goo blog サービス終了のお知らせ 

北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

HOBクルー紹介

2011-10-20 18:28:07 | 日記
こんにちは。2年目の森永です。
今年もHOB ヘッド オブ 茨戸が近づいてきました。
HOBは来週の土~日(10/29~10/30)に行われます。

例年は伏籠川で行われるのですが、今年は茨戸川でペケレットの方まで使い、約4kmのレースをします。

それではHOBのクルー紹介をさせていただきたいと思います。

男子1×
森崎(4)
中谷(3)
宇野(2)
坂口(2)
西間(2)
小野山(2)
加藤(2)
島本(2)
島田(2)
亀田(2)
山田(2)
白井(1)
鷹澤(1)
荒木(1)
松代(1)
大木(1)

男子2×
S水澤(1) B井上(将)(1)
S中山(1) B井上(智)(1)

女子1×
佐谷(2)
土田(2)
伊倉(2)

女子2×
S石川(3) B森永(2)

女子4×+
C伊原(1)、S梶原(4)、斉藤(1)、呉人(1)、B箕浦(3)


男子は来年に向けてスカル技術の向上のため、小艇での出漕となっています。
女子は新人選に出た3人は1×でさらに艇速を上げ、新人選に出ていない選手は先輩と乗っていただき技術を向上させています。
乗艇できるのもあと1週間となってしまいました。
来年に向けてさらに漕ぎこんでいきたいと思います。
コメント (1)

はじめまして

2011-10-18 21:51:07 | 日記
はじめまして。
一年目の伊原かすみです。

今茨戸にいます。
夏休みから毎日茨戸に通い続けている気が。
毎日ではないですが一週間の大半を茨戸で過ごしています。
最近になってやっとこの生活に慣れてきました。
札幌にある自分の部屋より艇庫のほうが居心地が良くなっているような…


ボート部に入った当初はこんな生活想像していませんでした。
入部してもう半年が経ったのかあ。
時が流れるのがとても速く感じます。
…と同時に自分に残されてる時間もあっという間に過ぎてしまうんだなあ、とも思います。



自分が在籍している間に、
自分はどんな結果を残せるんだろう。
ちょっと不安でもあり、でもワクワクするような…

曖昧ですみません。

でも、最近そう思うことが多くなりました。
自分は焦っているんだろうか。




焦っても仕方がない!!

なので明日も頑張ります!!

そのためにもう寝ます。
おやすみなさい…
コメント

新人戦準決勝

2011-10-16 11:18:23 | 日記
新人戦の準決勝が行われました。
北大からは佐谷(2)が出漕しました。

女子1×準決勝C組

1着 赤尾 知美(ひた市)     08:17.48 →Final A
2着 北山 紗衣(デンソー)    08:20.37 →Final B
3着 木村 美子(法政大学A)    08:36.73
4着 佐谷 安香里(北海道大学B) 08:41.80


昨日は緊張した様子で蹴り出していましたが、今日はリラックスした表情を見せてくれました。



強者が揃うこの組で、スタートから前に出ようと力漕します。
スタ力で2位、500mを3位で通過。その後は法政に詰められ、700m付近で差されてしまいました。



ラスト300mでスパートをかけますが、そのまま4位でゴール。
残念ながら準決勝突破はなりませんでした。

コメント (1)

戸田より

2011-10-15 20:28:48 | 日記
こんばんは。二年目の佐谷です。

情報係の森永(2)からブログ当番が回ってきたので投稿させてもらいます。


まず、昨日のレースについて・・・
私は今回シングルスカルで出漕し、昨日のレースでは予選で準決勝に上がることができました。

今回の新人戦が私にとって初めてのシングルでの2000メートルレースだったので、
正直、レース前はとても緊張していました。


他のクルーに置いていかれるんじゃないか

体力が続かないかも

スタートミスしたらどうしよう

等々・・・


しかし、レースがはじまると他のクルーよりも出ることができ、自分が一位だと分かった時には、

絶対に抜かされたくない

一位でゴールしたい

という気持ちで、必死に漕ぎ続けました。


そして一位でゴールした時には、本当に本当にうれしくて、今まで感じたことがないくらい
の達成感、充実感を感じました。


明日は私よりもタイムが上の人と当たりますが、気負いすぎず自分の実力を出して、
いいレースができるよう頑張ります。




コメント (1)

新人戦敗復

2011-10-15 19:50:45 | 日記

こんばんは。2年目の高柳です。

今日は新人戦の敗復が行われました。


まずは結果です。



女子1×(伊倉、土田)

1着 小林千紗都(筑波大学B) 08:46.66→Semi final
2着 土田まるみ(北海道大学C) 08:53.94
3着 伊倉万理(北海道大学A) 08:58.73
4着 権藤加奈(東京外国語大学C) 09:25.05


男子対校8+

1着 龍谷大学 06:18.33→Semi final
2着 一橋大学 06:20.55→Semi final
3着 京都大学 06:21.30
4着 北海道大学 06:25.92
5着 東京大学B 06:56.78
6着 東北大学 06:57.84


また、明日の組み合わせは以下の通りです。


女子1×(佐谷)

準決勝C組
発艇時間 9:40

1
2 赤尾知美(ひた市)
3 北山沙衣(DENSO)
4 佐谷あかり(北海道大学B)
5 木村美子 (法政大学A)
6


女子1×は1位が決勝に2位が順位決定に進みます。
なお日程の都合上、決勝、順位決定も明日行われます。


レースの様子についてはまた後ほど更新します。
コメント