goo blog サービス終了のお知らせ 

北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

9/5のレーススケジュール

2025-09-04 21:02:00 | 2025インカレ
明日のレーススケジュールをお知らせいたします。


⚪︎W2× Race No: 119 Repechage2組
 7:58 発艇
 1 東京科学大学医歯学系
 2 東京経済大学
 3 北海道大学
 4 関西学院大学

上位2着が準決勝に進みます




⚪︎M4+ Race No: 121 Quarter finals 1組
 9:44 発艇
 1 大阪大学
 2 筑波大学
 3 立教大学
 4 北海道大学
 5 法政大学

上位2着がまでが準決勝、3着がC決勝に進みます




⚪︎OX盾レガッタM8+ RaceNo:131
 Repechage6組
 11:04 発艇
 1 東北大学
 2 北海道大学
 3 神戸大学A
 4 中央大学理工学部

上位1着が準決勝に進みます




⚪︎W8+ Race No: 133 Repechage2組
 11:20 発艇
 1 龍谷大学
 2 仙台大学
 3 同志社大学
 4 北名東北名工筑波混成

上位2着までがA決勝、3・4着がB決勝に進みます




明日のレーススケジュールは台風接近につき、全レースが前倒しになって行われます。
ここが勝負所のクルーも多く、皆様の応援が力になりますので是非よろしくお願いいたします‼️

コメント

9/4の予選・敗者復活戦の結果

2025-09-04 20:54:00 | 2025インカレ
本日行われましたレースの結果を報告いたします。

M1× Race No:57 Repechage1組

 1着 森田 拓海(筑波大学)  07:59.30 →Quarter finals
 2着下田迅都(富山国際大学)  07:59.47 →Quarter finals
 3着 西條翔風(東海大学)  08:12.41 →Quarter finals
 4着 渡辺大斗(北海道大学) 08:16.89


M1× Race No: 62 Repechage6組

 1着 橋本健希(同志社大学)   08:06.97 →Quarter finals
 2着 柳青希(日本大学)     08:08.97 →Quarter finals
 3着 濱川政之介(日本体育大学) 08:29.45 →Quarter finals
 4着 今井健太朗(北海道大学水産学)08:46.00


W2× Race No:72 Heat4組

 1着 立命館大学  07:35.73 →Semi-Final
 2着 北海道大学  07:44.11
 3着 一橋大学   08:03.64
 4着 大阪公立大学 08:06.86

明日の敗者復活戦に進みます


M4- Race No:73 Repechage1組

 1着 日本体育大学 06:34.37 →Semi-Final
 2着 富山国際大学 06:37.35 →Semi-Final
 3着 慶應義塾大学 06:40.83
 4着 北海道大学  06:43.26
 5着 大阪大学   07:06.20


M4+ Race No:88 Repechage3組

 1着 北海道大学 06:56.74 →Quarter finals
 2着 山口大学  06:58.83 →Quarter finals
 3着 大阪大学  07:24.66 →Quarter finals

明日の準々決勝に進みます


OX盾レガッタ M8+ Race No:96 Heat5組

 1着 同志社大学  06:28.04 →Semi-Final
 2着 北海道大学  06:33.16
 3着 東京大学B      07:05.63
 4着 東北大学   07:12.48

明日の敗者復活戦に進みます


W8+ Race No: 102 Heat2組

 1着 立教大学       06:40.99→FinalA
 2着 仙台大学       06:46.79
 3着大阪神戸混成     07:08.36
 4着 日本体育大学     07:11.16
 5着 北名東北名工筑波混成 07:40.19

明日の敗者復活戦に進みます


M1×渡辺、水産M1×今井、M4-は敗者復活戦にて敗退となります。
本日も現地、配信にて応援ありがとうございました!
コメント

9/4 予選・敗者復活戦のレーススケジュール

2025-09-03 20:43:00 | 2025インカレ
明日の予選・敗復のレーススケジュールをお知らせします。

M1× Race No:57 Repechage1組
 7:50 発艇
 1 下田迅都(富山国際大学)
 2 西條翔風(東海大学)
 3 森田 拓海(筑波大学)
 4 渡辺大斗(北海道大学)


・M1× Race No:62 Repechage6組
 8:40 発艇
 1 濱川政之介(日本体育大学)
 2 柳青希(日本大学)
 3 橋本健希(同志社大学)
 4 今井健太朗(北海道大学水産学)


・W2× Race No:72 Heat4組
 10:08 発艇
 1 大阪公立大学 
 2 北海道大学
 3 一橋大学
 4 立命館大学

・M4- Race No:73 Repechage1組
 10:16 発艇
 1 北海道大学
 2 慶應義塾大学
 3 日本体育大学
 4 富山国際大学
 5 大阪大学


・M4+ Race No:88 Repechage3組
 15:40 発艇
 1 大阪大学
 2 北海道大学
 3 山口大学


・OX盾レガッタ M8+ Race No:96 Heat5組
 16:44 発艇
 1 東北大学
 2 北海道大学
 3 同志社大学
 4 東京大学B



・W8+ Race No: 102 Heat2組
 17:32 発艇
 1 立教大学
 2 日本体育大学
 3 北名東北名工筑波混成
 4 大阪神戸混成
 5 仙台大学




明日は北大のインカレクルー全艇がレースに挑みます。明日も応援よろしくお願いします‼️

コメント

9/3予選の結果

2025-09-03 20:28:22 | 2025インカレ

本日行われましたレースの結果をお知らせいたします。



・M1× Race No.8 Heat2組
1 着 呉 極(学習院大学)  07:38.60→ Quarter finals
2着 尾崎 光(金沢大学)  07:41.86
3着 阿久津 遥大(東京大学)  07:53.84
4着 猪俣 智仁(中央大学理工学部)  08:00.83
5着 渡辺 大斗(北海道大学)  08:04.10

明日の敗者復活戦に進みます




・M1× Race No.9 Heat3組
1 着 遠藤 暉嵐(法政大学)  07:45.74→Quarter finals
2着 日後 太一(大阪工業大学)  07:53.51
3着 池口 翔大(東京外国語大学)  07:54.69
4着 今井 健太朗(北海道大学水産学部)  07:58.56
5着 森本 直樹(慶應義塾大学医学部)  08:33.43

明日の敗者復活戦に進みます




・M4- RaceNo.34 Heat1組
1 着 立教大学  06:35.25 →Semi-Final
2着 日本体育大学 06:42.04
3着 一橋大学  06:48.08
4着 同志社大学  06:49.53
5着 北海道大学  07:08.89

明日の敗者復活戦に進みます




・M4+ RaceNo.43 Heat3組
1着  東北大学  06:57.56 →Quarter finals
2着 北海道大学 06:58.02
3着 法政大学  07:01.80
4着 筑波大学  07:07.18
5着 東京大学  07:50.76

明日の敗者復活戦に進みます



本日予選に出場した種目は、全艇明日の敗者復活戦に進みます。
本日戸田まで応援に来てくださったOBの皆様、また遠方から配信等で応援してくださった皆様、ありがとうございました!


コメント

インカレW8+ ジャパンオープンレガッタW8+クルー紹介

2025-09-03 09:53:41 | 2025インカレ
お久しぶりです!2年目漕手の青木です。

見出し写真は戸田でみえた月です。戸田では猛暑ゆえに午後はいつもより遅い時間に練習しています。練習中は夕日が見えて、練習後片付けをして帰る頃には月が見えるのでなんだか新鮮です。戸田入りした日は三日月くらいだったので、たぶんインカレ最終日が満月くらいでしょうか。なんだかいいですね。薄っぺらくてすみません。書き出しに困ったので許してください。


今回、2年目女子はインカレでの混成エイトとジャパンオープンレガッタに出場します。混成エイトのCOXは6年目の長坂さんです。

それではまとめてクルー紹介れっつごー!


まずは混成エイトです。北大、東北大、筑波大、名大、名工大の混成エイトで出場します。



7番 鈴木志歩 「最近左肩甲骨剥がれました」




彼女は最近一気に髪が伸びました。成人式に向けて伸ばしているそうですが、超個人的には今の長さでゆるく結んでいる感じが好きなので伸びないで欲しいです。

去年に続き一緒に混成エイトにのります。去年は5.6番ペアでしたが、今年はバウペアです。後ろから艇を押していこうぜー!


バウ 青木優衣 「前を向けば8人いるので私は最強」



筆者です。近況としては普通自動車免許を取りました。卒業期限ギリギリでしたがなんとか卒業し、学科も受かりました。ありがとうございます。

エイトではバウにのります。前を向くと8人もいるので新鮮で楽しいです。練習期間は短いですが、できる限りいい漕ぎができるように頑張ります。


COX 長坂玲央 「申し訳ないです🙏」




長坂さんは水産学部(函館)の6年目なので、私が長坂さんにお会いするのはこのインカレがはじめましてです。意気込みコメントをもらったとき確認しましたがこのコメントで間違いありません。

冷静で隙のない印象を勝手にもっていますが、練習前はいつも緊張しているらしいです。一緒にレースに出られるのが楽しみです。


続きましてジャパンオープンレガッタには藤見が出場します。

バウ 藤見柚花 「がんばるぞう」




言わずとも知れた2年目きってのしっかり者です。広報の仕事などたくさんやってくれています。いつも迷惑かけてごめんなさい。

練習後に自主的にATをしているのを何度もみかけました。尊敬してます。知り合いがいないエイトにのるのは心細いと思うけど、勢いよく日々の練習の成果を出し切って頑張ってほしいです(上から目線になりましたすみません)


せっかく2年目女子漕手を全員紹介したので、残る2年目女子も紹介しようと思います。

マネージャー 結城美桜




同期からいじられ愛される我らがマネージャーです。1分後には忘れているようなどうでもいいしょうもないことでみおと笑っている時間がわたしは好きです。
戸田に来てからは高いサミットモチベ(買い出しモチベ)を維持しています。



2年目が戸田でのレースに出場できるようにしてくださったおざわさんや先輩方ありがとうございます。

2年目女子は怪我などもあり、インカレに向けて十分漕ぎ込めたわけではありませんが、戸田でのレースで、できるだけたくさんのことを吸収して茨戸に帰りたいと思います。応援よろしくお願いします!

コメント