蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

デジブック 『パフィオ・ドゥルーリ』

2015年05月31日 04時57分47秒 | 作業
昨日はのち快晴
最低気温 19℃ 最高気温 32℃
早朝は雨上がりで気持ちいい
9時頃にはラスハウスの中で30℃
昼間は日差しが強く温室内は暑いの一言だが、木陰の風の通る所は心地よい。

一番の仕事は相変わらず外回りのシリンジ、夜雨が降った物の少し物足りなさそうなのでやってしまった。
後はパフィオも一段落ついたのでカトレアの植え替え
午前中は集中できたが午後からはお客さんが来られて植え替えが中断
そう言えば土曜日でした、今の時期お客さんも植え替えを一生懸命のようで鉢や水苔を買いに来る人が多い。

池袋の蘭展も今日(日曜日)まで16時半閉場の事、その前に会場入りして他の蘭屋さんをひやかしに。
居眠り運手に気を付けて引き下げに。


デジブック 『パフィオ・ドゥルーリ』

まとめてみましたのでよかったらクリックして見てください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフィオ・ドゥルーリー

2015年05月30日 03時43分33秒 | 作業
昨日はのち少し
最低気温 18.5℃ 最高気温 31℃
曇っていて気温はそれほど上がらなかったが少し蒸す感じが、水を撒かなくてもアマガエルがよく鳴いていた。

この所気温が高目で天気が続いていたので3日に一度の全体灌水、バンダ類、コルク、ヘゴ付き、シンビ、デンドロは毎日灌水と
全体灌水は朝飯前の4時頃からやって午前中で終わるようにしている。
それに加えて定休日の水曜日には池袋の搬入、昨日は天窓開閉器の国際園芸オリジナルのオートベントの修理と
チョト気分的にくたびれている。

ボブピータース5000倍と一万倍にEM菌や活力剤などを混ぜの交互の灌水が効いているのか新芽の伸びが良いような。
人間もくたびれているのでこの所活力剤を飲んでいる、ほんとは自然治癒がよいのだが、歳なのかな。


サラセニア、以前量販店で購入したドラモンディーとか名前がついたいたものの種がついたので播いておいた物
最初は白ぽい方が良いかと選別していた。


ここ数年はほったらかしにしていが今年の春先には植え替えてみた。
植え替えると多少は見栄えがよくなる。大風が吹くまでは観賞できそう。
白いのばかりだと赤いの物いいなと、池袋の蘭展でも食虫の会や業社が販売しているので
最終日の引き下げの時に残っていたら赤いのを購入しようと思うのだが
いつも売り切れてしまっている。


Paph. druryi ‘51’ パフィオペディラム属 ドゥルーリー
インド、デカン半島南部の1500~1700mに自生してる、種名は1865年に発見した「C.Drury」に由来する。
リフスパン 36cm、 10.5cmプラ鉢ミックスコンポスト植え
葉は厚め、国際ではよく咲く個体


以前はペタルとドーサルがリップを抱え込むのであまり好きではなかった。


花径 5.5 x 6cmと株の割には花が小さい。


セパル、ペタルの表面は細かい毛が生えている、それにドーサルがサラセニアの様に異常に抱え込んでいる。
花が咲く時に雨が多いのかな?
最近はリップを抱え込むように楚々と咲いている様子が好きになってきている。(これまた歳のせい 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搬入 ・ 日本酒「和のしずく」

2015年05月27日 22時16分01秒 | 作業
快晴
最低気温 15.5℃ 最高気温 34.5℃
今日も暑い一日

定休日だが池袋の搬入に予定通り朝8時頃出発
3号線が混んでいて一時間半ほどかかった。






大株の展示が多数


今の時期ならではの品種、意外に栽培しにくいがよくできている。


意外に大きな花


最近の蘭展、ラン以外の物も多数


外国のブースも

午前中は売店の設営、午後からは展示品の搬入に趣味家の人達が来てにぎやかに
国際は昼過ぎにはほぼ設営が済んだがブラブラしているうちに藤沢の会の人達が来て展示の準備を手伝う。
結局会場を出たのは16時頃、帰りは三軒茶屋で少し混んでいただけで一時間ほどで帰りつく。

日本酒 和 の し ず く なごみのしずく

 上州の地酒

 特別純米酒

 アルコール分 15度以上16度未満

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 精米歩合 60%

 醸造元
 群馬県甘楽郡甘楽町白倉686の1
  聖徳銘醸株式会社M

 発売元
 群馬県富岡市富岡28の12
  なごみ

 富岡製糸場の前にあった酒屋がオリジナルのラベルで販売

 店先で味見をして購入

 冷やしてあり私には少し辛すぎるかなと思ったのだが

 家で飲んで見るとそれほど辛くなくサッパリとしていた。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフィオの鉢上げに、箱詰め

2015年05月27日 04時59分59秒 | 作業
昨日は快晴
最低気温 16℃ 最高気温 32℃
暑いの一言

早朝に培地作り、外のシリンジ
午前中にパフィオの鉢上げ、午後からは池袋に持って行く株の箱詰め。
パフィオの鉢上げはそろそろ暑くなる(すでに暑い)のあまりやりたくなかったのだが遅れに遅れて・・・・
カトレアのバークへの植え替えをやっていたのだがバークが切れてしまい、この機会にパフィオの鉢上げをしてしまえと初めてしまった。
水やりが辛めなのでニュージーランドバークの3~6mmにモミガラくん炭を一割ほど混ぜてポリポットに植え付けてみた。
気持ち的にはもっと早く、2月頃か、又は9月頃にやりたいのだが思うようにはいかぬ。

午後からは蘭友会の池袋での蘭展の販売品を箱に詰め込み車に積み込む。
模様物会場を借りるため色々と雑品が多く販売用の株が少なくなってしまう傾向。
今日水曜日は搬入、会場は9時から準備ができるので8時頃出発とか。
車に積み込み始めて所で恩師から電話がチョットの話しが長くなってしまいほとんど社長が車には積み込んでしまった。


Bletia purpurea ブレティア属 パープレア
フロリダからコロンビアに分布する地生蘭
休眠期は葉は枯れてしまい地下に扁平な卵形の球茎が残る。
地生蘭と言うことで赤玉を中心にした山草的な培養土で植える。
(だからではないが雑草が凄い  )


花茎の長さ 93cm、 2本枝が出る、 数輪ずつ開花していく。


花径 3.3 x 3cm
patula で分けてもらったのだが purpurea が正しいようだ。


C. intermedia, concolor カトレア属 インターメディア、 コンカラー
バルブの高さ 12cm、 葉の長さ 7.5cm、 10.5cm素焼き鉢水苔植え
元院生に分けていただいた一品、選別個体らしい。


花径 9 x 9.5cm、 花茎の長さ 7cm
私の所では今期最後の花


上品で美しい花をありがとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「鬼面山」

2015年05月23日 23時00分49秒 | 作業

最低気温 12℃ 最高気温 27℃
昼間は少し蒸し暑く蚊が出始める。

ひたすらカトレアの植え替え


Laelirhynchos (略 Lrn.) レリリンコス属 未登録
( L. speciosa x Rl. digbyana )
バルブの高さ 5cm、 葉の長さ 8cm、 6cmポリポット水苔植え
初花、 スペシオサの株姿、 植え替えが遅れて鉢からはみ出して開花


花径 11 x 9cm
セパルが薄くよれて踊っているよう。ディグビアナの血が強く出ているかな?


Laeliocattleya (略 Lc.) レリオカトレア属 未登録
( C. briegeri x L. speciosa )
バルブの高さ 7cm、 葉の長さ 7cm、 6cmポリポット水苔植え
初花、 木姿は細みのブレゲリィ 


花径 6.7 x 7.5cm、 花茎の長さ 17cm
思った以上にピンクが強く出ている、スペシオサがかかっていると説明しないと花を見ただけでは分からない。

清酒 鬼 靣 山 きめんざん

 純米酒

 アルコール分 15度

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 精米歩合 65%

 醸造元

 埼玉県大里郡寄居町大字寄居925の2

  株式会社 藤崎兵衛商店

 サッパリとした辛口

 埼玉県のものだが道の駅ふじおか?で購入

 調べてみると宝暦6年(1756)現在の本社となる埼玉・寄居町でも酒造業を開始。

 所在地は藤岡市鬼石。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2015年05月22日 03時39分35秒 | 作業
昨日21日は早朝出社する頃には快晴
最低気温 14℃ 最高気温 28.5℃
水曜日に遊び過ぎて、くたびれ朝起きれず雷鳴と時雨のそわそわで起こされる。

早朝から灌水を予定してたが雨降りでどうしようか悩んでいたが天気予報では昼間は晴れると?
早朝のタップリの雨で屋外は灌水はしなくても良いが温室内はこの所の天候不順で5日ほどやっていなかったので天気予報を信じて朝飯前にボブピータース30:10:10の1万倍にEM菌を2リットル足して準備をして出社後灌水。
屋外にだいぶ出したので9時頃からタップリ目にやっても昼前には終わる。

終わりかけた頃に常連さんの二人連れさんが来られて一時昼食で抜けたがお茶の時間頃までランやら家庭の話しやのよもやま話で楽しい時間を

社長は「Orchid Party in 新潟 ~らん展&展示会~ 」に出展のため新潟へ
OCgarden(新潟県新潟市)にて22日から24日まで開催、詳細は分からないが遊びにいってください。
JOGAのレビューには1週間早い開催予定が記載、印刷ミスなのか原稿ミスなのか?



Onc. ghiesbreghtianum ‘La Joya’オンシディウム属 ギースブレティアヌム ‘ラ ホヤ’
メキシコ産
バルブの高さ 3cm、 葉の長さ 14cm、 9cm素焼き鉢水苔植え

以前は Mexicoa ghiesbreghtiana 、洋ラン業界ではランの名前は基本、学名で表記されます。
学名はラテン語で記述されますが、ラテン語には男性名詞、中世名詞、女性名詞という区別があり属名とそれ以下の種名は単語の性を一致させるのが約束になっています。
Mexicoa属 の時は ghiesbreghtiana、 Oncidium属の時は ghiesbreghtianum と語尾が属名と連動して変わります。

以前からいい個体だと思いキープしていた株、最近やっと認められ個体名を付けてもらった「La Joya」スペイン語で「宝石」と言う意味らしい。


花径 2.6 x 3cm、 花茎の長さ 17cm、 一花茎に9輪着花


羽根の生えた妖精、人形、ロボット、宇宙人、漫画に出てきそう?


整列している所、花の向きはランダム、整列している所は珍しい。
丈夫でよく増える、メキシコ産とあって気持ち乾かし気味の方がよく出る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2015年05月16日 03時55分25秒 | 作業
昨日(15日金曜日)も午前中は快晴の
最低気温 18℃ 最高気温 31℃
午後からは雲が多くなり少し風が強く気持ちの良い天気に
今年は早くから暑くなるなと思っていたら去年の気温を調べてみたら5月の10日頃に30℃越え
お日様はかなり高くなっているのでチョットした加減で気温が上がる。湿度はまだ低いので少し風があると新緑の木陰などに入ると気持ちの良い季節。

で、今日は一時雨で日曜日が晴れの予報だったので昨日やろうか日曜日に灌水をしようか悩んだ末、水苔植えが良く乾いていたのでボブピータース10:30:20の5000倍で全体に早朝から灌水
(今朝起きたら、予報では昼ごろに少し降る程度だったのに、「女心と春の空」か、外はやらなければよかった。

午後は溜まっていたフラスコ洗いと使用済のフラスコの整理、だいぶ溜まっていたので今日も少しやるよう。

この所の晴天続きで強光線に慣れていない物は日焼けを起こしている。

デンドロ・ファーメリ
去年も無遮光下で栽培、夏に伸びた葉は大丈夫だが今年すでに温室内で伸びた葉は焼けてしまった。重症。


パピリオナンテ
こちらも温室内で伸びたものは真っ赤に、重症にはなっていないようで戻るかな?


バンダ・セルレア
趣味でドームで購入した物、タイでは遮光下で栽培されているらしく赤く焼けてしまった。
根は動き始めているのでこのままジッと我慢を。
下の葉っぱは一部重傷に、
数年前から無遮光下で栽培しているものはここまでは赤くなっていない。
販売用の株は遮光下にて栽培中なので焼けてはいない。


C. Memoria Hiromi Nishii ‘Aphri’ カトレア属 メモリア ヒロミ ニシイ ‘アフリ’
( C. walkeriana x C. schilleriana ) T.Nishii 1998年登録
バルブの高さ 6cm、 葉の長さ 8cm、 13.5cm平素焼き鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
根が傷むやすく乾燥気味の栽培が良さそうなので素焼き鉢にバークと言う組み合わせで栽培
バックが少し萎れ気味だがリードはしっかりとしたバルブになって開花、春先の水やりを少し考えて方がよさそう。
趣味家さんの交配で国際で播種して余剰株をいただいたのだが残っているのはこの一株
最近は思うことは実生いい花が咲くともっと獲っておけよかったと・・・・


花径 7 x 7cm、 花茎の長さ 4cm
シレリアナが強く出ている、セパル、ぺテルは渋いブルー系
撮影が遅れて花弁の縁がスリップスに舐められている。


リップはお気に入りの色彩、ブルーの筋が綺麗に入っている。
リップの美しさを残して少し育種してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大株作り

2015年05月15日 03時44分51秒 | 作業
昨日は快晴
最低気温 12.5℃ 最高気温 31℃
台風6号が持ち込んだ暖かい空気により今の時期にしては暑いくらい
所により30℃ぐらいまでは上がっているとか。

夜も何となく寝苦しくていつも以上に早く目が覚めてしまった。

温室の作業もファレノは片付いて2号室の隅っこにあったゴミも片付けてやっとカトレアの植え替えを始める。



デジブック 『コンニャクの花』

花を見るために栽培しているコンニャク、こないだ咲いていた花をまとめてみました。
よかったらクリックして見てください。


Miltonia spectabilis ‘114’ ミルトニア属 スペクタビリス ‘114’
ブラジル産、丈夫な種類で大株仕立てに
バルブは半ぺいで長さ 5cm、 葉は2枚葉で長さ 15cm


花径 8 x 9.5cm、 花茎の長さ 17cm、100輪を越える


鉢の変わりに12穴のトレーを使い栽培
最初は一枚ではみ出してきたところで重ねて連結してやる。
所どころ穴の分部に水苔を詰めてやる。


C. maxima ‘Mounte Grande’  カトレア属 マキシマ ‘マウント グランデ’
1986年に入荷、農場に生えてた木の枝を切りそれにしばり付けた株
場所がいいのか放任栽培で大株に今年は特に花茎の数は多いが一花茎ごとの輪数が少ないような。

これから色々と大株作りに挑戦して見たい所。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風6号

2015年05月12日 20時28分57秒 | 作業

最低気温 15℃
嵐の前の静けさと言うが今日は風が強くざわついている。

台風6号が来るので昨日に続き外部遮光の端を止める。
少し風が強く温室の屋根の上に上るのは少し考えたがやれる時にやっておかないと後で後悔するので上ることに
屋根の上は思ったほど風は強くなく無事に終わる。

午後からはファレノの植え替えを始める。
在庫はだいぶ少なくなってきたが去年ドームのディスプレイに使った株が残っているため植え替えることに
ついでに原種の類もやることにして少し綺麗にする。
ドリティス属が無くなりファレノプシス属にしたがって属間交配のドリティノプシス属が無くなってしまった。

帰りがけには念のために温室全体を閉めてくる。


Orbea namaquensis ガガイモ科 オルベア属 ナマクエンシス
 和名:黄金牛角(おうごんぎゅうかく)
 自生地:南アフリカ方面
花径 8 x 7cmと正五角形に見えるがチョット横長 、私の趣味の園芸


C. maxima, coerulea ‘Hector’ 
カトレア属 マキシマ、 セルレア ‘ヘクター’
バルブの高さ 18cm、 葉の長さ 28cm、 12cm今は生産されていないα-Lay素焼き鉢水苔植え
メリクロン苗、こだわりのお客さんからのいただきもの(株が大きくなりすぎるみたいで?)


花径 14.5 x 16cm、 花茎の長さ 22cm、 5輪開花
最初と最後の花では大きさがだいぶ違う。
最近はもっとブルーの濃い交配が出て来ている。

素焼き鉢も手捻りの洋ラン向きの物を作る窯元がいなくなって機械ろくろでの生産で少し硬焼の物に変わってきている。

19時頃からポツポツ降り出し今は本降りに。
台風は夜中のうちに関東を通り過ぎてすぐに天気が回復して最高気温30℃と暑くなりそう。
明日は定休日だが温室を開けに行かなければいけないかも。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2015年05月12日 04時29分03秒 | 作業
昨日は快晴
最低気温 8℃ 最高気温 26℃
朝は冷え込みまだ半袖では寒かった。

後輩のシクラメン屋さんを見習って早朝の朝飯前に灌水を始める
ボブピータース10:30:20の1万倍にバイオバイタルを一本(少ないとは思うが)足してやる。
天気が続いてよく乾くので8日の金曜日にはボブピータース18:18:18の5000倍で灌水済み。
シクラメン屋さんは兄弟でやるので朝飯前に終わるらしいがこちらは一人でやるので半分位やり残りは出社後にやるので昼前には余裕で終わることに。
今の時期こだわりの午前中に終わらせることができるのでこのパターンでしばらくはやることに。

葬儀が続いてあり、そのうえ生け花の研究会に出かけ、台風6号が来ると言うことでU字溝の掃除に一部温室の屋根に上がって外部遮光のネットの端を止め。
温室の屋根に上がって見ると雨どいの部分がゴミが溜まっていたので無理な姿勢で雨どいの掃除。
などなどで精神的にも肉体的にもくたびれてしまった。

落ち着いて植え替えをしたいところだが今日も少し温室の屋根の上に上がってネットの端を止めておかないと。


セッコク・貴娘(きむすめ)
バルブの長さ長いもので20cm、 一花茎に2~3輪開花、 6cm素焼き鉢水苔植え
趣味家さんの持ちもので昨年から預かっていて屋外の霜よけの無い所で越冬
交配しようと思っていたが植え替えが必要な状態、花が終わったら分け株はいただくことで植え替えることに。
色々と講釈を聞いたが私にはサッパリ判らない・・・・
純粋なセッコクの黄色と言うことで、


花径 4.7 x 4cm
本来の色が出にくいモデルさん、ホワイトバランスをオートでチョット黄色身が少ないような?


ホワイトバランスを太陽光で、この度は黄色が強すぎ。
中間ぐらいの色彩かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする