北大ボートblog

北大ボート部部員によるほぼ定期更新ブログ。

元気

2019-10-31 23:03:45 | 日記

こんばんは

北大ボート部の伊藤悠哉です。

今日はダブル漕ぎました。

 

フォルトレック漕というやつをやりました。低レートやってる途中に短漕が入るメニューです。

 

個人的に良かったときは、前にシート無理矢理でもいいからとってちゃんと前から強く押したときと、ブレードが一枚深く入っていたので、浅めを意識してこいだときと、最後にレッグと腕のフィニッシュを同時に終えようとやったときの3つのときです。

シート無理矢理前と一枚浅め意識のときが艇の進みが好きな感じでした。

レッグと腕のフィニッシュを同時に終える方は、リズムがいい感じでした。こっちも好きな感じ。

どっちも同時にできたらいいなと思ってます。

 

艇速は、前一緒に漕いだ時と変わらないという悲しいことは、起きませんでした。よかった。

ハイト下げたから漕ぎやすくなった気がします。

 

NKのアプリにログが入ってます。

明日は僕らは乗艇しません。ちょっと体が危ない気がするので、

 

そんな感じでした。

 

それでは失礼します。

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

コメント (1)

あたまんなか

2019-10-31 21:58:28 | 大会
こんばんは。1年目舵手奥田です。
新人戦に行ってから1週間が経ちました。帰ってきてからはいろいろばたばたとしていてなかなか書くタイミングがありませんでしたが、ひと段落したので書こうかなと思いました。
普段は表に出ない私の頭の中の部分です。まとまってないです。読む場合は、超絶暇なときが良いと思います。


新人戦、私にとっては初めての2000レースで、最後(かもしれない)の舵手付きクォドのレースでした。大雨で延期になったり負けて悔しかったりしたけど、最後競ったレースができて本当に楽しかったです。やっぱり他大と並べるっていいな、戸田で練習できるのっていいな、またクルーを組めたらいいな、と思いました。
エッセン作りやビデオ撮り、伴チャなど、スタッフの方々、本当にありがとうございました。回漕レーン通っててスタッフの姿を見つけられたときが一番嬉しかったです。自然と緊張もほぐれました。レース中も応援してくれる待機中のエイトが視界の隅に見えたり応援の声が聞こえたりして、応援の力のすごさを感じました。


新人戦で学んだことはたくさんありました。ただ、自分は全然成長できていない気がします。ちゃんとコールを漕手に届けることができたのか。トップコックスは漕手の様子もブレードワークも見えないからもっと艇の動きから感じ取らなきゃいけないのに、なかなかできてなかった。できてないことたくさんです。
今日、橋本(1)のブログの一部分を読んで少し落ち込みました。地崎(1)は漕手の心に届くコールができて、あの短い期間の中でしっかり成長できている。船山(1)も陸まで届く熱いコールができる。2人ともいいコックスです、尊敬しています。それに比べて私はだめだめだなーと思いました。


普段は学校の方が忙しくて、常に頭にはあるけど茨戸にいるとき以外はあんまりじっくり部活のこと考える余裕がありません。みんなと同じ時間の中で同じくらいの課題とかやってるはずなのに全然時間が足りない。効率悪いってことですね。本当にみんなすごい。私も効率よくしてもっといろいろ考えたいと思います。


自分がやること全てにおいて自分よりできる人が私の周りにはいます、当たり前です。だから、全然だめだと思ってとりあえず全部がんばろうとします。でも結局なかなか届かない。そして諦めはしないけど自信を失います。届かないのは知っていても自信は失われていくものです。実は私の頭の中は意外とネガティブ思考です笑。よくないです。なので、もっとポジティブに捉えていくことを意識しようと思います。


冬季はどうするかまだ悩み中です。しかし少しでも漕手とスタッフの役に立ちたいです。頑張りたいと思います。
今は今週末にあるHead of Baratoにとてもわくわくしてます。


まとまってないことを長々とすみませんでした。
それでは失礼します。
コメント (1)

そのドライブでいいん?

2019-10-31 20:31:57 | 大会
こんにちは、2年目の大平です。

ご存じの通り、先週は新人選でした。

私はセカンドエイトの整調として、初めて本格的な戸田でのレースに出ました。
レース経験が少ないため予選では隣の他大学が気になり、今までのパフォーマンスが出せませんでした。
しかし敗復では9人でレースプランをもう一度考え直し、そのプランを遂行できました。自分らの漕ぎに集中できた気がします。

タイムは予選、敗復とも6分50秒程度で、今の我々の現状を見せつけられました。

ただ、敗復でずっと5レーンの大学と競ることが出来たのは幸せでした。競って、スパートで何とか抜くという経験を初めてしました。

私と共に漕いでくれたクルー、チームのみんな、出漕させてくれた監督、コーチ、応援してくれた方々、本当にありがとうございました。


最終日に行けなかったので片付けが済んだ後、順決、決勝を近くで見ていました。特に回漕レーンが目の前なので、順決、決勝に行くクルーがどんな感じなのかもずっと見ていました。

感じたこととしては、自分よりもキャッチの瞬間、肩から先がとてもリラックスしているように見えました。またドライブ前半の脚のパワーと後半1枚で押し切る時の上半身のパワーは強いなと思いました。

一番記憶に残ったのは、ある大学の男子付きフォアです。このフォアの整調は身長が170センチに満たない選手のようでしたが、アップの低レートパドルのドライブの力強さは僕が見ていた2時間の間で最も印象に残るものでした。自分のような背が低めの人間でも、高身長の選手に負けない精一杯のドライブが出来れば決勝に行けてしまうのかと思い、今後のやる気が出ました。

他にも自分とほぼ同学年の人たちがどんな風な漕ぎで最終日に来ているのかを見れてとても良かったです。今まで戸田は、強い人達がいっぱい居て何か怖い所、のように感じていましたが、いろいろと参考になるので茨戸よりも刺激が多くていいなと思いました。来年の乗艇シーズンが楽しみです。

納艇後はエルゴばかりになりますが、自分もあのフォアの整調のような強いドライブをすることを、きついメニュー中に思い出したいです。なかなか難しいとは思いますが、ぬるいドライブになってきた時に思い起こしたいです。


写真は今日の札幌です。もう紅葉はピークを過ぎ、落ち葉やドングリが大学構内にたくさん落ちています。昼間はまだ寒すぎるほどではないですが、連休から寒くなるそうです。そろそろ手稲の山にも冠雪するでしょう。体調にも気を付けないとですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


コメント (1)

もんかいのう状態

2019-10-31 12:25:28 | 徒然なる
布団ってツンデレですよね。
入ったときは冷たくあしらわれるのに、
朝になるとあったかく、優しくて、出ていかないで~って言ってくるんですよね。
布団が離してくれなくて、毎朝泣く泣くお別れして学校に行っています。

1年目漕手の橋本主希です♪
どっかでみたことがあるような感じでブログ書き始めてみました。
誰かがキャッチしてくれると信じています笑

茨戸の乗艇シーズンも終わりに近づいていますが、僕はちょっとした病気にかかり、家に引きこもっております。
はたして、納艇前にもう一回でも乗艇できるのか?
あやしいところです。

ご存じの通り先週末の10月27日まで、戸田で、全日本新人選手権が行われていました。
僕は対校8+の4番に乗って、予選、敗復と2つのレースに出漕しましたが、結果は敗復落ちという厳しいものでした。

正直、もっと戦えると思っていた。特に敗復。
スタートで出よう、という作戦が決まらず、日体大にはじりじり離され、
東北Cは刺し切れず、結果は3着。
つまらないレースをしてしまった。

ゴール後、東北Cは喜んでいた。
彼らはきっと、北大Aに勝つ、という目標でレースをしていたのだろう。
僕らは誰も何も言えなかった。
見てるものが違ったのだ。良くも悪くも。

やっぱりレースは、「並べ勝って」こそ意味がある。
タイムを競う競技ではあるけれども、やっぱり横の船に勝ちたい。
そういう勝負の駆け引きが出来なかった。
「勝負強さ」ってどんなものかはわからないけれど、
もっと勝負強くなりたい。メンタルでも。フィジカルでも。

敗復のレース中にCOXの地崎(1)が言った一言が僕の中にすごく残っています。
死にかけた自分を引っ張り上げてくれました。
同期の僕が言うのは変ですけど、彼の新人戦期間での成長は著しかったです。
そんな彼の集大成的な、魂の一言でした。
どんなひとことかは言いませんけど笑

今週末は今シーズン最後のレースであるヘッド・オブ・茨戸が開催されます。
前述の通り、私は出漕しませんが、風のうわさに聞く限りでは、なかなか面白いクルーを組んでいるような気がします。
1年目9人の8+はラインで漕ぎのイメージを共有したりして、少ない練習回数で艇の完成度を高めようという意識がうかがえます。

そういえば、対校8+のバウフォアで4+を組んで出ましょうよ、って盛り上がってた、
ぎちゅうさん、向井さん、つくもさん、ごめんなさい笑
自分のせいでおじゃんになっちゃいましたね。

先日、僕ととても仲が良かった部員がひとり退部しました。
退部前の彼の気持ちも知っているし、いろいろと思うところはあるけれど、
彼自身の尊い決断を大切にしてほしいと思います。

いろいろとばらばらと書き連ねてしまいました。
ぼくのブログはいつもそんな感じな気もしますが。

最後に何枚か最近の写真を貼っておきます。
試合後の死んでる僕たち。
こういう写真はもうおなかいっぱいです。

荒川の堤防から富士山が見えました!
なんかいいことありそうやな、と思った数時間後に発熱。

長々と駄文にお付き合いいただきありがとうございました。


コメント

乗艇は良かった。

2019-10-30 22:32:20 | 日記
北大ボート部の伊藤悠哉です。

今日は、シングルを漕ぎました。
狙うところは、ブレード入ってるときのシートの位置をもっと前にすること。

エルゴアップの時点でキャッチのかかりが悪かったです。
静水で基本的にこぎやすかったです。
レート18-20でやってアベレージ2:14くらい
マックス2:03
狙ったところはやはりうまくいってない感じがします。
動画の分析のアプリの調子が悪くあまり分析できてない。
細川と並べたけどほぼ勝ちました。
なんかいい感じに漕げなくて大熊さんのエルゴを意識したらよくなりました。

揚艇後、謎に体が動きずらい感じがしました。
上に上がってエッセン食べるけど進まなかった。お肉柔らかいのに、
八木との会話に失敗した。確実な話題ミス。ごめんなさい。
1限あったけど体がうごきずらくて休んで寝ました。
頭は変わらないけど体が軽くなったので、3限に行く。
中央食堂で昼飯、中に入ったとき、すごく息が苦しかった。
たぶん行きたくない病だと思う。

行きたくない病は、子供のころに、自分の家で命名された現象のことで、子供のころは、行きたくないと強く願うことで、腹痛を発動させることができた。
小4から高1の4月まで使えてた技。

今回は、腹痛は一切起きず、頭が塞がってて、人がたくさんいるところで心拍数が上がる感じがします。

昼飯食ってて藤田が友達連れてんのにわざわざ声かけてくれたけどうまく返せなくてごめん。

3限もなんか気分悪かったです。
トレセンも怖かったので、8時くらいに行ったけど、怖かったです。
たっちゃんの飯も全然進まん。
 
なんか今日は、気分が塞がってる。

乗艇はすごく元気だしたから許してほしい。
明日はダブル漕ぎます。
コメント (1)