goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯走行(しょうがいそういく)

目標:フル3h05min、年間2500k走破、トランペットハイGで演奏できるよう。

3/25コーナー隠し(役物?)と断熱チョビッと(自作ミニハウス)

2012-03-25 | 外壁(下見張り)
まあまあそこそこの作業が体にもよろしい。

薪割りもランニングもできたしね。

では。



最初20マルの穴を空けていたけど、これでは14のPF管も通らない。
しばらく悩んでいたが、手持ちの25mmドリルで穴を大きくした。
最初、捨板に25mmで穴を開けて、それをガイドに20マルの穴を空けたら、意外にスムーズに安全に空いた。
悩まずに早くすればよかった。

で、2回路引き込むのでついでにもう一個。これでスタンダードな16のPF管が引き込める。


隣家もあり、これが精一杯。このあとは足場を組まないといけない。


コーナーを白の板(役物というのかな?)で覆ってみた。
檜の120mm野地板。サンダーで表面仕上げ。


とりあえず正面2箇所。どうでしょう。
妻は夫の苦労も知らず、「ビミョ~」とほざきやがった。


別の角度から。ドア枠あたりも白くすると、バランスいいかも。

棟木というのか、そのあたりの収まりが悩みどころ。まあ、後回しでいいかな。


配線の前に断熱をしたいので、スタイロフォームをはめてみました。
このあとにケーブルを通し、実加工の板をはめようという計画。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。