こんにちは。
春遠征先の戸田を通り越して、宮崎で免許合宿に参加しております、河田(2)でございます。
免許合宿に因んで見出しは信号カラーの写真にしてみました。左から一條、河田(2)、柳さん(3)です。
仮免って7日で取れちゃうんですね。
仮免取れたその日から路上に放り出されて(ちゃんと教員も一緒ですよ)、今日は高速道路にも行ってきました。
終わったら函館に住民票移して速攻で免許ゲットしようと思います💪
さて。
ブログなのだから近況を語りたかったのですが、合宿免許とその後の旅行のため1ヶ月近く休みを取っている私には部活の近況は書けませんでした。
ちょっと悲しいです。
ということで思い出の写真を貼ろうと思います。
もうすぐ北大ボート部に在籍して2年が経ちますので、写真はたくさんあります。
現役と関わりのないOBOGの方も、これを機に現役の顔と名前をを覚えて茨戸や戸田に足を運んでみてはいかがでしょうか😚
去年の写真からいきましょう。
GW合宿
シャトルラン(左から1番目関(2)、3番目一條(2)他割愛)
序盤の写真でしょうか。まだみんな楽しそうです

サッカーで無双する尾上(2)
サッカーって難しいですよね。
筆者は足でボールを操作するのが上手くできないし、どこにいればいいか分からないのて昔からサッカーはニガテ。
いやー初めての練習、懐かしいですね。この時は体力測定という名目で、シャトルランと腹筋をやりました。
腹筋は木原(2)が女子トップでしたね。
まぁ、予想通りですよね。
楡陵祭①

ちゃんこを食らう一條(左)と木原(右)
熱そうですね。冷めるのを待てずに食べちゃうおちゃめ木原とあどけない笑顔が可愛い一條。
左から岩崎(2)、すいさん(3)、岩本さん(5)
岩本さん、ちゃんこ似合いますね〜
ばっちりカメラ目線のすいさんは何を考えているのでしょうか、この表情からは全く汲み取れませんね。

髪の長い関(2)
これでもだいぶ長い方です。
最近は刈り上げがとても似合っていてかっこいいんですよ。
それよりも注目すべきはこのなで肩です。
「どこが肩なの?」と言いたくなるような肩。
今は筋肉がついてどこが肩かは一目瞭然。努力の結晶ですね。
茨戸
いつかのエッセン
左から一條、関、河田、木原(全員2)
ただエッセン食べてるだけの写真ですが、お気に入りの写真です。
木原のピースの向きがいつも表裏逆なのはなぜでしょうか。誰か聞いてみてください。
東北戦①

入江(2)
可愛い花ちゃん①
左上から、割愛、小林、平松、松井、田中
中央左から、尾上、岩崎、今井
下は船山さん、豊枝さん
レース後の写真でしょうか。新人M8+は僅差で東北の勝利でしたね。
悔しい結果ではありましたが、その後を左右する大きな何かを得たレースだったと思います。みんなお疲れ様。

名前覚えましたか?

中央ジャガーさん(4)、手前横顔が柳さん、奥横顔が住田さん(3)
これもお気に入りの写真です。
右下で首を絞められているのが河田(2)、締めているのがOG福政さんです。
仲の良さが滲み出ていますでしょ?
オフショット①

ひのき(木原)20歳おめでとうの図(左から入江、木原)
オシャレなケーキ屋さんでも構わずTシャツをタンクトップに変化させてしまう木原。やっぱりお茶目ですね。
カレーが辛すぎたの図(左から横顔の小林、見切れた松井、辛そうな岩崎)
辛口でカレーを頼んだら結構辛かったそうで、汗ダラダラでしたね。
でも最後まで食べきっていたの偉いです。
岩崎の辛口カレーのせいでしょうか、それともこの顔のせいでしょうか、つられて他のカレーも辛く感じました。
ナン食い競争の日(左から豊枝さん、小林、一條)
みんなで何枚食べれるか競いました。
優勝した人は7枚食べてました。
食べ過ぎなので名前は伏せておきます。

今井(2)の図
今井くん、口空いてるよ。

公園でサーキットしたよの図
左から関、木原、一條、河田、割愛
札幌の公園でみんな集まってサーキット。
一條の蛍光好きは入部した時からずっとですね。
いつから蛍光にハマったの?
スタンバイ終わりのBBQ、疲れたよの図
左から尾上、小林、平松、木原
インカレ壮行会、BBQでしたね。
みんな顔が…
暑かったもんね。
BBQ楽しすぎるの図
左から安永さん(4)、岩崎、船山さん 奥はまさすけさん(4)
こちらは楽しめている様子。この時の写真、岩崎が写っているものばかりです。
君の顔はもうお腹いっぱいだよ。
インカレ①
ニコニコツーショ
左から河田、一條、住田さん(3)、千里さん(4)、佐々木さん(6)
こちら1番のお気に入り。
なんだか奥が暗く見えるのは、手前が眩しすぎるせいでしょうか。

まっくろくろすけみーつけた(木原)
クルー写真撮ってるところ。
左から木原、河田、割愛、一條、大向さん(4)
??「あっち見るんだよ」
そしてこう。棒立ちは違ったかもしれない。
マシンロー
左から玉川さん(4)、一條、河田
いい写真ですね。 筆者が付けているのは日焼け対策グッズです。
室内でも紫外線浴びてるそうなのでずっと付けていました。
決して寒くてTT中に鼻水垂れちゃいそうだった訳では無いです。
オフショット②

入江20歳おめでとうの図
可愛い花ちゃん②
新年会終わりにシメパフェを食らうの図
左から河田、OGえりさん、大向さん、増田さん(4)
めちゃくちゃ美味しかったです。 女子会って世界一楽しいですよね。

クロカンスタート前の図
左から関、河田
この日も日焼け対策はバッチリです。
日焼け対策です。不審者扱いしないでくださいね。
歓送迎会①

枝豆1粒だって残してはいけない、残飯戦争
左から一條、木原、入江、倉内さん(3)
お腹いっぱい食べましたね。 制限時間があったのでキツかったです。

同じく残飯戦争
左から小方さん(3)、すいさん
頑張ったご褒美タピオカ
左から倉内さん、入江、一條、河田、OB久我さん

チェキ会?
左が関、右がOGいずみさん
いい笑顔ですね。 筆者はハートの間に隙間があるのが気になります。先輩だから触ってもええんやで。
新歓

アルバム漁っていたら出てきました。 入部前の新冨(1)
警戒心高そうですね。 絶対入らないと思ってました。ごめんね。

こちらも漁っていたら出てきました。今井です。
全方向からの写真がありますが、多くなるので貼るのは諦めました。
今井のピンショットは大体シュールで面白いです。 彼の才能だと思います。どこで手に入れたのやら。
GW合宿②
入部式です。手前左から藤見(1)、関
食べ放題なのでみんなめちゃくちゃ食べてました。 食べた分、みんな頑張るんやで。

松井。
自己紹介で一生この写真使ってほしいくらいいい写真だと思います。
脚が長いのは本人がよく自慢しているところです。
オフショット③
百合が原公園で女子会
左から入江、青木(1)、結城(1)、木原、一條、鈴木(1)、藤見
色々な花がとても綺麗に咲いていました。 おすすめスポットです。 茨戸からの帰り道にみんなぜひ寄ってみてください。

前から鈴木、藤見、青木、河田
まだまだ漕ぎ始めの頃ですね。 みんな初心を忘れずに最後まで頑張ってね。
楡陵祭②

木本(1)
顔はキマっているけれど、口周りが大変だよ。
カメラ目線してる場合じゃないよ。

手前左から新冨、船山さん、松下、渡辺、割愛、大山、斉木、山田
左から船山さん、山田、渡辺、藤見
みんなで出店周り尽くした気がします。
1年生のみんなはちゃんと楽しめたでしょうか。
最終日、21時まで楡陵祭は開催していたのに20時に船山さんが帰ったらみんな解散してしまって私はちょっと悲しかったです。
次の日も練習だから夜更かししてはいけない、という心意気だったのでしょうか。だとしたら素晴らしいですね。
オフショット③
ブログを愛読している方なら、既視感のある写真なのではないでしょうか。
いつかの写真の再現をしました。 どこかに見出し写真として本物があるはずなので探してみてください。
さてさて。
長くなってしまいましたね。
本当は東北戦②、インカレ②、国スポ、新人戦②の写真を沢山載せたかったのですが、筆者の体力と時間の限界が来てしまいました。
最後にお気に入りのピンショットを載せて終わろうと思います。

マトリョーシカ?な一條

お化粧中にんまり住田さん (奥はにやにや柳さん(3))
2年間でたくさんの思い出を作りました。
ボート部に入って良かったです。
さよなら全学ボート部。