語られる言葉の河へ

2010年1月29日開設
大岡昇平、佐藤優、読書

【食】中国から輸入している肉エキスの危険性

2013年11月09日 | 社会
 (1)ドブに浮いた油の再利用、カドミウム汚染米。
 今や中国食品の汚染問題は、数え上げたらきりがない。
 とはいえ、食料自給率4割(カロリーベース)の日本の食卓は、中国産品抜きでは成り立たない。
 さればこそ、普段見過ごしがちなものにこそ注意を払う必要がある。

 (2)カップ麺などの加工食品の表示を見るがよい。「チキンエキス」「ポークエキス」など、さまざまな「エキス」が調合されている。
 <例>カレーやシチューのルー。グラタンなどのレトルト食品。業務用の野菜スープ。ラーメンスープ。
 この「エキス」は、高度に加工された濃縮食材で、近年、中国からの輸入量が急増している。この「エキス」が危ない。

 (2)エキスは、肉や野菜などを溶解して、旨味や香りを凝縮した濃縮液だ。
 問題なのは、鳥や豚などの「畜肉エキス」。
 農林水産省の統計では、畜肉エキスの輸入量は2004年度から3倍近く増え、2008年度は3,000トン。その多くが中国産と目される。

 (3)中国では、発癌性のある禁止農薬(DDT、BHCなど)が堂々とネットで販売されている。さらに、ほぼ全土の土壌がカドミウム、水銀、ヒ素、亜鉛、ニッケル、銅、クロムなど危険な物質によって汚染されている。
 カドミウム → イタイイタイ病
 水銀 → 水俣病
 ヒ素 → 和歌山カレー事件で使用

 (4)問題は、鳥・豚などが汚染物質を含んだ餌や水を飲食していること。 
 野菜の汚染も問題だが、家畜の場合、数ヶ月間から数年間、体内に汚染物質を大量に取り込み、濃縮させてしまうので、より危ない。
 しかも、餌には日本で禁止されている抗生物質、成長ホルモン剤などの添加物も相当量入っている。

 (5)このエキス、日本の食品表示法では、産地国の表示は不要なのだ。スーパーでは中国産精肉はほとんど見かけないが、エキスに姿を変えて輸入されているのだ。
 エキスは、「変装輸入品」だ。
 産地表示のないものには、できるだけ手を出さないにしくはない。 

□記事「中国から輸入急増中! 肉エキスがヤバすぎる」(「サンデー毎日」2013年11月10日号)
     ↓クリック、プリーズ。↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン

 【参考】
【食】「肥満の元凶」は小麦 ~ベストセラー『小麦は食べるな!』~
【食】偽装の背景 ~消費増税により偽装が拡大~
【原発】放射能と食の現在 ~福島産の魚、茨城産の栗~
【原発】除染道路の4割が効果なし ~福島県田村市~
【原発】新潟県知事「豹変」の陰に銀行圧力 ~柏崎刈羽原発~
【原発】【食】原子力問題と伝子組み換え(GM)問題の共通点 ~ムラ~
【原発】震度6でフクイチが崩壊する日 ~液状化~
【原発】東電による汚染と、東電の「汚染」 ~隠蔽体質~
【原発】太平洋に拡散する放射性物質 ~シミュレーション~
【原発】放射能の海で「おもてなし」 ~2020年東京五輪~
【原発】【食】魚への影響 ~過去・現在・未来~
【原発】銀行はボロ儲け ~汚染水に国費投入~
【原発】【食】関東の食材からセシウム ~安部首相的「安全」の実態~
【原発】最悪の事態を防いだ2つの幸運 ~失われた沃野と海~
【原発】汚染水を浄化できるか ~福島第一原発はどうなっているのか~
【原発】今、そこにある汚染水危機(3) ~次の震度6~
【原発】今、そこにある汚染水危機(2) ~汚染水は海で薄められるか~
【原発】今、そこにある汚染水危機(1) ~封じ込めは可能か~
【原発】安倍政権、「収束宣言」を撤回 ~汚染水~
【原発】廃炉費用を電気料金に上乗せ ~制度を変えた経産官僚は出世~
【原発】ウソだらけの汚染水「緊急」対策 ~安部首相の抽象論~
【原発】国の汚染水対策3つ ~「汚染水は海に流せ」?~
【原発】「東京五輪」を脅かすフクシマ ~ダダ漏れ汚染水地獄~
【原発】なぜ汚染水は漏れたか ~誤算・ケチケチ体質~
【原発】政権の最優先課題 ~汚染水と廃炉作業~
【原発】責任不明確な国の汚染水処理体制 ~再稼働よりも汚染水対策を~
【原発】「汚染水」の本当の深刻さ ~東電のコストカットが一因~
【政治】安倍“異次元”政権の思想と行動 ~「馬脚をあらわす」兆候~
【原発】安部政権の演出と狙い ~高濃度汚染水の海洋流出~
【原発】福島第一原発で汚染水が海洋流出 ~漁民の被害は止まない~
【原発】福島第一原発周辺の海水汚染続く ~魚介累から放射性セシウム~
【原発】【食】東日本太平洋沖で獲れた魚介類8体からセシウム検出

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【TPP】国民主権から外国... | トップ | 【原発】ベトナム原発の建設... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エキスについて (ポーク)
2014-07-09 16:40:29
大変、誤解されているようですね^^
無知は恥じですよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会」カテゴリの最新記事