北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

アルマゲドンが起こらない限り東京五輪は開催するらしい

2021-05-29 15:35:00 | 日記

こんにちは、4年目漕手の狩野都雲です。

毎度お馴染み、久しぶりの投稿になります。今回は約3ヶ月ぶりにブログ書きます。

タイトルはIOCの重鎮が言っていたらしいです、ちなみに僕はオリンピック開催は賛成です。マラソンと競歩に顔見知りが出るので楽しみです。




さて、現在ボート部は弊学のBCPレベル引き上げに伴い5月中旬から再び個人単位での練習を行っております。4月末の乗艇解禁から約3週間ほど、束の間の茨戸を味わった後すぐ自粛というのはなんとも堪えるものがありました。

また、つい先日の北海道の緊急事態宣言延長に伴い自粛が延びることがほぼ確定しました。集まっての練習はもちろんのこと7月初旬に開催を予定していた東北大学との定期戦は延期を余儀なくされるでしょう(現在、東北大学側とミーティングを重ねていますが互いに大学との交渉等が難航し明確に日程を決める事が難しい状態です)



学生、特に体育会に入っている学生には逆風も逆風。なんともし難いのが現状です。

しかし、この現状に反してと言うべきか、部全体のモチベーションは高いように感じています。

4,5月の乗艇を経て何か実感を得たのか、2000m測定で奮い立ったのか、理由は何にせよ冬練の時の個人練習よりもみんな張り切っているように感じます。僕自身もおそらくそうです。

このまま自粛解禁までみんなで走り切りたいです。



(4月の自粛明けすぐの茨戸。この景色はあと何回見れるのだろうか)



今シーズン、東北戦、商大戦、インカレ、新人戦と大きなレースがまだまだ残っています。

それぞれのレースをどんな風に戦っていくのか、それをみんなと一緒に考えること、部全体を押して進むこと、戦力になる力を付けること。

今の自分がやるべき事に全力を尽くします。




最後に

最近、というよりずっと考えている事があるのでそれについて。(あまり深くは書きません)

それは、自分の価値ってなんだろう、ってことです。他者から見た客観的なものと自身から見た主観的なものの2つがあると思うのですが自分は、この2つが合致していないと生きづらいのでは?と考えています。

もちろん、他者から価値を見出してもらえてないなら余計にしんどいですが。周りが自分に期待している事と自分が自分に期待している事がずれると空回りが起きてあらゆる面でとことん上手くいかなくなるなぁ、なんて。


そうなると自分の価値って何なんだろうって考え始めるわけです。特に、部活で言えば果たすべき役割を部に対して果たせているのだろうかみたいな感じです。もちろん主将としての働きもそうですが何か役職を冠していないただの「狩野都雲」にも役回りがあるはずで、それってなんだったっけ?って考えたり。こうなるとどんどん迷走していきます。

結局結論の出ないまま「今やるべきと考えている事に注力する」に落ち着くわけです。

人間大体そんなものなのだろうか。



なんだか自分の考えとか本当に思ってることを乱暴に、というか直接的な言葉を使って周りに表現するのが年々苦手になってるなと感じます

本当はもっとはっきりとした言葉で書けるはずなんですがどうしても躊躇われますね




今回はこのくらいにしてまたブログを書こうと思います。ここまでお付き合いいただきありがとうございました。



おまけ(黒いやつは大学の学生実験で最近作った超伝導体です、勉強の方は正直サッパリです…)




コメント (1)

筋肉痛が痛いと言っていいのか

2021-05-23 22:32:40 | 日記
こんにちは。
2年目漕手の大西生純です。

緊急事態宣言により、対面での練習はできなくなってしまいましたが、4月の上旬に行ったようなオンライン朝練をしています。

前回と違う部分としては、クルーごとにズームの部屋に分かれている、ということですね。女子どうしのコミュニケーションが前回よりもとれてるような気がします。

メニューもクルーで決めています。

4月のオンライン練習は、内容がマンネリ化していたな、と反省したので、今回はもっといろんなことをしていきたいと思い、女子でたくさん案を出し合いました。
男子も色々やっているみたいで、今日は全員で自転車走行距離810キロとかやってました。

女子も結構楽しかったので練習報告していきます。



火曜日 股関節の動かし方を良くするためのトレーニング

気になる方はYouTubeで膝ジャンプと検索してみてください。
まず上手くできない。これは修行あるのみだと思いました。腹筋、広背筋、お尻、太もも、、、そこら中が地味に筋肉痛になりましたね。


水曜日 上半身のトレーニング

これもやったことない種目を色々探してトライしました。そしたら案の定次の日は筋肉痛ですよ。
キックボクシングエクササイズなどもやってみました。これは、マネージャーの小原もやったら筋肉痛になったみたいです。


木曜日 HIITトレーニング、スクワットジャンプ20回×10

この日が後の私たちに苦しみを与えるなんて思ってもいませんでした。
スクワットジャンプ20回×10は実は最初は×5の予定だったのですが、前日に突然不安になったので吉岡と相談して×10にしました。この判断は良かったと思います。ギリギリ頑張れる量でした。スタッフの方々、、応援ありがとうございました、、、、、、、、、、、、。


金曜日 なわとび

朝起きたら、太腿の筋肉痛がああああああああああああってなりました。いや、実は前日の夜の時点でちょっとあいさつされてました。気づかないふりをしました。だめでした。
ただ、縄跳びで使ったのは膝下の筋肉が主だったので、どうにか頑張れました。ちなみに私はエア縄跳びだったのですが、絶対に縄があったら引っかかってましたね。手と足がチグハグでした。
そして恒例の筋肉痛ですが、お察しの通り、なりました。スクワットジャンプで膝から上、縄跳びで膝から下が筋肉痛です。あーあーあーあー。


土曜日 エルゴとスクワット天国

スクワット天国と言っても、スクワット10分×2、片足立ち5分ずつ、トゥータッチハムストリングス5分×2なので、下半身天国ですね。
いやほんとは最初、スクワット地獄って名付けていたんですよ。でも、幸せそうな名前がいいじゃないですか。それで改名しました。

ペースはゆっくりだったので、苦しくはない。けど、じわじわ足が辛くなってくる。そんな感じでした。筋肉痛で死にそうな足を動かし続けました。
動きがないからとなめていたのが、片足立ちです。想像以上にきつかったです。疑ったそこのあなた、やってみましょう。やはり2本ある足は2本使うべきだと思うはずです。

しりとりしながらずっとやりました。文字数で縛りをつけたりして、苦しくなると頭が回らなくて結構悩んでしまうこともありましたね。楽しかったです。


日曜日 サーキットとエルゴ(タバタ)

今日は朝起きたら、さすがにスクワットジャンプの筋肉痛はほとんどなくなってました。つまりは超回復したということですかね。嬉しいですね。
ただ、足が死ぬほど重い。でも頑張りました。なぜなら明日はオフだから。





めちゃくちゃ長くなってしまいましたが、今週は筋肉痛とともに生活をしていました。筋肉痛あると辛いけど、なんか頑張った証拠っぽくて嬉しいし、筋肉痛トークが盛り上がりました。みんなおんなじ場所が痛いっていうのってなんか面白いですよね。


それでは、また1週間がんばっていきまっしょい。
コメント (1)

さわやかな季節に。

2021-05-22 20:45:20 | 日記
こんばんは。
修士1年の門野立朗です。

5月も下旬に差し掛かり、北大の13条門のイチョウ並木やメインストリートなど、木々の新緑がまぶしい季節になりました。新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

先週の日曜日から大学のBCPレベルが引き上げられたことを受けて、部活や授業はほとんどがオンラインに切り替わりました。昨年学部4年生で(授業を取り切っていたため)、ほとんど授業を受けていなかった私は、今年になってようやくオンライン授業デビューです。
時間をかけて大学に行かないで済むし、オンデマンド授業は好きな時間に受講できるし、…と思っていましたが、課題が対面授業の時より増えていたり、教室の移動を伴わないために切り替えが難しかったりで、対面授業に戻ってほしい、というのが本音です。

ところで、先日のブログで西(4年)も投稿していましたが、今週から新人部員の練習がスタートしました。昨年と同様にオンラインでの開始です。(まさか1年後もオンラインでやっているとは思いませんでした。)

エルゴを集まって指導することができないため、体幹トレーニングやサーキットが中心となりますが、良い雰囲気で練習できているのではないかと思います。
また、今日の夜は、上級生も数名交えてレクリエーションを行いました。
「ピクトセンス」というお題に沿って絵を描いていくゲームです。

(1年生の解答の速度が速かった…)

水産学部の三科(3年)も函館から参加してくれました!距離の差が関係なくなるのがオンラインの強みですね~。
今後も何かしらの企画をしていきたいなと思います。

明日は朝にサーキットを行う予定です。
曇り予報を吹き飛ばすような勢いで練習していきましょう!

※ブログを読んでいる1年生や2年生の皆さん、少しでも興味があれば、オンライン練習に参加してみませんか?いつでもお待ちしています!ツイッター等のSNS、もしくはメールに直接お問い合わせください!

コメント (1)

新人の練習が始まりました

2021-05-19 21:26:50 | お知らせ
こんにちは。4年目マネージャーの西です。

5/18(火)から、新入部員と新人トレーナーとでの練習が始まりました!

北大ボート部では、新入部員ははじめは上級生とは別に練習を行います。新入部員専門のトレーナー(新人トレーナー)である先輩達が一から丁寧に指導してくれます!
私もトレーナーのお手伝いとして顔を出しています。
↑昨日行ったzoomガイダンスの様子です。ボート競技の真髄(?)を新トレチーフの伊藤さん(M1)が伝授してくださっています。

たまたま上の画面に顔が映っているのは新トレの上級生たちですが、ちゃんと新入部員のみんなも繋いでくれています!

現在男子13人、女子4人の総勢17人が入部を決めてくれています。ボート部という場所に期待を込めて飛び込んできてくれたみんなを後悔させないように、この競技の魅力を伝えていきたいと思います。

そして、この記事を読んでいる、部活選びに迷っているあなた!ボート部はまだまだ部員募集中です!(オンライン新歓イベントも引き続き行います)
もし興味を持ってくれたら、いつでもご連絡ください!

mail:hurc_ceo☆gmail.com(☆をアットマークに)



コメント (1)

これからの活動について

2021-05-16 08:26:36 | 大会
こんにちは。4年目マネージャーの西です。
茨戸での乗艇練習も軌道に乗ってきたところですが、大学側からの指示により、本日16日から集まっての部活動・学内施設の利用が停止されることとなりました。6月上旬までは、特別の事態が発生しない限り、原則この措置が続くことが見込まれています。
茨戸艇庫も学内施設に含まれるということで、またしばらく札幌でトレーニングの日々が続きそうです。
また乗艇練習の許可がおりた際に全力を出し切れるよう、見通しを持って5月を乗り切りたいと思います。

乗艇のあと体幹をしていた古田(3)、佐々木(3)、福政(3)
コメント (1)