goo blog サービス終了のお知らせ 

北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

全道選手権2日目

2024-09-29 20:54:40 | 全道
2年目の小林です。

本日行われた全道選手権2日目の結果をご報告いたします。

・男子シングルスカル
〈準決勝〉
今井 4'02"66→決勝へ
金谷 4'07"03
松井 4'28"96
小方 4'03"69

〈決勝〉
今井 3'55"67→2位

・男子ダブルスカル
〈決勝〉
北大C(岩崎・尾上) 3'47"75→優勝
北大A(金谷・内田) 4'02"79→4位

・男子舵手付きフォア
〈決勝〉
北大 3'39"64→2位

・女子シングルスカル
〈決勝〉
関 4'16"48→優勝

・女子ダブルスカル
〈決勝〉
北大A(木原・一條) 4'04"12 優勝
北大B(青木・鈴木) 4'44"79 3位

・女子舵手付きクォドルプル
〈決勝〉
北大 4'19"71→1着


本日は素晴らしいコンディションでレースに臨むことができました。

大会運営に携わってくださった方々、ありがとうございました。

大会の様子はインスタ・Xで投稿する予定です!


コメント

全道選手権 1日目

2024-09-28 22:15:00 | 全道
2年目の小林です。

本日行われた全道選手権1日目の結果をご報告いたします。

・男子シングルスカル
〈予選〉
小方 4'14"81→敗復へ
松井 4'31"96→敗復へ
金谷 4'06"22→準決勝へ
今井 3'51"58→敗復へ

〈敗者復活戦〉
小方 4'25"50→準決勝へ
松井 4'47"96→準決勝へ
今井 4'06"07→準決勝へ


・男子ダブルスカル
〈予選〉
北大A(金谷・内田)
4'25"68→ 敗復へ
北大B(小方・清野)
4'28"06→ 敗復へ
北大C(岩崎・尾上)
4'11"17→ 決勝へ

〈敗者復活戦〉
北大A 4'11"02→ 決勝へ
北大B 4'20"27

・男子舵手付きフォア
北大 3'41"34


・女子シングルスカル
関 4'42"00

・女子ダブルスカル
北大A 4'18"75
北大B 5'11"15

・女子舵手付きクォドルプル
北大 4'55"59 


明日は準決勝・決勝が行われます。
応援よろしくお願いいたします。

コメント

全道選手権2023結果

2023-09-18 23:00:00 | 全道
こんにちは、漕手3年生の大向です

先日行われました全道選手権の結果を報告いたします

茨戸川での1000mレースです

男子シングルスカル
 1位 小高 4:00.04
☆2位 井上(3) 4:04.28
 3位 笹木 4:11.60

男子ダブルスカル
☆1位 川崎(3)・安永(3) 3:30.09
 2位 少年北海道選抜 3:33.39
 3位 道新RC    3:37.14
☆4位 金谷(2)・今井(1) 3:45.48

男子舵手つきクォド・フォア
 1位 小樽商科大学 3:26.84
☆2位 成年北海道選抜(船山(5)・佐々木(5)・小長井(5)・阿部(3)・福田(3)) 3:27.22
 3位 少年北海道選抜 3:33.59

女子シングルスカル
 1位 廣瀬 4:34.61
☆2位 玉川(3) 4:46.11
 3位 森本 5:00.95

女子ダブルスカル
☆1位 大向(3)・大西(4) 4:04.12
 2位 少年北海道選抜 4:06.04
☆3位 増田(3)・一條(1) 4:12.59
☆4位 玉川(3)・関(1) 4:15.26

女子舵手つきクォドルプル
☆1位 成年北海道選抜(福政(5)・倉内(2))    3:44.89
 2位 少年北海道選抜 4:07.06
☆3位 北大・網走桂陽 混成チーム(大向(3)・大西(4)・納谷(3)) 4:15.22



出場したクルーの多くが表彰台に登ることができ、満足のいく結果になったのではないでしょうか
インカレ直後の大会で調整が難しかったと思いますが、それぞれよく頑張ったと思います


また1年生である一條、関、今井の3人が茨戸で初めてのダブルレースにのぞみました。
半年前に勧誘した後輩たちが、しっかりレースを漕ぎ切る姿を見て胸がいっぱいになりましたね
私自身、後輩たちのめざましい成長に焦りを覚えると同時に、刺激をもらいました👀

1,2年生は新人戦に向けて、3年生は来シーズンに向けて、練習を続けていきますので今後とも応援よろしくお願いします!

最後に、本大会はたくさんの皆様にご協力をいただき、レースに参加することができました。
モーター、運営、タイムとりなど、様々なお力添えをいただけたおかげです。
本当にありがとうございました


さて、部全体の話はここまでにして、私自身の感想もお話ししようと思います
今回はダブルと混成つきクォにダブルエントリーしました💪💪

①女子ダブル
いずみさんと女子ダブルに乗らせてもらいました!
最後にぜひ乗りたい!と私から熱烈アプローチをしてできたダブルです❤️‍🔥
フィニッシュの押し切り・逆風でもレートをしっかり出すパワーに圧倒されました

そして!2日目はいずみさん22歳のお誕生日だったので、みんなでお祝いしました〜


うぃ〜
優勝できて、すごく嬉しかったです✨
わがまま聞いて乗ってくださって、本当にありがとうございました

②網走桂陽高校 混成つきクォ
高校生3人と大向・納谷・いずみさんで組んだクルーです

もう、すごく楽しかったです
即席クルーでしたが、高校生の技術が高くユニフォーミティがあってかなり漕ぎやすかったです


ところで、ボートを通じて知り合いが増えるということが私はとても好きです

網走桂陽高校の女子部員さんや、小山先生とは今年度に入ってから仲良くさせていただいています

GWには3年生の女子漕手とダブルに乗る機会があり、茨戸で彼女たちを見かけるたびにいつも応援していました(*´-`)

高校生から刺激を受けるだけじゃなくて、自分も何か刺激を与えられればいいなー

高校生たちはもうすぐ鹿児島国体に向かうみたいです
がんばれー!!!




左からいずみさん(4)、高校生3人、大向(3)

ちなみにこの日、体調不良の納谷に代わっていずみさんがcoxに乗ってくれました笑


それでは!最後まで読んでくださってありがとうございました




コメント

全道選手権2日目中止のお知らせ

2021-10-17 12:24:52 | 全道

1年目の今井です。

全道選手権2日目は、強風により中止となりました。

自粛期間があけて、2週間練習を重ねてきた8+でレースできなかったのは残念ですが、また次に向かって頑張っていこうと思いますので、応援よろしくお願いします‼︎

コメント

全道選手権1日目結果

2021-10-16 19:40:26 | 全道

こんばんは。5年目の門野です。

本日10月16日(土)の全道選手権の結果です。

 

<北海道選手権(@茨戸川ボートコース)>

【男子シングルスカル】

予選1組

1着:小林(函館水産高校)4分20秒45

2着:熊野(函館水産高校)4分23秒85

3着:佐々木(北海道大学)4分28秒10

 

予選3組

1着:金田(北大医学部)4分30秒22

2着:吉田(北海道大学)4分55秒03

3着:伊達(北大医学部)5分11秒40

 

予選4組

1着:金沢(石狩翔陽高校)3分59秒79

2着:菅野(北海道大学)4分23秒21

 

【男子ダブルスカル】

予選1組

1着:北海道大学B 3分41秒77

2着:函館水産高校 3分54秒65

3着:カローラ札幌・小樽RC3分58秒76

 

予選2組

レーンNo.2北海道大学A

レーンNo.3北大医学部

→強風のためレース中止

 

【男子舵手なしペア】

決勝1

レーンNo.2北海道大学水産学部A

レーンNo.3北海道大学水産学部B

→強風のためレース中止

 

【男子舵手付きフォア】

決勝1

1着:北海道大学 3分30秒49

2着:小樽商科大学A 3分38秒74

3着:小樽商科大学B 3分44秒46

4着:北大医学部 3分52秒22

 

【女子シングルスカル】

決勝1

1着:林(藤女子大学)4分34秒79

2着:小笠原(札幌RC)4分37秒43

3着:鈴木(北海道大学)4分58秒48

 

【女子舵手なしクォドルプル】

決勝1

1着:北海道大学3分52秒79

 

【女子舵手付きクォドルプル】

決勝1

1着:北海道大学5分09秒14

 

【男子エイト】

決勝1

レーンNo.1北大B

レーンNo.2北大A

レーンNo.3北大C

→強風のためレース中止

 

朝から南風が強く、300m付近やフィニッシュ地点では横風を受けながらのレースとなりました。そして、昼前から急激に風が強くなり、男子ダブルスカルの予選2組、男子エイトの決勝1などはレースが中止になりました。安全のため、レース中止はやむをえません。

初のシングルレースだった吉田

 

雅名子艇で初レースだった林

 

フォアは序盤からリードを守り、1着でフィニッシュ

 

今日漕ぐことが出来なかったクルーは、明日のレースで2日分の想いを爆発させたいですね。

 

ところで今日は、OBの菅井様、沼田様、伊藤様、白石様からミカンやバナナ、オロナミンCなどの差し入れを頂きました。ありがとうございました!

 

本日はこれで失礼します。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント