北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

春遠征最終日 (中川運河ロングレース)

2022-03-31 16:57:24 | 大会
3年目漕手 女子主将の福政です。

かなり遅れてしまいましたが、3/27(日)は女子春遠征の最終日のご報告を致します。

最終日は練習をしていた勘八峡をあとにし、中川運河に移動、中川運河ロングレースに出場致しました。

中川運河ロングレースでは、約5kmを各クルー1分おきに順次発艇。Head Of Baratoのイメージでしょうか。
コースは一直線で、艇庫前からスタート地点まで5km漕ぎ、艇庫までをレースで戻ってくるというものでした。

まず、レース結果抜粋

【結果】
〇クオドルプル(女子)
旭丘高A 0:23:43
旭丘高B 0:20:45
北海道大学 0:21:53

〇シングルスカル(女子)
福政(北海道大学) 0:22:54
田畑(愛知東郷RC) 0:22:16

春らしい暖かく晴れた天候でしたが、風は強く、基本的にはスタートに向かうまでが逆風、レースは順風でした。
コースの特徴としては、一直線なのは嬉しいのですが、橋を何個もくぐらねばなりませんでした。橋脚の幅が広い所は良いのですが、狭いところはほぼノーワーク。それでもヒヤヒヤ…。
さらに、場所によって風向きと水の流れが変わると私は感じました。おそらく、コース横に建ち並ぶ建物のせいだと思います。
でも、とても難しい訳ではなく、気を張り巡らせていれば、十分に対処できる程度でした。

ただ、、、!狭い橋脚の直前で、強い横風が吹いたのだけはやめてほしかった!!!


【福政のレース記】
私は1×で出場しました。
目標は
(1)rate22-24で漕ぎ切る
(2)自分より先に発艇した人を抜かす
(3)自分より後に発艇した人に抜かされない

(1)は、多分疲れてくるとrateが18-20ぐらいになっちゃいそうだったから。
5kmだけど、最初から攻めるぞ、ということも。

(2),(3)は、ただ単純に抜かしたいな、抜かされたくないなというだけ。各々1分差つけて発艇しているので、それを詰める、詰められないことが必要でした。

結論からいうと、全部達成できました!
レース当日をおっていこうと思います。



何よりもまず、この日一番驚いたかもしれないこと
私の次に発艇する東郷RCの田畑さんは、去年小樽商科大をご卒業された、あの田畑さんでした

同姓なだけだろうと思っていたら、更衣室でバッタリ会い、エエエッ!!ってなりました。
田畑さんはプログラム見て、え?北大?ってなっていたそうです。
向こうもビックリですよね笑



スタート地点までが逆風で時間がかかるので、ちょうど1時間前に出艇。アップしながら、ちんたら漕いでいきました。

余裕をもってスタート地点につき、アテンションゴー

ちゃんと最初から攻められていい出だし。でも、割とすぐに1つ目の橋。

橋見て調整しながら漕いでると、
ふくまささーん!!ってクオードが応援してくれました。

はー-い!!って答えながら、
橋くぐる前じゃなくて、もっとしっかり漕いでるところ見られたかった、、、とちょっと思う
でも、クオードが視界に入ってくるので頑張りました。ありがとう!!

帰艇後、COX納谷(1)が褒めてくれました!これもありがとう!


次に、3~6本目の橋、2~3km地点で、自分の2個前にスタートした人に追いつき、抜けました。
あまり並漕すると危ないと思い、抜かすときに結構頑張ったので、その後からとてもしんどかったです。
そして、ちょうど後半は橋どうしの間隔が広がってきて、良いか悪いか休めない…

長い!って思い始める
疲れてくる。漕ぎ乱れる。
艇速が落ちる
でも田畑さんが近づいてくるのをヒシヒシと感じる
この速さのままだと追いつかれる!上げろ!!
頑張る。上げる

これを何回もグルグルしました。
最後の橋が見えてからも長かったし、元々あった田畑さんとの1分差は縮められたと感じたけど、ここから!と思いラストスパートへ。

最後の橋くぐるとき、橋の上からおくちゃんの応援が聞こえました。ありがとう!(またグチャグチャのところ見られてる…)



そんなこんなで、どうにか逃げ切って、出し切ってゴールできました。レート目標も達成できました。


タイムが田畑さんに負けているのと、後半崩れていったのが主な反省点です。

自分は1月末に雪中ランで滑って、ガッツリ足首捻挫し、3月最初までほぼ運動ができておらず(特に有酸素系)、戻し始めがこの遠征という感じでした。

この遠征とレースで戻ってきたなと感じ、
背中のケガについても、やってきたことは間違ってはなさそうだと、自信をもつことができました。これからも頑張ろうと思いました。よかった!

今回の遠征、レースを適切に評価し、継続して今後に活かしていこうと思います。




最後になりましたが、レース当日は
吉田 英之さん(S36)、高木 功さん(S58)、山本 朱里さん(H7)、照井 寿斉さん(H12)が応援に来てくださいました!ありがとうございます!
差し入れもいただきましたが、写真がなくて申し訳ないです。ごっつあんです!!


今回の遠征では、OBOG様方はじめ、他にも色んな人の支えを感じました。
感謝を忘れず!元気に!がんばります!!


高木さんが撮ってくださったものも含めて、最終日の写真です




4×+ (cox:納谷(1) S:大西 生純(2) 3:増田(1) 2:大向(1) B:石井(3))


ゴール直前


1×(福政(3))

1× 帰艇




コメント

春遠征5日目

2022-03-26 22:23:53 | 大会
こんにちは。こんばんは。
2年目漕手の大西生純です。
本当は昨日更新する予定だったのですが、書くだけ書いて寝てしまったので、みなさまも昨日に戻っていただいて読んでいただければと思います。


春遠征5日目であります。
雨の予報だったので、予定を変えて朝6時から乗艇をしたであります!
運がいいことに、雨が降っておらず、風も吹いていなくて、超超超静水のベストコンディションでありました。1時間ほど練習を行ったであります!

1回目の練習後、トヨタ自動車さんの乗艇練習を見学させていただきました。とっても上手でびっくりしました。(すみません、眠くて頭が回りません)
トヨタ自動車さんには練習のためにとても親切にしていただいたおかげで、充実した5日間になりました。本当に感謝しています。


お昼には、鬼澤正志さん(S50)、高木功さん(S58)、坂口慧さん(H22)、高橋空さん(H27)が激励をしに来てくださいました。
昔のボート部の話などしていただいてとてもおもしろかったです。

空さんからゼリーのごっつぁんをいただきました!ありがとうございます!


午後のエルゴの練習も見守ってもらいました。なんだかいつもより、頑張れました。おそらく緊張していたのかなぁと思います。
そして、坂口さんにアドバイスもいただきました!

激励ありがとうございました。明日のロングレース頑張ります!


【中川運河ロングレース出漕クルー】
4×+
Cox:納谷 明里(1)
S:大西 生純(2)
3:増田 友姫(1)
2:大向 理子(1)
B:石井 珠美(3)

福政 佳奈(3)




5キロという距離ですが、久々のレースなので、めいいっぱい漕いでいきたいです!
















というようなことを昨日書いておりました。みなさん今日に戻ってきてください。今日に戻ってきたので、無事ロングレースも終了していますが、それはまた次のブログで書こうと思います。
それでは!!



コメント

週間スタッフ通信-15-

2022-03-26 22:07:59 | 日記
今年もリップクリームを使いきれそうにない2年目スタッフのナガサカです。あれは無限に使えます。

ーー

新歓リンク

328()31()1920時にzoomにて説明会を開催します。詳しくは各公式SNSにて。プレゼントあります!!


新歓Twitter
新歓インスタ
新歓LINE

ーー

今週のメニュー


シーズンに向けて冬練ラストスパートです。


ーー

今週の一推し


最後は安永(1)、玉川(1)、原田(1)、菅野さん(3)、古田さん(3)、伊藤さん(5)にインタビュー。これで多分漕手全員に聞いたはずです?

まずは安永から


来シーズンの目標は

安「20006:50出す」


ボート部の魅力とは?

安「自分を曝け出せる環境にあること。自分と常に向き合う高い意識を持った仲間と共に過ごせること。自分を変えれること。」


新入生に向けて一言

安「ありがとう。」


これは(まだ気が早いけど)入部してくれてありがとうということでしょうか?漕ぎ終わりのコールに「ありがとう」というものがあります。


東大さんは受験とありがとうを結びつけてポスターを作っていました。

「『ありがとう』は次も頑張るための元気をもらえる言葉」なんですね。



続いて玉川


来シーズンの目標は

玉「レースで吐くくらい出し切ってみたい」


ボート部の魅力とは?

玉「特別感があるところ

同期とずっと一緒にいれるところ」


新入生に向けて一言

玉「誰かと一緒に何かを目指すって結構楽しいと思うんですけど、大学まできたらもうなかなかできないと思います。

ボート部ならできます!!

入ってほしいです!」


誰かと一緒に何かを本気で目指すことはサークルでは味わえない部活の特徴ですね。



続いて原田


来シーズンの目標は

原「チームに貢献する」


ボート部の魅力とは?

原「ムキムキになれること」


新入生に向けて一言

原「やりたいことを全力でやろう」


シンプルにまとめてくれました。いつだって全力です。



続いて古田さん


来シーズンの目標は

古「来シーズンは、というか入ってからずっと。大学以前に落ち切った体力を人並みぐらいまでは戻したい。この歳で、何もない所でつまずいてこけましたとか嫌やからね。」


ボート部の魅力とは?

古「ボートは大雑把にとらえれば、純然たる肉体競技。それは今まで運動してこなかった人間に厳しい競技であるということ。それと同時に、球技などのように動体視力や反射能力を必要とすることがほとんどないということ。だからこそ、高校での部活動で限界を感じた人が活躍のチャンスを掴むために、今まで運動不足だった人が身体を動かすきっかけとするために、幅広くお勧めできる部活だと思う。それにそこそこの人数がいて、チームを組んだりもするから、自然と仲の良い人もできるんじゃないかな。」


新入生に向けて一言

古「僕は一時期大学への進学を捨てていた時期がありました。そんな僕に当時の先生は『人を見に行ってこい』と言いました。正直な所、いつの間にか惰性で大学まできてしまった、そんな人が多分新入生の中にいると思います。そんな人にこそ同じ言葉をかけたいです。そして『人を見る』ために何かしらの団体に所属することは必要なことだと思います。幸いうちの部は、関わるのが億劫に、強制的になるほど人数が少ないわけでも、ただひとり、自分だけが取り残されるほど人数が多いわけでもない。ちょうどいい人数を抱えています。何でもない大学生活にささやかな彩りを沿えさせてもらえれば幸いです。」


長い、けど的を射ている



続いて菅野さん


来シーズンの目標は

菅「乗艇と、大学の用事の合間にエルゴやウエイトをしてエルゴタイムを大幅にあげること。」


ボート部の魅力とは?

菅「運動の週間や体力、バランスのいい筋肉がつき、(おそらく)引退してからも残る。」


新入生に向けて一言

菅「大学で何かやり込みたいと思っている人、自分の体力作りをやり込んで見るのはどうですか。」


ボートはシンプルだけどやり込み要素いっぱいです。




続いて伊藤さん


来シーズンの目標は

伊「今シーズンの目標はあれでしょ

インカレ2種目最終日進出でしよ?」


ボート部の魅力とは?

伊「魅力は、陸上や水中とは、全く違った感覚が味わえること。」


新入生に向けて一言

伊「一言は、入部しましょう。」


入部してください!


ーー

はみ出し


女子クルーが愛知県の豊田勘八峡に遠征をしているわけですが、セントレアに向かう途中にちょっとお邪魔していきました。


全クルー揚艇してた










勘八峡といえば、

カンパチとブリ、ヒラマサってかなり似てますよね。彼ら属レベルで同じなので。


カンパチは頭に「八」って書いてあって、ヒラマサは体側の黄色いラインに胸びれがかかっていることが特徴です。ブリはその他です。見ればなんとなくでわかります。


多分一生役に立たない知識でした。


ーー

これにて僕が発行する週間スタッフ通信は終了です。ラストブログでお会いしましょう〜

コメント

春遠征4日目

2022-03-25 22:34:16 | 大会
こんばんは、1年目漕手の増田友姫です。
女子遠征は4日目になりました。
トップ画像は
整調 大西生純さん(2)
3番 増田友姫(1)
2番大向理子(1)
バウ石井珠美さん(3)

まずは女子コーチの上野えりさんからいちごのごっつぁんです!!!!50個くらいあります!!テンションあがりますね!!!ありがとうございます!!

上 大西生純(2)さん 
左増田友姫(1)  右吉岡英里さん(2)

明日は天候により、乗艇できるか分からないのでもしかしたら最後の乗艇でした。だんだん何を意識すべきなのか頭がパンクしてきて、逆に真っ白になりました。だめですね。半周2km毎にいずみさん(2)がどうだった?と聞いてくれますが、真っ白になってしまった脳みそではいい返しができません。本当に申し訳ない。上手くなっているのだろうか...?
冬練では乗艇は楽しいと思い込んでいましたが、楽しいだけではないことに気づき出したこの頃です。
ですが!!!奥田さん(3)の「大丈夫だよ、元気だして」の一言によってやる気がまた出てきました。ありがとうございます!!!


また、2スタ目の後にはなんと、トヨタの坂口さんがクォードにのってくださりました!私の前に坂口さんが!!とても緊張しましたが、得られたものは大きいと思います。もっとフィニッシュ最後まで漕いで思い切りでいいと言われたので、腕漕ぎドリルをエルゴや乗艇で何回もやりたいと思います。また、バランスが悪いという指摘もありました。普通にしてたら船は安定しているので、不安定にしているのは私たち。なので安定したからといって緊張せずそれが普通だという意識も必要と学びました!もちろん安定させる技術もですが。
先輩と坂口さんのクォードではなんとも早いハイレートをやっていました。
見たい人はドライブをと言いたいところですが、カメラを任され声を入れていいと言われた私が関係ないことをぶつぶついっていて恥ずかしいので音量は消してください。


明日も5時起きなので、もう寝ます。
本当に眠たい状態なので文章の出来は多少許してください。


UT測定頑張ってください!


コメント

春遠征3日目

2022-03-24 22:58:00 | 日記
こんにちは、漕手1年目の大向理子です。


みなさんは小倉トーストを知っていますか?愛知県名物の食べ物らしく、いつか食べに行きたいです!!


今日は3スタンバイでした。

昨日の夜まで、果たして乗り越えられるのか不安でしたが、練習を終えられてよかったです。天気がよくて、とても気持ちよい乗艇でした。


そして、昭和49年入学の竹内さんからお肉(なんと牛、豚、鳥の3種類!!)、鰻、ヨーグルト、トマト、卵、ゼリーなどをいただきました!

本当にありがたいです。

ごっつあんです!






竹内さんと女子部員。撮影の際だけマスクを外しています。


昼過ぎには長坂さん(新3)も来てくれました!!


↑左から生純さん、長坂さん、英里さん
ウィダーインゼリーを差し入れてくれました。ごっつあんです!!お会いできて嬉しかったです😭長坂さんファーザーもいらっしゃってました。


また、現在私たちは、平成22年入学の坂口さんのお力添えでトヨタ自動車様から借艇などをさせていただいています。本当にありがとうございます。


そして夜には、トヨタの方々にローイングについて教えていただきました。エルゴや乗艇の技術だけでなく、モチベーションの保ち方や乗艇中の気持ちの持ち方まで教えていただけて、大変勉強になりました。教わったことを生かして残りの練習を行っていきたいです。


明日もがんばローイング!


最後まで読んでくださりありがとうございました。


コメント