島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

アオサギ

2009-12-02 13:22:42 | 野鳥
白土湖に水鳥を撮影しに行きました。
ガチョウやバリケンが居着いています。
餌付けもされているんでしょうね、向こうから寄ってきました。
で、こちらから寄って行くと逃げるのが写真の鳥「アオサギ」です。
おおかた留鳥ですが、北方のものは冬期に暖地へ移動します。
湖沼や河川、水田や干潟などの砂泥の多い水辺に住み、食性や採食方法はダイサギに似ています。
日本最大のサギです。
古く奈良時代には「みとさぎ」と呼ばれており、これは緑色のサギを意味していました。
安土桃山時代からは「あをさぎ」と呼ばれるようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする