蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

紅葉狩り

2018年10月29日 20時40分12秒 | 作業
快晴
最低気温 8℃ 最高気温 26.5℃
寒い朝、昼間は山でも日差しが強く動くと暑い




昨夜のお月さん

今日は山へネットの片付けに
青根の方は結局通行止め、開通のめどはつかないらしい?

山中湖経由で帰りにいつもの山中湖で富士山を見ながらお弁当を


いい天気、夜まで居たかったが


望遠で


山中湖周辺で、ライトアップもしているらしい






一週間で一気に紅葉が進んだような
一人でチョット紅葉狩りを、今年も無事に道志へのプチドライブも無事に済みました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2018年10月28日 20時17分57秒 | 作業

最低気温 12.5℃ 最高気温 26℃
午前中は雲が多く昼過ぎから日差しが

ピータース18:18:18の一万倍に自家製腐熟液肥を2リットルを足して温室内を灌水

後はひたすら温室内に取り込み 


Paph. 未登録
( Miya Green Parade x barbigerum )
山上げしていて6㎝ポリポットで早めに開花
趣味家さんの交配










などなど



C. maxima alba ‘Raute Mario’
山由来の山タイプの選別品木が小さく一花茎に6輪着花


白が綺麗
元院生が国際のオープンセールには花がダメになってしまいそうなので見せに来てくれた花 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2018年10月22日 05時47分43秒 | 作業
昨日は快晴
最低気温 10.5℃ 最高気温 28℃
久々に一日綺麗に晴れ渡る

ピータース18:18:18の5000倍で全体灌水

全部取り込む前に温室内の棚下に除草剤を散布

後はひたすら株の移動、ボチボチ体に疲労が溜まってきた。


取り込むときにやたらと目につくカメムシ
メール配信されている「病害虫発生情報速報」によると神奈川県では果樹カメムシの発生情報が発令さているらしい。
で、蘭にも付いているわけ?

今日の明け方にはオリオン座流星群ピークに、月が沈む3時頃をめどにチョット観望に
流星は3つほど見えたがオリオン座由来は一個だけ、残念でした。

天気予報によると台風26号が発生とか、まだまだ油断はできない。


Rl. digbyana ‘C & H’ リンコレリア属 ディグビアナ ‘C & H’
中米産 蘭園カーター&ホルムズ社のメリクロン苗
バルブの高さ 15cm、 葉の長さ 17cm、 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え




リップのヒゲが少し長く感じる


蕾の時にかじられてしまった。
上の三枚はホワイトバランスを曇りで


花径 13 x 11.5cm
本来は初夏咲き、半年来るってしまった、ボチボチ新芽が伸びていなければいけない時期


C. Remo Prada ‘Crown’
お気に入りの逸品、毎回よく咲いてくれるが飽きない花

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格焼酎「れんと」

2018年10月19日 05時17分45秒 | 作業
昨日は
最低気温 13.5℃ 最高気温 27.5℃
昼間はときどきお日様が出て動き回ると少し暑いくらい


朝、行ってみるとゴウダソウをまいて発芽している場所に落ち葉が 
マダムは駐車場の落ち葉を掃いて脇に寄せるだけ
花が咲いている時は写真を撮ったりして騒いでいたのに、花が無いと ・・・・・ 急いで除けることに 

ボッチラボッチラ屋外のものを温室内に移動
除草したり、枯れ葉をとったり、ナメクジを退治したり、バルブの膨らみ具合を見たり、花芽を確認したり、 はかどらない 


C. Stephen Jewel カトレア属 ステファン ジュエル
( Stephen Oliver Fouraker x Hawaiian Jewel ) 国際園芸(株) 2017年11月登録 2009年交配
バルブの高さ 9cm、 葉の長さ 16cm、 9cmポリポット ニュージーランドバーク9~12mm植え


植え替えが遅れていて鉢からはみ出しての開花 






ステファンの子供らしい整ったリップ


花径 12.5 x 12cm、 花茎の長さ 11cm
白弁赤リップを望んで交配したのだが淡いピンクが、これはこれでよいのだが


Rlc. Dark Eyes ‘Ola Forbes Wickham’ AM/AOS
リンコレリオカトレア属 ダーク アイズ ‘オラ フォーベス ウイックハム’
1957年の登録
友人の所に植え替えの手伝いに行ってもらってきた切り花
昔の銘花で9月咲きの切り花として市場に出荷しいる品種


今でもいい花だと思う。
リップはメディアから引くついで来たもの、この後いくつか交配したもののなかなか ・・・

本格焼酎 れ ん と

 奄美黒糖焼酎

 音響熟成

 アルコール分 25度

 原材料名 黒糖 ・ 米麹

 醸造元

 鹿児島県大島郡宇検村湯湾2924-2

  株式会社 奄美大島開運酒造

 寒いのでお湯割りで飲んでいるが
 
 臭みも無く飲みやすい

 以前も飲んだような

 いただき物で 








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2018年10月17日 05時02分51秒 | 作業
月曜日には山下げ
下では、山中湖周辺は
宮が瀬湖からの道がまだ通行止めのため246での山中湖経由
少なくとも片道2時間以上はかかってしまう。
下りてきて聞いてみると国際周辺では雨は降らなかったと
たまに日差しが出ていたらしい。


山でもこのとこ天気が良く無いようでまだ冷え込みはそれほど無いようだ。


鉢は雨が多いようで水をたっぷり含んでいて重たい
セロジネはパンパンに膨れて花芽が確認できる。

火曜日は午前中は晴れると言うので温室の中だけ灌水を
ジュニアに頼んで吾輩はサボり


朝早くからいつもの早戸川の管理釣り場へ
平日だと言うのに人の多いこと、まだ、下流の一部が台風の影響で工事中
普段の70%ぐらいの広さで開業、その影響もあるみたい。
この橋の上が深く魚が集まっているのだが流れも速いのでフライにはチョット不向き
テンカラで上手に釣っていた人がいた。


今回も昼食はダッチオーブンでポトフ風、あり合わせの野菜を入れて煮込むだけ
後は釣れたマスの塩焼きをいただくことに

釣果は?
ドライにはたまにしか反応しない
今回はテンカラはやらなかったのだがテンカラの方が反応がいいようだ。


で、頼んだ灌水だが
ファレノ、取り込んだデンドロ・リンドレイはやらないで、
ファレノは温度も低いので根腐れや葉にいつまでも水滴がついていると病気になるので
デンドロ・リンドレイは花芽を着かせるためにこれから12月中旬ぐらいまで一切水はかけないように

逆に今生長しているカトレア・インターメディア、パープラタ、パフィオはたっぷりと
カトレアの12cm以上の鉢は少なめに

色々と指示をしたいところだが大雑把に、ちゃんと灌水したかな ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎洋蘭クラブ展示会へ

2018年10月15日 05時01分47秒 | 作業
13日の土曜日には15時前に早退して川崎のあそう文化センターで開催されているらん展にお邪魔


久々のバカチョンで撮影、悲惨な結果に 


Eplc. Don Herman ‘Hawaii’ 見事な大株作り、残念ながら半分ほどしか咲いていなかった。
属名は Epilaeliocattleya ( 略 Eplc.)から Epicatanthe (略 Ett.)に変更


Milt. spectabilis moreliana 立派ないい個体
今は種名は moreliana で独立


Miltassia (略 Mtssa.)Aztec ‘Nalo’久々に立派に咲いているのを見たような
最近は属名はひっくり返って Bratonia属


C. labiata coerulea ‘Natural World’ 一番気にいった花だったのだがピンボケ
バカチョンはピンと合わせが難しい。


C. labiata semi-alba ‘Minami’綺麗に咲いていたラビアタ
ラベルがピンボケで個体名を間違えていたらごめんなさい。


Paph. tonsum ‘Allegro’ グリーン地の綺麗な花


C. Portia ? 品種名を撮りそかなってしまい Portia か Porcia か
どちらにしろ属名は C. から Cattlianthe (略 Ctt.)に変更


C. maxima ‘Suwada’AM/AOS,HOS BM/JOGA これはストロボを使用
以前ハワイに行った時にらん展に切り花で展示をしているのを見たような
その時にAOSの審査を受けていたような?


Miltonia regnellii 普通種はセパル、ペタルが白っぽいのだがこの個体は黄色い
もしかすると var. citrina とか言われていた個体?


C. pumila ‘Lay No.1’ 作りにくいブラックダイヤモンドタイプの花、綺麗に咲かせていました。
これも残念ながらピンボケ 

ごく一部を、 天気が悪く会場が少し暗いのとバカチョンでピントが合わないのが多く少ししか載せられませんでした。

この後、お楽しみの親睦会に、楽しい雰囲気の中、美味しい料理に美味しいお酒をいただきました。 

昨日は一日さぼり
朝のうちはのち
最低気温 16℃
朝晩はだいぶ寒くなってきました。

両国まで出かけ生け花の研究会、苦戦した割にはいい点を 

今日も子供連れが多いなと思っていたら両国駅の使われていない?3番ホームで
「レゴ」の世界を体験できるイベント「両国レゴ駅」が開催されていました。
インフォメーションにて入場券をもらうと入れるようでした。残念ながら14日で終了

帰りがけには北軽ガーデンがランの売店を出していると言う新宿の東急ハンズによって見ることに
前回は下の方で店を広げていたが今回は6階で
ハンズらしい階なのだがやはり下の方が人は多いようでランの売店をのぞく人も前回よりは少ないように見える
しかし、のぞく人のお買い上げ率は高いようだ
しばし笑談をして、忙しそうなので引き揚げることに

今日は山へ、天気が良ければいいのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで片付け

2018年10月12日 03時54分30秒 | 作業
昨日は一時
最低気温 20℃ 最高気温 32℃
動くと少し蒸し暑い一日

灌水をやろうと思ったのだが朝、雨が降っているし
金曜日から気温が下がると言うことで灌水はやめる。
吾輩は山から下げてきたものの片付け
社長とジュニアは田口さんとやまはるさんのフェアの販売品の残りの片付け
会長は株市で仕入れてきた株のラベル作り
マダムは午前中にチョット見たけれど後は相も変わらずいなかった。
そんな片付けの一日


Bulbophyllum (略 Bulb.)phalaenopsis バルボフィラム属 ファレノプシス
ニューギニア島原産
葉は伸びると70cmぐらい、垂れ下がる。


バルブは10cmぐらいの少し角のある短い卵形


セパル、ペタルは小さく剛毛におおわれたセパルの中に隠れている。








花の長さは8cmぐらい、強香を発しハエを呼び集める。
特別弱いわけではないが植え替えは嫌うようで時期が悪いと芽の動きが悪いのと作落ちしてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ ・ 清酒「鳳鸞」

2018年10月09日 23時35分36秒 | 作業
快晴
最低気温 16℃ 最高気温 28.5℃
朝は涼しく気持ちがいい

社長は無事に田口さんから帰還
荷物を下ろし山へ
宮が瀬からの道志道は青根の所がまだ通行止め
う回路があるが山道で狭いので2時間ぐらいかかるのだが246、山中湖経由で行くことに
山のおじさん曰く、年内の開通は無理ではないのかと?
どうにかこうにか2回目の山下げ


セロジネ・クリスタータ
山に持っていくと丸く良く太る、甘けらばシャインマスカット 


Paph. ( Jupiter Gate x White Princess )
お客さんの交配で昨年田口さんのお客さんが購入して今年開花したと持ってきたらしい。
この交配ではたぶん初めての開花、花径11cmぐらい、これからの開花が楽しみ。
国際園芸で未開花株を4320円(荷造り送料別)で販売中

清酒 鳳 鸞 ほうらん

 栃木の純米酒

 アルコール分 15度

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 精米歩合 65%

 醸造元

 栃木県大田原市住吉町1丁目1番28号

  鳳鸞酒造株式会社 ⇒⇒⇒ ホームページ

 さっぱりとした辛口

 鬼怒川に行った時の一品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2018年10月08日 04時38分01秒 | 作業
昨日はのち
最低気温 18℃ 最高気温 27.5℃
台風の置き土産で今頃にしては異常に暑い 

午前中はピータース18:18:18に自家製腐熟液肥を2リットル足して温室内を灌水
ジュニアは何か用事があるようで休み、一人で午前中にたっぷりとやることに。
灌水をすると湿度が上がり暑さと相まって体にこたえる環境に 

昼休みには事務所前の落ち葉掃き

午後から山から下ろしてきたパフィオ苗の植え替え
今日あたりから涼しければ屋外のものを取り込み始めるかな?

社長は今日まで仙台は田口さんの所のフェアに参加、台風の影響は無かったのかなチョット心配。


Den. papilio デンドロビウム属 パピリオ
フィリピン産、 シブリング実生
茎の長いもので 65cm、 花の付いている茎は40cm、 葉は長いもので 10cm、 7.5cmポリポット水苔植え


華奢な新芽、今頃から伸びるのかな?




後から




細い茎に大きな花が、花の重みで垂れてしまう


花径 5.5 x 5.5cm、 大きめな花だと思っていたがカタログには5~8cmと
これで満足をしていてはだめなようだ。
日本の夏の暑さには弱いようで山に避暑しており先週下した株
花がチョット古いようで皺が目立ってきている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬散

2018年10月06日 04時59分38秒 | 作業
昨日はのち
最低気温 19.5℃ 最高気温 24.5℃
ときどき日が出て少し暖かく感じる。

午前中に殺虫剤「スプラサイド」を1000倍で散布
先月に続きカイガラムシの根絶とスリップスの抑制に

そのあとは常連さんが ・・・・

台風の後片付けもまだ終わっていないのだが ・・・・・

なかなか仕事のペースが戻らない 

昨日の夜、22時頃我が家から南西の方角で火柱が、かなり派手に燃えているようだがサイレンは聞こえない?
チョット見ていたら伊勢原駅の方から赤色灯を付けた車が
寝るころにはライトを照らしているのか周りが明るくなってまだ少し火の手は上がっていた。
夜の火事は近くに見えると言うがどのへんなのか気になるところ。
たいした被害が無ければよいが。

そんなこんなで今日は生け花の練習日で仕事はサボり 

秋と言えば吾輩は カトレア・ボーリンギアナ、今は正確には Guarianthe (略 Gur.)bowringiana
カトレアの二枚葉で中米産のものが Guarianthe 属になった
種名の bowringiana はイギリスのラン栽培家の名前から由来しているらしい。


(‘Kosobe’x self )
バルブの高さ 31cm、 葉の長さ 16cm、 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え


花径 6.5 x 7cm、 花茎の長さ 20cm


リップはより濃くなる、肥料に敏感なのか少し奇形花が多いような気がする。


fma. coerulea
バルブの高さ 43cm、 葉の長さ 12cm、 プラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
選別個体で何処からか入手したもの?


花径 7 x 7cm、 花茎の長さ 23.5cm
セルレアは正面から見るとリップが上を向いてよく見えない


少し上から
花弁は弱く傷みやすい、お日様が出ているとキラキラして綺麗なのだが


別の咲き始めたばかりの花、少し色が薄く日にちがたつと濃くなる。


リップのよさを引き立たせるために絞りを開けて周りをぼかしてみた。

新芽が伸びている時に袴に水が溜まり気温が上がると腐りやすい。
温室内なら夏は頭から水をかけない、または屋外の涼しい場所に置く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする