北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

新艇到着🍊

2024-04-30 12:00:00 | 日記


こんにちは、漕手4年の大向です


先日、新艇のアペ(2x/-)が到着しました👏🏻




左から、一條(2)関(2)木原(2)大向(4)


ピカピカで、色も素敵!

とてもかっこいい舟です

見るたびに惚れ惚れしております😳


去年から「色や名前はどうしようかな〜」と我が子のように大切に考えて、みんなで進めてきました🍀

ついに出会えて本当に嬉しいです!


アペの購入にあたり、小澤さんや川勝さんにもめちゃくちゃお世話になりました

お二方のご協力なく進めることはできなかったと思います

本当にありがとうございました🙇‍♂️✨


たくさんの人のご協力によって購入に漕ぎつけた舟。大切に使っていきます!


5/5には進水式もありますので後日レポしますね!お楽しみに〜


ーーー

最近のぶかつ



左から金谷(3)と今井(2)

ペアに乗ってます!

金谷いわく緊張感のある良いクルー



左から小澤さん(H14卒コーチ)と入江(2)
休み時間にコストコに行っていたらしい🍩
めっちゃ楽しんで帰ってきてツボでした



左から佐々木さん(m2)と山田(3)
山田は試乗会がんばってます!
力になりたいと思わずにはいられませんでした


左から千里(4)、松井(2)、金谷(3)、隆真(2)
コースロープ巻き取りに向かってます
こんなに笑ったの久しぶりだった〜


艇庫に網戸をつける安永(4)

それでは〜


コメント (1)

シーズンイン前日譚

2024-04-28 20:44:23 | 日記

お久しぶりです!

2年目漕手の田中です!

 

乗艇が始まり早3週間。

新歓も佳境に入っています!

 

そんなタイミングですが、シーズンに向けての熱いブログは他の人に任せることにし、

今回は少し前の話、3月末の出来事について書いてみようと思います。

 

さて、そのころの僕は住む家がありませんでした。

というのも引っ越しをしたからなんですが、年度始めは業者が忙しいらしく、前の家を引き払うのが3/23、次の家に入居できるのが4/1以降というえげつないスケジュールになってしまったのです😇

 

かくして1週間以上宿なし

帰省も含めていろいろ悩みましたが、同期に頼んでみると、岩崎(2)、尾上(2)が泊めてくれることになりました。

泊まってる間、一人暮らしにはない会話があって、充実感がすごかったです。

しかも2人とも、僕の分までご飯を炊いておいてくれたり、味噌汁や夜食を出してくれたりと、さながら実家にいるときのようでした😊

2人ともほんまにありがとう!

もてなされっぱなしだったので、そのうち新居にも遊びに来てほしいもんですね〜

 

また、引っ越しの荷物運びを友達に手伝ってもらったり、荷物をいったん入江(2)の家に置かせてもらったりと、いろんな人に助けてもらって無事引っ越せました!

 

今回は助けてもらう側でしたが、仲間が困っていれば僕も力になりたいと思います。

お互いに支え合ってボート部生活頑張っていきたいですね!

 

以上、近況でした!

コメント

BB計画vol.1 シャワー比較実験

2024-04-24 23:08:00 | BARATO〜茨戸〜

どうも2年目漕手の木原でございます。

見出しは風速10m/s超の暴風で波立つ茨戸。一面津軽海峡な大波でした。
 
来たるブログ投稿のためにチビチビ書き溜めていたものをあげようと思っていたのですが、やっと完成が見えそうなところで放り投げて新しく書いてます。
いろいろ書きたいことがあったのですが、湧き上がる愚痴には勝てませんでした、ごめんなさい。
放り投げたものは今度出直します。
 
さて。なーににそんなに文句があるのかと言いますと、、、
 
艇庫の「シャワー」でございます。
今回のキーワード↑何回出たか数えてね。
 
んま〜〜素晴らしい水圧なのです。
しとしと穏やかに頬を伝う小雨のような、優しいやさしいシャワーなのです。
新歓期の重なる疲労でしおれた我々に潤いをもたらす、ジョーロの水のような細やかなシャワーなのです。
 
つまり…
 
 
 
 
水が出なさすぎる(泣)
 
😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
 
ということで、、
【BB計画vol.1 シャワー比較実験】
を行いました。ただし女子シャワールームを中心に実験しています。ご了承ください。
 
まず現在のシャワー周辺状況を解説します。女子用にはシャワー2個・洗濯機1個、男子用にはシャワー4個・洗濯機2個が設置されています。
 
次に水の出確認条件です。
※前提:男洗濯機1個が回し中だった
①女子シャワー1個ひねり
②女子シャワー2個+女洗濯機回し
③女子シャワー2個+男子シャワー2個
④女子シャワー2個+男子シャワー4個
(③④は女洗濯機ストップ)
 
いよいよ実験です。希さん(4)と真子(2)にも協力してもらい、勝手に男子シャワー室に侵入しまして水を出しまくりました。(無駄遣い大謝罪)
ちなみに女子はレバー回すんですけど男子は押して出すタイプなんですね。初めて知りました。まあ初めて入ったからなんですけども。どちらも全回し全押しで挑んでます。
 
気になる結果は…!!!
 
①女子シャワー1個ひねり
まあ普通にそよそよ出ます。一応水が45°を保って線として出てますがこれで普通のシャワーの1/2くらいの水圧です。2個同時に出してもこれはあまり変化なし。
 
②女子シャワー2個+女洗濯機回し
まだ耐えてますが、線がすこーし太くなった。つまり弱まった。ちょいと重力に負けだして垂れてきたのに気づけましたか?
 
③女子シャワー2個+男子シャワー2個
さぁさぁ来ました自由落下。水が合体を始めましたね。水分子が斜めに飛び出てくれないので、手で持たないと浴びれない勢いになりました。
 
④女子シャワー2個+男子シャワー4個
見てくださいこのはじめチョロチョロ中パヤパヤな有り様を。ファイナルステージ、もはやシャワーのシの字もないですね。どんなに角度を変えてもmaxひねったレバーをガチャガチャしても、したたるシャワーしか出てきません。
 
この域になると普段水を潤沢に使えるありがたさをひしひしと感じます。発展途上国の一部ではこんなきれいな水をこんだけ使いたかったらどれほどろ過をしなきゃいけないんだ、日本人に生まれて幸せもんだ、とか思いながら浴びるわけです。
 
ちなみに男子シャワーも実験では4個中3個しか同時使用できず水圧も弱まりましたが、明らかに女子側より優先的に水が出ていました。元栓がどうなってるのかはわかりませんが、
男シャワー > 女シャワー > 洗濯機
の順に水が回されてそうな気がします。(体感)いずれにしても男女共にギリギリの水で浴びています。
 
 
以上が全ての実験となります。
 
 
 
続きまして簡潔に不平不満を述べさせていただきます。非常に個人的です。すみません。
いつも発狂寸前で耐えながら浴びる時に溢れ出る言葉を、奇声では無く日本語に込めてお送りします。
 
第一に、洗えない。髪の短い自分はまだましですが長い人はなおさら時間がかかるし、このシャワーでは水で流すってより水をくっつける感覚に近いと思います。汗だくなのにさっぱりしないんです。
 
第二に、あったまらない。今時期は、というか北海道は年中朝晩は冷え込みますが、その寒さに打ち勝てないのです。水圧が弱くシャワー室の冷気にさらされる時間が長いため入れば入るほど体は冷える。でも温もりきらず上がれない。風邪引いちまう。
 
第三に、みんなで入れない。これが断トツ死活問題かも。複数で夕入りして泊まる日や合宿の日に、シャワー全てをまともに同時に使えないから時間がかかりすぎて混む。さらに商大も共同利用しているためもっと人数は多い。キャパオーバーだあ!
 
 
そんなわけで茨戸のシャワー問題をどうにかしたいなぁと切実に思う毎日です。それさえ解決すればものすごく住みよい艇庫になるのに!
このままだと新入生へ残念サプライズです。自分も去年の5月、まだ温度調節ができなかった頃、あまりの冷たさと水圧に落胆した覚えがあります。
 
もちろん今の環境も十分ありがたいですし当たり前ではないことは承知しています。なのにこんな文句タラタラですみません。ここで暮らす我々の衛生面、コンディション、さらにはモチベーション、何より後世のために茨戸快適化を実現したすぎるがゆえなのです。
 
でも現在、上層部でシャワー直そう計画が少しずつ動いてるという情報が入ってます!!大感謝!どうなるのかはまだわかりませんが今年中に直りますように!
 
艇庫美化隊長の一條に続いて、ビューティー・バラト(BB)を目指してまいります。みなさまご提案、備品、その他諸々使えそうなものごっつぁんお待ちしておりますのでぜひご協力お願いします!
 
 
このブログ全ての「シャワー」を数えたら、33回も使ってましたね。でも目標は38回でした。なんででしょー。正解者出たら鯖缶食べます。
 
コメント (1)

迷ってるなら飛び込んじゃえ!

2024-04-24 22:42:00 | 日記
こんにちは
3年目になりました、マネージャーの住田です。

新歓最終週です。
今年の新歓は緊張感も嬉しさも倍増です。新歓運営の学年としてはドキドキ、広報チームなので試乗会や説明会にはあまり関与していませんがそれでも不安は尽きません。
その分新入生が入部を決めてくれるときの嬉しさは桁違いです。今年は入部の瞬間に立ち会えることが多く、新歓成功の幸福感と、入りたての新人のパワーを同時に受け取っています。

私たちの2個上の主将であり、私たちが入部した時の新歓大臣だった久我さんは、自分の代の新歓で入ってきた君たちには思い入れがある、と話してくれました。
私たちにとってのそれが、今続々と入部している子たちなのだと思うとワクワクします。新歓も終わらないうちから、「この子たちが対校に乗る日が来るんだ」とジーンとしています。その頃私はとっくに引退していますが、この子たちが活躍するインカレは見に行きたいななんて思ったり。気が早すぎますね。


入部を迷っている子はぜひ飛び込んできてほしいです。後悔させません。

特にマネージャー。運動部でマネージャーをやりたいならボート部一択です。新入生のころマネージャーにしぼって超真剣に部活選びをしたこの私が言うんだから間違いない。仕事も人も、ボート部を選んでおけば間違いない。お飾りでも雑用でもないマネージャーになりましょう。


週6が悩みになる人は多いでしょう。でもそれだけ打ち込めることがあるって素敵じゃないですか?週6日会う、同じ志を持った仲間がいるって最高じゃないですか?そんな仲間と空いた時間で行くごはんやカラオケほど楽しいことってないと思います。

週5でフリーでも、一緒に楽しめる仲間がいなかったら虚しい時間にしかならない。本音で話せない友達と飲むお酒はそんなに美味しくないよ。

週6日を犠牲にするという考えを捨てれば、活動日数も魅力になります。最初は無理でも、入部してしばらく経てば自ずとこの考えになる。だからとりあえず勇気を持って飛び込んでみてほしいと思います。


ブログまで読むほど迷っている新入生がいたら、この気持ちが届くといいなと思って書きました。ボート部で待っています。



ーーー
思い出写真
4月の思い出です。茨戸生活。



入江(2)
すさまじい貫禄。免許取れるみたいなのでそろそろ茨戸に入江モーターが現れます。



玉川さん(4)
ダサすぎるがそれがいい。



松井(2)
誰かも載せてたけどお気に入りなので。



木原、関(2)
ハンモックあったらいいのにな〜とスリングでひと休み



金谷(3)小方(3)安永さん(4)
同期の背中が広くなっていて滝涙



安永さん(4)岩崎(2)千里さん(4)金谷(3)
残ったサンドイッチを巡ってじゃんけん。超盛り上がっていましたが実はまだ取りに来ていない部員がいたのでした。。。
金谷のじゃんけんクセ強くていつも気になる。グーパンチ?




最近担当したエッセン
照りマヨサンド、我ながらとてもよくできました。



ヤナギサン(3)
茨戸スタイル



茨戸スタイル2



トマトだけ器用に残しよった。



ーーー

新歓は自分と部活について見つめ直すいい機会ですね。ボート部っていいよなって噛み締めることもしばしば。

残り数日、未来の後輩を増やすべく頑張ります!




コメント (1)

同期が増えました!!

2024-04-22 20:28:00 | 徒然なる

こんにちは!ついに2年目となった漕手の一條です


新歓も中盤戦を迎え、新入生が続々と入部を決めてくれています👏👏👏


残る試乗会は3回‼︎まだ迷ってるって子はぜひ茨戸でお待ちしています🫡


さて今回はタイトルにもある通り、新しく入部した我が同期を紹介したいと思います!




(手前右ゆい、左筆者、奥今井(2)、もっと奥小方さん(3))


名前:田窪 由惟 (たくぼ ゆい)

所属:北海道教育大旭川校

出身:愛媛県今治北高校

好きな食べ物:肉まん


冬練から何度かきていて実は2月には入部していたのですが紹介が遅くなってしまいました💦


ボートは中学生の頃からやっていたそうで、一緒にクォドに乗った時は流石のうまさでした


アイスホッケーと水泳にも所属していてめちゃめちゃアクティブです


土日の練習に来ていたのですが、すぐにひのき(2)などと仲良くなっていました!


同期の女子が増えて嬉しい限りです🥰


試乗会も参加してくれて早速ボート部に染まっていってますね〜


インカレは登録上同じ艇に乗ることはできませんが、東北戦や新人戦で一緒に乗りたいなぁと思っております


とにかく私は一緒にダブルに乗りたい‼︎


ここからアピールしていきます!乗ろうね☺️


旭川から来ているので茨戸に来れるのは土日や夏休みですが、一緒にいろんなことしようね


一緒に頑張ろう🔥🔥🔥


-------------------------------------------

ついでといってはあれですが、新歓の様子を少しだけ



試乗会で司会を務める小方さん(3)
だんだん洗練されてきています


魂の人(安永さん(4))
やっぱボートは魂で漕ぐんですかね


新歓の看板をさした松井(2)
新しくしたいです、これ


水面役木原(2)
なにげ大変なポジションです

試乗会はいろんな人の協力で成り立ってるんだなぁと思うこの頃です

送迎してくださるOB・OGの皆さん、院生の皆さんありがとうございます!!

新入生がたくさん入りますように

ではまた



コメント (1)