蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

日本酒「藤村のにごり酒」

2013年01月31日 22時51分48秒 | 作業

最低温度 -1.5°最高気温 14℃
昼間は日差しが強く温室内は動くと暑いくらい。

一日ドームの準備
今日は馴染みの人が3人ほど、うまい具合にずれて御来社。
社長は昨日からしばらく沖縄に


小田原ロビンソンでの西湘蘭展2013をまとめてみました。

最終日に行ったため花が傷んでたものもあり選択して撮影
品種名が不確かなものがありチョットもったいない気がする。

日本酒 藤村のにごり酒とうそんのにごりざけ

 純米

 千曲川のほとり

 アルコール分 15度

 原材料名 米(長野県産) ・ 米麹(長野県産米)

 精米歩合 65%

 にごり酒
  にごれる飲みて
   草まくら
  しばしなぐさむ

 島崎藤村詩集より

 醸造元
 長野県佐久市土呂1110
 千曲錦酒造株式会社 ⇒⇒⇒ ホームページ

 甘味のあるようなでも喉にピッリとくる感じ

 チョット癖になる

 近くのスーパーで購入
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「箱根登山」 ・ 満福密寺、火渡り

2013年01月28日 23時05分02秒 | 作業
朝のうちすぐに快晴
最低気温 1.5℃ 最高気温 15℃
朝のうちに雪が降っていてあせったがすぐにやみ晴れる。

今日はさぼり小田原に

途中、富士山が綺麗に、まだ雲がまとわりついていたが昼過ぎには綺麗になった。


満福密寺の火渡り、昨年に続き見に行くことに
本堂にて祈祷をしてから火を付ける。
100円で白木にお願い事をしてその火の中に投げ込む
厄年と言う事で身体健全を祈り書いて投げ込んだ。




得物でお祓い?をした後


火を付ける。




おさまった来たところで住職の火渡り
修験者が渡り、その後一般の人が渡る。

その後、ロビンソンの蘭展に
展示品は後日デジブックにまとめてみます。

清酒  箱 根 登 山 はこねとざん

 本醸造 限定品

 アルコール分 15度以上16度未満

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米) ・ 醸造アルコール

 精米歩合 65%  日本酒度 +4
 酸  度 1.2

 仕込み水 富士山の湧水

 醸造方法 和釜蒸し・速醸酒母低温発酵

 この清酒は、箱根登山鉄道(株)が富士錦酒造(株)に
 特別に製造委託したオリジナル商品です。
 本品は富士山の湧水を仕込水に使い、
 伝統技法の和釜蒸し、速醸酒母の使用等丹念に醸した力作です。
 お召し上がりは、ぬる燗や冷やが適当です。

 醸造元
 静岡県富士宮市上柚野532
 富士錦酒造株式会社

 芳醇な香り、ピッリとした辛口
 娘のお土産
 今日は火渡りを一緒に見に行き、帰りは家まで送らされた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波

2013年01月26日 22時34分31秒 | 気候
快晴
最低気温 -1℃ 最高気温 12℃
風が強く外は寒い一日、温室内は太陽の恩恵を受けてポカポカ
ボチボチ日焼けに注意。
今期最大級の寒気が下りてきて低温注意報が出ているが明け方はそれほど下がらなかった。

気象庁の3ヶ月予報が出て3月は偏西風が日本付近で南に蛇行して北から寒気が入る傾向が強まるため、寒くなる見通し。
北日本の気温は2月、3月ともに平年を下回る。
2月は冬型の気圧配置となる日が多く、太平洋側は晴れの日が多い。
3月は東日本の太平洋側は平年より晴れの日が多い
4月は全国的に低気圧と高気圧の影響を交互に受け、天気は数日周期で変わる。

木曜日は午前中に灌水
金曜日にはサンヨール(有機銅系殺菌剤・殺虫殺菌剤)とスプラサイト(殺虫剤)の混合で散布
今日はドーム用に仕入れがあった場合に備え棚を少し開けておく。
あとはドームのディスプレイの準備。

社長はやまはるさんの新春洋蘭展にて販売


孫、2日ほど泊り今日帰る。
時雨はゆっくり寝られないし、妻は孫につきまとわれ家事ができない状態、私は酒の相手を?
今日の夕食はのんびりと。


C. walkeriana カトレア属 ワルケリアナ
趣味家さんの交配・実生初花 {(‘E&S Sato’HCC/AJOS x ‘Dr.No.1’) x ‘Sato No.412’HCC/AJOS}
バルブの高さ 5.5cm、 葉の長さ 10cm、 9cm素焼き鉢バーク植え
少し状態が悪いのかバルブが少し萎れ気味


花径 8.5 x 9cm、良い色合いでフラットに咲いている。期待できそうな初花。

 Rlc. Yen Corona‘Green Veil’

 リンコレリオカトレア属 イェン コロナ‘グリーン ベイル’

 (C. Brazilian Treasure x Rlc. Memoria Helen Brown )

 Yen Orch. 1988年登録

 バルブの高さ 17cm

 2枚葉で葉の長さ 15cm

 Helen Brown の子供にしては株がコンパクト

 10.5cm素焼き鉢 水苔植え



花径 9 x 8.5cm、 花茎の長さ 14cm
フラットに開き、グリーンと赤とのコントラストが綺麗

バックは新しく購入した黒のグラデーションペーパー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日

2013年01月23日 22時54分57秒 | 作業
夜に
最低気温 2℃
薄らと日が差すがそれほど気温は上がらなかった。

蘭展の片付けも済み久々の定休日


ついに管理機を購入
農薬を購入しに行った時に中古品コーナーにあた物を見つけ予約、購入したもの


試運転するがエンジンの機嫌をとるのが難しい。
濡れた粘り気のある土に弱いのか、力が弱いのか入れたガソリンが古かったためなのか?
でも鍬で耕すのよりは楽。
自給自足に一歩前進

ドーム搬入まで3週間、本腰を入れて準備を始める。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒

2013年01月21日 05時36分19秒 | 気候
昨日もよく朝はグッと冷え込み最低温度-3.5°
その前は-5.5℃ 
昨日20日が大寒これから立春2月4日までが一番寒い時期とされている
が、日差しは着実に強くなっているようで温室内で南側の日の当たる場所にいると日差しの強さを感じる。
天気がよければ温室の中は二足早い初夏を感じる。

屋外は乾燥注意報や低温注意報が出ている。
ノロやインフルエンザが流行っているようで十分に注意が必要とか。
近くでインフルエンザを発症した人がいて搬出や搬入の時に車で一緒だったので感染したかどうか心配だったが
今の所大丈夫のようだ。
潜伏期間が1日から7日ぐらいとか言うからもう少し用心が必要かも。

銀座でのJOGA蘭展の搬出も無事に終わり出品花をまとめて見ました。
最後14品種は上位の入賞花です。
デジブック 『2013年JOGA』

相も変わらずピンボケ写真がありますがよかったら見て下さい。

搬出入にはアルバイトがいて以外にスムーズ行った。
銀座、人が集まるところですが初めての所でもありチョット集客に問題があるような。
駐車場も沢山あるがワンボックスなどを止めるには限られた駐車場かコインパーキングしかなく
業者が一日止めておくにはよけいに限られてしまう。

今晩からまた雪の降る予報

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒「岩の井」

2013年01月17日 06時25分01秒 | 作業
伊勢原はが降ったばかりなのに乾燥注意報

最悪の日パートⅡ
火曜日は船橋の搬出
前日の雪で首都高3号線は上下線とも通行止め
ネットで検索して通れる所を調べる。
東名横浜から保土ヶ谷バイパス、狩り場で首都高に乗り、横浜、川崎、羽田、銀座、箱崎で京葉線
首都高の渋滞所要時間では昼ごろまでは出だしは遅いようで渋滞無く刈り場から船橋まで1時間ぐらい
安心して昼過ぎにもう一度調べると横浜あたりで渋滞が少し出てきた。
まあ良いか、19時から搬出なので余裕を見て14時ごろ出る事に
東名に乗ったら横浜出口で3K渋滞
関係はないが3号線が通行止めで環八の所で下りるのに渋滞所要時間が240分以上の表示が見間違い?
横浜の出口が詰まるのも先が混んでるから出る車が多いのかなと思っていたら
保土ヶ谷バイパスが全線渋滞これは予定外
狩り場から首都高に乗り暮にらん展をやったそごうの脇を通りその先から渋滞が始まる10kぐらいとか
周りの車を見ると千葉方面の車が多かった。
大師の先あたりで渋滞が無くなりそのまま都内へその先、辰巳ジャンクションで箱崎に向かう予定だったが
平和島で銀座の表示を見たらついそっちの方に向かってしまった、間違いはないので自分の中で納得してそのまま進むことに。
昔、本社が三軒茶屋に有り、入社当時成田空港がまだできてなくて交際線が羽田につき、よく輸入貨物を取りに通った道
と、懐かしがりながら
その先、箱崎、京王線の料金所、出る予定の花輪の所で本線がそれぞれ少しずつ渋滞
結局、らん展会場東武に着いたのは18時少しすぎ、予定の倍かかってしまった。
昨日の事もあり会場に着いたら足がだるい。
撤収は閉店後の19時5分から
撤収後夕食を御馳走になり21時前後だったか社長の運転で船橋を出発、帰路につく
湾岸はまだ通行止めなので京葉道路で環状線までは順調に
途中、渋い照明のスカイツリーをじっくりと観賞してきました。
表示板に3号線が渋滞環状線まで真っ赤に
4号線は空いているようなので4号線で高井戸、環八の所で下りて環八を行き東名に乗ることに
最後環八が渋滞左側は流れるのだが中央がノロノロ?
まさか東名が渋滞?
そのまま東名入口まで、また3号線が上下線とも通行止め見たい。
下りは渋滞無くすんなり通れた。
上りは環八に下りるのに渋滞で川崎インターあたりまで、ほとんどがトラック
で温室につき次の日は社長が株市に行く(ご苦労さんです)ので荷物だけ下ろす。
自宅に着いたのは昨日と同じ21時半ごろ

水曜日は定休日でしたが木曜日にJOGAの展示会の搬入があるので準備のため出社
マダムも出てきてマスクをしてせき込みながら少し雑品の準備をしていたが15時頃から出かけると引っ込んでしまった。
風邪気味だと言うのにいつものやつに出かけるらしい?

趣味のハウスの暖房に使う灯油を買ってきたが以前は@88円だったが93円に


火曜日の朝、我が家の屋上から見た大山、雪は半分から上だけ
何故かホッとする。

清酒 岩の井 いわのい

 純米原酒

 山廃仕込

 アルコール分 17度以上18度未満

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)
 
 精米歩合 60%

 醸造元

 千葉県御宿町久保1916

 岩瀬酒造株式会社 ⇒⇒⇒ ホームページ

 「岩の井」は岩瀬の井戸から来ているらしい
 やまのを取れば・・・・・

 大雪の日、帰って雪見酒と思い東武の地下で買ってきた物
 残念ながら当日は自宅は雪も無く遅くなってしまい断念
 昨日の夜久々に一杯
 濃厚で芳醇のみやすくつい飲み過ぎてしまい
 いつものようにコタツで
 で朝から酒の話し



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪の一日

2013年01月16日 08時28分48秒 | 気候
14日は船橋でのらん展売り子に出る。
朝は雨で7時半に出てガラ空きで東名首都高京葉線で一時間半を切る。

昼前くらいからお客さんが雪になっていると
お客さんも少なくなり電車も止まり出しているとか
相談したうえマダムは止まり私は車で早めに帰る事に
14時過ぎには「こんばんは雪見酒だと」言いながらデパート出て見たが思った以上の雪


幹線道路の東京方面はすでに渋滞動きがノロノロ運転


京葉道路花輪インターに乗るので逆に行くことに
途中坂道がありノロノロ運転、まさか京葉道路にのるのに渋滞しているのかと思ったが逆に成田方面が混んでいた。
乗り口付近まで来たが通行止め

あとはナビを頼りに検索したら先の東関東自動車道を左に、東京方面は右のはずだが?
とりあえずナビの指示道理に左に側道かなり下ってUタウン
渋滞の始まりでノロノロとしばらく行くと自動道に入れと指示並んだもののほとんど動かず左側の方が動くで
先に行けばまた入口があるだろうと側道をいくことに
しかし、側道もその後はノロノロで結局、右折した若松までもどるのに二時間ぐらいかかったのか
その後も東京目指した側道を、時々ナビで検索し直しても元に戻り最初のインターから入れとの指示。
一般道を選んで検索しなおしたやっと素直に東京方面に案内を始める。
自動車道も変わらない動きでのらなくて良かったと自分を慰めていた。
東関東から湾岸道路に変わり、途中入口があった雪のため閉鎖中の看板が。
17時近くなるが千葉から出られなくていつ帰るか判らないと会社には電話を入れておくことに。
途中からは湾岸線は車の数も少なく流れているので乗れるのかと思ったが入口はすべて閉鎖
雪のため首都高速の入り口はすべて閉鎖との事
ディズニーランドを左見ながらやっと都内に入ることに
そこでナビは右に曲がり環状七号線を行くように指示があったがラジオの投稿で環七は全然動かないと言っていたので
そのまま都内の中心を通るつもりで真直ぐに
夢の島あたりを過ぎてから右に、もう少し行ってから右に入れば銀座に行けたようだが。
曲がったところでナビが新し情報が入ったと首都高に乗るようにの指示
指示道理に行ったが相変わらず閉鎖中、通り越すがナビは相変わらず首都高に入れの指示
ナビを無視して行ったが一通が多く方向がさっぱり判らなくなった。
とりあえず広い道に出て標識を見ながら判る地名を探しどこをどう通ったのか銀座にたどりつく。
一安心で銀座から日比谷お濠、霞が関を通り谷町、六本木、渋谷に
渋谷に来たところでまた渋滞、道のわきに先の橋下の所で工事をしているので注意の看板
工事渋滞かと思ったがその先もまだ渋滞、首都高を見ると下より動いていない感じ、三軒茶屋で強制的に下ろしているらしい。
そのための渋滞かも?
思った以上に動かないのでやっと大橋に着いたところで6号線を左に逃げ
青葉台あたりの右に入れる広い道を入ることに、うまい事に住宅街を真直ぐ抜けてつまることなく環状7号線へ
右折し246に入ろうと思ったがこれまた動きが悪そうなので下馬を越してその先の駒留陸橋を右に弦巻方面へ
散々通っていた道だが曲がる場所を間違え馬事公苑まっで行ってしまい環八に戻る。
出て見ると高井戸方面が渋滞、これの影響で246が動かなかったらしい。
東名もタイヤチェーン着装の表示
入ってみるが雪は一切なくあとは渋滞無く帰ることに23時30分ごろ無事に帰ることに
自宅周りは雪はなく、星が綺麗に見えていた。
最悪の長い一日。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え方

2013年01月13日 23時01分31秒 | 作業
快晴 のち
最低気温 -4℃
朝は冷え込んだが昼間は暖かく動くと汗ばむほど夕方には完全に曇り
明日は低気圧のため山沿いなどは雪で大荒れとか。

今日は培地の消毒、事務所の掃除とか鉢の整理、お客さんの相手など何をやっていたのか良く判らない一日


カトレア・ワルケリアナ
花はともかく植え方に注目


裸植え
ワルケの栽培方法は乾かし気味に管理、植え方はよく乾くように植える。
と言う事は水をやってもすぐに抜けて根が乾くようにする。
コルクなどに着けると管理しやすい
ならはコンポストをなくせば良いのではと
で、ためしに2年ほど前に裸植えに
根付くのに一年、2年目にはしっかりしたバルブで開花
5月の中旬位から屋外に出し雨ざらし、9月の中旬くらいから温室内に。
カトレアの裸植えは国際に入社したころ三軒茶屋の土屋先生が花が咲く時は肥料が切れた方が綺麗に咲くだろうと始めた方法
確かに花は綺麗に咲いたが普段の管理が大変で広まらなかった。
ワルケにはむいているかも。


村長さん
いけちゃんが去年撮影気にいった一枚、バモスに投稿しようと思ったが結局できなかった画像


その、いけちゃんのお土産、お米の水とお米のビール
ビールは池袋の展示会の帰りに面白そうなので買ってきたとか
お米の味がすると言っていたが私には判らなかった?
ともかく美味しくいただきました。

明日はまた船橋の売り子に、天気が悪そうでお客さんが来るのか、雪もチョット心配
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2013年01月11日 22時31分23秒 | 灌水
快晴
低温注意報はひとまず休み、乾燥注意報は続いて出ている

午前中はボブピータース18:18:18の7000倍ぐらいで全体に軽く灌水
午後からはドームの打ち合わせを

社長夫婦は船橋の蘭展に
会長は中国語研究会に
で猫たちと留守番

電話で栽培相談
カトレアを室内で栽培しているが去年まではエアコンで暖房
昨年の秋から灯油のファンヒーターを使って暖房とか
寝る前まで暖房しタイマーで夜半に暖房していたらしい。
加湿器を併用しての使用らしい。
今年に限って出窓のシースに入っている蕾が黒くなって数鉢、腐ってしまったと
出窓は昨年までは保温用にエアーキャップを張ってカーテンを引いていたと
また、バルブが細く縦に筋が入ってきていると。
水やりは一週間に一度ぐらい乾いたらボブピータースを溶かした水を張ったバケツにたっぷりと浸けているらしい。

まずはファンヒーターのガスによるものか、窓からの冷え込みか、判断に悩むところがある。
バルブに筋が入ってくるのは水のやり過ぎによる根腐れで水が吸えない状態
今の時期は灌水は鉢の表面が少し湿る程度の量にしないと乾きが悪く根腐れを起こしてしまいます。

水やりに関しては時期や種類により変えるので難しいところがある。
船橋で話していたような。


Paph. 未登録
(Winston Churchill ‘Indomitable’ x Treevill Jaguar ‘Pleids’)
6cmビニールポット水苔植え、 リーフスパン 30.5cm
2007年交配、初花


花径 11.5 x 9.5cm、 花茎の長さ 7cm、
ペタルが元から前に抱えていたので少し整えて、バランス的にはドーサルがもう少し大きいと良いのだが。
株が小さくての開花になってしまった、葉の形が良いので少し作りこんで見る事に。


Paph. 未登録
(Sioux ‘December’ x Sudden Impact ‘Fall Tone’)
6cmビニールポット水苔植え、 リーフスパン 26cm
2007年交配、 初花


花径 12 x 9cm、 花茎の長さ 7cm
根が傷んで水不足なのか葉が垂れて花がうなだれていた。
受け咲になってしまい作りこんでなおるものなのか?
ドーサルの点がもう少し粗い点になると良いのだが、別個体に期待。

 シンビから生えてたエピデン

 国際には無い種類

 シンビは元はアルファさんからきた物

 なのでたぶんエピデンも

 エピデンは ibaguense たぶん

 変異が多く

 赤、黄色などがあるらしい

 花茎の長さ 38cm

 長い葉で 8.5cm



花径 1.7 x 2cm、花は小さいがアップにすると以外に見られる。花命も長そう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋東武らん展搬入

2013年01月10日 04時08分51秒 | 作業
昨日は快晴

12時出発で千葉は船橋東武百貨店でのらん展搬入
国際園芸は初出店
東名から首都高3号線環状線7号線京葉道路で須和田さんの意見により船橋インターの一つ先の花輪インターで降りる。
予定の2時間を少し切ることに、蘭屋さんでは一番乗り


並べるのも順調に、相も変わらず写真がメインの国際園芸の売店


花付きも多少は


蘭屋さんのほかに園芸店が数件
小品盆栽からオモト、山野草、雪割り草なども


展示入口のディスプレィ

17時半過ぎには出る事に
帰りは湾岸を通り羽田、横浜、狩場から保土ヶ谷バイパス、東名の横浜インターで帰ることに
これまた以外に空いていて19時半ごろには自宅に帰ることができました。

行き帰りとも社長の運転でした。ご苦労さん。

今日は朝からマダムと売り子、午後には池袋の開会式を終えてから社長が合流予定
久々の通勤時間帯での電車で行くことに、行くだけでくたびれるかも
遠くの方も近くの方も遊びに来てください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする