きの悪いものから平開する物、真っ白から濃紅赤色までバラエティー富んだ花が咲く。


Angulocaste ( 略 Angcst. ) Kaede ‘220’  アングロカステ属 カエデ ‘220’
バルブの高さ 5cm、 葉の長さ 45cm、 10.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク3~6mm植え


花径 12 x 10.5cm、 花茎の長さ 17cm
純白にペタルの中側にほんのりピンクを差す。初花で選別、今年はリップが奇形になってしまった。


Angulocaste ( 略 Angcst. ) Kaede ‘64’  アングロカステ属 カエデ ‘64’
バルブの高さ 5cm、 葉の長さ 30cm、 18cm平だおん鉢ニュージーランドバーク3~6mm植え
葉が短めで花が葉の上に出て咲く、平のプラ鉢の良い物がなかったのでためしに皐月などを植える、だおん鉢に植えてみた。
良い雰囲気に育ってくれた。


花径 10 x 10cm、 花茎の長さ 26cm
色合いは良くペタルが大きくなっているのだが開きがいまいち、開花姿全体は気にいっているのだが?


Lycaste ( 略 Lyc. ) リカステ属 未登録
( Leo ‘Takatsu’ x brevispatha )
バルブの高さ 5.5cm、 落葉性 7.5cmプラ鉢ニュージーランドバーク3~6mm植え
国際の実生で2010年に交配、今年から咲き始める。


花径 7.5 x 6cm、 花茎の長さ 7cm
小輪多花性の物を狙っての交配、作り込んで何本ぐらい出るのか楽しみ。

清酒  房 島 屋 ぼうじまや

 純米吟醸 無ろ過生酒

 アルコール分 16度以上17度未満

 原材料名 米(国産) 米麹(国産米)

 原料米 麹米 山田錦

     掛米 五百万石

 精米歩合 50%

 日本酒度 +2  酸度 1.8

 醸造元

 岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪537-1

  所酒造合資会社 ⇒⇒⇒ ホームページ

 チョット発泡酒的な味わい(保存方法が悪く再発酵したのかな?)
 飲み過ぎて今朝まで少し残っている感じ。

 インターメディア展の時にお土産にいただいた一品
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする