goo blog サービス終了のお知らせ 

北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

中国3日目

2018-09-23 22:04:38 | 2018中国遠征

こんばんは

3度の飯よりボートが好き、1年目の上野(うわの)です。

 

 

今日は1000mレースの予選がありました。

結果は

 

1位:北海道大学         2.46.34

 

2位:香港浸会大学        2.56.55

 

3位:HEC経営大学院(フランス) 2.58.26

 

無事1位通過し決勝へと駒を進めることができました!!

 

明日の決勝では、優勝を果たし北海道大学の名を世界に轟かせたいと思います!!!

 

この大会は、イメージガールがいたり、フライボードが出てきたり、長さを変えられないのにオールの全長が違ったりと日本では考えられないような異例尽くしのものでした。

 

フライボード

 

しかし、そのような状況であるからこそかえって高いモチベーションでレースに望めたと思います。

(個人的にはイメージガールの影響は大きかったと思います)

 

また、レース後は僕のような一般庶民では身分不相応なきらびやかな客船により他のクルーと共にクルージングし、僕のような一般庶民では考えられないような豪華なレセプション会場へと向かい、僕のような一般庶民にはもったいない立派なお食事を頂きました。

きらびやかな客船

豪華なレセプション会場

立派なお食事


明日も応援よろしくお願いします。

瀋陽の夜景

コメント

中国2日目

2018-09-22 20:00:53 | 2018中国遠征

はじめまして、一年目漕手の野田笙太です。今回は3番を漕がせていただきます。

中国2日目でした。スケジュールとしては、7時からホテルで朝食、午前中はホテルで休息、1時ごろに移動開始、2時にリギング、2時半に出艇、3時半に帰艇、四時にホテルに帰り、4時半に繁華街に行きブラリ、6時半に帰って、7時から夜ご飯、9〜10時に就寝という感じでした。

記念撮影

 

練習できたのは1時間ちょっとでした。競技のボート以外の船(モーターボートや客船)が水上にいたり、航行ルールが守られていなかったりで、コースの確認が精一杯という感じでした。

船台の様子

 

遠征にはハプニングがつきものです。レース本番で最善の漕ぎが出せるよう、少なくとも精神的に準備を整えておきます。

 

コメント

中国1日目

2018-09-21 12:02:20 | 2018中国遠征

はじめまして、1年目漕手の石井です。

中国遠征1日目の話をしようと思います。瀋陽までは札幌→上海→瀋陽というルートで行きました。途中マクドナルドやファミリーマートで食べ物を買い滋養をつけました。


未知との遭遇

ホテルは事前に聞かされていた夢の五つ星ホテル…ではなく諸事情により普通(?)のビジネスホテルでした…
ともあれベッドで眠れる喜びを噛み締めつつ就寝。熟睡できました。

練習の成果を十二分に発揮できるよう頑張ってきます。

コメント